帰って来た!B型の、B型による、B型に困っている人の為の説明書!

メカ

文字の大きさ
上 下
65 / 113
B型とは

酒は飲んでも飲まれるな。世話は焼いても焼かれるな。

しおりを挟む
基本的に、B型は「世話好き」である反面、「面倒を見られる事」が嫌いである。

・・・例えば
職場なんかでも良く目にする光景
「お土産」を同僚に配る、あの行為。
絶対にB型にはしない方が良い。

ほぼ確実に「いや、自分は遠慮しときます」というのがB型だ。
しかも、そういうのに限って「面倒見甲斐のありそうな若い子」だ。

B型は変に早熟な為に「自分の事は自分でしたい」人種である。
そして、上記の場合
配っているこちらとしては「面倒を見る」というよりは
ただ、惰性でB型の所に来ただけに等しい。
全員に配り歩いているのに、一人除け者にするのも忍びない。

しかし、我々B型は
その「惰性善意」を受け取らない。

この上なく「可愛くない子」代表である。

だが・・・これも理由がある。

前回の作品で
B型が臆病であり小動物的である事は語った。
(「その三」「その六」参照)

お土産を持った誰かが、練り歩きだした時点で
B型の脳内では

「今現在(お昼休み)に食べる分量は自分で決めて自分で持参した。
つまり、(今)においてそのお土産は不必要極まりない(余計なお世話)である。」

という結論が出る。

それに対して、大部分の人が
「後でにすればいいだろうが。」という意見をお持ちだろう。

だが・・・

直前で「興味なし」という結論を導き出した我々B型は
「後にしようが評価は変わらず、興味なし」である。

つまり
B型の「後で頂きます」はそのまま「ゴミ箱行き決定」の意思表示である。

B型は分かりやすいものだ。
その場その場のリアクションが全てを物語る生き物だ。

興味があれば目が輝くし、こちらから質問攻めだ。
興味がなければ距離を置き、存在そのものを視界に入れない。

それを
「協調性」という看板を笠に
無理やり括りに入れようとすればぎこちなくなる。

B型の尤も嫌いな言葉は「民主主義」だろう。

統計を取って、平均を叩き出す世の中。
出る杭は打ち、足並みを揃えさせる「協調」はB型にとって
生き辛さそのものである。

皆さんも
「距離を取るB型」を無理に招く必要はない。
こちらが分かりやすく「興味なし」の姿勢を作っているのであれば
皆さんも「放っておけ」で構いません。
やる事はきっちりやるのがB型です。

ただコミュニケーション下手なだけで
「やる気が感じられない」や「協調性がない」という判断は軽率です。

いざ、仕事となれば
必要な報告は惜しまないし、必要な作業はこの上ない集中力で行います。

「仕事は仕事」
酒は飲んでも飲まれるな。
「クソ」が付くほど真面目なので
上司からの余計な酌など注がれません。
その一杯でダメになる。と自分で判断しているからです。

あくまでも、仕事をしに来ているのであって友達作りに来ている訳ではない。
アホ程固い思考の持ち主なのです。

でも安心して下さい。

世の中の荒波。
揉まれて転がって、丸くなり
自分なりに生き方を学習していきます。

B型の殆どは「大器晩成」時間を掛けなきゃ成長しません。

クソ生意気だった新人が、気付けば
真っ当な中堅になることは間違いがありません。
後輩が出来た時
何だったら、B型中堅がお土産を笑顔で配り歩いている事でしょう。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

B型の、B型による、B型に困っている人の為の説明書

メカ
エッセイ・ノンフィクション
「あいつB型っしょ、まじ分からん。」 「やっぱ!?B型でしょ?だと思った。」 「あぁ~、B型ね。」 いやいや、ちょっと待ってくださいよ。 何でもB型で片付けるなよ!? だが、あえて言おう!B型であると!!

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...