44 / 257
第二章 未知の世界への移住
約千年前からの因縁でした
しおりを挟む
「何よお澄まし顔でこっちの様子ばっかり伺って、あたし達の言葉わかってるくせにだんまり決め込んでさ。高みの見物ってやつなわけ?」
よく通る声でそう問いかけたかと思えば、何とゾーイは縛られていた縄から脱出していた。
そして、ゆっくりと処刑台の真ん中に出て来たのだった。
え? 待って、まず縄をどうやって切ったんだ!?
「ちょっ、ゾーイ!? 縄が解けたの!?」
「まさか! ナイフで切ったのよ」
あまりに突然で動揺を隠せないサトルの質問に、ゾーイは右手のナイフ見せてそう答える。
「どこにそんなもの持ってたの!?」
「ベルトに隠してたのよ。まあ、身体検査とかされなかったから、隠してる意味はあんまりなかったけどね」
「そ、そうですか……」
「何があるかわからないんだし。ナイフぐらいは持ってた方がいいよ?」
開いた口が塞がらないとはまさにこのことで、会話してるサトルなんて最後は敬語になってるし……
確かに、ゾーイ以外はあんまり危機感とかなかったなとは思うけど……
まあ言われてみれば、こんな状況でゾーイが大人しくするなんておかしいって気付くべきだったのかもな……
あれ? 待て待て、それよりだ!
「あ、それもそうだけど! ゾーイ、言葉がわかるって言ってたよな!? この犬人間と猫人間達は話せるってこと!?」
一連の流れのショックが大きすぎて、さっきゾーイが言っていたこれまた衝撃的な言葉が埋もれてしまった。
俺は慌てて、そのことを追求する。
「人類が空に逃げ出して約千年よ? 不可能なんてないに等しいはずよ。根拠だってある」
「根拠って?」
「表情。それに目よ」
「それってどういう……」
「シンがバカ犬とバカ猫呼ばわりした時は眉間にしわが、ジェームズが命乞いをした時は口角が上がり、そして、何より今はもう、まったく隠しきれてないあたし達人間への憎悪よ」
「憎悪って……うおっ!?」
俺達全員ゾーイの話に夢中で、全然気付かなかったけど、見渡すと犬人間と猫人間は俺達のことを見て唸ったり、毛を逆立てたり……
目なんて、狩りの時の獲物を見る時の目そのものだ!
そうか、俺が違和感を覚えた視線の正体は憎悪だったんだ。
「まず、あたしが縄を抜け出して処刑台の真ん中でずっと喋ってる状況を斧を常備して睨みつけてる時点で、それらが言葉を、あたし達が何者かを理解した上で殺そうとしてるって物語ってんのよ」
言われてみればそうだ。
ゾーイが縄を抜け出した時、ナイフを出した時、言葉を理解していないと取り押さえようと思うタイミングは何度もあった。
けど、当人のゾーイは危害を加えるつもりはこれっぽっちもない。
それがわかったから、両端の処刑執行犬とでもいえばいいのか、奴らも警戒はしてるけど、こちらの様子を伺っていて襲っては来ないってことか?
てか、ゾーイはこんな状況でも冷静に全員の表情を見てたっていうのか?
ゾーイは怖いという感情がないのか?
「まあね、あたし達人間のことを憎む理由はわかる」
「え? ゾーイ、わかるって……」
「……地上では、犬と猫はペットとしての普及率が他の動物に比べると圧倒的に高かったの。それで、飼われるということで散々自由を奪われ、虐げられてきたとか何とか? そんな古い言い伝えが残ってるってとこ? 何か違う?」
ゾーイは両端の処刑執行犬と、目の前の何百という犬人間と猫人間に問う。
「そして、最後まで人間は自分達のことを優先した。それが許せないとか?」
空島移住計画が決まった時に、人類以外は地上に残すということが世界中に発表された。
これを人類存続条約という。
理由はこれからどれだけ増えるのかがわからない人口に、空島がどれぐらい耐えられるのかわからなかったからだ。
シエロ最大重量を超えればその瞬間に空島は墜落し、貴重な多くの人命を失うことになる。
当時は何事も人命優先、そのために当時の人類は自分達以外の生物を棄てる選択をしたのだ。
「もしくは……ずっと家族や友達だと思ってたのに、あっさり捨てられたことが許せない。つまり、自分勝手な人間が許せないとか?」
何か、気のせいじゃないよな?
今のゾーイの言葉で憎悪から殺気に変わった気がするんだけど……
そんなことを考え、俺の中の恐怖心がピークを迎えていた時に事態をさらに悪化させるような声が響いた。
「けど、問答無用で縛られて、今にも処刑されそうなこの状況に、めちゃくちゃムカついてるから言わせてもらうけど、知ったことか!」
よく通る声でそう問いかけたかと思えば、何とゾーイは縛られていた縄から脱出していた。
そして、ゆっくりと処刑台の真ん中に出て来たのだった。
え? 待って、まず縄をどうやって切ったんだ!?
「ちょっ、ゾーイ!? 縄が解けたの!?」
「まさか! ナイフで切ったのよ」
あまりに突然で動揺を隠せないサトルの質問に、ゾーイは右手のナイフ見せてそう答える。
「どこにそんなもの持ってたの!?」
「ベルトに隠してたのよ。まあ、身体検査とかされなかったから、隠してる意味はあんまりなかったけどね」
「そ、そうですか……」
「何があるかわからないんだし。ナイフぐらいは持ってた方がいいよ?」
開いた口が塞がらないとはまさにこのことで、会話してるサトルなんて最後は敬語になってるし……
確かに、ゾーイ以外はあんまり危機感とかなかったなとは思うけど……
まあ言われてみれば、こんな状況でゾーイが大人しくするなんておかしいって気付くべきだったのかもな……
あれ? 待て待て、それよりだ!
「あ、それもそうだけど! ゾーイ、言葉がわかるって言ってたよな!? この犬人間と猫人間達は話せるってこと!?」
一連の流れのショックが大きすぎて、さっきゾーイが言っていたこれまた衝撃的な言葉が埋もれてしまった。
俺は慌てて、そのことを追求する。
「人類が空に逃げ出して約千年よ? 不可能なんてないに等しいはずよ。根拠だってある」
「根拠って?」
「表情。それに目よ」
「それってどういう……」
「シンがバカ犬とバカ猫呼ばわりした時は眉間にしわが、ジェームズが命乞いをした時は口角が上がり、そして、何より今はもう、まったく隠しきれてないあたし達人間への憎悪よ」
「憎悪って……うおっ!?」
俺達全員ゾーイの話に夢中で、全然気付かなかったけど、見渡すと犬人間と猫人間は俺達のことを見て唸ったり、毛を逆立てたり……
目なんて、狩りの時の獲物を見る時の目そのものだ!
そうか、俺が違和感を覚えた視線の正体は憎悪だったんだ。
「まず、あたしが縄を抜け出して処刑台の真ん中でずっと喋ってる状況を斧を常備して睨みつけてる時点で、それらが言葉を、あたし達が何者かを理解した上で殺そうとしてるって物語ってんのよ」
言われてみればそうだ。
ゾーイが縄を抜け出した時、ナイフを出した時、言葉を理解していないと取り押さえようと思うタイミングは何度もあった。
けど、当人のゾーイは危害を加えるつもりはこれっぽっちもない。
それがわかったから、両端の処刑執行犬とでもいえばいいのか、奴らも警戒はしてるけど、こちらの様子を伺っていて襲っては来ないってことか?
てか、ゾーイはこんな状況でも冷静に全員の表情を見てたっていうのか?
ゾーイは怖いという感情がないのか?
「まあね、あたし達人間のことを憎む理由はわかる」
「え? ゾーイ、わかるって……」
「……地上では、犬と猫はペットとしての普及率が他の動物に比べると圧倒的に高かったの。それで、飼われるということで散々自由を奪われ、虐げられてきたとか何とか? そんな古い言い伝えが残ってるってとこ? 何か違う?」
ゾーイは両端の処刑執行犬と、目の前の何百という犬人間と猫人間に問う。
「そして、最後まで人間は自分達のことを優先した。それが許せないとか?」
空島移住計画が決まった時に、人類以外は地上に残すということが世界中に発表された。
これを人類存続条約という。
理由はこれからどれだけ増えるのかがわからない人口に、空島がどれぐらい耐えられるのかわからなかったからだ。
シエロ最大重量を超えればその瞬間に空島は墜落し、貴重な多くの人命を失うことになる。
当時は何事も人命優先、そのために当時の人類は自分達以外の生物を棄てる選択をしたのだ。
「もしくは……ずっと家族や友達だと思ってたのに、あっさり捨てられたことが許せない。つまり、自分勝手な人間が許せないとか?」
何か、気のせいじゃないよな?
今のゾーイの言葉で憎悪から殺気に変わった気がするんだけど……
そんなことを考え、俺の中の恐怖心がピークを迎えていた時に事態をさらに悪化させるような声が響いた。
「けど、問答無用で縛られて、今にも処刑されそうなこの状況に、めちゃくちゃムカついてるから言わせてもらうけど、知ったことか!」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

スプラヴァン!
鳳
SF
西暦2100年。
日本の夏季は50℃付近に達し、超高温注意報が発令される。
異常な熱波で熱中症による外への行動制限が過剰にかかり、
日本各地であらゆるスポーツが中止されてゆく中、
政府はウォーターバトルフィールド開催を宣言。
水鉄砲で打ち合うスポーツを行う壮大な水打ち計画を実施した。
多くの人たちがイベントに乗じて打ち合い、冷涼に愉快する。
体力不足を補おうと、全国学校の科目としても登録。
あたかも、水のごとく国の中に浸透し続けていった。
一方、トウキョウ内で成績が上がらない学校があり、
エアコンに浸りきった気分でうだつが上がらずに向上心もなくなる
児童たちもふえてゆく。
どうにもならず無力にふぬけたところ、1人の転校生がやってきた。
同じく各地方で水にふれ合う者たちも様々な出来事に
巡り会い、少年、少女時代の一時を熱風にゆられて送る。
あの日、楽しかった夏へ。ありえたかもしれない水物語。
この作品は7月1日~8月31日の間のみ投稿します。
季節に合わせて是非お読み下さい。
引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます
ジャン・幸田
キャラ文芸
アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!
そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?
銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武
潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
エレメンツハンター
kashiwagura
SF
「第2章 エレメンツハンター学の教授は常に忙しい」の途中ですが、3ヶ月ほど休載いたします。
3ヶ月間で掲載中の「第二次サイバー世界大戦」を完成させ、「エレメンツハンター」と「銀河辺境オセロット王国」の話を安定的に掲載できるようにしたいと考えています。
3ヶ月後に、エレメンツハンターを楽しみにしている方々の期待に応えられる話を届けられるよう努めます。
ルリタテハ王国歴477年。人類は恒星間航行『ワープ』により、銀河系の太陽系外の恒星系に居住の地を拡げていた。
ワープはオリハルコンにより実現され、オリハルコンは重力元素を元に精錬されている。その重力元素の鉱床を発見する職業がルリタテハ王国にある。
それが”トレジャーハンター”であった。
主人公『シンカイアキト』は、若干16歳でトレジャーハンターとして独立した。
独立前アキトはトレジャーハンティングユニット”お宝屋”に所属していた。お宝屋は個性的な三兄弟が運営するヒメシロ星系有数のトレジャーハンティングユニットで、アキトに戻ってくるよう強烈なラブコールを送っていた。
アキトの元に重力元素開発機構からキナ臭い依頼が、美しい少女と破格の報酬で舞い込んでくる。アキトは、その依頼を引き受けた。
破格の報酬は、命が危険と隣り合わせになる対価だった。
様々な人物とアキトが織りなすSF活劇が、ここに始まる。

NEOの風刺ジョーク集
夜美神威
SF
世の中のアレやコレを面白おかしく笑い飛ばせ!
クスッと笑える世相を切る風刺ジョーク集
風刺ジョークにおいて
ご気分が害される記事もあるかと思いますが
その辺はあくまでジョークとして捉えて頂きたいです


王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる