29 / 43
エピソード
子供たちの秘密基地 4
しおりを挟む
エレノアは、困っていた。
テディに魔力を纏わせればと提案されたものの、自分の思い付きは頓挫してしまい、その方法が思いつかなかった。
最初は追跡の魔法を纏わせれば楽勝、と考えていたのだけれど、敵もさるもの引っ掻くもの。
どうやらタクトは、魔法防御ができる何かを持たされているようで、タクト本人に魔力を纏わせることができなかったのだ。
(それだけオーガがタクトを大事に思ってるってことだよね。サムやミラに私の魔力を纏わせても、意味、ないよねぇ・・)
さてどうしようかと思っていたところで、思いついた。
(向こうが魔法防御ができる何かを持たせているのならば、こちらも私の魔力を込めた何かを持たせてみたらどうかしら?)
ここで、前世の記憶にあるお守りが、この世界にもたらされることになった。
かなり、違う意味を持って。
まだ魔力がそれほど多くない子供のエレノアにとって、高い効果をいくつも付けたお守りを、領民全員分用意するのは難しかった。
耐性系や防御系は諦め、自分の負荷が少ない、治癒系にすることにした。
12歳で教会で適性検査を受けるまで、エレノアは自分が大聖女であることに気付いていなかった。
ただ、他の魔法に比べて、治癒や浄化、結界の魔法は楽に発動できるなぁ、くらいの感覚であった。
エレノアは、小さな傷であれば完全治癒、大きな傷であればダメージ軽減を祈りながら、お守りを作り始めた。
不器用な小さな手で、一針一針心を込めて小さな巾着を作っていき、その中にクズ魔法石やクズ宝石を入れた。
出来上がったお守りは効果を確認するために、家族と水をよく使う侍女たちに、肌身離さず持つようにと渡された。
確認できた効果は、お守りを身に着けると、手荒れや擦り傷が無くなるというものであった。
それでも、元気いっぱいで擦り傷が多い子供たちには十分だと思ったエレノアは、まずは義務教育を受けている5歳以上の子供たちにお守りを配った。
お守りを手にしてすぐ、小さな傷が消えていったことで、子供たちは学校の先生の言いつけ通り、お守りを肌身離さず持ち歩くようになった。
子供たちに配られた小さな巾着型のお守りは、これ以上不器用なエレノアの傷が増えないようにと、侍女たちが総出で、自分たちの自由時間内に縫い上げてくれたものだ。
それにエレノアが祈りを込めた。
「どう?テディ。分かる?」
『ん。エレの魔力、感じる。すごく気持ちいい魔力。』
テディのお墨付きをもらったことで、エレノアはオーガのカーロに会いに行く準備を始めた。
お守りが配られた翌日、タクト、サム、ミラの姿は、楽園の中にあった。
エレノアのお守りを貰ってから、タクト、サム、ミラの3人もその効果の確かさを実感していた。
彼らは揃って巾着に紐をつけて、首から下げていた。
「今日こそ、カーロに会わせてくれよ!」
「私も会いたい!一緒に遊びたいよ!」
「・・ってことなんだけど、カーロ、そろそろ出てきてくれないかな?」
タクトがサムとミラを楽園に連れて来るのは、これで5回めだったが、恥ずかしがり屋のオーガ、カーロは、今日も姿を見せることはなかった。
タクトは寂しく思い、サムとミラはそんなタクトを見て、申し訳なく思うようになっていた。
(僕がタクトの言葉に甘えて、楽園に毎回ついてきてるから、カーロはタクトと会えなくて寂しいんじゃないだろうか?)
(私たちが楽しいからって、毎回タクトにくっついて来ちゃってるの、迷惑なのかな?)
いつもは元気いっぱいに遊んでから帰る3人と、サムとミラの獣魔たちだったけれど、この日はあまりはしゃぐ気分になれず、早々に楽園を後にした。
暫くすると、花畑に青い人型の姿が現れた。
タクトがテイムするオーガ、カーロであった。
『今日こそはって、タクトの友達と友達になろうって、決心してたのに。勇気を振り絞ろうと思っていたのに・・あんな顔させたくなかったのに・・・俺たちの邪魔をするお前は、誰だ?』
抑揚のない、怒りを抑え込んだ、けれど殺気を纏わせた声で、カーロが問いかけた。
そこに現れたのは、タクトたちとさほど年が変わらないように見える、小さな少女だった。
テディに魔力を纏わせればと提案されたものの、自分の思い付きは頓挫してしまい、その方法が思いつかなかった。
最初は追跡の魔法を纏わせれば楽勝、と考えていたのだけれど、敵もさるもの引っ掻くもの。
どうやらタクトは、魔法防御ができる何かを持たされているようで、タクト本人に魔力を纏わせることができなかったのだ。
(それだけオーガがタクトを大事に思ってるってことだよね。サムやミラに私の魔力を纏わせても、意味、ないよねぇ・・)
さてどうしようかと思っていたところで、思いついた。
(向こうが魔法防御ができる何かを持たせているのならば、こちらも私の魔力を込めた何かを持たせてみたらどうかしら?)
ここで、前世の記憶にあるお守りが、この世界にもたらされることになった。
かなり、違う意味を持って。
まだ魔力がそれほど多くない子供のエレノアにとって、高い効果をいくつも付けたお守りを、領民全員分用意するのは難しかった。
耐性系や防御系は諦め、自分の負荷が少ない、治癒系にすることにした。
12歳で教会で適性検査を受けるまで、エレノアは自分が大聖女であることに気付いていなかった。
ただ、他の魔法に比べて、治癒や浄化、結界の魔法は楽に発動できるなぁ、くらいの感覚であった。
エレノアは、小さな傷であれば完全治癒、大きな傷であればダメージ軽減を祈りながら、お守りを作り始めた。
不器用な小さな手で、一針一針心を込めて小さな巾着を作っていき、その中にクズ魔法石やクズ宝石を入れた。
出来上がったお守りは効果を確認するために、家族と水をよく使う侍女たちに、肌身離さず持つようにと渡された。
確認できた効果は、お守りを身に着けると、手荒れや擦り傷が無くなるというものであった。
それでも、元気いっぱいで擦り傷が多い子供たちには十分だと思ったエレノアは、まずは義務教育を受けている5歳以上の子供たちにお守りを配った。
お守りを手にしてすぐ、小さな傷が消えていったことで、子供たちは学校の先生の言いつけ通り、お守りを肌身離さず持ち歩くようになった。
子供たちに配られた小さな巾着型のお守りは、これ以上不器用なエレノアの傷が増えないようにと、侍女たちが総出で、自分たちの自由時間内に縫い上げてくれたものだ。
それにエレノアが祈りを込めた。
「どう?テディ。分かる?」
『ん。エレの魔力、感じる。すごく気持ちいい魔力。』
テディのお墨付きをもらったことで、エレノアはオーガのカーロに会いに行く準備を始めた。
お守りが配られた翌日、タクト、サム、ミラの姿は、楽園の中にあった。
エレノアのお守りを貰ってから、タクト、サム、ミラの3人もその効果の確かさを実感していた。
彼らは揃って巾着に紐をつけて、首から下げていた。
「今日こそ、カーロに会わせてくれよ!」
「私も会いたい!一緒に遊びたいよ!」
「・・ってことなんだけど、カーロ、そろそろ出てきてくれないかな?」
タクトがサムとミラを楽園に連れて来るのは、これで5回めだったが、恥ずかしがり屋のオーガ、カーロは、今日も姿を見せることはなかった。
タクトは寂しく思い、サムとミラはそんなタクトを見て、申し訳なく思うようになっていた。
(僕がタクトの言葉に甘えて、楽園に毎回ついてきてるから、カーロはタクトと会えなくて寂しいんじゃないだろうか?)
(私たちが楽しいからって、毎回タクトにくっついて来ちゃってるの、迷惑なのかな?)
いつもは元気いっぱいに遊んでから帰る3人と、サムとミラの獣魔たちだったけれど、この日はあまりはしゃぐ気分になれず、早々に楽園を後にした。
暫くすると、花畑に青い人型の姿が現れた。
タクトがテイムするオーガ、カーロであった。
『今日こそはって、タクトの友達と友達になろうって、決心してたのに。勇気を振り絞ろうと思っていたのに・・あんな顔させたくなかったのに・・・俺たちの邪魔をするお前は、誰だ?』
抑揚のない、怒りを抑え込んだ、けれど殺気を纏わせた声で、カーロが問いかけた。
そこに現れたのは、タクトたちとさほど年が変わらないように見える、小さな少女だった。
31
お気に入りに追加
2,004
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
辺境伯聖女は城から追い出される~もう王子もこの国もどうでもいいわ~
サイコちゃん
恋愛
聖女エイリスは結界しか張れないため、辺境伯として国境沿いの城に住んでいた。しかし突如王子がやってきて、ある少女と勝負をしろという。その少女はエイリスとは違い、聖女の資質全てを備えていた。もし負けたら聖女の立場と爵位を剥奪すると言うが……あることが切欠で全力を発揮できるようになっていたエイリスはわざと負けることする。そして国は真の聖女を失う――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
才女の婚約者であるバカ王子、調子に乗って婚約破棄を言い渡す。才女は然るべき処置を取りました。
サイコちゃん
ファンタジー
王位継承権を持つ第二王子フェニックには才女アローラという婚約者がいた。フェニックは顔も頭も悪いのに、優秀なアローラと同格のつもりだった。しかも従者に唆され、嘘の手柄まで取る。アローラはその手柄を褒め称えるが、フェニックは彼女を罵った。そして気分が良くなってるうちに婚約破棄まで言い渡してしまう。すると一週間後、フェニックは王位継承権を失った――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】慰謝料は国家予算の半分!?真実の愛に目覚めたという殿下と婚約破棄しました〜国が危ないので返して欲しい?全額使ったので、今更遅いです
冬月光輝
恋愛
生まれつき高い魔力を持って生まれたアルゼオン侯爵家の令嬢アレインは、厳しい教育を受けてエデルタ皇国の聖女になり皇太子の婚約者となる。
しかし、皇太子は絶世の美女と名高い後輩聖女のエミールに夢中になりアレインに婚約破棄を求めた。
アレインは断固拒否するも、皇太子は「真実の愛に目覚めた。エミールが居れば何もいらない」と口にして、その証拠に国家予算の半分を慰謝料として渡すと宣言する。
後輩聖女のエミールは「気まずくなるからアレインと同じ仕事はしたくない」と皇太子に懇願したらしく、聖女を辞める退職金も含めているのだそうだ。
婚約破棄を承諾したアレインは大量の金塊や現金を規格外の収納魔法で一度に受け取った。
そして、実家に帰ってきた彼女は王族との縁談を金と引き換えに破棄したことを父親に責められて勘当されてしまう。
仕事を失って、実家を追放された彼女は国外に出ることを余儀なくされた彼女は法外な財力で借金に苦しむ獣人族の土地を買い上げて、スローライフをスタートさせた。
エデルタ皇国はいきなり国庫の蓄えが激減し、近年魔物が増えているにも関わらず強力な聖女も居なくなり、急速に衰退していく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】濡れ衣聖女はもう戻らない 〜ホワイトな宮廷ギルドで努力の成果が実りました
冬月光輝
恋愛
代々魔術師の名家であるローエルシュタイン侯爵家は二人の聖女を輩出した。
一人は幼き頃より神童と呼ばれた天才で、史上最年少で聖女の称号を得たエキドナ。
もう一人はエキドナの姉で、妹に遅れをとること五年目にしてようやく聖女になれた努力家、ルシリア。
ルシリアは魔力の量も生まれつき、妹のエキドナの十分の一以下でローエルシュタインの落ちこぼれだと蔑まれていた。
しかし彼女は努力を惜しまず、魔力不足を補う方法をいくつも生み出し、教会から聖女だと認められるに至ったのである。
エキドナは目立ちたがりで、国に一人しかいなかった聖女に姉がなることを良しとしなかった。
そこで、自らの家宝の杖を壊し、その罪を姉になすりつけ、彼女を実家から追放させた。
「無駄な努力」だと勝ち誇った顔のエキドナに嘲り笑われたルシリアは失意のまま隣国へと足を運ぶ。
エキドナは知らなかった。魔物が増えた昨今、彼女の働きだけでは不足だと教会にみなされて、姉が聖女になったことを。
ルシリアは隣国で偶然再会した王太子、アークハルトにその力を認められ、宮廷ギルド入りを勧められ、宮仕えとしての第二の人生を送ることとなる。
※旧タイトル『妹が神童だと呼ばれていた聖女、「無駄な努力」だと言われ追放される〜「努力は才能を凌駕する」と隣国の宮廷ギルドで証明したので、もう戻りません』
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私はあなたたちがお求めの聖女ではないので
黒木メイ
恋愛
今までガルディーニ王国で偽の聖女だとして酷い扱われ方をしてきたマリー・フィッツェ。自分でも自分のことを偽の聖女だとずっと思い込んでいた。周りからそう言われ続けてきたから。けれど、この世界の唯一神であるニュクス様の力によって前世の記憶を取り戻した時、その洗脳は解けた。そして、真実を知る。真実を知ったマリーの決断とは……。
※設定はふわふわ。
※予告なく修正、加筆する場合があります。
※小説家になろう様からの転載。他サイトにも随時転載中。
【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」
まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。
【本日付けで神を辞めることにした】
フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。
国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。
人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。
「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」
アルファポリスに先行投稿しています。
表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる