11 / 146
突き進め!偽装ファミリー
9話:俺のこと知ってる?
しおりを挟む
「あの、私それじゃあ……」
そう言って逃げ去ろうとした美園の前に、つかさが両手を広げて立ち塞がる。
「あ、ちょっと待って」
ちょっと待って? 嘘でしょ? この人、私のこと呼び止めた? 待ちたくない。無理。マジで無理。
美園の脳裏で警戒音がさらに激しくなる。
逃ゲロ、逃ゲロ、コイツ二関ワッタラ、ロクナコトナイゾ!
「いい所で会った。近々、世良田さんに会いたいと思ってたんだよ」
「そう、会えて良かったわね。それじゃ」
「ああ、もうちょっと待って」
はやる気持ちを抑えて、美園はもう一度つかさに向き直る。
「えっと、俺の仕事知ってる? ああ、仕事っていっても本分は学生なんだけど、今それと両立してやってることがあってさ。アルバイト的な」
ああ、知ってるとも。
美園は表情を殺して、首を傾げる。
「ああ、知らないか。俺の親父の名前、進藤仁って言うんだけど。一度世良田さんたちにも会ってるはずなんだけど、覚えてないかな」
「……それなら。今もよくテレビに出てらっしゃるわね」
無精髭を生やした、いかにも極道上がりですという風体の男。その鋭い目と、強力な裏社会のコネクションを駆使して芸能人の秘密を探り当てる。
「そうそう、それ。俺のオヤジ芸能レポーターなんだよ」
別名:パパラッチ。
「あら、そうなの」
「俺は芸能よりも報道に興味があるんだけど、今は親父のとこで社会勉強がてらにゴシップも追いかけてる。本望じゃないけど、何でも経験ってやつ」
勘弁してくれ。
そう、美園が進藤つかさを恐れていた理由はこれなのだ。
進藤仁。芸能人の醜態ばかりを好む芸能記者で、彼のスクープによりイメージダウンしたものは数知れず。中にはそれが原因で芸能界を引退するものも出る始末。
実は3年前、世良田一家も彼の知名度を利用してのし上がってやろうとインタビューを受けた。その結果、とんだしっぺ返しをくらったのだ。
相手は世良田一家よりも抜け目なく、狡猾だった。
「それでさ、ちょっとお願いがあるんだけど」
きた。きた。きたぁぁ!
「同じ学校にモデルファミリー候補がいるなんて、すげぇラッキーなんだ。こんなチャンスそうそうないし」
「チャンス?」
わざと惚けてみせる。
「そうチャンス。俺に、世良田一家の記事を書かせてほしいんだ」
キタ―――――――ッ!
「き、記事?」
声が裏返ってしまった。
「そう。地方新聞のコラムなんだけど、モデルファミリーの記事なら読者も増えるし、場所を大きく取れるんだ」
確かにその通りだろう。
モデルファミリーはもともとただの一般人、普段なら誰も興味は示さない。
けれどひとたびモデルファミリー候補に選出されようものなら、その瞬間から彼らは時の人。勝ちが進むごとに知名度があがり、最終ブロックまで残った段階で企業とのタイアップが実現する。
美園たちは大手紅茶メーカーと契約し、ファミリーで優雅にお茶を楽しむCMに出演している。
CMの中でさらりと家族の自己紹介を加えることで、全国的な知名度アップを図り投票を有利に進めようと計画を立てているのだ。
東北代表は医薬品会社、九州代表は某スポーツメーカーとの契約を取り付けており、どのファミリーもこぞって宣伝活動に余念がない。
世良田一家はCM契約料に遊興費・衣服代など、メーカー側から数千万単位の金銭的サポートを受けている。
最終的に一家が今年度のモデルファミリーに選出されれば、企業イメージも上がるため相手側にも世良田一家に投資した以上のうまみが返ってくる。
お互いに持ちつ持たれつの関係のなか、妙なゴシップが流れて契約を打ち切られでもしたら大変だ。
お金は大事、何よりも大事だ。
企業のため、自分たちのため、何がなんでも仲良し家族のイメージを守り続けねばならない。
それをこんなゴシップ小僧に壊されてたまるものか。
美園はぎゅっと拳を握りしめ、気持ちを冷静に保とうと息を吸った。
そんな美園の内心を見透かしたように、つかさは期待を込めた目で見つめてくる。
「……三流の分際で何様よ」
美園は小声で毒づいた。
何よりもイメージが大事なこの時期、何が悲しくて三流ゴシップ記者の取材に応じなければならいのだ。
しかも、よりにもよってあの<進藤仁>の息子。
美園も許さないが、それ以上に家族が許すはずがない。
そう言って逃げ去ろうとした美園の前に、つかさが両手を広げて立ち塞がる。
「あ、ちょっと待って」
ちょっと待って? 嘘でしょ? この人、私のこと呼び止めた? 待ちたくない。無理。マジで無理。
美園の脳裏で警戒音がさらに激しくなる。
逃ゲロ、逃ゲロ、コイツ二関ワッタラ、ロクナコトナイゾ!
「いい所で会った。近々、世良田さんに会いたいと思ってたんだよ」
「そう、会えて良かったわね。それじゃ」
「ああ、もうちょっと待って」
はやる気持ちを抑えて、美園はもう一度つかさに向き直る。
「えっと、俺の仕事知ってる? ああ、仕事っていっても本分は学生なんだけど、今それと両立してやってることがあってさ。アルバイト的な」
ああ、知ってるとも。
美園は表情を殺して、首を傾げる。
「ああ、知らないか。俺の親父の名前、進藤仁って言うんだけど。一度世良田さんたちにも会ってるはずなんだけど、覚えてないかな」
「……それなら。今もよくテレビに出てらっしゃるわね」
無精髭を生やした、いかにも極道上がりですという風体の男。その鋭い目と、強力な裏社会のコネクションを駆使して芸能人の秘密を探り当てる。
「そうそう、それ。俺のオヤジ芸能レポーターなんだよ」
別名:パパラッチ。
「あら、そうなの」
「俺は芸能よりも報道に興味があるんだけど、今は親父のとこで社会勉強がてらにゴシップも追いかけてる。本望じゃないけど、何でも経験ってやつ」
勘弁してくれ。
そう、美園が進藤つかさを恐れていた理由はこれなのだ。
進藤仁。芸能人の醜態ばかりを好む芸能記者で、彼のスクープによりイメージダウンしたものは数知れず。中にはそれが原因で芸能界を引退するものも出る始末。
実は3年前、世良田一家も彼の知名度を利用してのし上がってやろうとインタビューを受けた。その結果、とんだしっぺ返しをくらったのだ。
相手は世良田一家よりも抜け目なく、狡猾だった。
「それでさ、ちょっとお願いがあるんだけど」
きた。きた。きたぁぁ!
「同じ学校にモデルファミリー候補がいるなんて、すげぇラッキーなんだ。こんなチャンスそうそうないし」
「チャンス?」
わざと惚けてみせる。
「そうチャンス。俺に、世良田一家の記事を書かせてほしいんだ」
キタ―――――――ッ!
「き、記事?」
声が裏返ってしまった。
「そう。地方新聞のコラムなんだけど、モデルファミリーの記事なら読者も増えるし、場所を大きく取れるんだ」
確かにその通りだろう。
モデルファミリーはもともとただの一般人、普段なら誰も興味は示さない。
けれどひとたびモデルファミリー候補に選出されようものなら、その瞬間から彼らは時の人。勝ちが進むごとに知名度があがり、最終ブロックまで残った段階で企業とのタイアップが実現する。
美園たちは大手紅茶メーカーと契約し、ファミリーで優雅にお茶を楽しむCMに出演している。
CMの中でさらりと家族の自己紹介を加えることで、全国的な知名度アップを図り投票を有利に進めようと計画を立てているのだ。
東北代表は医薬品会社、九州代表は某スポーツメーカーとの契約を取り付けており、どのファミリーもこぞって宣伝活動に余念がない。
世良田一家はCM契約料に遊興費・衣服代など、メーカー側から数千万単位の金銭的サポートを受けている。
最終的に一家が今年度のモデルファミリーに選出されれば、企業イメージも上がるため相手側にも世良田一家に投資した以上のうまみが返ってくる。
お互いに持ちつ持たれつの関係のなか、妙なゴシップが流れて契約を打ち切られでもしたら大変だ。
お金は大事、何よりも大事だ。
企業のため、自分たちのため、何がなんでも仲良し家族のイメージを守り続けねばならない。
それをこんなゴシップ小僧に壊されてたまるものか。
美園はぎゅっと拳を握りしめ、気持ちを冷静に保とうと息を吸った。
そんな美園の内心を見透かしたように、つかさは期待を込めた目で見つめてくる。
「……三流の分際で何様よ」
美園は小声で毒づいた。
何よりもイメージが大事なこの時期、何が悲しくて三流ゴシップ記者の取材に応じなければならいのだ。
しかも、よりにもよってあの<進藤仁>の息子。
美園も許さないが、それ以上に家族が許すはずがない。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
フリー台本と短編小説置き場
きなこ
ライト文芸
自作のフリー台本を思いつきで綴って行こうと思います。
短編小説としても楽しんで頂けたらと思います。
ご使用の際は、作品のどこかに"リンク"か、"作者きなこ"と入れていただけると幸いです。
魔女の虚像
睦月
ミステリー
大学生の星井優は、ある日下北沢で小さな出版社を経営しているという女性に声をかけられる。
彼女に頼まれて、星井は13年前に裕福な一家が焼死した事件を調べることに。
事件の起こった村で、当時働いていたというメイドの日記を入手する星井だが、そこで知ったのは思いもかけない事実だった。
●エブリスタにも掲載しています
~巻き込まれ少女は妖怪と暮らす~【天命のまにまに。】
東雲ゆゆいち
ライト文芸
選ばれた七名の一人であるヒロインは、異空間にある偽物の神社で妖怪退治をする事になった。
パートナーとなった狛狐と共に、封印を守る為に戦闘を繰り広げ、敵を仲間にしてゆく。
非日常系日常ラブコメディー。
※両想いまでの道のり長めですがハッピーエンドで終わりますのでご安心ください。
※割りとダークなシリアス要素有り!
※ちょっぴり性的な描写がありますのでご注意ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる