235 / 257
第四章-⑶ ラスボスとの直接対決
季節外れのサンタ気取り
しおりを挟む
「は、はあ……!? そ、そんな、急に何を言い出すんだよ、真由!」
そう俺は真由の背中に叫んだが、真由は俺を振り返ることはなかった。
「何を言っているとは、むしろ君へのセリフだぞ? 昴くん」
それどころか、妙に落ち着いた口調のハロルドの言葉に振り返ると、俺、ゾーイ、望、ローレンさんを囲むように、他のみんなが立ち塞がっていたのだ。
待てよ、この展開って、まさか……
「下がって別ルートを探すなど、そんな選択肢は初めからないのだよ」
「後戻りは許されないと、あなたは身に染みてわかっているでしょう」
大人びた笑いを零すハロルドと、眼鏡を外して深く息を吐いたモーリスは、俺の右方向へ。
「そもそもさ、僕達はもうここで離れることが最善なんだよ!」
「そうね……私達はもう、あまり体力が残っていないわ。一緒に行っても足でまといになるのは目に見えてる」
まったく場にそぐわない明るい声を出したジェームズと、覚悟を決めたように言い放ったクレアは、俺の左方向へ。
それぞれが、向かってくる追っ手と対峙するようにそこにいた。
ああ、さっきと同じになる、みんなはここで……
「わかった。じゃあ、ゆっくり休みな」
君はどうして、そんな強いのか……俺はまだ覚悟ができていないのに。
「ゾーイ、待っ……!!」
「昴、行くぞ!」
「待てって、望……!! 真由! 残るとか言うなよ! 一緒に行こう!」
往生際が悪い俺を他所に、もうゾーイは前を向いていた。
ゾーイを引き止めようと伸ばした俺の手を握り、望は俺のことを連れて行こうと声を荒らげた。
けど、どこまでも情けない俺は、その手を振り切り、せめて真由だけでもと手を伸ばしたのだが……
「昴、ごめん……私は残る」
当たり前だが、その俺の手は真由に受け取ってもらえるはずもなかった。
「何でだよ……!?」
「昴! ゾーイとの約束忘れたの!?」
それでも叫ぶ俺の両肩を掴んで、俺を留まらせたのは菜々美だった。
「離れても、止まらないで……それが恋人だとしても! 昴は先に進まなきゃダメなのよ!? 今、真由がどんな思いで送り出してるかわからないの!?」
俺を叱って説得している菜々美の顔は真っ赤で、そこには怒りとか、悲しみだとかの感情が溢れていた。
わかってる、もうみんなは俺達四人のことを庇ってボロボロだ。
とっくに足が限界で走ることだってままならないだろうし、人数が多くなるほどスピードは落ちていく。
俺達四人だけで、このまま目的地まで突っ切るのが最善ってわかってる、頭ではわかってるんだよ、けど……
「昴、行ってくれ……!!」
そんないつまでも踏み出せない俺に声を上げたのは……
「サトル……」
「真由のことは、僕の命よりも優先して守るって約束する! だから、昴! お前は、俺達の希望を……ゾーイを届けてくれ! そして、見届けろ!」
サトルはいつもの余裕のある笑みはどこに置いてきたやら、立っているのが奇跡のように膝が笑っている。
それでもサトルは、俺にまっすぐと手を伸ばすんだ。
ごめんな、サトル? こんなに弱くて頼りない親友で、強くなりたいな……
「それと、バカみたいなこの場の空気に酔っているようなこと言うけどさ……僕の魂、お前に預けるよ!」
泣きたかった……けど、泣くのはここじゃないと思った。
じゃあ、その魂は、俺が全力で届けなきゃいけないよな……青春ドラマかよ。
ありがとう、みんな……俺はもう、振り返るのはやめるよ。
俺はサトルから伸ばされた手を取って立ち上がり、この世で一番大好きな子に告げる。
「真由、また後でな! 行ってくる!」
真由は頷くだけだった……それだけでよかった、伝わった。
背中が震えていたのがわかったから。
「バカじゃん? 今生の別れじゃないでしょうが」
「……ごめん、もう大丈夫だ」
ようやく決心がついた俺を、ゾーイは呆れた顔で待っていた。
けど、特に俺の謝罪の後に言葉が続くことはなく、俺に目を合わせると、君は深いため息をついて、無言で走り出す。
慌てて、俺、望、ローレンさんは、その背中を必死に追いかけた。
「はあ、はあ……あー、もう足が……!!」
「限界だああ! 使いもんならねえ、完全にこれは……」
とにかく、俺達は目の前のことに対処していくのに必死だったんだ。
ひたすら走り続けて、最短ルートで最上階に駆け上って、しつこい追っ手をゾーイが先陣を切って迎え撃つのを、俺と望がサポートして、ローレンさんのことを守って……
だから、ほとんど思考が動いてない状態で、俺と望はゾーイの言われるままにそこに突っ込んでと言われて、どこかの部屋の扉に体当たりをしたんだ。
そして、そのまま力尽きた俺と望は床に倒れ込んだから、わからなかった。
「これは、これは……噂の元気のいいお客人というのは、君達のことかな?」
空島にいる時に、何度となく画面の向こうで聞いていた心地よい声。
不思議な安心感があると評判で、その人気の一つの大きな要因となったとまで言われたその声だが、今の俺は張り付くような恐怖に体が動かなかった。
「少し、元気が良すぎましたか?」
そんな時に響いた、俺達の希望となるその淡々として、堂々としたソプラノ。
「おや、君は?」
「ただの通りすがりです。騒がしくしてしまって、申し訳ありません。実はあたし達、今日はあなたへの贈り物を届けに来たんです」
ゾーイは臆することなく、むしろ対等に張り合って、相手と話をしていた。
贈り物……君の言葉のチョイスは、普段と変わらないね。
それ、とんでもない皮肉だと思うよ?
「……お久しぶりです、おじい様」
ゾーイの手を挙げて紹介をするような仕草とともに、後ろから現れたローレンさんは、そう震えながら告げた。
俺達はついに、ラストステージへと足を踏み入れたのだ。
そう俺は真由の背中に叫んだが、真由は俺を振り返ることはなかった。
「何を言っているとは、むしろ君へのセリフだぞ? 昴くん」
それどころか、妙に落ち着いた口調のハロルドの言葉に振り返ると、俺、ゾーイ、望、ローレンさんを囲むように、他のみんなが立ち塞がっていたのだ。
待てよ、この展開って、まさか……
「下がって別ルートを探すなど、そんな選択肢は初めからないのだよ」
「後戻りは許されないと、あなたは身に染みてわかっているでしょう」
大人びた笑いを零すハロルドと、眼鏡を外して深く息を吐いたモーリスは、俺の右方向へ。
「そもそもさ、僕達はもうここで離れることが最善なんだよ!」
「そうね……私達はもう、あまり体力が残っていないわ。一緒に行っても足でまといになるのは目に見えてる」
まったく場にそぐわない明るい声を出したジェームズと、覚悟を決めたように言い放ったクレアは、俺の左方向へ。
それぞれが、向かってくる追っ手と対峙するようにそこにいた。
ああ、さっきと同じになる、みんなはここで……
「わかった。じゃあ、ゆっくり休みな」
君はどうして、そんな強いのか……俺はまだ覚悟ができていないのに。
「ゾーイ、待っ……!!」
「昴、行くぞ!」
「待てって、望……!! 真由! 残るとか言うなよ! 一緒に行こう!」
往生際が悪い俺を他所に、もうゾーイは前を向いていた。
ゾーイを引き止めようと伸ばした俺の手を握り、望は俺のことを連れて行こうと声を荒らげた。
けど、どこまでも情けない俺は、その手を振り切り、せめて真由だけでもと手を伸ばしたのだが……
「昴、ごめん……私は残る」
当たり前だが、その俺の手は真由に受け取ってもらえるはずもなかった。
「何でだよ……!?」
「昴! ゾーイとの約束忘れたの!?」
それでも叫ぶ俺の両肩を掴んで、俺を留まらせたのは菜々美だった。
「離れても、止まらないで……それが恋人だとしても! 昴は先に進まなきゃダメなのよ!? 今、真由がどんな思いで送り出してるかわからないの!?」
俺を叱って説得している菜々美の顔は真っ赤で、そこには怒りとか、悲しみだとかの感情が溢れていた。
わかってる、もうみんなは俺達四人のことを庇ってボロボロだ。
とっくに足が限界で走ることだってままならないだろうし、人数が多くなるほどスピードは落ちていく。
俺達四人だけで、このまま目的地まで突っ切るのが最善ってわかってる、頭ではわかってるんだよ、けど……
「昴、行ってくれ……!!」
そんないつまでも踏み出せない俺に声を上げたのは……
「サトル……」
「真由のことは、僕の命よりも優先して守るって約束する! だから、昴! お前は、俺達の希望を……ゾーイを届けてくれ! そして、見届けろ!」
サトルはいつもの余裕のある笑みはどこに置いてきたやら、立っているのが奇跡のように膝が笑っている。
それでもサトルは、俺にまっすぐと手を伸ばすんだ。
ごめんな、サトル? こんなに弱くて頼りない親友で、強くなりたいな……
「それと、バカみたいなこの場の空気に酔っているようなこと言うけどさ……僕の魂、お前に預けるよ!」
泣きたかった……けど、泣くのはここじゃないと思った。
じゃあ、その魂は、俺が全力で届けなきゃいけないよな……青春ドラマかよ。
ありがとう、みんな……俺はもう、振り返るのはやめるよ。
俺はサトルから伸ばされた手を取って立ち上がり、この世で一番大好きな子に告げる。
「真由、また後でな! 行ってくる!」
真由は頷くだけだった……それだけでよかった、伝わった。
背中が震えていたのがわかったから。
「バカじゃん? 今生の別れじゃないでしょうが」
「……ごめん、もう大丈夫だ」
ようやく決心がついた俺を、ゾーイは呆れた顔で待っていた。
けど、特に俺の謝罪の後に言葉が続くことはなく、俺に目を合わせると、君は深いため息をついて、無言で走り出す。
慌てて、俺、望、ローレンさんは、その背中を必死に追いかけた。
「はあ、はあ……あー、もう足が……!!」
「限界だああ! 使いもんならねえ、完全にこれは……」
とにかく、俺達は目の前のことに対処していくのに必死だったんだ。
ひたすら走り続けて、最短ルートで最上階に駆け上って、しつこい追っ手をゾーイが先陣を切って迎え撃つのを、俺と望がサポートして、ローレンさんのことを守って……
だから、ほとんど思考が動いてない状態で、俺と望はゾーイの言われるままにそこに突っ込んでと言われて、どこかの部屋の扉に体当たりをしたんだ。
そして、そのまま力尽きた俺と望は床に倒れ込んだから、わからなかった。
「これは、これは……噂の元気のいいお客人というのは、君達のことかな?」
空島にいる時に、何度となく画面の向こうで聞いていた心地よい声。
不思議な安心感があると評判で、その人気の一つの大きな要因となったとまで言われたその声だが、今の俺は張り付くような恐怖に体が動かなかった。
「少し、元気が良すぎましたか?」
そんな時に響いた、俺達の希望となるその淡々として、堂々としたソプラノ。
「おや、君は?」
「ただの通りすがりです。騒がしくしてしまって、申し訳ありません。実はあたし達、今日はあなたへの贈り物を届けに来たんです」
ゾーイは臆することなく、むしろ対等に張り合って、相手と話をしていた。
贈り物……君の言葉のチョイスは、普段と変わらないね。
それ、とんでもない皮肉だと思うよ?
「……お久しぶりです、おじい様」
ゾーイの手を挙げて紹介をするような仕草とともに、後ろから現れたローレンさんは、そう震えながら告げた。
俺達はついに、ラストステージへと足を踏み入れたのだ。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
ラストフライト スペースシャトル エンデバー号のラスト・ミッショ
のせ しげる
SF
2017年9月、11年ぶりに大規模は太陽フレアが発生した。幸い地球には大きな被害はなかったが、バーストは7日間に及び、第24期太陽活動期中、最大級とされた。
同じころ、NASAの、若い宇宙物理学者ロジャーは、自身が開発したシミレーションプログラムの完成を急いでいた。2018年、新型のスパコン「エイトケン」が導入されテストプログラムが実行された。その結果は、2021年の夏に、黒点が合体成長し超巨大黒点となり、人類史上最大級の「フレア・バースト」が発生するとの結果を出した。このバーストは、地球に正対し発生し、地球の生物を滅ぼし地球の大気と水を宇宙空間へ持ち去ってしまう。地球の存続に係る重大な問題だった。
アメリカ政府は、人工衛星の打ち上げコストを削減する為、老朽化した衛星の回収にスペースシャトルを利用するとして、2018年の年の暮れに、アメリカ各地で展示していた「スペースシャトル」4機を搬出した。ロシアは、旧ソ連時代に開発し中断していた、ソ連版シャトル「ブラン」を再整備し、ISSへの大型資材の運搬に使用すると発表した。中国は、自国の宇宙ステイションの建設の為シャトル「天空」を打ち上げると発表した。
2020年の春から夏にかけ、シャトル七機が次々と打ち上げられた。実は、無人シャトル六機には核弾頭が搭載され、太陽黒点にシャトルごと打ち込み、黒点の成長を阻止しようとするミッションだった。そして、このミッションを成功させる為には、誰かが太陽まで行かなければならなかった。選ばれたのは、身寄りの無い、60歳代の元アメリカ空軍パイロット。もう一人が20歳代の日本人自衛官だった。この、二人が搭乗した「エンデバー号」が2020年7月4日に打ち上げられたのだ。
本作は、太陽活動を題材とし創作しております。しかしながら、このコ○ナ禍で「コ○ナ」はNGワードとされており、入力できませんので文中では「プラズマ」と表現しておりますので御容赦ください。
この物語はフィクションです。実際に起きた事象や、現代の技術、現存する設備を参考に創作した物語です。登場する人物・企業・団体・名称等は、実在のものとは関係ありません。
ゲノム~失われた大陸の秘密~
Deckbrush0408
ファンタジー
青年海外協力隊としてアフリカに派遣された村田俊は、突如として起きた飛行機事故により神秘の大陸「アドリア大陸」に漂着する。
未知の土地で目を覚ました彼は、魔法を操る不思議な少年、ライト・サノヴァと出会う。
ライトは自分の過去を探るために、二人は共に冒険を始めることに。
果たして、二人はアドリア大陸の謎を解き明かし、元の世界に帰る方法を見つけることができるのか?そして、ライトの出生にまつわる真実とは何なのか?
冒険の果てに待ち受ける真実が、彼らの運命を大きく変えていく。

海道一の弓取り~昨日なし明日またしらぬ、人はただ今日のうちこそ命なりけれ~
海野 入鹿
SF
高校2年生の相場源太は暴走した車によって突如として人生に終止符を打たれた、はずだった。
再び目覚めた時、源太はあの桶狭間の戦いで有名な今川義元に転生していた―
これは現代っ子の高校生が突き進む戦国物語。
史実に沿って進みますが、作者の創作なので架空の人物や設定が入っております。
不定期更新です。
SFとなっていますが、歴史物です。
小説家になろうでも掲載しています。

NEOの風刺ジョーク集
夜美神威
SF
世の中のアレやコレを面白おかしく笑い飛ばせ!
クスッと笑える世相を切る風刺ジョーク集
風刺ジョークにおいて
ご気分が害される記事もあるかと思いますが
その辺はあくまでジョークとして捉えて頂きたいです
エレメンツハンター
kashiwagura
SF
「第2章 エレメンツハンター学の教授は常に忙しい」の途中ですが、3ヶ月ほど休載いたします。
3ヶ月間で掲載中の「第二次サイバー世界大戦」を完成させ、「エレメンツハンター」と「銀河辺境オセロット王国」の話を安定的に掲載できるようにしたいと考えています。
3ヶ月後に、エレメンツハンターを楽しみにしている方々の期待に応えられる話を届けられるよう努めます。
ルリタテハ王国歴477年。人類は恒星間航行『ワープ』により、銀河系の太陽系外の恒星系に居住の地を拡げていた。
ワープはオリハルコンにより実現され、オリハルコンは重力元素を元に精錬されている。その重力元素の鉱床を発見する職業がルリタテハ王国にある。
それが”トレジャーハンター”であった。
主人公『シンカイアキト』は、若干16歳でトレジャーハンターとして独立した。
独立前アキトはトレジャーハンティングユニット”お宝屋”に所属していた。お宝屋は個性的な三兄弟が運営するヒメシロ星系有数のトレジャーハンティングユニットで、アキトに戻ってくるよう強烈なラブコールを送っていた。
アキトの元に重力元素開発機構からキナ臭い依頼が、美しい少女と破格の報酬で舞い込んでくる。アキトは、その依頼を引き受けた。
破格の報酬は、命が危険と隣り合わせになる対価だった。
様々な人物とアキトが織りなすSF活劇が、ここに始まる。

異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。
異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。
せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。
そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。
これは天啓か。
俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる