20 / 34
再投稿開始
19話 追走 2
しおりを挟む
役所で聞き込みを開始して早二日。
写真の人物を見た・知っているという者は
役所の職員には誰一人居なかった。
・・・否、この状況だ。日に何十何百という顔を見ている場だ。
その中から、たった一人の記憶など無いに等しい物かもしれない・・・。
役所外に設けられた休憩所で女は項垂れる。
暫く考え込んだ後、女は吹っ切った様に立ち上がり
今度は役所外で慌ただしく動く人々に声を掛けて回った。
「勘弁してくださいよ。さっきから。知らないって言ってるじゃないですか。」
「っな!・・・ちゃんと見もしないで知らないって、どういう事ですか!?」
「お姉さんさぁ、今の現状分かってる!?配給だの炊き出しだの待ってる人が山の様に居るの!」
「だから、写真だけ見てくれればそれで良いからってお願いしてるんじゃないですか!」
「家族だか知り合いだか知らないけどさ!俺達だって身内の事心配しながらボランティアしてるんだ!
一々、人探しなんか構ってられるかよ!アンタも今、自分に出来る事探せよ!」
「何よ、もう。此処には頭でっかちしか居ないの!?この人でなし!!」
女は手当たり次第に声を掛けては小競り合いになっていた。
徐々に上がるボルテージ、厚さの中で溜まるストレス・・・もう、今にも爆発寸前だ。
だが、そこに一人の青年が声を掛けて来た。
「あのぉ・・・。」
「何よ!!」
「あ・・・いやすみません・・・。その人、知ってるかも。と・・・。」
「っえ!」
「写真、ちらっとしか見えなかったので何ともですけど・・・。」
「ホ、ホラ!よく見て!」
「あぁ・・・。やっぱりだ。」
「?」
「この人、地震の直後にここで揉めてたホームレスと何処かに行きましたよ。」
「ど・・・どういう事・・・?」
青年は語る。
この広場で、ホームレスが助けを求め騒ぎ立てていた事。
そして、それを追い払うよう指示を受けていた事。
それを見兼ねた写真の男が、ホームレスに話しかけ
その場にいた面々に毒を吐いて配給所を後にした事。
「あ、あの時は皆パニックで・・・あれ以上の厄介事は抱えたくなかったって感じで・・・。
ホームレスを追い払おうって算段が役所の職員から・・・。」
「・・・それで、彼は何処に?」
「すみません。そればっかりは・・・。」
自身が間違っていると思う事には、必ず悪態を付く・・・まさしく彼だ。
昔から変わらない。
芯は優しいのに、人からはその悪態で嫌われる。
昔、公園でいじめられていた年下を庇い、相手を追い払った。
でも、彼はその年下の子にも
「自分が弱いせいだろ!」と追い打ちの様な言葉を掛けた。
でも私は知っている。
それは「彼自身の経験」なのだ。
昔から周囲に馴染めなかった彼は、よくいじめられていた。
しかし、何時しか彼はその対象にもならなくなった。
それは単に、彼の信念の強さと周囲の興味が削がれたからだ。
あの子は、何時でもそう。
負けたって最後まで立っている様な子。
今もきっと・・・どこかで立ち続けているはず・・・。
写真の人物を見た・知っているという者は
役所の職員には誰一人居なかった。
・・・否、この状況だ。日に何十何百という顔を見ている場だ。
その中から、たった一人の記憶など無いに等しい物かもしれない・・・。
役所外に設けられた休憩所で女は項垂れる。
暫く考え込んだ後、女は吹っ切った様に立ち上がり
今度は役所外で慌ただしく動く人々に声を掛けて回った。
「勘弁してくださいよ。さっきから。知らないって言ってるじゃないですか。」
「っな!・・・ちゃんと見もしないで知らないって、どういう事ですか!?」
「お姉さんさぁ、今の現状分かってる!?配給だの炊き出しだの待ってる人が山の様に居るの!」
「だから、写真だけ見てくれればそれで良いからってお願いしてるんじゃないですか!」
「家族だか知り合いだか知らないけどさ!俺達だって身内の事心配しながらボランティアしてるんだ!
一々、人探しなんか構ってられるかよ!アンタも今、自分に出来る事探せよ!」
「何よ、もう。此処には頭でっかちしか居ないの!?この人でなし!!」
女は手当たり次第に声を掛けては小競り合いになっていた。
徐々に上がるボルテージ、厚さの中で溜まるストレス・・・もう、今にも爆発寸前だ。
だが、そこに一人の青年が声を掛けて来た。
「あのぉ・・・。」
「何よ!!」
「あ・・・いやすみません・・・。その人、知ってるかも。と・・・。」
「っえ!」
「写真、ちらっとしか見えなかったので何ともですけど・・・。」
「ホ、ホラ!よく見て!」
「あぁ・・・。やっぱりだ。」
「?」
「この人、地震の直後にここで揉めてたホームレスと何処かに行きましたよ。」
「ど・・・どういう事・・・?」
青年は語る。
この広場で、ホームレスが助けを求め騒ぎ立てていた事。
そして、それを追い払うよう指示を受けていた事。
それを見兼ねた写真の男が、ホームレスに話しかけ
その場にいた面々に毒を吐いて配給所を後にした事。
「あ、あの時は皆パニックで・・・あれ以上の厄介事は抱えたくなかったって感じで・・・。
ホームレスを追い払おうって算段が役所の職員から・・・。」
「・・・それで、彼は何処に?」
「すみません。そればっかりは・・・。」
自身が間違っていると思う事には、必ず悪態を付く・・・まさしく彼だ。
昔から変わらない。
芯は優しいのに、人からはその悪態で嫌われる。
昔、公園でいじめられていた年下を庇い、相手を追い払った。
でも、彼はその年下の子にも
「自分が弱いせいだろ!」と追い打ちの様な言葉を掛けた。
でも私は知っている。
それは「彼自身の経験」なのだ。
昔から周囲に馴染めなかった彼は、よくいじめられていた。
しかし、何時しか彼はその対象にもならなくなった。
それは単に、彼の信念の強さと周囲の興味が削がれたからだ。
あの子は、何時でもそう。
負けたって最後まで立っている様な子。
今もきっと・・・どこかで立ち続けているはず・・・。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
年下の地球人に脅されています
KUMANOMORI(くまのもり)
SF
鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。
盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。
ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。
セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。
さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・
シュール系宇宙人ノベル。
どうぶつたちのキャンプ
葵むらさき
SF
何らかの理由により宇宙各地に散らばってしまった動物たちを捜索するのがレイヴン=ガスファルトの仕事である。
今回彼はその任務を負い、不承々々ながらも地球へと旅立った。
捜索対象は三頭の予定で、レイヴンは手早く手際よく探し出していく。
だが彼はこの地球で、あまり遭遇したくない組織の所属員に出遭ってしまう。
さっさと帰ろう──そうして地球から脱出する寸前、不可解で不気味で嬉しくもなければ面白くもない、にも関わらず無視のできないメッセージが届いた。
なんとここにはもう一頭、予定外の『捜索対象動物』が存在しているというのだ。
レイヴンは困惑の極みに立たされた──
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる