10 / 43
本編
婚約破棄に至るまで~ side エレノア ~ 4
しおりを挟む
現国王のベイリンガル侯爵家への態度は気に入らなかったけれど、私は長年続くこの国の助け合いの精神を好ましく思っていた。
なにより、家族のことが大好きだった。
前世の記憶も、チート能力もあるけれど、この国を出て冒険者になるなんて、そんなラノベ展開を望むことはなかった。
ただ普通に、大好きな家族といたかった。
この国の助け合い精神は、母方の公爵家当主であった祖父が宰相だった時に作り上げたシステムであったと、国を出てから知った。
その祖父も、娘を国王の嫁に頑として差し出さなかったことで、宰相の任を解かれたという。
そういうことはもっと早く教えてよ!知ってても何も変えらなかったかもしれないけど。
さも自分の手柄のように振舞うなんて、賢王なんて言われてるけど、ホント碌でもないな!
リンリンベル商会が軌道にのって、開拓地に全住民分の家が建ったのは、私が10歳の時だった。
12歳の誕生日を迎えて数日。
神童と噂される私の名前が第一王子ゲイル様の婚約者候補として上がったので、王都の中央教会で「適性検査」を受けるようにと、国王からの命令書が届いた。
恐らく同年代の貴族令嬢全員に、何かしらの理由を付けた同じ内容の命令書が届いていることだろう。
「適性検査」は教会のみが所有している「鑑定水晶」を使う。
教会の「鑑定水晶」でなければ、ステータスを見ることができない。
今の世間の一般常識としては。
王家の指示で教会で適性検査を受ける。
意味するのは、第一王子の婚約者候補という餌で貴族令嬢を王都に集めて「聖女」を探し出し、第一王子の婚約者にしてこの国に縛り付けるつもりだ。
国王となる王太子は国母に相応しい令嬢を選び、国王の補佐をさせる。
国に必要な「聖女」判定をされた女性は、年齢が釣り合う王子と結婚させられて、「聖女」としてこき使われる。
歴代の王族が行ってきたことだ。
私は自分の能力がぶっ飛んでいることを理解していた。
でも、チート知識を駆使してもステータスは見られないし、「鑑定」なんてスキルは生えてこなかった。
自分では見られないステータスの隠匿や書き換えなんて、できなかった。
12歳の時に教会で強制的に受けさせられた「適正検査」で、私は「大聖女」と認定されてしまった。
第一王子との婚約は王命で、この国で暮らしていくのであれば、断ることができなかった。
せっかく手を入れて豊かにした領地に、そこで幸せそうに暮らす領民たち。
貴族の義務として、ベイリンガル侯爵家はこの婚約を受け入れるしかなかった。
……………この国で暮らしていくのであれば……………
第一王子との婚約は受けた。
けれど「大聖女」として聖女のお務めをしろということは、容認できなかった。
それが本来の王家の狙いだということは知っていたけれど、ただでさえ婚約も王妃教育も面倒臭くて嫌なのに、聖女のお努めもなんて、我が家を疎ましく思っている国王と国王妃のすることだ。過労死する未来が容易に想像できる。
「私はもうすぐ貴族学院に入学いたします。王妃となるために、学院での人間関係構築や卒業の肩書は必要です。それに加え、王妃教育を受けなければなりません。12歳の私には、それだけでも重責です。その上聖女のお務めまで強制されるのであれば、体が丈夫ではない私は過労ですぐ死んでしまうでしょう。そこまでの重荷を私一人に背負えと強要されるのであれば、私はこの国を出ていきます。」
国王と教会の教皇に訴えた。
聖女がその務めを果たさないのは問題だと騒ぎ立てる国王夫妻、国王の側近たち、教皇、司祭たち。
私は国王と教皇に威圧を放った。
見る見る青ざめていき、座り込む2人。まさか12歳の子供がこれほど強い威圧を放つなんて思わなかったのだろう。
「大聖女」の魔力に畏怖を抱いた2人は、渋々私が「大聖女」であることを、教会の上層部と国の重鎮たちだけの秘密にすることを約束してくれた。
私の年齢を鑑みて、「大聖女」である私が生まれてからこの国が一気に栄えたことに、思い至ってくれたのだろう。
騒ぎ続ける人々を、「聖女」の務めを果たさなくても、エレノアが国内にいるだけでこの繁栄が続く、出て行かれることの方が大損害になるということで、まわりを黙らせた。
ついでに婚約も白紙に戻してもらえばよかったと気付いたのは、婚約式が終わった後だった。
なにより、家族のことが大好きだった。
前世の記憶も、チート能力もあるけれど、この国を出て冒険者になるなんて、そんなラノベ展開を望むことはなかった。
ただ普通に、大好きな家族といたかった。
この国の助け合い精神は、母方の公爵家当主であった祖父が宰相だった時に作り上げたシステムであったと、国を出てから知った。
その祖父も、娘を国王の嫁に頑として差し出さなかったことで、宰相の任を解かれたという。
そういうことはもっと早く教えてよ!知ってても何も変えらなかったかもしれないけど。
さも自分の手柄のように振舞うなんて、賢王なんて言われてるけど、ホント碌でもないな!
リンリンベル商会が軌道にのって、開拓地に全住民分の家が建ったのは、私が10歳の時だった。
12歳の誕生日を迎えて数日。
神童と噂される私の名前が第一王子ゲイル様の婚約者候補として上がったので、王都の中央教会で「適性検査」を受けるようにと、国王からの命令書が届いた。
恐らく同年代の貴族令嬢全員に、何かしらの理由を付けた同じ内容の命令書が届いていることだろう。
「適性検査」は教会のみが所有している「鑑定水晶」を使う。
教会の「鑑定水晶」でなければ、ステータスを見ることができない。
今の世間の一般常識としては。
王家の指示で教会で適性検査を受ける。
意味するのは、第一王子の婚約者候補という餌で貴族令嬢を王都に集めて「聖女」を探し出し、第一王子の婚約者にしてこの国に縛り付けるつもりだ。
国王となる王太子は国母に相応しい令嬢を選び、国王の補佐をさせる。
国に必要な「聖女」判定をされた女性は、年齢が釣り合う王子と結婚させられて、「聖女」としてこき使われる。
歴代の王族が行ってきたことだ。
私は自分の能力がぶっ飛んでいることを理解していた。
でも、チート知識を駆使してもステータスは見られないし、「鑑定」なんてスキルは生えてこなかった。
自分では見られないステータスの隠匿や書き換えなんて、できなかった。
12歳の時に教会で強制的に受けさせられた「適正検査」で、私は「大聖女」と認定されてしまった。
第一王子との婚約は王命で、この国で暮らしていくのであれば、断ることができなかった。
せっかく手を入れて豊かにした領地に、そこで幸せそうに暮らす領民たち。
貴族の義務として、ベイリンガル侯爵家はこの婚約を受け入れるしかなかった。
……………この国で暮らしていくのであれば……………
第一王子との婚約は受けた。
けれど「大聖女」として聖女のお務めをしろということは、容認できなかった。
それが本来の王家の狙いだということは知っていたけれど、ただでさえ婚約も王妃教育も面倒臭くて嫌なのに、聖女のお努めもなんて、我が家を疎ましく思っている国王と国王妃のすることだ。過労死する未来が容易に想像できる。
「私はもうすぐ貴族学院に入学いたします。王妃となるために、学院での人間関係構築や卒業の肩書は必要です。それに加え、王妃教育を受けなければなりません。12歳の私には、それだけでも重責です。その上聖女のお務めまで強制されるのであれば、体が丈夫ではない私は過労ですぐ死んでしまうでしょう。そこまでの重荷を私一人に背負えと強要されるのであれば、私はこの国を出ていきます。」
国王と教会の教皇に訴えた。
聖女がその務めを果たさないのは問題だと騒ぎ立てる国王夫妻、国王の側近たち、教皇、司祭たち。
私は国王と教皇に威圧を放った。
見る見る青ざめていき、座り込む2人。まさか12歳の子供がこれほど強い威圧を放つなんて思わなかったのだろう。
「大聖女」の魔力に畏怖を抱いた2人は、渋々私が「大聖女」であることを、教会の上層部と国の重鎮たちだけの秘密にすることを約束してくれた。
私の年齢を鑑みて、「大聖女」である私が生まれてからこの国が一気に栄えたことに、思い至ってくれたのだろう。
騒ぎ続ける人々を、「聖女」の務めを果たさなくても、エレノアが国内にいるだけでこの繁栄が続く、出て行かれることの方が大損害になるということで、まわりを黙らせた。
ついでに婚約も白紙に戻してもらえばよかったと気付いたのは、婚約式が終わった後だった。
54
お気に入りに追加
2,004
あなたにおすすめの小説
【完結】残酷な現実はお伽噺ではないのよ
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
恋愛
「アンジェリーナ・ナイトレイ。貴様との婚約を破棄し、我が国の聖女ミサキを害した罪で流刑に処す」
物語でよくある婚約破棄は、王族の信頼を揺るがした。婚約は王家と公爵家の契約であり、一方的な破棄はありえない。王子に腰を抱かれた聖女は、物語ではない現実の残酷さを突きつけられるのであった。
★公爵令嬢目線 ★聖女目線、両方を掲載します。
【同時掲載】アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、小説家になろう
2023/01/11……カクヨム、恋愛週間 21位
2023/01/10……小説家になろう、日間恋愛異世界転生/転移 1位
2023/01/09……アルファポリス、HOT女性向け 28位
2023/01/09……エブリスタ、恋愛トレンド 28位
2023/01/08……完結
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
辺境伯聖女は城から追い出される~もう王子もこの国もどうでもいいわ~
サイコちゃん
恋愛
聖女エイリスは結界しか張れないため、辺境伯として国境沿いの城に住んでいた。しかし突如王子がやってきて、ある少女と勝負をしろという。その少女はエイリスとは違い、聖女の資質全てを備えていた。もし負けたら聖女の立場と爵位を剥奪すると言うが……あることが切欠で全力を発揮できるようになっていたエイリスはわざと負けることする。そして国は真の聖女を失う――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
才女の婚約者であるバカ王子、調子に乗って婚約破棄を言い渡す。才女は然るべき処置を取りました。
サイコちゃん
ファンタジー
王位継承権を持つ第二王子フェニックには才女アローラという婚約者がいた。フェニックは顔も頭も悪いのに、優秀なアローラと同格のつもりだった。しかも従者に唆され、嘘の手柄まで取る。アローラはその手柄を褒め称えるが、フェニックは彼女を罵った。そして気分が良くなってるうちに婚約破棄まで言い渡してしまう。すると一週間後、フェニックは王位継承権を失った――
【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」
まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。
【本日付けで神を辞めることにした】
フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。
国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。
人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。
「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」
アルファポリスに先行投稿しています。
表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる