エリート希望者の地球再生記

行倉宙華

文字の大きさ
上 下
231 / 257
第四章-⑶ ラスボスとの直接対決

号外は人生終了のお知らせ

しおりを挟む
 空から落ちたあの日――ずっと、俺はこの日を待ちわびていた。


「ハハハッ! 我々はやった! 空島時代はじまって以来の偉大なことを成し遂げたのだ!」
「全員、無事? 生きてるわよね?」
「ゾーイ! ああ、生きている! この上ないほどに健康だ! こんなところで死んでたまるかという話だ!」
「ああ、そう……それはよかったわね」


 着陸成功の喜びもそこそこに、ゾーイに続き、俺、クレア、モーリスがコックピットを出ると、開口一番に響いたのはハロルドの高らかな笑い声だった。
 ゾーイの呼びかけにも、ハロルドは興奮冷めやらぬままという感じで、普段の数段高めのテンションで話す。
 それを見ているゾーイの、まあ冷めた目と言ったら悲しくなるほどだ……


「昴! クレアとモーリスも! 本当にお疲れ様!」


 すると、盛大に青ざめているであろう俺のもとに、真由が笑顔でやって来る。


「真由、ケガとかしてないか? あ、望は?」
「私も望も、問題なしよ!」
「そっか……じゃあ、一安心だ」


 そう質問をした俺に笑顔で力こぶを作りながら答える真由と、奥の方でシン達とはしゃぐ望を確認して、俺はようやく心の底から安心することができた。

 
「まったく……しょうがないけど、僕達の心配はしてくれないのか?」
「まあ、そんなのいらないほど、快適な空の旅だったけどね?」


 そんな俺に、苦笑いで声をかけるのはサトルと菜々美だった。
 おっと、無意識のうちに望と真由の心配をするのが癖になってるな……


「よかった……正直、みんなの顔を見た途端に、すごくホッとしたわ……!!」
「数ある中の一つの課題を終えたにすぎませんが、この上ない達成感です……」


 けど、後ろからの、クレアの少し泣きそうな声と、モーリスの安堵の声が聞こえて、俺は口元が緩む。
 奇跡とかの類の言葉って、こういう時に使うんだろな。
 他のみんなも無事生きて帰って来たことが信じられないようで、機内は終始文字通りのお祭り騒ぎだったが……


「何か、映画のエンディングみたいな雰囲気流してるとこ悪いけど、さっさと次の段階に移るわよ? 窓の外見て」


 そんな夢見心地の俺達を、いつだって現実に引き戻すのは君の声だ。
 そうだ、本番はここからなんだから。
 ゾーイの声を合図に、俺達は一瞬で静まり返り、言われた通り窓の外を見る。
 ナサニエルの図書室にあった首相官邸の大まかな見取り図の通り、この飛行場は建物の裏に位置しているようだ。


「今のとこ、見えてるのは五人か」
「時間が経てば、もっと集まってくるだろうよ……もう行くのか?」


 アランの言う通り、視界で確認できるのは五人の男達。
 四人は、警戒レベルマックスの様子でこちらを睨みつけているが、一人は通信機であろうものに話しかけている。
 おそらく、仲間と連絡をとり、場所を伝えているのだろう……デルタの言う通り、人が集まるのは時間の問題だ。
 その五人の奥にはドアがあり、見取り図の通りだとすれば、あれは地下一階に続いているはず……


「当然よ。とりあえず、話はあたしが主導権握るから、あんたらは黙って笑顔で立っているだけでいいわ」


 デルタの問いに、ゾーイは淡々と普段通りに言葉を放っている。
 そして、ゾーイは振り向き、俺達全員と目を合わせて、全員が頷くことを確認していた。
 俺も覚悟を決め、首を縦に振る。
 大丈夫、俺達は何も今から戦争を始めようとしてるわけじゃないんだ……


「さて、ここからはスリル満点よ」
「……え?」


 けど、俺は飛行機の非常ドアの開閉ボタンを押しながら放たれたゾーイの言葉を聞き逃さなかった。
 そして、もう次の瞬間には全員が息を呑んだと思う……それは、ゾーイがニヤリと笑ったからだ。


「大人しく、そこどいてね。どかないと撃ちますよ~?」


 止めようとしたんだ……ゾーイの肩を掴もうとしたんだ。
 けど、気付いた時にはゾーイはその悪役よろしくのようなセリフとともに、拳銃を目の前の五人に向けていた。
 あまりの事態に、俺達は皮肉にもゾーイのさっきの指示通り、笑顔を振り撒くことが精一杯だった。


「何者だ! お前達は!」
「どこから来た! その後ろの得体の知れない乗り物はなんだ!」


 そして、次の瞬間には五人全員が俺達を敵の見なし、銃を向ける。
 けど、空島の銃は、ゾーイの持つ本物の拳銃とは違って、命中すれば数時間ほど痺れるといった電撃銃で、いわゆる牽制のために作られた見せかけだ。
 地上時代の教訓を活かして、空島発足と同時に、一切の銃の製造や流通や所持を禁止した。
 そのおかげで、今の空島では、銃の類は、すっかり映画やドラマの中だけのフィクションの存在になっているはずだ。
 それを今、我らが女王様は堂々と初めましての人間に向けている……
 ああ、何だろう、夢なら醒めてくれ。


「あー、名乗るほどの者ではないとか言っておくべき?」
「ふざけているのか!?」


 むしろ、ふざけていると、嘘でしたと誰か言ってくれ……頼むから!


「まさか! そもそもね、ふざけるなはこっちのセリフだよ、警備員さん?」
「何だ、と……!?」
「映画とかで、一度ぐらいは見たことがあるでしょ? この拳銃さ、命中した途端に人間の皮膚を貫通するのよ。その瞬間、血がこれでもかと流れ出して、当たりどころが悪けりゃ即死」


 俺達の絶望を他所に、ゾーイの煽りと脅しの言葉が留まることはなかった。


「面白い代物でしょ? わかったら、半径五メートルは離れて」
「そ、そんな、デタラメを……!!」


 耳をつんざく、久しぶりに聞いたその破裂音は俺に……あ、終わったと一瞬で思わせた。
 何がって? まあ、人生そのもの?
 とにかく、今一番重要なことは、ゾーイが空に拳銃を打ち、五人の大人が腰を抜かして距離をとった……
 もう俺達には、絶対に言い訳ができなくなった、それだけだ。


「はいよ、先手必勝。全員行くよ」


 ゾーイの言葉を聞いて、俺は無意識に吐き出していた。


「もう、どうにでもなれ……」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。 異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。 せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。 そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。 これは天啓か。 俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

蒸気の中のエルキルス

上津英
SF
24世紀。 ある事件を境に世界は19世紀まで文明レベルを戻し、「現実になったスチームパンク」と呼ばれるようになった。 地下鉄と蒸気機関車とバス馬車が走る街、エルキルス。 エルキルスで暮らす男子高校生ノアは、喫茶店に住み込んでバイトをしている。 女子高校生イヴェットは、喫茶店近くでスクールバッグをひったくられた。 イヴェットの若き叔父ユスティン牧師は、その時姪の横にいた。 エルキルス警察署の2人組は、最近エルキルスで起きている連続女性連れ去り事件の聞き込みをしていた。 これは、蒸気の街エルキルスを舞台に繰り広げられるサスペンス群像劇。 歯車が回り出す時、事件もまた動き出す――。 第2部もあるのですがアルファポリスには2030年頃に一気に投稿したいな、と思っていまして、現在はカクヨムで先行公開中です。イラストはミスカスミン様に描いて頂きました。

空色のサイエンスウィッチ

コーヒー微糖派
SF
『科学の魔女は、空色の髪をなびかせて宙を舞う』 高校を卒業後、亡くなった両親の後を継いで工場長となったニ十歳の女性――空鳥 隼《そらとり じゅん》 彼女は両親との思い出が詰まった工場を守るため、単身で経営を続けてはいたものの、その運営状況は火の車。残された借金さえも返せない。 それでも持ち前の知識で独自の商品開発を進め、なんとかこの状況からの脱出を図っていた。 そんなある日、隼は自身の開発物の影響で、スーパーパワーに目覚めてしまう。 その力は、隼にさらなる可能性を見出させ、その運命さえも大きく変えていく。 持ち前の科学知識を応用することで、世に魔法を再現することをも可能とした力。 その力をもってして、隼は日々空を駆け巡り、世のため人のためのヒーロー活動を始めることにした。 そしていつしか、彼女はこう呼ばれるようになる。 魔法の杖に腰かけて、大空を鳥のように舞う【空色の魔女】と。 ※この作品の科学知識云々はフィクションです。参考にしないでください。 ※ノベルアッププラス様での連載分を後追いで公開いたします。 ※2022/10/25 完結まで投稿しました。

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

海道一の弓取り~昨日なし明日またしらぬ、人はただ今日のうちこそ命なりけれ~

海野 入鹿
SF
高校2年生の相場源太は暴走した車によって突如として人生に終止符を打たれた、はずだった。 再び目覚めた時、源太はあの桶狭間の戦いで有名な今川義元に転生していた― これは現代っ子の高校生が突き進む戦国物語。 史実に沿って進みますが、作者の創作なので架空の人物や設定が入っております。 不定期更新です。 SFとなっていますが、歴史物です。 小説家になろうでも掲載しています。

ゲノム~失われた大陸の秘密~

Deckbrush0408
ファンタジー
青年海外協力隊としてアフリカに派遣された村田俊は、突如として起きた飛行機事故により神秘の大陸「アドリア大陸」に漂着する。 未知の土地で目を覚ました彼は、魔法を操る不思議な少年、ライト・サノヴァと出会う。 ライトは自分の過去を探るために、二人は共に冒険を始めることに。 果たして、二人はアドリア大陸の謎を解き明かし、元の世界に帰る方法を見つけることができるのか?そして、ライトの出生にまつわる真実とは何なのか? 冒険の果てに待ち受ける真実が、彼らの運命を大きく変えていく。

エレメンツハンター

kashiwagura
SF
 「第2章 エレメンツハンター学の教授は常に忙しい」の途中ですが、3ヶ月ほど休載いたします。  3ヶ月間で掲載中の「第二次サイバー世界大戦」を完成させ、「エレメンツハンター」と「銀河辺境オセロット王国」の話を安定的に掲載できるようにしたいと考えています。  3ヶ月後に、エレメンツハンターを楽しみにしている方々の期待に応えられる話を届けられるよう努めます。  ルリタテハ王国歴477年。人類は恒星間航行『ワープ』により、銀河系の太陽系外の恒星系に居住の地を拡げていた。  ワープはオリハルコンにより実現され、オリハルコンは重力元素を元に精錬されている。その重力元素の鉱床を発見する職業がルリタテハ王国にある。  それが”トレジャーハンター”であった。  主人公『シンカイアキト』は、若干16歳でトレジャーハンターとして独立した。  独立前アキトはトレジャーハンティングユニット”お宝屋”に所属していた。お宝屋は個性的な三兄弟が運営するヒメシロ星系有数のトレジャーハンティングユニットで、アキトに戻ってくるよう強烈なラブコールを送っていた。  アキトの元に重力元素開発機構からキナ臭い依頼が、美しい少女と破格の報酬で舞い込んでくる。アキトは、その依頼を引き受けた。  破格の報酬は、命が危険と隣り合わせになる対価だった。  様々な人物とアキトが織りなすSF活劇が、ここに始まる。

処理中です...