助けた騎士団になつかれました。

藤 実花

文字の大きさ
上 下
63 / 169
ヴァーミリオン領

63.エレナとシルベーヌ

しおりを挟む
収まらない動悸もそのままに、子爵邸応接室前で私は待機していた。
ディランは既に中で、エレナと話をしている。
一番効果的な場面で、私の登場ということらしいわ。

手持ち無沙汰で扉に耳を付け、中の様子を探るけど、声が小さいのか囁く声すら全く聞こえない。
私を置いて出掛けてるんじゃないの?と思うくらい静かだった。

ーーガチャ。
ノブが回る音がして、私はサッと一歩後ずさる。
顔を覗かせたのはディラン。

「シルベーヌ、入って」

「はっ、はい!」

ディランに手を引かれ中へ入ると、向こう側のソファーに座っていたのは、金髪碧眼の人形のような女性だった。
彼女はずっと手元を見ていて、こちらを見てもいない。
その様子にどこか不自然なものを感じた。

「エレナ、こちら、シルベーヌだ」

ディランが私を紹介する。
エレナはふっと目を上げ私を見た。
その目には、何の感情も見えない。
硝子玉のような綺麗な瞳は、私を見ているようで見ていない、そんな感じだった。

「シルベーヌです。こんにちは」

「………………………」

エレナの返答はない。

「ムーンバレーに遠征に行って、彼女と出会った」

そう言ってディランは、私を引き寄せ肩を抱く。

「運命だと思ったよ。こんなに女性に惹かれたのは初めてだ。俺は、彼女を愛している。彼女も俺を深く愛してくれている、そうだね?」

私はコクンと頷いた。
その瞬間、エレナの目の端がぴくんと動いた。

「……それで、どうしたいのかしら?愛人にでもなさるおつもり?言っておきますけど、私との婚約を破棄することは出来なくてよ。御父様が許さないわ」

彼女は初めて言葉を発した。
でもその言葉には刺があり、高圧的だ。
これじゃ、相手を嫌な気分にさせるだけだわ。
と、空気を読まない私が思うのだから相当なものよ。

「ははっ、許さない??許してもらう必要なんてない。君との婚約は破棄させてもらう」

「……馬鹿なことを!私との婚約を破棄して、こんな出涸らしみたいな貧相な女と一緒になるの!?」

出涸らし!?酷い!
酷いけど、何故か斬新だわ。
出涸らしって、言われたのははじめてよ!
エレナって悪口のセンスがあるのかもしれないわ。
いつものスルースキルを発揮する私は飄々としている。
しかし!その隣では、悪口を真正面から受け取った不器用な男が、怒りを露にしていた。

「貧相だとっ!?黙れ!冥府の王女に向かってなんという口を!身分差を考えれば、本来ならここで叩き斬られても仕方ないところだぞ!」

ひいっ!ごめんなさい!
と、何も悪くない私がつい謝ってしまうほど、ディランは激しく恫喝した。
あ、あとね、怒るところ間違ってるわよ。
「貧相」で怒るんじゃなくて、私としては「出涸らし」で怒ってもらいたいところです!

そんな激しい恫喝にも負けず、エレナは睨みながら黙ってディランを見上げる。
もう出涸らしの存在など忘れたかのように、射るようにディランだけを見つめていた。

「…………少し……考えを纏める時間を頂戴。今日はここに部屋を用意してもらえるかしら?」

「わかった。良く考えるといい。ウェストウッド、頼む」

ディランはドアの外に声をかけた。
すかさずウェストウッドがやって来て、エレナを伴い部屋を後にすると私達はふーっと深く息を吐いた。

「どうなの?これ、作戦あまり関係なかったんじゃない?」

「そうでもないだろう……それよりも……嫌な思いをさせてすまない」

ディランは目を伏せた。

「別に?あんなのはなんでもないわよ?気にしないのが私の長所?唯一の取り柄かしら?」

出涸らしっていう、新しい悪口も覚えたことだし?
ふふ、と微笑んだ私に、ディランも釣られて笑った。

「君は人間が大きいよな。器がデカイというか、徳があるというか……」

こんな欲望の権化に何を言うのよ。
欲が服着て歩いてるみたいな人間なんだけど?
そんな意味のわからない誉め殺しより、今は………。

「えっと!エレナのことだけど……何か様子が変だったわよね……動くかしら?」

「そうだな。動くとしたら、今夜だろう。騎士団にもそう伝えないとな。あと、今夜君は、母の部屋でフレアと待機だ。鍵がかかるし、隣の部屋でフォーサイスが見張るから」

「うん、ありがとう。でも、私に何かしそうにはないわ。するとすれば……」

「俺か………まぁ、受けてたつよ。もう、死ぬこともないし」

と、ディランは能天気に笑った。











しおりを挟む
感想 142

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。

朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。 傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。 家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。 最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

地味な私と公爵様

ベル
恋愛
ラエル公爵。この学園でこの名を知らない人はいないでしょう。 端正な顔立ちに甘く低い声、時折見せる少年のような笑顔。誰もがその美しさに魅了され、女性なら誰もがラエル様との結婚を夢見てしまう。 そんな方が、平凡...いや、かなり地味で目立たない伯爵令嬢である私の婚約者だなんて一体誰が信じるでしょうか。 ...正直私も信じていません。 ラエル様が、私を溺愛しているなんて。 きっと、きっと、夢に違いありません。 お読みいただきありがとうございます。短編のつもりで書き始めましたが、意外と話が増えて長編に変更し、無事完結しました(*´-`)

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

子爵令嬢は高貴な大型犬に護られる

颯巳遊
恋愛
子爵令嬢のシルヴィアはトラウマを抱えながらも必死に生きている。それに寄り添う大型犬のようなカインに身も心も護られています。 自己完結で突っ走る令嬢とそれを見守りながら助けていく大型犬の恋愛物語

捨てた騎士と拾った魔術師

吉野屋
恋愛
 貴族の庶子であるミリアムは、前世持ちである。冷遇されていたが政略でおっさん貴族の後妻落ちになる事を懸念して逃げ出した。実家では隠していたが、魔力にギフトと生活能力はあるので、王都に行き暮らす。優しくて美しい夫も出来て幸せな生活をしていたが、夫の兄の死で伯爵家を継いだ夫に捨てられてしまう。その後、王都に来る前に出会った男(その時は鳥だった)に再会して国を左右する陰謀に巻き込まれていく。

公爵家の赤髪の美姫は隣国王子に溺愛される

佐倉ミズキ
恋愛
レスカルト公爵家の愛人だった母が亡くなり、ミアは二年前にこの家に引き取られて令嬢として過ごすことに。 異母姉、サラサには毎日のように嫌味を言われ、義母には存在などしないかのように無視され過ごしていた。 誰にも愛されず、独りぼっちだったミアは学校の敷地にある湖で過ごすことが唯一の癒しだった。 ある日、その湖に一人の男性クラウが現れる。 隣にある男子学校から生垣を抜けてきたというクラウは隣国からの留学生だった。 初めは警戒していたミアだが、いつしかクラウと意気投合する。クラウはミアの事情を知っても優しかった。ミアもそんなクラウにほのかに思いを寄せる。 しかし、クラウは国へ帰る事となり…。 「学校を卒業したら、隣国の俺を頼ってきてほしい」 「わかりました」 けれど卒業後、ミアが向かったのは……。 ※ベリーズカフェにも掲載中(こちらの加筆修正版)

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

処理中です...