トラワレビト ~お祓い屋・椿風雅の事件簿~

MARU助

文字の大きさ
上 下
2 / 80
囚われの家 前編

1話

しおりを挟む
 T県にある自宅から車で3時間ほど、依頼者の住む町はちょうと県境に位置する場所にあった。町の中心地こそ大型ショッピングモールや劇場、遊興施設などで賑やかだったが、そこを通り抜けると風景は一変する。
 遠くまで伸びた県道の両脇に、変わり映えのしない山並みが遥か向こうまで延々と連なっていた。
 
 長閑――そんな単語が浮かぶほど何もないところだった。

 先の見えない山並みを眺めながら車を運転していると、否応なしに意識が朦朧とし、ついつい眠気が襲ってきてしまう。
 俺は眠気覚まし代わりにミントガムを噛みながら、ラジオの音声をわざと大きめにしてぼやける意識を覚醒させた。

 見たところ付近に電車は通っておらず、時折ポツンポツンとバス停があるのみだ。しかし、そこに立ち止まっている人間はおらず長閑を通り越して、辺鄙な場所だと感じる。
 ここで生活している人たちは車がないと不便だろうな、そんな余計なことを考えながら、終わりの見えない直線道路を目的地へ向かって車を走らせた。





  ◇  ◇  ◇





 依頼者の家は主要道路を逸れて15分、迷路のような住宅地を抜けたさらにその奥に建っていた。
 生活道路というのだろうか、車一台すらまともに通り抜けるのが困難なほど細く荒れた道を進む。
 周囲に建つ家は疎らで、昼間だというのに両脇に生い茂った木々が木陰を作り辺り一帯の光を奪っていた。
 本来であれば涼し気な光景なのだろうが、どういうわけだか樹海に迷い込んだように暗澹とした雰囲気を醸し出す土地だった。
 
 依頼者の家はそんな鬱蒼とした木々の最終地点、ちょうど行き止まりに位置する場所にあった。ナビがなければ確実に迷っていた場所である。

 この家に用がない者しかこの辺りまで車を乗り入れてこないだろうと判断し、俺は車がギリギリ一台通れる道幅を開けて、森の脇に停車した。
 俺が乗っているのは赤のスポーツカー……と言いたいところだが実際はワゴンタイプの軽自動車だ。燃費と税金を考えた時、これが一番効率がいい。
 お祓い屋が軽自動車から降りてくる姿を見ると興ざめするかもしれないが、今のところそれが原因で取りこぼした仕事はない。

 俺は車を降りて目の前の家を眺めた。
 田舎の家によくあるような古ぼけた木造平屋の一戸建て。敷地面積は広いが、壁の塗装は剥がれ落ち、腐った木板もそのまま見えているため、古ぼけた印象を受ける。
 この家に着く前から感じていた違和感が、この家に到着したことでさらに増していった。
 
 依頼者の家は、離れ小島の位置にあるようだ。
 近隣家屋を通り過ぎたのは、おおよそ5分ほど前。車で移動中の5分なのだから、歩くとかなりの距離があるだろう。
 どの家も今風な見た目で、比較的、小綺麗なものが多かった。新築したり、定期的にリフォームしたりと大切に手入れをしているのだろう。そこで暮らす住人たちの風景が目に浮かぶようで、いい意味で生活臭がする住宅ばかりだった。
 
 けれどこの家だけは昭和時代そのままの様相で周囲から浮いているように感じる。

 鬱蒼とした木々に囲まれた場所にあるため、余計そう感じさせるのだろうが、あまり清潔な印象を受けず、なんとなく湿っぽい雰囲気を漂わせている。
 生きた人間が住める場所ではない、そう思わせられるほど寂れた雰囲気を醸し出しており、若干の恐怖を覚えた。

 依頼者はこの家に住んでいる、そう考えるだけでなんとなく憂鬱な気分になった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

赤月の夜の生贄

喜島 塔
ホラー
 このお話は、ある看護師が語る、悍ましい死を遂げた患者さんの話です。 「今夜は、赤い月が出ているのね」  眞方呂(まほろ)さんという名の還暦間近の寡黙な美しい御婦人が明かした最初で最期の身の上話は俄かには信じがたいものでした。地図に載っていない閉鎖的な集落に生まれ育った眞方呂さんは、集落を護る”赤月之命(あかつきのみこと)”様への生贄に選ばれて……  あの夜、病室で起こった出来事が真実だったのか悪夢だったのかを知っているのは、あの日の夜の赤い月だけなのです。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド

まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。 事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。 一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。 その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。 そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。 ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。 そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。 第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。 表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

怪談実話 その3

紫苑
ホラー
ほんとにあった怖い話…

不労の家

千年砂漠
ホラー
高校を卒業したばかりの隆志は母を急な病で亡くした数日後、訳も分からず母に連れられて夜逃げして以来八年間全く会わなかった父も亡くし、父の実家の世久家を継ぐことになった。  世久家はかなりの資産家で、古くから続く名家だったが、当主には絶対守らなければならない奇妙なしきたりがあった。  それは「一生働かないこと」。  世久の家には富をもたらす神が住んでおり、その神との約束で代々の世久家の当主は働かずに暮らしていた。  初めは戸惑っていた隆志も裕福に暮らせる楽しさを覚え、昔一年だけこの土地に住んでいたときの同級生と遊び回っていたが、やがて恐ろしい出来事が隆志の周りで起こり始める。  経済的に豊かであっても、心まで満たされるとは限らない。  望んでもいないのに生まれたときから背負わされた宿命に、流されるか。抗うか。  彼の最後の選択を見て欲しい。

夏の日の出会いと別れ~霊よりも怖いもの、それは人~

赤羽こうじ
ホラー
少し気の弱い男子大学生、幸太は夏休みを前にして、彼女である唯に別れを告げられる。茫然自失となりベンチで項垂れる幸太に「君大丈夫?」と声を掛けて来た女性、鬼龍叶。幸太は叶の美しさに思わず見とれてしまう。二人の出会いは運命か?偶然か? 想いを募らせていく幸太を叶は冷笑を浮かべて見つめる。『人の気持ちは変わるもの。本当の私を知った時、君は今の気持ちでいてくれるかな?』 若い男女が織り成す恋愛ホラーミステリー。語り継がれる怪談には裏がある。 怖いお話短編集、『縛られた想い』より鬼龍叶をヒロインとして迎えた作品です。 ジャンルはホラーですが恋愛要素が強い為、怖さは全然ありません。

呪われたN管理局

紫苑
ホラー
本当にあった怖い話です…

ヴァルプルギスの夜~ライター月島楓の事件簿

加来 史吾兎
ホラー
 K県華月町(かげつちょう)の外れで、白装束を着させられた女子高生の首吊り死体が発見された。  フリーライターの月島楓(つきしまかえで)は、ひょんなことからこの事件の取材を任され、華月町出身で大手出版社の編集者である小野瀬崇彦(おのせたかひこ)と共に、山奥にある華月町へ向かう。  華月町には魔女を信仰するという宗教団体《サバト》の本拠地があり、事件への関与が噂されていたが警察の捜査は難航していた。  そんな矢先、華月町にまつわる伝承を調べていた女子大生が行方不明になってしまう。  そして魔の手は楓の身にも迫っていた──。  果たして楓と小野瀬は小さな町で巻き起こる事件の真相に辿り着くことができるのだろうか。

処理中です...