161 / 195
第2章 紡がれる希望
第99話 僕らの背負うモノ
しおりを挟む
ラザレット島
雷の皇帝の中で繰り広げられた戦闘は、遠方のアーミヤが属性を通じて認識出来る速度を超え始めていた。
「っ!」
先見で未来を視ているミールでさえ、向かい合うチェルノボグから繰り出される斬撃を避け切れず、右頬に付いた裂け目から血液が流れ出ていた。
斬撃を受けた瞬間に地面から出現する雷の盾を避けるように飛び退いたチェルノボグは、終わった後に現場に駆け付けた二人の導き手の事を思い出していた。
「遅いんだよ……何もかもが」
両手に握る銀色のメスに属性を纏わせていたチェルノボグは、二本を同時に左右へと投げた。
『伝導』
あらぬ方向へと投げ放たれたメスは、チェルノボグの両手から発せられた雷の属性に反応すると同時に、その場で静止した。
「そうは、させないっ!」
危険を察知したシュウは、素早く両手を広げているチェルノボグの懐へと入り込んだ。
「隙が出来たとでも思ったのか?」
不敵な笑みを浮かべながら告げたチェルノボグの足元には、先程投げ捨てられた銃が落ちていた。
投げ捨てられた銃から意図的に外されたと思われる弾倉からは、不自然な程の弾丸が溢れ辺りに散らばっていた。
「前工程は、既に終了している」
ミールとの攻防の最中、溢れ出た弾丸を脚で弾き飛ばしていたチェルノボグは、雷の皇帝内のあらゆる場所に属性を伝達する為の弾丸を配置していた。
『チェルノボグに殺されてしまえ』
チェルノボグの両手と共に配置された一部の弾丸に属性が伝わり赤く発光し始めると、地面を伝う電撃がシュウとミールの肌をピリピリと刺激し始めた。
「っ!」
「ヤバっ!」
『寂寞の雪』
赤黒い閃光が発せられた瞬間、ミールは属性による超加速を用いてその場から離れ、シュウは寂寞の雪を使用し、素早くその場から姿を眩ませた。
直後、雷鳴と共にチェルノボグの正面に雷属性で構築された複数の雷の柱が発生した。
赤黒い雷の柱は、天井に存在する雷の皇帝を貫く程の威力を見せた。
「ミールが回避する事は想定していたが、お前も避けられるとは想定外だった。属性の恩恵があるとはいえ、判断が早くなったな……シュウ」
先程の雷撃で大穴が開けられた雷の皇帝が再生する様子を見たチェルノボグは、領域外に存在する研究室の天井に傷一つ付いていない事を確認した。
(やはり、俺の属性では……神には到底及ばないか)
結晶の属性を多少使用して回避したシュウは、僅かに電撃を受けてしまった右脚に痛みを感じ、顔を歪めていた。
(属性、少し使っちゃった。出来るだけ、僕の属性でなんとかしないと……でも、僕の属性じゃ……)
「ううん。大丈夫、だって……その為にリエル達と鍛錬したんだから」
不安を消し去るように首を左右に振ったシュウは、痛みを感じる右脚を属性で治癒し、両手で握る日本刀で正面にある地面に横線を描くように斬り付けた。
(この線を基準に)
「えいっ!」
斬り付けた感覚を残した状態で属性を展開すると、属性は緑色の幕のようにシュウを隠すように、二人の間に発生した。
「繋いで、僕の属性っ!」
そう叫んだシュウは、日本刀を両手で振り上げ、幕のように発生していた属性を真っ二つに斬り裂いた。
その瞬間、切れ目から発生したのは大量の緑色のシャボン玉と、切れ目を繋いでいた水の糸だった。
「水属性の糸……」
幕を形成していた水の糸は、斬撃を受けた瞬間に切れ目から解け、解けた糸の先端は意志をもっているかのようにチェルノボグへと迫った。
「成る程。水の幕という基盤から、捕縛する糸を量産したという訳か。確かに、水属性の使用法としては良いだろう」
接近する無数の糸を最小限の動きで回避するチェルノボグは、足を接している地面に向けて雷の属性を流した。
「だが、雷属性を有する相手には不適切だ」
地面から発生した雷の針に貫かれた糸は、伝導した雷属性によって内部から受けた衝撃によって爆散した。
「属性相性に関する情報は、アーミヤから指導されなかったのか?」
「されましたよ」
視線をシュウに向けていたチェルノボグは、背後からミールの声が聞こえているにも関わらず、視線を向ける事は無かった。
「もう一度言おう。隙があると思ったのか?」
チェルノボグがそう告げた瞬間、何も無い空間から突如として黒い渦が発生した。
(駄目だ……少し遅い)
先見で一瞬未来を視たミールは、光線に呑み込まれる自分自身の未来を予見した。
空中に発生させた雷円の中央を踏み込んだミールは、勢い良くその場から離れるべく雷で形成された面を蹴り、左方向へと飛んだ。
それと同時に、黒い渦から姿を現した対物移動型属性砲に付属された巨大な砲台から赤黒く巨大な光線が放たれた。
「うわっ!」
雷の皇帝の壁に直撃した光線は、強烈な爆風を生み出し、電撃を帯びた風を受けたシュウはピリピリとした痛みから顔を守る為に、両腕を顔の前で交差させた。
「やはり避けたか……だがその芸当も、長くは続かんだろう」
チェルノボグの視線の先には、少し呼吸の乱れたミールが鋭い眼差しを向けたまま立っていた。
「それは、お互い様です」
「ああ、俺も属性の消費は避けられん。だが、それならば尚の事……俺に敗北は見えんな」
頬から流れる血を左腕で拭ったミールは、属性を纏わせた白刃の刀を構えた。
「ミール……回復してあげたいけど、チェルノボグに隙を見せる訳にはいかないし……」
(そうだっ!あの方法なら、いけるかもっ!)
ある作戦を思い付いたシュウは、左手で刀を握った状態で、腰に装着していた銀色の銃を一丁右手で取り出した。
「ちゃんと狙って……えいっ!」
そして銃口をチェルノボグへと向けると、水のマイナス属性を纏わせた弾丸を一発放った。
「ふぁっ!」
放たれた弾丸は、ミールの右頬を掠めるように横を通過し、不意をつかれたミールは身体を震わせる程の動揺を見せた。
「はぁ……無駄だ」
『模倣』
しかし、チェルノボグの周辺に発生した黒い渦の中からシュウの放った弾丸と酷似した弾丸が姿を現し、正面から衝突した弾丸は同等の衝撃を受けた事によって互いに砕け散った。
「嘘っ!?」
予想外の光景を目にしたシュウは、唖然とした表情を浮かべながら立ち尽くしていた。
(あ、あれが……僕とユキの弾丸を相殺していた技の正体なの?)
黒い渦から鏡写のように現れる弾丸には、対象となった物と同じ質量と速度を有していた。
だからこそチェルノボグは、弾道逸らす事無く弾丸を撃ち砕く事が出来た。
「俺は、闇の神からの恩恵を強く受けた人間の一人。得たモノは全て利用する……例えそれが、二度と得られないモノだとしてもな」
そう口にし、両手を大きく広げたチェルノボグの周辺には、二つの黒い渦が出現していた。
「言った筈だ。俺もアンリエッタと同じ様に、数でその場を制すると。数で優位なのは、お前達じゃ無い……俺の方だ」
その言葉通り、チェルノボグの左右に存在する空間には次々と黒い渦が出現し続けていた。
「それだけじゃない。俺とお前達とでは、属性量の差も歴然としている」
その直後、雷鳴と共に二本の砲台から赤黒い光線が放たれた。
「シュウ!」
「大丈夫、信じてるから」
身構えた状態で動かない二人の正面に、雷の皇帝が属性で構築した雷の盾が現れ、光線から二人を守った。
「大半の属性をアーミヤに消費しようとも、お前達の相手が優に出来る属性量が、俺には残されている」
徐々に縮小した光線が消え、二人の正面に存在した雷の盾が自然消滅すると、両腕を組んだ状態で立っているチェルノボグと二人の視線が重なった。
「属性量の差は、戦闘方法から推測する事が出来る。ミール、お前の扱う強大な属性力とは相反して、属性量は依然として未成熟である事も」
チェルノボグの周辺に増え続ける渦の中からは、巨大な砲台が顔を覗かせ、赤黒い電撃が渦の外へと溢れ出す程に荒々しく迸っていた。
「確かに、僕の属性量は未熟かもしれせん……それでも」
シュウの弾丸に付与された水属性によって頬の傷と属性を少々癒したミールは、姉の形見である白刃の刀の柄を強く握り締めた。
「それでも僕は、貴方に勝利する未来を視てみせるっ!」
その時、刀身に迸っていた属性の色が光を強め、通常と比べ〝白に近い色〟へと変化していた。
「残念だが、お前がその未来に到達する事は無い」
刃を伝う属性を目にしたチェルノボグは、何かを悟ったかの様に目を細めると、組んでいた両腕を解き、身体の中を流れる〝全ての雷属性〟を四肢に集中させた。
(俺には、この目で見なければならない未来がある……そうだろう、アナスタシアさん)
『もしも私に何かあった時は、エリーの事をお願いね?』
チェルノボグの脳裏には、永遠の忠誠を誓った女性と最後に交わした、約束の日の言葉が鮮明に蘇っていた。
雷の皇帝の中で繰り広げられた戦闘は、遠方のアーミヤが属性を通じて認識出来る速度を超え始めていた。
「っ!」
先見で未来を視ているミールでさえ、向かい合うチェルノボグから繰り出される斬撃を避け切れず、右頬に付いた裂け目から血液が流れ出ていた。
斬撃を受けた瞬間に地面から出現する雷の盾を避けるように飛び退いたチェルノボグは、終わった後に現場に駆け付けた二人の導き手の事を思い出していた。
「遅いんだよ……何もかもが」
両手に握る銀色のメスに属性を纏わせていたチェルノボグは、二本を同時に左右へと投げた。
『伝導』
あらぬ方向へと投げ放たれたメスは、チェルノボグの両手から発せられた雷の属性に反応すると同時に、その場で静止した。
「そうは、させないっ!」
危険を察知したシュウは、素早く両手を広げているチェルノボグの懐へと入り込んだ。
「隙が出来たとでも思ったのか?」
不敵な笑みを浮かべながら告げたチェルノボグの足元には、先程投げ捨てられた銃が落ちていた。
投げ捨てられた銃から意図的に外されたと思われる弾倉からは、不自然な程の弾丸が溢れ辺りに散らばっていた。
「前工程は、既に終了している」
ミールとの攻防の最中、溢れ出た弾丸を脚で弾き飛ばしていたチェルノボグは、雷の皇帝内のあらゆる場所に属性を伝達する為の弾丸を配置していた。
『チェルノボグに殺されてしまえ』
チェルノボグの両手と共に配置された一部の弾丸に属性が伝わり赤く発光し始めると、地面を伝う電撃がシュウとミールの肌をピリピリと刺激し始めた。
「っ!」
「ヤバっ!」
『寂寞の雪』
赤黒い閃光が発せられた瞬間、ミールは属性による超加速を用いてその場から離れ、シュウは寂寞の雪を使用し、素早くその場から姿を眩ませた。
直後、雷鳴と共にチェルノボグの正面に雷属性で構築された複数の雷の柱が発生した。
赤黒い雷の柱は、天井に存在する雷の皇帝を貫く程の威力を見せた。
「ミールが回避する事は想定していたが、お前も避けられるとは想定外だった。属性の恩恵があるとはいえ、判断が早くなったな……シュウ」
先程の雷撃で大穴が開けられた雷の皇帝が再生する様子を見たチェルノボグは、領域外に存在する研究室の天井に傷一つ付いていない事を確認した。
(やはり、俺の属性では……神には到底及ばないか)
結晶の属性を多少使用して回避したシュウは、僅かに電撃を受けてしまった右脚に痛みを感じ、顔を歪めていた。
(属性、少し使っちゃった。出来るだけ、僕の属性でなんとかしないと……でも、僕の属性じゃ……)
「ううん。大丈夫、だって……その為にリエル達と鍛錬したんだから」
不安を消し去るように首を左右に振ったシュウは、痛みを感じる右脚を属性で治癒し、両手で握る日本刀で正面にある地面に横線を描くように斬り付けた。
(この線を基準に)
「えいっ!」
斬り付けた感覚を残した状態で属性を展開すると、属性は緑色の幕のようにシュウを隠すように、二人の間に発生した。
「繋いで、僕の属性っ!」
そう叫んだシュウは、日本刀を両手で振り上げ、幕のように発生していた属性を真っ二つに斬り裂いた。
その瞬間、切れ目から発生したのは大量の緑色のシャボン玉と、切れ目を繋いでいた水の糸だった。
「水属性の糸……」
幕を形成していた水の糸は、斬撃を受けた瞬間に切れ目から解け、解けた糸の先端は意志をもっているかのようにチェルノボグへと迫った。
「成る程。水の幕という基盤から、捕縛する糸を量産したという訳か。確かに、水属性の使用法としては良いだろう」
接近する無数の糸を最小限の動きで回避するチェルノボグは、足を接している地面に向けて雷の属性を流した。
「だが、雷属性を有する相手には不適切だ」
地面から発生した雷の針に貫かれた糸は、伝導した雷属性によって内部から受けた衝撃によって爆散した。
「属性相性に関する情報は、アーミヤから指導されなかったのか?」
「されましたよ」
視線をシュウに向けていたチェルノボグは、背後からミールの声が聞こえているにも関わらず、視線を向ける事は無かった。
「もう一度言おう。隙があると思ったのか?」
チェルノボグがそう告げた瞬間、何も無い空間から突如として黒い渦が発生した。
(駄目だ……少し遅い)
先見で一瞬未来を視たミールは、光線に呑み込まれる自分自身の未来を予見した。
空中に発生させた雷円の中央を踏み込んだミールは、勢い良くその場から離れるべく雷で形成された面を蹴り、左方向へと飛んだ。
それと同時に、黒い渦から姿を現した対物移動型属性砲に付属された巨大な砲台から赤黒く巨大な光線が放たれた。
「うわっ!」
雷の皇帝の壁に直撃した光線は、強烈な爆風を生み出し、電撃を帯びた風を受けたシュウはピリピリとした痛みから顔を守る為に、両腕を顔の前で交差させた。
「やはり避けたか……だがその芸当も、長くは続かんだろう」
チェルノボグの視線の先には、少し呼吸の乱れたミールが鋭い眼差しを向けたまま立っていた。
「それは、お互い様です」
「ああ、俺も属性の消費は避けられん。だが、それならば尚の事……俺に敗北は見えんな」
頬から流れる血を左腕で拭ったミールは、属性を纏わせた白刃の刀を構えた。
「ミール……回復してあげたいけど、チェルノボグに隙を見せる訳にはいかないし……」
(そうだっ!あの方法なら、いけるかもっ!)
ある作戦を思い付いたシュウは、左手で刀を握った状態で、腰に装着していた銀色の銃を一丁右手で取り出した。
「ちゃんと狙って……えいっ!」
そして銃口をチェルノボグへと向けると、水のマイナス属性を纏わせた弾丸を一発放った。
「ふぁっ!」
放たれた弾丸は、ミールの右頬を掠めるように横を通過し、不意をつかれたミールは身体を震わせる程の動揺を見せた。
「はぁ……無駄だ」
『模倣』
しかし、チェルノボグの周辺に発生した黒い渦の中からシュウの放った弾丸と酷似した弾丸が姿を現し、正面から衝突した弾丸は同等の衝撃を受けた事によって互いに砕け散った。
「嘘っ!?」
予想外の光景を目にしたシュウは、唖然とした表情を浮かべながら立ち尽くしていた。
(あ、あれが……僕とユキの弾丸を相殺していた技の正体なの?)
黒い渦から鏡写のように現れる弾丸には、対象となった物と同じ質量と速度を有していた。
だからこそチェルノボグは、弾道逸らす事無く弾丸を撃ち砕く事が出来た。
「俺は、闇の神からの恩恵を強く受けた人間の一人。得たモノは全て利用する……例えそれが、二度と得られないモノだとしてもな」
そう口にし、両手を大きく広げたチェルノボグの周辺には、二つの黒い渦が出現していた。
「言った筈だ。俺もアンリエッタと同じ様に、数でその場を制すると。数で優位なのは、お前達じゃ無い……俺の方だ」
その言葉通り、チェルノボグの左右に存在する空間には次々と黒い渦が出現し続けていた。
「それだけじゃない。俺とお前達とでは、属性量の差も歴然としている」
その直後、雷鳴と共に二本の砲台から赤黒い光線が放たれた。
「シュウ!」
「大丈夫、信じてるから」
身構えた状態で動かない二人の正面に、雷の皇帝が属性で構築した雷の盾が現れ、光線から二人を守った。
「大半の属性をアーミヤに消費しようとも、お前達の相手が優に出来る属性量が、俺には残されている」
徐々に縮小した光線が消え、二人の正面に存在した雷の盾が自然消滅すると、両腕を組んだ状態で立っているチェルノボグと二人の視線が重なった。
「属性量の差は、戦闘方法から推測する事が出来る。ミール、お前の扱う強大な属性力とは相反して、属性量は依然として未成熟である事も」
チェルノボグの周辺に増え続ける渦の中からは、巨大な砲台が顔を覗かせ、赤黒い電撃が渦の外へと溢れ出す程に荒々しく迸っていた。
「確かに、僕の属性量は未熟かもしれせん……それでも」
シュウの弾丸に付与された水属性によって頬の傷と属性を少々癒したミールは、姉の形見である白刃の刀の柄を強く握り締めた。
「それでも僕は、貴方に勝利する未来を視てみせるっ!」
その時、刀身に迸っていた属性の色が光を強め、通常と比べ〝白に近い色〟へと変化していた。
「残念だが、お前がその未来に到達する事は無い」
刃を伝う属性を目にしたチェルノボグは、何かを悟ったかの様に目を細めると、組んでいた両腕を解き、身体の中を流れる〝全ての雷属性〟を四肢に集中させた。
(俺には、この目で見なければならない未来がある……そうだろう、アナスタシアさん)
『もしも私に何かあった時は、エリーの事をお願いね?』
チェルノボグの脳裏には、永遠の忠誠を誓った女性と最後に交わした、約束の日の言葉が鮮明に蘇っていた。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ここは貴方の国ではありませんよ
水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。
厄介ごとが多いですね。
裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。
※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜
福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。
彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。
だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。
「お義姉さま!」 . .
「姉などと呼ばないでください、メリルさん」
しかし、今はまだ辛抱のとき。
セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。
──これは、20年前の断罪劇の続き。
喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。
※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。
旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』
※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。
※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判
七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。
「では開廷いたします」
家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女ディアの処刑
大盛★無料
ファンタジー
平民のディアは、聖女の力を持っていた。
枯れた草木を蘇らせ、結界を張って魔獣を防ぎ、人々の病や傷を癒し、教会で朝から晩まで働いていた。
「怪我をしても、鍛錬しなくても、きちんと作物を育てなくても大丈夫。あの平民の聖女がなんとかしてくれる」
聖女に助けてもらうのが当たり前になり、みんな感謝を忘れていく。「ありがとう」の一言さえもらえないのに、無垢で心優しいディアは奇跡を起こし続ける。
そんななか、イルミテラという公爵令嬢に、聖女の印が現れた。
ディアは偽物と糾弾され、国民の前で処刑されることになるのだが――
※ざまあちょっぴり!←ちょっぴりじゃなくなってきました(;´・ω・)
※サクッとかる~くお楽しみくださいませ!(*´ω`*)←ちょっと重くなってきました(;´・ω・)
★追記
※残酷なシーンがちょっぴりありますが、週刊少年ジャンプレベルなので特に年齢制限は設けておりません。
※乳児が地面に落っこちる、運河の氾濫など災害の描写が数行あります。ご留意くださいませ。
※ちょこちょこ書き直しています。セリフをカッコ良くしたり、状況を補足したりする程度なので、本筋には大きく影響なくお楽しみ頂けると思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる