わたしの王子さまには秘密がある〜政略結婚と呪いの花〜

碧空宇未(あおぞら うみ)

文字の大きさ
上 下
15 / 20

第16話 隣国の姫

しおりを挟む
 翌日、空が明るくなるより先に目覚めたリラは、数週間ぶりに甲冑を身につけた。重さ、可動域の狭さが懐かしく、心地いい。

「リラさま。本当に、この格好で過ごすおつもりですか?」
「もちろん一日中。せっかく王妃教育もなく、護衛の許可が下りているんだ。着るよ。着つくしてやる!」
「……がんばって下さい」
 リラは、「マデリン、声援ありがとう」と伝え、さっそくルーカスを護衛するために彼の部屋へ向かった。

 隣国の姫を迎えるためか、すでに城内の警備は厳重だった。騎士団長に護衛すると伝えると、最初こそ驚いていたが、人員不足で助かったと、快く受け入れてくれた。
 朝食を済ませたルーカスの背後をリラは黙ってついていく。
 頭から足の先まで、甲冑を付けていたが、ルーカスには気づかれているみたいだった。ときどき視線を感じる。しかし、話しかけてこない。
 
 ルーカスの護衛をしているあいだに、あっという間に昼を過ぎた。
 隣国の姫の到着は、夕方過ぎだった。
 どこまで続くんだ? と思えるほどの長い騎馬隊の列が城の前で停まる。

 白を基調とした豪華な箱形馬車から降りてきたのは、シャルロット・エヴァンス王女だ。
 軽くウエーブがかかった赤い髪は腰ほどまである。透けるような白い肌に大きな目。瞳の色はローズ王太后と同じ、赤だ。
 ルーカスに向かってやわらかな笑みを浮かべると、慣れたようすで、なめらかなカーテシーをした。

 ――ああ、これこそ、本物の姫。
 彼女をエスコートするルーカスを、リラはすぐ傍で見守る。
 おとぎ話の主人公たちみたいな美男美女で絵になる。すぐにドレスを破ってしまうと自分とは違う。

 ――もしも、このまま姫との縁談がまとまったら、わたしはどうなるんだろう。 

 ルーカスの今後を考えれば、隣国との関係は良好にしておいたほうがいい。
 リラという存在が、邪魔になったりしないか、彼の傍に居続けられるのだろうかと不安が過ぎった。
 
 護衛のため、ルーカスとシャルロット姫の後ろをついていく。会話も弾んでいる。

「シャルロット姫、どうぞ中へ」
 応接間に姫が先に入っていく。ルーカスは部屋に入る前に振り返った。

「シャルロット姫と大事な話がある。全員、外で待機」
 内心「え?」と思った。通常の護衛なら、中まで入る。しかし、リラを含む護衛すべてが部屋から追い出されてしまった。

 大事な話は、およそ一時間続いた。
 
 
 一日の護衛を終えて自室に戻ると、マデリンが待ち構えていた。兜を取って、手の甲で汗を拭う。

「お疲れさまです。リラさま。湯浴みの準備、整っておりますよ」
「わかった。すぐに入る」
 久しぶりの護衛任務で疲れたリラは、甲冑を脱ぐと、さっそく浴槽に肩まで浸かった。

「リラさま、お手伝いいたしますね」
「ありがとう、マデリン」
「だいぶ、お疲れのようですね」
「……わかる?」
「ええ。いつもの覇気がございません。リラさまの体力が男以上だということは、この私、もう存じ上げています。お疲れは肉体的なものというより、精神的なものでしょう?」
「マデリン、正解だ。すごい」
 リラが驚くと、彼女はにこりと笑った。
「ゆっくりと疲れを取ってくださいませ」と言いながら、リラの髪を濡らしはじめた。浴槽に浸かったまま、ぼうっと天井を見つめる。

「念願の殿下の護衛は、イメージと違いましたか?」
 濡らしたリラの頭皮をマッサージしながら、マデリンが聞いてきた。
「殿下の護衛任務は今回が初めてじゃないよ」
 これまでの騎士訓練で、何度が模擬同行をさせてもらっている。
「では、任務で失敗でもされましたか?」
「任務は滞りなく終えた」
「……差しでがましいかとは思いますが、私で良ければお話を聞かせて下さいませ」
 リラは目を閉じたまま、ゆっくり口を開いた。

「今日来たお姫さま。とても、可憐だった」
「カルディアの姫ですね。国一の美女で有名です」
「そうなんだ? わたし、そっち関係疎くて、彼女が白くて豪華な馬車から降りてくるところは、神々しくて、有名な画家の絵画を見ているようで、見入ってしまった」
 自分と違って、優雅な所作と、かわいらしい彼女の姿がリラの脳裏に浮かぶ。

「姫を見て、殿下の横に立つ人はわたしではなく、彼女が相応しいと思った」
「リラさまはとてもすてきですよ。凜とした花のように美しいです。自信を持って下さい」
「別にわたしは、彼女と美しさを競うつもりはないよ」
 リラはマデリンに苦笑いを向けた。

「殿下と姫、出会ってすぐ、二人きりで部屋に閉じこもって密談をはじめてしまったんだ。私たち護衛を追い出しててその……なんの話をしているんだろうって、気になっただけ」
 肩まで湯に浸かっていたリラは、のぼせそうで少し上体を起こした。

「最近、分をわきまえない態度ばかりだったと反省した。騎士は、主の命を守ることが第一だ。そして、王太子の彼のすることや、考えていることをとやかく言う権利はない。命令のままに動く。今回も、騎士道に乗っ取っただけなんだけど……」
「二人きりでお話をされたのが、リラさまはいやだったんですね」
 マデリンの言葉に、胸がざわついた。
「こんな感情を抱くなんて、おかしいよね」
「リラさま、私はおかしいとは思いません」

 マデリンはリラの髪を浴槽の外に出して、丁寧に洗い流していく。
「殿下に気持ちを向けられていやですか?」
「いやというか……熱い視線を向けられると、落ち着かなくなる」
「ほほう」
「触れられたり、距離が近いと、息を止めてしまう」
「息を? それは大変ですね」
「こんなこと、今までなかったから、困る」
「まあつまり、殿下が気になってしかたないんですね。初々しいことで」
「……マデリン。話を聞いてくれるなら、もう少しまじめに聞いて」
 リラは振り返り、侍女をじろりと睨んだ。
「リラさまのお気持ちが育っているようでなによりです」
「どこがなによりだ。こっちは、苦しいっていうのに」
「リラさま。よく言っているじゃないですが、相手にどう見られ、思われようが関係ない。大事なのは、自分がどう思うか。なんでしょう? 王子に向かって不適切かもしれませんが、お二人、見ていてほほえましいです」
 彼女はやさしい笑みを浮かべた。
「ほほえましい、か。残念だけど、もう見られないよ。彼の横には姫が立つだろう」
「リラさま、寂しいならそうおっしゃって下さいね」
「……寂しくなどない」
「顔に書いてあります」
「書いた覚えはない」
 マデリンは娘を見る母親のように、やさしく笑った。
「リラさま、殿下のことがとてもお好きですものね。隣国の姫に殿下が夢中にならないか心配なんですね」
「……確かにわたしは殿下のことを尊敬している。けれど、後半の心配とは?」
「殿下の心が離れないか、不安なのでしょう?」
「不安? 殿下の気持ちは殿下の物だ。それに、彼女と婚姻を結ぶほうがメリットだらけだ」
「だけどいやなんでしょう? リラさま、それは嫉妬です」
「嫉妬、なんか……」
「リラさまは殿下に恋しているんです」
「違う」
 思わず否定したが、マデリンは眉尻を下げながらほほえんだ。
「のぼせたから出る」
 リラは、居たたまれなくなって、話を打ち切った。

 身体を洗ったあと、リラは一人で涼みたいとマデリンに伝えた。髪も自分で乾かすから大丈夫と断る。
 マデリンは「ちゃんとしっかり拭いて下さいね」と念を押した。
「マデリン、さっきは、わたしの話を聞いてくれてありがとう。少し、すっきりした」
 彼女はやわからくほほえむと「良い夢を見て下さいね」と言った。寝台以外の明かりを消して部屋を出て行った。

 寝台に腰掛け、布で髪を挟んで乾かしていく。
 窓の外を見ると夜空にはきらめく星が見えた。
 金色の月がない。

「今日は新月か」

 リラは夜空に向かって手を伸ばした。
「やっと、傍にいられるようになったのに、な……」
 
 伸ばせば届く距離にいたのに、今は遠く、姿すら見えない。
 リラは、自分の手のひらを見た。
 ルーカスとは何度も手を繋いだ。彼の体温を思いだしていると、せつなくなった。
 
『二人きりでお話をされたのが、リラさまはいやだったんですね』

 ――嫉妬、か。
 これが恋というものなら、なんて面倒な感情だろう。

「任務に、支障が出るじゃないか」
 仮に、マデリンの言うとおりだとしても、自分の気持ちを伝えることはできないと思った。

 騎士になるためにここへ来た。今さら、好きだなんて言えない。発言をころころ変えるのは騎士道に反するからだ。そもそも変えたところで、隣国の姫には敵わない。

 夜空の星々を見ながら、シーツの上へ横向きに倒れる。
 窓から吹く柔らかな風が心地良い。

 朝が早く、一日護衛で疲れていた。瞼が重くて、リラはそのまま意識を手放した。

「リラ、起きて。髪も乾かさずに寝ては、風邪をひく」

 寝坊したと思い、ぱっと目を開けたが、部屋はまだ暗いままだった。リラを起したのはマデリンではなく、愛しそうに自分を見つめるルーカスだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】その令嬢は、鬼神と呼ばれて微笑んだ

やまぐちこはる
恋愛
マリエンザ・ムリエルガ辺境伯令嬢は王命により結ばれた婚約者ツィータードに恋い焦がれるあまり、言いたいこともろくに言えず、おどおどと顔色を伺ってしまうほど。ある時、愛してやまない婚約者が別の令嬢といる姿を見、ふたりに親密な噂があると耳にしたことで深く傷ついて領地へと逃げ戻る。しかし家族と、幼少から彼女を見守る使用人たちに迎えられ、心が落ち着いてくると本来の自分らしさを取り戻していった。それは自信に溢れ、辺境伯家ならではの強さを持つ、令嬢としては規格外の姿。 素顔のマリエンザを見たツィータードとは関係が変わっていくが、ツィータードに想いを寄せ、侯爵夫人を夢みる男爵令嬢が稚拙な策を企てる。 ※2022/3/20マリエンザの父の名を混同しており、訂正致しました。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 本編は37話で完結、毎日8時更新です。 お楽しみいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

完結)余りもの同士、仲よくしましょう

オリハルコン陸
恋愛
婚約者に振られた。 「運命の人」に出会ってしまったのだと。 正式な書状により婚約は解消された…。 婚約者に振られた女が、同じく婚約者に振られた男と婚約して幸せになるお話。 ◇ ◇ ◇ (ほとんど本編に出てこない)登場人物名 ミシュリア(ミシュ): 主人公 ジェイソン・オーキッド(ジェイ): 主人公の新しい婚約者

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

元バリキャリ、マッチ売りの少女に転生する〜マッチは売るものではなく、買わせるものです

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【マッチが欲しい? すみません、完売しました】 バリキャリの私は得意先周りの最中に交通事故に遭ってしまった。次に目覚めた場所は隙間風が吹き込むような貧しい家の中だった。しかも目の前にはヤサグレた飲んだくれの中年男。そして男は私に言った。 「マッチを売るまで帰ってくるな!」 え? もしかしてここって……『マッチ売りの少女』の世界? マッチ売りの少女と言えば、最後に死んでしまう救いようがない話。死ぬなんて冗談じゃない! この世界で生き残るため、私は前世の知識を使ってマッチを売りさばく決意をした―― ※他サイトでも投稿中

婚約破棄から始まる恋~捕獲された地味令嬢は王子様に溺愛されています

きさらぎ
恋愛
テンネル侯爵家の嫡男エドガーに真実の愛を見つけたと言われ、ブルーバーグ侯爵家の令嬢フローラは婚約破棄された。フローラにはとても良い結婚条件だったのだが……しかし、これを機に結婚よりも大好きな研究に打ち込もうと思っていたら、ガーデンパーティーで新たな出会いが待っていた。一方、テンネル侯爵家はエドガー達のやらかしが重なり、気づいた時には―。 ※『婚約破棄された地味令嬢は、あっという間に王子様に捕獲されました。』(現在は非公開です)をタイトルを変更して改稿をしています。  お気に入り登録・しおり等読んで頂いている皆様申し訳ございません。こちらの方を読んで頂ければと思います。

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人

通木遼平
恋愛
 アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。  が、二人の心の内はそうでもなく……。 ※他サイトでも掲載しています

【完結】引き立て役に転生した私は、見下してくるご主人様に中指をおったてる

夏芽空
恋愛
どこにいでもいるOLだった私は、魔法学園に通う女子生徒――ルーナに異世界転生してしまった。 彼女は、臆病で控えめ。そして、とある女子生徒の引き立て役をしていた。 「あほくさ」 ルーナはその立場を受け入れていたようだが、私は違う。引き立て役なんて、まっぴらごめんだ。 だから私は、とある女子生徒(ご主人様)に中指をおったてることにした。 これはそう、私なりの宣戦布告だ。 しかしながら、その現場を一人の男子生徒――キールに見られてしまう。 どんな反応をするかと思いきや、彼は私のことを、面白い、と言ってつきまとってくるようになった。変な人だ。 「はぁ……面倒くさいわね」 初めはわずらわしく感じていた私だけど、だんだんと気持ちは変わっていき……

処理中です...