229 / 257
第四章-⑶ ラスボスとの直接対決
フライト時間は確かめて
しおりを挟む
「あのさ、いつまで泣いてるわけ?」
「もう、すこ……少しだ! あと少しで止ま……止まらせるから……!!」
「そう言い続けて、何時間経っているかわかってる?」
隣からは、そんなゾーイの呆れた声が聞こえてくるが、しょうがないだろ!
こればっかりは、俺の意思だけじゃ止まらないんだよ!
飛行機は、クレアとモーリスによって無事に離陸をして、俺達は地上に別れを告げた。
その際に、少し離れたところから、手を振って、俺達のために最後まで走り続けてくれた、レオ、コタロウ、モカ。
最後の最後にまた俺は、聞こえているわけもないのに、必死に名前と感謝の意を叫びまくったのだが、興奮冷めやらぬ状態というか何というか……俺は、出発してからだいぶ経つ今も、涙が止まってくれることがなく、隣のゾーイにため息をつかれる始末だった。
「あのね? さすがに泣きすぎ。もうあれから二時間以上は経ってんのよ? まあ、そんな状態でも、しっかり地図係として責務を全うしてる姿には、ある意味関心するけどね?」
「は、はあ!? に、二時間って……それは大げさすぎるだろう!?」
「どこがよ。自分で地図してるくせに時間把握ぐらいしといてよね? もう、韓国の上空ら辺だとかって、自分でさっき言ったんじゃないのよ」
「そ、そうだったっけかって……韓国を通り過ぎたってことは、北京まで二時間切ったじゃないか!」
「だから、さっきから、そう言ってんでしょうが! 何を聞いとんだ!」
この飛行機の目的地は、日本からのフライト時間、約四時間にあたる、地上時代に中国と呼ばれた国の首都、北京。
正確には、その遥か上空に浮かぶ中心島である……そこに俺達は乗り込む。
ボロボロになりながらも、どうにか地図係として機能をしていた俺だったが、とにかく、細かいところまでの把握をできておらず、気付けば目的地まで二時間を切っていると、ゾーイからの激しめの怒号が飛ぶことになった。
まさかの事実のおかげで、知らぬ間に涙も引っ込むわけだ……
「つーか、昴が引くぐらい泣くから、クレアもモーリスも、あんたの勢いに圧倒されて、全然泣けてないのよ?」
「え? それ、本当か……?」
すると、ゾーイはようやく落ち着いた俺に、さらなる衝撃の事実を告げる。
まさかの内容に、俺は目の前の二人に問うのだが……
「ま、まあ……自分より悲しんでる人を見たら、何か冷静になっちゃって……」
「まさか、ここで一番取り乱すのが、昴くんだとは……計算外でしたね?」
「うわあ……二人とも、本当にごめ……」
「謝る余裕あるなら、大丈夫ね? 目的地に着く前に作戦の最終確認したいんだけど?」
「本当に、面目ないです……」
その時の振り返った、クレアの精一杯の愛想笑いとか、モーリスの眼鏡の奥の目が俺から逸れた時とか……こういうのを居た堪れないって言うんだな。
けど、そんな俺より、さっさと本題に入りたいゾーイの言葉と圧により、俺は俯くことしかできなかった。
まさか、自分がここまでお涙頂戴的展開に弱いとは……
『全員、聞こえてる? 今から、作戦の最終確認をするわよ』
まあ、そんな情けなく縮こまる俺のことなんか気にするはずもなく、ゾーイは機内放送を使って、俺達全員に対しての作戦の最終確認を始めた。
『まず、このまま中心島にある首相官邸の裏にある飛行場に着陸する。混乱を避けるために、大人しく全員で素性を明かして、あくまで話し合いからマイルズに会わせてもらう算段を取り付ける』
そう、俺達はあくまで平和的な方向で話を進めるつもりだ。
初めはいろいろと面倒なこととか、警戒とかをされるだろうけど、素性を明かせば問題はないはずだ……
『ここで重要なことが、マイルズとの話し合いの席には、シャノンは当たり前だけど、必ずあと三人は同席するように仕向ける。そして、ローレン家一族には自首を促す』
自首――それが、この作戦の最終的な満点の目標だ。
そして、それを成功させるには、その話し合いの場には、ローレンさん以外の人間が必要不可欠だ。
洗脳が解けたとはいえども、マイルズ本人に会ったらまだまだ油断は皆無。
俺達全員が難しくても、意地でもそこの条件は譲ってはいけないだろうということが、俺達の総意だが……
『もし、マイルズが自首を拒んだ時の場合のことを考え、すべての会話をボイスレコーダーで録音しておき、後にそれをメディア各社に送り付けて罪を暴く。そして、地上への救出隊を要請する。ここまでが、作戦よ』
今これを、ローレンさんは、どんな表情で聞いているのだろうか……
すでに、最悪の場合の対処はローレンさんも同意済みだが……そうならないことを、この場の誰もが望んでいる。
俺達は何も、無駄な戦争を始めたいわけではないけど、最悪の場合は鬼になるしかないのだ。
『それと、もう一つのお知らせよ。北京上空に入ったわ』
「もう、すこ……少しだ! あと少しで止ま……止まらせるから……!!」
「そう言い続けて、何時間経っているかわかってる?」
隣からは、そんなゾーイの呆れた声が聞こえてくるが、しょうがないだろ!
こればっかりは、俺の意思だけじゃ止まらないんだよ!
飛行機は、クレアとモーリスによって無事に離陸をして、俺達は地上に別れを告げた。
その際に、少し離れたところから、手を振って、俺達のために最後まで走り続けてくれた、レオ、コタロウ、モカ。
最後の最後にまた俺は、聞こえているわけもないのに、必死に名前と感謝の意を叫びまくったのだが、興奮冷めやらぬ状態というか何というか……俺は、出発してからだいぶ経つ今も、涙が止まってくれることがなく、隣のゾーイにため息をつかれる始末だった。
「あのね? さすがに泣きすぎ。もうあれから二時間以上は経ってんのよ? まあ、そんな状態でも、しっかり地図係として責務を全うしてる姿には、ある意味関心するけどね?」
「は、はあ!? に、二時間って……それは大げさすぎるだろう!?」
「どこがよ。自分で地図してるくせに時間把握ぐらいしといてよね? もう、韓国の上空ら辺だとかって、自分でさっき言ったんじゃないのよ」
「そ、そうだったっけかって……韓国を通り過ぎたってことは、北京まで二時間切ったじゃないか!」
「だから、さっきから、そう言ってんでしょうが! 何を聞いとんだ!」
この飛行機の目的地は、日本からのフライト時間、約四時間にあたる、地上時代に中国と呼ばれた国の首都、北京。
正確には、その遥か上空に浮かぶ中心島である……そこに俺達は乗り込む。
ボロボロになりながらも、どうにか地図係として機能をしていた俺だったが、とにかく、細かいところまでの把握をできておらず、気付けば目的地まで二時間を切っていると、ゾーイからの激しめの怒号が飛ぶことになった。
まさかの事実のおかげで、知らぬ間に涙も引っ込むわけだ……
「つーか、昴が引くぐらい泣くから、クレアもモーリスも、あんたの勢いに圧倒されて、全然泣けてないのよ?」
「え? それ、本当か……?」
すると、ゾーイはようやく落ち着いた俺に、さらなる衝撃の事実を告げる。
まさかの内容に、俺は目の前の二人に問うのだが……
「ま、まあ……自分より悲しんでる人を見たら、何か冷静になっちゃって……」
「まさか、ここで一番取り乱すのが、昴くんだとは……計算外でしたね?」
「うわあ……二人とも、本当にごめ……」
「謝る余裕あるなら、大丈夫ね? 目的地に着く前に作戦の最終確認したいんだけど?」
「本当に、面目ないです……」
その時の振り返った、クレアの精一杯の愛想笑いとか、モーリスの眼鏡の奥の目が俺から逸れた時とか……こういうのを居た堪れないって言うんだな。
けど、そんな俺より、さっさと本題に入りたいゾーイの言葉と圧により、俺は俯くことしかできなかった。
まさか、自分がここまでお涙頂戴的展開に弱いとは……
『全員、聞こえてる? 今から、作戦の最終確認をするわよ』
まあ、そんな情けなく縮こまる俺のことなんか気にするはずもなく、ゾーイは機内放送を使って、俺達全員に対しての作戦の最終確認を始めた。
『まず、このまま中心島にある首相官邸の裏にある飛行場に着陸する。混乱を避けるために、大人しく全員で素性を明かして、あくまで話し合いからマイルズに会わせてもらう算段を取り付ける』
そう、俺達はあくまで平和的な方向で話を進めるつもりだ。
初めはいろいろと面倒なこととか、警戒とかをされるだろうけど、素性を明かせば問題はないはずだ……
『ここで重要なことが、マイルズとの話し合いの席には、シャノンは当たり前だけど、必ずあと三人は同席するように仕向ける。そして、ローレン家一族には自首を促す』
自首――それが、この作戦の最終的な満点の目標だ。
そして、それを成功させるには、その話し合いの場には、ローレンさん以外の人間が必要不可欠だ。
洗脳が解けたとはいえども、マイルズ本人に会ったらまだまだ油断は皆無。
俺達全員が難しくても、意地でもそこの条件は譲ってはいけないだろうということが、俺達の総意だが……
『もし、マイルズが自首を拒んだ時の場合のことを考え、すべての会話をボイスレコーダーで録音しておき、後にそれをメディア各社に送り付けて罪を暴く。そして、地上への救出隊を要請する。ここまでが、作戦よ』
今これを、ローレンさんは、どんな表情で聞いているのだろうか……
すでに、最悪の場合の対処はローレンさんも同意済みだが……そうならないことを、この場の誰もが望んでいる。
俺達は何も、無駄な戦争を始めたいわけではないけど、最悪の場合は鬼になるしかないのだ。
『それと、もう一つのお知らせよ。北京上空に入ったわ』
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
スライムからパンを作ろう!〜そのパンは全てポーションだけど、絶品!!〜
櫛田こころ
ファンタジー
僕は、諏方賢斗(すわ けんと)十九歳。
パンの製造員を目指す専門学生……だったんだけど。
車に轢かれそうになった猫ちゃんを助けようとしたら、あっさり事故死。でも、その猫ちゃんが神様の御使と言うことで……復活は出来ないけど、僕を異世界に転生させることは可能だと提案されたので、もちろん承諾。
ただ、ひとつ神様にお願いされたのは……その世界の、回復アイテムを開発してほしいとのこと。パンやお菓子以外だと家庭レベルの調理技術しかない僕で、なんとか出来るのだろうか心配になったが……転生した世界で出会ったスライムのお陰で、それは実現出来ることに!!
相棒のスライムは、パン製造の出来るレアスライム!
けど、出来たパンはすべて回復などを実現出来るポーションだった!!
パン職人が夢だった青年の異世界のんびりスローライフが始まる!!


ギャングシティ オンザドラム
織部
SF
ディストピア探偵物語
未来のディストピア、監視社会の中で生きる私立探偵――彼の名はアシュ。裏社会と秘密裡に繋がった彼は、過去の「知り合い」である判事マクマホンから突如として依頼を受ける。
事件は、政治的な背景を持つ誘拐事件。富豪の娘がギャングに攫われ、そこには誰もが触れたがらない闇が広がっていた。
監視システムが隅々まで行き届いたこの世界で、主人公は危険を冒し、真実を暴こうとする。
しかし、彼の前には常に支配層の目があり、どこまでが信頼できるのか、誰が味方なのか、すら分からない。
ピザを頬張りながら契約を交わし、次の手を考えるも、行動を起こす前に周囲の動きに警戒を強める。
魔法道具発明家ジュナチ・サイダルカ
楓花
ファンタジー
【世界最強の魔女✕ネガティブ発明家✕冒険】
自然を操る魔法がある世界に、魔法が使えない人種「ナシノビト」がいた。
非力なナシノビトは「サイダルカ」という一族が発明した「魔法道具」のおかげで、魔法に似た力を使える。
その一族の末裔の少女・ジュナチは、この物語の主人公である。
才能がない彼女は、魔法道具を作ることを諦めていた。
発明をやめ、伝説の魔女を助けることだけを夢見ていた。
その魔女の名前は「ゴールドリップ」。
輝く唇を持つといわれている。
様々な事情で命を狙われていると噂があり、ジュナチは彼女を探していた。
ある日、ジュナチは見知らぬ少年・ルチアーナと出会う。
その少年の唇は、金色だった―――。
表紙と毎話の挿絵:ぽなQ(@Monya_PonaQ)
※この小説は毎月第1金曜日に更新予定です。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
恋するジャガーノート
まふゆとら
SF
【全話挿絵つき!巨大怪獣バトル×怪獣擬人化ラブコメ!】
遊園地のヒーローショーでスーツアクターをしている主人公・ハヤトが拾ったのは、小さな怪獣・クロだった。
クロは自分を助けてくれたハヤトと心を通わせるが、ふとしたきっかけで力を暴走させ、巨大怪獣・ヴァニラスへと変貌してしまう。
対怪獣防衛組織JAGD(ヤクト)から攻撃を受けるヴァニラス=クロを救うため、奔走するハヤト。
道中で事故に遭って死にかけた彼を、母の形見のペンダントから現れた自称・妖精のシルフィが救う。
『ハヤト、力が欲しい? クロを救える、力が』
シルフィの言葉に頷いたハヤトは、彼女の協力を得てクロを救う事に成功するが、
光となって解けた怪獣の体は、なぜか美少女の姿に変わってしまい……?
ヒーローに憧れる記憶のない怪獣・クロ、超古代から蘇った不良怪獣・カノン、地球へ逃れてきた伝説の不死蝶・ティータ──
三人(体)の怪獣娘とハヤトによる、ドタバタな日常と手に汗握る戦いの日々が幕を開ける!
「pixivFANBOX」(https://mafuyutora.fanbox.cc/)と「Fantia」(fantia.jp/mafuyu_tora)では、会員登録不要で電子書籍のように読めるスタイル(縦書き)で公開しています!有料コースでは怪獣紹介ミニコーナーも!ぜひご覧ください!
※登場する怪獣・キャラクターは全てオリジナルです。
※全編挿絵付き。画像・文章の無断転載は禁止です。

関西訛りな人工生命体の少女がお母さんを探して旅するお話。
虎柄トラ
SF
あるところに誰もがうらやむ才能を持った科学者がいた。
科学者は天賦の才を得た代償なのか、天涯孤独の身で愛する家族も頼れる友人もいなかった。
愛情に飢えた科学者は存在しないのであれば、創造すればいいじゃないかという発想に至る。
そして試行錯誤の末、科学者はありとあらゆる癖を詰め込んだ最高傑作を完成させた。
科学者は人工生命体にリアムと名付け、それはもうドン引きするぐらい溺愛した。
そして月日は経ち、可憐な少女に成長したリアムは二度目の誕生日を迎えようとしていた。
誕生日プレゼントを手に入れるため科学者は、リアムに留守番をお願いすると家を出て行った。
それからいくつも季節が通り過ぎたが、科学者が家に帰ってくることはなかった。
科学者が帰宅しないのは迷子になっているからだと、推察をしたリアムはある行動を起こした。
「お母さん待っててな、リアムがいま迎えに行くから!」
一度も外に出たことがない関西訛りな箱入り娘による壮大な母親探しの旅がいまはじまる。

Condense Nation
鳳
SF
西暦XXXX年、突如としてこの国は天から舞い降りた勢力によって制圧され、
正体不明の蓋世に自衛隊の抵抗も及ばずに封鎖されてしまう。
海外逃亡すら叶わぬ中で資源、優秀な人材を巡り、内戦へ勃発。
軍事行動を中心とした攻防戦が繰り広げられていった。
生存のためならルールも手段も決していとわず。
凌ぎを削って各地方の者達は独自の術をもって命を繋いでゆくが、
決して平坦な道もなくそれぞれの明日を願いゆく。
五感の界隈すら全て内側の央へ。
サイバーとスチームの間を目指して
登場する人物・団体・名称等は架空であり、
実在のものとは関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる