わたしの王子さまには秘密がある〜政略結婚と呪いの花〜

碧空宇未(あおぞら うみ)

文字の大きさ
上 下
4 / 20

第4話 クレマチスの呪い

しおりを挟む
「ルーカス殿下! 大丈夫ですか?」
 ――しまった。油断した! 
 苦しそうに顔をしかめるルーカスを見て、リラの血の気が引いていく。

「大丈夫、心配いらない。それより、リラは無事? 怪我はない?」
「わたしより、自分のことを心配して下さい!」

 侵入者の男は、すでに衛兵数人に押さえ込まれている。男のことは彼らに任せて、リラは王子に向きなおった。
 
「殿下、手を見せて下さい」
 彼の手の甲は赤くなっていた。
 触れて調べようとしたら、ルーカスが手を引いた。

「隠さないで下さい。応急処置いたします」
「いや。これには直接、触れないほうがいい」

 ルーカスは、視線を地面に向けた。
 男が投げた物は白い綿のような物を入れた陶器だったらしく、壊れて周りに散らばっている。集めて元に戻せば、こぶし大ほどの大きさだ。
 
「この白いふわふわの綿毛は、なんでしょうか?」
「クレマチスの種子だ。見たことがある」
「これが、花の種?」
「しかも、最近品種改良された、『クレマチス・カルディア』。毒性が強い」

 リラは、目を見開いた。
 彼の額には、大粒の汗が浮かんでいた。さっきまで普通に話していた彼の息が浅くなっている。リラは怒りで震えた。

「王太子殿下、どうされましたか?」
 敷地内が無事か確認を終えた父が、血相を変えて駆け寄ってきた。
 
「捕えていた男が起き上がって、毒がある植物を殿下に、ぶつけました」
 ワイアットは途端に顔を紅潮させ、険しい顔で怒鳴った。

「殿下を守るべきおまえが、なにをやっている!」
「申しわけございません」
 怒られて当然だ。リラは殴られるのを覚悟した。ルーカスに向かって頭を深く下げる。

「バーナード辺境伯、リラは、悪くない。私が勝手にやったことです。彼女を責めないで」

 ルーカスは、親子のあいだに割って入った。
 ワイアットは眉間にしわを寄せ、顔を歪めながらルーカスをじっと見つめる。

「殿下、処分はあとで、いくらでも受けます」
 頭を下げたあと、「失礼します」と詫びてからワイアットは手袋グローブをしたまま、ルーカスの袖をひじまでまくった。
 手を中心に手首、腕へと、赤い腫れは広がり、ミミズ腫れになっていた。

「人によって、触れるだけでかぶれる花や草はあります。ですがこれは、普通のかぶれかたじゃない」
「父さん、それ、どういうこと? 赤いのは、炎症反応じゃないの?」
 リラの質問に、ワイアットは渋い顔のまま答えた。

「数十年前になるが、この症状を一度、見たことがある。リラ。ここを、よく見てみろ。赤いミミズ腫れがどんどん金色に変色していく。形もまるで、植物のつるが伸びて葉を茂らせていくみたいに見えないか?」

 リラは目を懲らした。
 ワイアットの言うように、赤かったミミズ腫れは金色に変わっていた。手の甲からはじまって、蔓のように細い茎が伸びて指や手首に巻き付いている。

「蔓、か。たしかに、締め付けられているような、痛みがある。辺境伯。治療のしかた、わかりますか?」
 ルーカスは、自分の腕を見ながらワイアットに聞いた。

「治しかたは、わかりません」
「わからない? 解毒薬がないってこと?」
 父親に詰め寄ったが、ワイアットはリラではなくルーカスに向きなおると口を開いた。

「殿下。落ちついて聞いて下さい。リラもよく聞いて。これは、毒による症状ではありません。おそらく、……『呪い』です」

 今度はリラが眉間にしわを寄せた。
「は?……呪い?」
「つまり、この蔓の形のかぶれ……金色の紋様は、相手を呪う術師の仕業ということか」
 ルーカスが呟くとワイアットは頷いた。

「術師は希有な存在です。使える者は限られる。高位な貴族か、あるいは……」
「王族だ」

 ルーカスは自嘲するように、鼻でふっと笑った。

 ――つまり、ルーカスを呪った相手は、王族。異母弟か、継母の王太后……。

「まどろっこしい。殺すなら、ひと思いにやればいいものを」

「殿下、無理してはなりません」
 ワイアットは握りこぶしを作るルーカスをなだめた。

 現在、オースティン王国の実権を握るのは、王太后のローズ・オースティンだ。
 リヒャード王は長年、重い病に伏せっていて、彼女が摂政を任されている。

 ルーカスの母、前王太后アイビィーはすでに亡く、国王以外、後継人も後ろ盾もないルーカスはこの機会に王にならないと、王位を弟に奪われ、権力争いに負けるおそれがあった。

 ――殿下が呪われたと世間に知られれば、立場がもっと危うくなる。

「父さん、これが呪いなら、祓えばいいのでは? 前に見たんでしょう? その人はどうやって治ったの?」
「……呪いを祓えずに、死んだ」

 ワイアットは、「どうすることもできなかった」と、悔しそうに顔を歪めた。

「今はまだ手首だが、絡まるようにゆっくりと巻き付きながらやがてひじに達し、肩、鎖骨、胸へと伸びていく。蔓はやがて喉や、心臓に届く。じっくりと絞め殺す、たちの悪い『呪い』だ」

 リラはルーカスの首に蔓が巻きつく姿を想像し、言葉を失った。その場に重い沈黙が流れる。

「……そんなの、絶対にだめだ。殿下は呪いなんかで死なない、させない! 父さん、どうしたらいい?」
「わからん。とりあえず、殿下を休ませよう。ルーカスさま移動しますよ。動けますか?」

 父が話しかけても、ルーカスからは返事がない。
 ワイアットがルーカスの顔をのぞき込み、耳を口元へ持っていく。
「意識を失っている。リラ、肩を貸せ」
「わかりました」

 担ぐためにルーカスに触れると、燃えるように熱かった。彼の顔をのぞき込む。
 いつも気丈に振る舞う彼が、苦しみの中にいる。

 このまま目を覚まさなかったらと、不安で足が震えだす。リラは、ぐっと奥歯を噛みしめると睨むように前を向いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】その令嬢は、鬼神と呼ばれて微笑んだ

やまぐちこはる
恋愛
マリエンザ・ムリエルガ辺境伯令嬢は王命により結ばれた婚約者ツィータードに恋い焦がれるあまり、言いたいこともろくに言えず、おどおどと顔色を伺ってしまうほど。ある時、愛してやまない婚約者が別の令嬢といる姿を見、ふたりに親密な噂があると耳にしたことで深く傷ついて領地へと逃げ戻る。しかし家族と、幼少から彼女を見守る使用人たちに迎えられ、心が落ち着いてくると本来の自分らしさを取り戻していった。それは自信に溢れ、辺境伯家ならではの強さを持つ、令嬢としては規格外の姿。 素顔のマリエンザを見たツィータードとは関係が変わっていくが、ツィータードに想いを寄せ、侯爵夫人を夢みる男爵令嬢が稚拙な策を企てる。 ※2022/3/20マリエンザの父の名を混同しており、訂正致しました。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 本編は37話で完結、毎日8時更新です。 お楽しみいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

完結)余りもの同士、仲よくしましょう

オリハルコン陸
恋愛
婚約者に振られた。 「運命の人」に出会ってしまったのだと。 正式な書状により婚約は解消された…。 婚約者に振られた女が、同じく婚約者に振られた男と婚約して幸せになるお話。 ◇ ◇ ◇ (ほとんど本編に出てこない)登場人物名 ミシュリア(ミシュ): 主人公 ジェイソン・オーキッド(ジェイ): 主人公の新しい婚約者

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

元バリキャリ、マッチ売りの少女に転生する〜マッチは売るものではなく、買わせるものです

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【マッチが欲しい? すみません、完売しました】 バリキャリの私は得意先周りの最中に交通事故に遭ってしまった。次に目覚めた場所は隙間風が吹き込むような貧しい家の中だった。しかも目の前にはヤサグレた飲んだくれの中年男。そして男は私に言った。 「マッチを売るまで帰ってくるな!」 え? もしかしてここって……『マッチ売りの少女』の世界? マッチ売りの少女と言えば、最後に死んでしまう救いようがない話。死ぬなんて冗談じゃない! この世界で生き残るため、私は前世の知識を使ってマッチを売りさばく決意をした―― ※他サイトでも投稿中

婚約破棄から始まる恋~捕獲された地味令嬢は王子様に溺愛されています

きさらぎ
恋愛
テンネル侯爵家の嫡男エドガーに真実の愛を見つけたと言われ、ブルーバーグ侯爵家の令嬢フローラは婚約破棄された。フローラにはとても良い結婚条件だったのだが……しかし、これを機に結婚よりも大好きな研究に打ち込もうと思っていたら、ガーデンパーティーで新たな出会いが待っていた。一方、テンネル侯爵家はエドガー達のやらかしが重なり、気づいた時には―。 ※『婚約破棄された地味令嬢は、あっという間に王子様に捕獲されました。』(現在は非公開です)をタイトルを変更して改稿をしています。  お気に入り登録・しおり等読んで頂いている皆様申し訳ございません。こちらの方を読んで頂ければと思います。

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

[完結]7回も人生やってたら無双になるって

紅月
恋愛
「またですか」 アリッサは望まないのに7回目の人生の巻き戻りにため息を吐いた。 驚く事に今までの人生で身に付けた技術、知識はそのままだから有能だけど、いつ巻き戻るか分からないから結婚とかはすっかり諦めていた。 だけど今回は違う。 強力な仲間が居る。 アリッサは今度こそ自分の人生をまっとうしようと前を向く事にした。

【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人

通木遼平
恋愛
 アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。  が、二人の心の内はそうでもなく……。 ※他サイトでも掲載しています

処理中です...