モデルファミリー <完結済み>

MARU助

文字の大きさ
上 下
36 / 146
城島先輩

34話:城島先輩のひみつ

しおりを挟む
 城島先輩の極秘情報?
 ちょっと、いや、かなり興味がある。美園は身を乗り出した。
 いや、でも待て。どうせ大した情報ではない。ごまかされてはダメだ。
 しかし、これには夏美も食いついた。

「城島九音って隣のクラスの生徒会長のこと? それならあたしも興味あるなぁ。親元を離れて一人暮らしって以外よく知らないもんね。謎多き生体なのよあの人って」

 美園が手を挙げて情報を付けたす。

「あ、あと大人っぽいから実は20歳なんだ、って噂も聞いたことある」
「いらねぇよ、あいつの情報なんて」

 吐き捨てるように言う勇治を前に、夏美は口の端を釣り上げて笑う。

「そりゃあ、勇治は気に食わないでしょうよ。いつもテストでは城島君の方が上にいるんだから。可哀想にねぇ」

 うるせぇ。と意外にも図星をつかれて、勇治はそっぽを向く。

「今、夏美さんが言ったこと以外で何か先輩の情報があるの? 噂とかじゃだめよ」

 との美園の問いに、つかさはブンブンと首を縦に振る。とっておきの情報らしい。
 モデルファミリーの情報元か、城島先輩の極秘情報か、どちらを優先すべきか答えは決まっている。

「じゃあ、城島先輩の情報でいいわよ」

 美園のひとつ返事で交渉は成立した。
 おいテメェ何勝手に……と勇治が怒鳴りかけたが、夏美に「負け犬」と吐き捨てられ、頭をかき毟って走り去った。いや、逃げ去った。

「で、どんな情報?」

 心持ちつかさの方に顔を寄せた美園と夏美。そんな二人の耳元で、つかさがとっておきの情報を公開した。

「あいつ、ハーフらしいぜ」
「ハーフ?」
「そ、いつも黒いコンタクト入れてるけど、本当の目の色は青。父親か母親のどっちかが外人じゃないと目がそんな色になんねぇだろ?」

 なんだそんなこと、と夏美ががっかりする。とっくに知ってたわよと言わんばかりの態度だが、美園にとっては初耳だった。

「夏美さん、知ってたの?」
「ん? 去年保健委員だったとき、ボールが目に当たったとかで保健室に来た城島君に、目薬を差してあげたの。そん時、コンタクトはずしたからね」
「どうして教えてくれなかったんですかぁ」
「どうしてって、そんなの言いふらすもんでもないでしょ。わざわざ目の色を隠してるんだから、本人は気にしてんだろうし」

 まぁ確かにその通りだろう。

「気にしていなければ堂々としてるだろうし、小さい頃、その目の色のことで嫌な思いをしたのかもしれないわね」

 夏美の言葉に、美園もなんとなく想像ができてしまってしんみり頷く。
 一仕事終えたような顔をするつかさを前に、夏美は指の骨をぽきぽき鳴らして詰め寄る。

「で、もしかしてあんたの言う極秘情報ってのはソレ?」

 夏美にとっては極秘でも何でもない情報だったため、つかさは大慌てでもう一つのネタを突き出してきた。あくまでこれは正確な情報ではなく、複数の証言から得られた実に信憑性の高い「噂」だ、という前置きは忘れなかった。

「実は……」
「実は?」
「あいつの背中には……」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

元平民の義妹は私の婚約者を狙っている

カレイ
恋愛
 伯爵令嬢エミーヌは父親の再婚によって義母とその娘、つまり義妹であるヴィヴィと暮らすこととなった。  最初のうちは仲良く暮らしていたはずなのに、気づけばエミーヌの居場所はなくなっていた。その理由は単純。 「エミーヌお嬢様は平民がお嫌い」だから。  そんな噂が広まったのは、おそらく義母が陰で「あの子が私を母親だと認めてくれないの!やっぱり平民の私じゃ……」とか、義妹が「時々エミーヌに睨まれてる気がするの。私は仲良くしたいのに……」とか言っているからだろう。  そして学園に入学すると義妹はエミーヌの婚約者ロバートへと近づいていくのだった……。

いいぞ頑張れファルコンズ 燃やせ草野球スピリット

夏野かろ
ライト文芸
男子大学生の西詰歩くんが草野球チームの遠山ファルコンズに入って頑張るお話。 投手陣はへなちょこ、四番バッターは中年のおっさん、帰国子女やら運動音痴やら、曲者ぞろいのファルコンズで彼は頑張れるのか……? 最後まで楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。 追伸:逝去された星野仙一氏にこの作品を捧げます。監督、ありがとうございました!

王太子殿下の小夜曲

緑谷めい
恋愛
 私は侯爵家令嬢フローラ・クライン。私が初めてバルド王太子殿下とお会いしたのは、殿下も私も共に10歳だった春のこと。私は知らないうちに王太子殿下の婚約者候補になっていた。けれど婚約者候補は私を含めて4人。その中には私の憧れの公爵家令嬢マーガレット様もいらっしゃった。これはもう出来レースだわ。王太子殿下の婚約者は完璧令嬢マーガレット様で決まりでしょ! 自分はただの数合わせだと確信した私は、とてもお気楽にバルド王太子殿下との顔合わせに招かれた王宮へ向かったのだが、そこで待ち受けていたのは……!? フローラの明日はどっちだ!?

182年の人生

山碕田鶴
ホラー
1913年。軍の諜報活動を支援する貿易商シキは暗殺されたはずだった。他人の肉体を乗っ取り魂を存続させる能力に目覚めたシキは、死神に追われながら永遠を生き始める。 人間としてこの世に生まれ来る死神カイと、アンドロイド・イオンを「魂の器」とすべく開発するシキ。 二人の幾度もの人生が交差する、シキ182年の記録。 (表紙絵/山碕田鶴)  ※2024年11月〜 加筆修正の改稿工事中です。本日「60」まで済。

意味が分かると怖い話 完全オリジナル

何者
ホラー
解けるかなこの謎ミステリーホラー

無感情だった僕が、明るい君に恋をして【完結済み】

青季 ふゆ
ライト文芸
 地元の大学を休学して東京で暮らす主人公、望月治(おさむ)の隣室には、恐ろしいほど可憐な女子高生、有村日和(ひより)が住んでいる。  日和との関わりは無に等しく、これからもお隣さん以上の関係になるはずがないと思っていたが……。 「これから私が、君の晩御飯を作ってあげるよ」 「いや、なんで?」  ひょんなことから、日和にグイグイ絡まれるようになるった治。  手料理を作りに来たり、映画に連行されたり、旅行に連れて行かれたり……ぎゅっとハグされたり。  ドライで感情の起伏に乏しい治は最初こそ冷たく接していたものの、明るくて優しい日和と過ごすうちに少しずつ心を開いていって……。  これは、趣味も性格も正反対だった二人が、ゆっくりとゆっくりと距離を縮めながら心が触れ合うまでの物語。 ●完結済みです

茜川の柿の木後日譚――姉の夢、僕の願い

永倉圭夏
ライト文芸
「茜川の柿の木――姉と僕の日常、祈りの日々」の後日譚 姉の病を治すため医学生になった弟、優斗のアパートに、市役所の会計年度職員となった姉、愛未(まなみ)が転がり込んで共同生活を始めることになった。 そこでの姉弟の愛おしい日々。それらを通して姉弟は次第に強い繋がりを自覚するようになる。 しかし平和な日々は長く続かず、姉の病状が次第に悪化していく。 登場人物 ・早坂優斗:本作の主人公。彩寧(あやね)というれっきとした彼女がいながら、姉の魅力に惹きつけられ苦悩する。 ・早坂愛未(まなみ):優斗の姉。優斗のことをゆーくんと呼び、からかい、命令し、挑発する。が、肝心なところでは優斗に依存してべったりな面も見せる。 ・伊野彩寧(あやね):優斗の彼女。中一の初夏に告白してフラれて以来の仲。優斗と愛未が互いに極度のブラコンとシスコンであることを早くから見抜いていた。にもかかわらず、常に優斗から離れることもなくそばにい続けた。今は優斗と同じ医大に通学。 ・樋口将司(まさし)愛未が突然連れてきた婚約者。丸顔に落ち窪んだ眼、あばた面と外見は冴えない。実直で誠実なだけが取り柄。しかもその婚約が訳ありで…… 彼を巡り自体はますます混乱していく。

処理中です...