モデルファミリー <完結済み>

MARU助

文字の大きさ
上 下
27 / 146
座敷童子

25話:あさこちゃん その3

しおりを挟む
「警察も困ったようなんだけど、うちのおばあちゃんがこの地区の民生員をやってたの。最終的にそういった信用があって、あさこちゃんを預かることに決まって」

 当時のことを思い返しながら、栄子が言う。

「あさこちゃん? その子喋ったんですか?」

 つかさが尋ねる。

「ぜんぜんっ」

 栄子は首を振る。

「だけど10日くらい経った頃かしら、美園と勇治がその子と一緒に公園に行ったのよ。そこで砂場に名前を書いて教えてもらったらしいわ」

 そのあたりのことはあまり記憶に残ってない美園だが、勇治が頷く。

「そうだった。確かローマ字かなんかで書いてくれたんだ。こいつはガキで英語が読めなかったから俺が代わりに」

 美園をガキ呼ばわりした勇治が自慢げに言う。

「あなたの名前あさこちゃん? って聞いても特に反応は示さないんだけど、違うとも言わなかったから名前がないよりあった方がいいし、あたしたちは<あさこちゃん>って呼んでたの」

 栄子が言う。

「へぇ。で、結局どうなったんですその子?」

 興味深そうにつかさが結末を聞いてきた。

「それがね、1カ月半くらい経った頃かしら、警察から連絡をもらって家族が見つかったって。それからすぐにあさこちゃんのおばあさんが迎えに来たらしいの」
「へぇ」
「あたしたちは直接おばあさんには会ってなくて、あさこちゃんは連れていかれた警察署で家族と対面したのよ。相手のご家族はうちに挨拶に来たいって言ってたらしいんだけど、うちが断ったのよ」
「どうして」
「なんかね、寂しくなっちゃって。例え1カ月半でもあたしたちの中に絆みたいなものができてたから」

 栄子が当時を懐かしむように口を開く。

「大変だったのよ、美園が泣きわめいて。離れたくない、大事な友達だから離れたくないって。なんだかそれを聞いてると私たちまで泣けてきて」

 栄子は寂しそうに笑う。

「あの子、元気かな」 

 美園もぼつりと呟く。

「でもおかしくないですか。なんで1カ月半も子供が家にいないことに気付かなかったんです?」

 つかさが当然の疑問を挟む。

「当時あさこちゃんはお母さんと暮らしてたんだけど、夏休みの間だけおばあちゃんの家で暮らす予定だったらしいわ。だからお母さんの方はそっちにいると思ってたみたいで。だけど学校が始まる時期になってもおばあちゃんの家からあさこちゃんが帰ってこなくて、その時になって初めて行方不明だってことに気付いたらしいわ」

「で、ばあさんの方も同じで、あの子が母親の家で暮らしてるんだと思ってたって、確かそんな話だったよな」

 元樹もその当時のことを振り返りつつ、首を傾げる。

「ただ、変なんだよな。例えそうだとしても、母親の方が1カ月半もばあさん家に電話かけないなんて変だろ。普通気になると思うけどな、娘が元気に暮らしてるかってこと」

 美園をはじめ、世良田一家は女の子がいつもさみしそうな顔をしていたことを思い出し、表情を曇らせた。

「ろくな親じゃなかったのかもな」

 勇治がぼそりと言う。

「ほんと、子供がいなことに気付かないなんて、母親失格よね」

 栄子の沈んだ声を聞いて、スマホに夢中になっていた誠は心配そうに顔を上げた。

「ただね、ひとつだけ救いがあったのよ」

 思い出したように、栄子が明るい表情を見せる。

「何です?」

 つかさが興味を示す。

「あの子、私たちの前で一度も喋ることがなかったんだけど、最後の日、もうお別れの日になって初めて笑顔を見せてこう言ったの<また帰ってくる>って」
「言ってたねぇ。にこにこ笑ってた。かわいい子だった」

 勇治が言うと別の意味に聞こえてしまうから怖い。

「それからその子には会えたんですか?」

 と、つかさ。

「いいえ、一度も。でもどこかで元気で暮らしてるわよ」

 そうあってほしいと願いを込めて栄子が言う。
 つかさはボイスレコーダに録音をしつつ、今聞いた話を部分的にメモにまとめ始めていた。
 そして、ふと思いついたように勇治に視線を移す。

「ところでお兄さんはどこにいたんです? あさこちゃんって子と会った日、先に帰ったんでしょ」
「いや、あの日は……」

 もごもごし始めた勇治をよそに、お茶をズズズと啜ったタキが答える。

「化け物を見たとか言って、おしっこを漏らして泣きながら帰ってきおった。その日は1日中布団に潜り込んで震えておったのぉ」

 俯く勇治。
 その場に、何とも言えない微妙な空気が流れたことは言うまでもない。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ねこのフレンズ

楠乃小玉
ライト文芸
 小さいころから成長が遅い白井ルカは昔からイジメをうけていた。  中学校の頃から不登校するようになり、結局高校には行けなかった。  ルカの将来を心配した両親は精神科の先生に相談し、  コミュニケーションがうまくいかない子を受け入れてくれる職場に応募した。  白井ルカを雇ってくれたのは新しく建てる猫買い主専用マンション、ねこのフレンズの  オーナーさんだった。ルカに与えられた仕事は、いかに猫に安全なマンション屋上ガーデンを作るか  研究して考案することだった。

蛍地獄奇譚

玉楼二千佳
ライト文芸
地獄の門番が何者かに襲われ、妖怪達が人間界に解き放たれた。閻魔大王は、我が次男蛍を人間界に下界させ、蛍は三吉をお供に調査を開始する。蛍は絢詩野学園の生徒として、潜伏する。そこで、人間の少女なずなと出逢う。 蛍となずな。決して出逢うことのなかった二人が出逢った時、運命の歯車は動き始める…。 *表紙のイラストは鯛飯好様から頂きました。 著作権は鯛飯好様にあります。無断転載厳禁

Guys with the Dragon Tattoo

Coppélia
ライト文芸
それは「華胥の夢」。 美しき「彼」と聖なる光に祝福された、輝く時間をあなたと重ねて。 You may have looked of love. 「アルバム」をめくるように。 さあ、手に取って、一緒に開いて。

BL世界に転生したけど主人公の弟で悪役だったのでほっといてください

わさび
BL
前世、妹から聞いていたBL世界に転生してしまった主人公。 まだ転生したのはいいとして、何故よりにもよって悪役である弟に転生してしまったのか…!? 悪役の弟が抱えていたであろう嫉妬に抗いつつ転生生活を過ごす物語。

恋もバイトも24時間営業?

鏡野ゆう
ライト文芸
とある事情で、今までとは違うコンビニでバイトを始めることになった、あや。 そのお店があるのは、ちょっと変わった人達がいる場所でした。 ※小説家になろう、カクヨムでも公開中です※ ※第3回ほっこり・じんわり大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます。※ ※第6回ライト文芸大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます。※

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

とわ骨董店

藤和
ライト文芸
とある骨董店と、そこに訪れる人々の話。 日常物の短編連作です。長編の箸休めにどうぞ。

処理中です...