104 / 113
B型とは
「時間?・・・守りますよ?B型だって。」
しおりを挟む
私の周囲では「B型のあいつ、時間を守らない」という嘆きをよく聞く。
しかし、B型の筆者は「時間に遅れた事は無い。」
・友達との遊ぶ約束
・同僚や同期との飲み会
・仕事
私は、人生の中で遅刻した事は「片手の指」程もない。
だが・・・皆さんの「イメージ」が間違っている訳ではない。
B型には二パターンの「癖」があるのだ。
皆さんが良く迷惑を被るのは「そもそも時間を守らないタイプ」である。
例えば
「明日の〇時に~集合な!」と約束をしても
平気で遅刻する。
酷い時は、連絡も寄越さずドタキャン食らう。なんて方も居るかも知れない。
そんなタイムレスなB型。
「体内時計」がない訳ではないのだが・・・。
「まだ行ける」「まだ間に合う」というギリギリを攻める。
(B型の「なんとかなる」参照)
とはいっても、スリルを楽しんでいるという訳でもない。
ただただ「怠惰」なだけで・・・。
「ギリギリを攻めてるなら、少しの遅刻だけで済むはず。なんで大遅刻になるんだよ。」
というご意見も上がりそうですね・・・。
これも(B型の「なんとかなる」参照)
いわゆる「皮算用」のせいと言える。
・・・例えば・・・。
「あぁ、まだ時間あるわ。~時の電車乗ってぇ・・・~してから・・・。」
とB型の頭脳の中では、シュミレーションが行われているのだが・・・
いざ行動を始めると
「やっべ!休日ダイヤじゃん!」ということがあるのだ・・・。
そこで「平日ダイヤと勘違いしてて・・・」と説明できればいいのだが
B型から来る連絡は「遅れる」の一言だけ・・・。
待っている方としては「なんでやねん」であろう。
しかも
理由を聞こうと連絡しても、返事が帰って来ない。のは当たり前。
・・・ここで皆さんに誤解しないでいただきたいのは
「わざと連絡しない」のではなく「焦って、急いで、考えて」を一遍にやっているので
B型自身も「何時到着するのか、分かっていない」のだ。
「だったらそういう風に言えばいいじゃねぇか。」
・・・ごもっともです。
ですが・・・焦った時点で、我々B型に思考能力はなく・・・
目的だけを見ている状態です。
「目安、分かってから伝えた方が安心するだろ、うん!」
という状態になっているのだ・・・。
元々、報連相の重要性に重きを置かない血液型だけに「連絡は来ませんよ」
そして、もう一つのパターンのB型を「おまけ」で紹介します。
筆者がこのパターンなのですが・・・。
時間は守っても「期限」は守らない。のが「悪い癖」・・・。
時間を守らないB型が「タイムレス」ならば・・・
期日・期限といった「作業」を守らないB型は「ワークレス」といった所でしょう。
筆者は学生時代
「宿題」とかいうものをやっていった記憶がございません!
夏休みの宿題?やってるわけねぇだろ!www
やらずに押し切った年もありました!(自慢できません。今となっては恥ずかしい限り)
期限や期日も詰まる所「時間」じゃねーか。って人も居るでしょうが・・・。
我々からすれば違うのですよ。
期限や期日のあるモノは「作業」です。(3D的思考)
友人との楽しい約束や、飲みの席の約束は守れるのに
労力が必要になった瞬間、途端にやる気を削がれる・・・これが筆者の悪い癖なんです・・・。(トホホ)
しかし、B型の筆者は「時間に遅れた事は無い。」
・友達との遊ぶ約束
・同僚や同期との飲み会
・仕事
私は、人生の中で遅刻した事は「片手の指」程もない。
だが・・・皆さんの「イメージ」が間違っている訳ではない。
B型には二パターンの「癖」があるのだ。
皆さんが良く迷惑を被るのは「そもそも時間を守らないタイプ」である。
例えば
「明日の〇時に~集合な!」と約束をしても
平気で遅刻する。
酷い時は、連絡も寄越さずドタキャン食らう。なんて方も居るかも知れない。
そんなタイムレスなB型。
「体内時計」がない訳ではないのだが・・・。
「まだ行ける」「まだ間に合う」というギリギリを攻める。
(B型の「なんとかなる」参照)
とはいっても、スリルを楽しんでいるという訳でもない。
ただただ「怠惰」なだけで・・・。
「ギリギリを攻めてるなら、少しの遅刻だけで済むはず。なんで大遅刻になるんだよ。」
というご意見も上がりそうですね・・・。
これも(B型の「なんとかなる」参照)
いわゆる「皮算用」のせいと言える。
・・・例えば・・・。
「あぁ、まだ時間あるわ。~時の電車乗ってぇ・・・~してから・・・。」
とB型の頭脳の中では、シュミレーションが行われているのだが・・・
いざ行動を始めると
「やっべ!休日ダイヤじゃん!」ということがあるのだ・・・。
そこで「平日ダイヤと勘違いしてて・・・」と説明できればいいのだが
B型から来る連絡は「遅れる」の一言だけ・・・。
待っている方としては「なんでやねん」であろう。
しかも
理由を聞こうと連絡しても、返事が帰って来ない。のは当たり前。
・・・ここで皆さんに誤解しないでいただきたいのは
「わざと連絡しない」のではなく「焦って、急いで、考えて」を一遍にやっているので
B型自身も「何時到着するのか、分かっていない」のだ。
「だったらそういう風に言えばいいじゃねぇか。」
・・・ごもっともです。
ですが・・・焦った時点で、我々B型に思考能力はなく・・・
目的だけを見ている状態です。
「目安、分かってから伝えた方が安心するだろ、うん!」
という状態になっているのだ・・・。
元々、報連相の重要性に重きを置かない血液型だけに「連絡は来ませんよ」
そして、もう一つのパターンのB型を「おまけ」で紹介します。
筆者がこのパターンなのですが・・・。
時間は守っても「期限」は守らない。のが「悪い癖」・・・。
時間を守らないB型が「タイムレス」ならば・・・
期日・期限といった「作業」を守らないB型は「ワークレス」といった所でしょう。
筆者は学生時代
「宿題」とかいうものをやっていった記憶がございません!
夏休みの宿題?やってるわけねぇだろ!www
やらずに押し切った年もありました!(自慢できません。今となっては恥ずかしい限り)
期限や期日も詰まる所「時間」じゃねーか。って人も居るでしょうが・・・。
我々からすれば違うのですよ。
期限や期日のあるモノは「作業」です。(3D的思考)
友人との楽しい約束や、飲みの席の約束は守れるのに
労力が必要になった瞬間、途端にやる気を削がれる・・・これが筆者の悪い癖なんです・・・。(トホホ)
1
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

B型の、B型による、B型に困っている人の為の説明書
メカ
エッセイ・ノンフィクション
「あいつB型っしょ、まじ分からん。」
「やっぱ!?B型でしょ?だと思った。」
「あぁ~、B型ね。」
いやいや、ちょっと待ってくださいよ。
何でもB型で片付けるなよ!?
だが、あえて言おう!B型であると!!


webサイト比較【カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス】全作品掲載その反応の違いを比較・考察(シリーズ②)
源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨムであまりにも読んでもらえず、挫けた私。他のサイトなら違うのだろうか?
そうして、私のサイト渡りが始まりました。果たしてその結果は?
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


「カクヨム」「エブリスタ」「小説家になろう」「アルファポリス」「ハーメルン」の比較と考察(サイト比較エッセイシリーズ③連載)
源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス・ハーメルン。五つのサイトに全ての(一部載せられなかった作品あり)作品を掲載して比較した。各サイトは、私のホームズさんをどう評価したのか?そして各サイトの光と闇。これから新しいサイトを開拓したい方向け。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

小説投稿サイトの比較―どのサイトを軸に活動するか―
翠月 歩夢
エッセイ・ノンフィクション
小説家になろう
エブリスタ
カクヨム
アルファポリス
上記の4つの投稿サイトを実際に使ってみての比較。
各サイトの特徴
閲覧数(PV)の多さ・読まれやすさ
感想など反応の貰いやすさ
各サイトのジャンル傾向
以上を基準に比較する。
☆どのサイトを使おうかと色々試している時に軽く整理したメモがあり、せっかくなので投稿してみました。少しでも参考になれば幸いです。
☆自分用にまとめたものなので短く簡単にしかまとめてないので、もっと詳しく知りたい場合は他の人のを参考にすることを推奨します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる