【完結済み】婚約破棄致しましょう

木嶋うめ香

文字の大きさ
上 下
114 / 123

苛々する気持ちをぶつけて、それで

しおりを挟む
「ど、どうしてフィリップ様の杯が? フィリップ様に何の罪があるというのですか」
「それは私には言えないわ。フィリップ殿下もあなたにそれを知られることを望んではいらっしゃらない筈」

 何故私は彼女を傷つけたい等と急に思い始めたのでしょう。
 彼女がフィリップ殿下の愛の為、自らを犠牲にしようとしているからでしょうか。
 彼女が罪を犯しながら、それでもそれがフィリップ殿下の為になると信じて満足しているからでしょうか。

 いいえ、違います。
 そうではありません。

「神の裁きを飲むと、この杯一つで一ヶ月罪を償うための苦しみを受けるのよ。どんなに苦しくても正気を失うことは無いそうよ。もう一つ杯を飲むとその期間が一ヶ月増えるの」
「杯一つが一ヶ月、もう一つ飲むともう一ヶ月増える」

 エミリアさんは私が持つ銀盆を恐ろしそうに見つめ、震え始めました。
 これはまともな貴族の家に生まれた子供なら大罪を犯した者の恐ろしい刑として、必ず教えられる刑罰です。
 神の裁きの話を聞いた幼い頃の私は、その恐ろしさから熱を出した程です。
 娘と同じ刑を望んでいるという男爵家の当主は、善良な方だったのでしょう。
 エミリアさんの反応から、神の裁きの刑について彼女がしっかりと学んでいたと分かります。
 本来であれば彼女はこんな裁きなど無縁の人生を送るでした。
 フィリップ殿下と親しくなり、将来を望んでしまったことで王妃様に排除対象となり、罪を自ら作りフィリップ殿下の前から消えようとしているのです。

「私の罪はそれ程に重かったのですね。放火の罪よりもフィリップ様との未来を望んだことによる罪なのですね」

 私の考えを超える言葉を、エミリアさんは口にしました。
 晴れ晴れとした顔で、エミリアさんはそう言い切って驚くべきことを告げました。

「その罪は私が負うべきものです。どうぞフィリップ様の杯も私に賜りたく」

 気負う事も、悲壮感を漂わせることもなくエミリアさんは私に向かってそう言いました。
 愛する方の為ならば、恐ろしい刑罰の期間が増えることも厭わない。そういうことなのでしょうか。

「神の裁きは恐ろしい刑罰よ。その恐ろしい期間が増えるのは、その先にあるのが死だとしても苦しい事に変わりがないわ。それでもフィリップ殿下の分まで引き受けようと思うの?」
「フィリップ様の何が罪だと言うのでしょう。あの誠実で優しい方が罪を犯す筈がありません。罪だというのなら、それは私とフィリップ様が二人の未来を望んだ事でしょう。陛下と王妃様が定めた婚約を、私達が壊したのです。それを罪だというのなら、それはフィリップ様ではなく私が負うべきものです。私が悪いのです。私だけが悪いのですフィリップ様は愚かな私に同情しただけです。何も悪くありません。私が愚かにも望んでしまった未来を、優しいフィリップ様が叶えてくれ様としただけです。それだけで死罪だなんて、神の裁きを受けなければならないなんて、フィリップ様がお気の毒です。私が悪いのです、私だけが悪いのです」

 エミリアさんはフィリップ殿下には罪が無いと言うのです。
 優しいフィリップ殿下、そう優しい人だからエミリアさんを捨てられなかったのだと言うのです。

「どうかお願いします。私だけに罪の裁きを、フィリップ様に罪はございません。私が悪いのです。私が、私だけが悪いのです」

 それ程の献身を捧げる価値があの人にあるのでしょうか。
 私にはその価値は見出せませんでした。
 ずっと傍に居たのに、傍に居るしかなかったというのに。
 たった一年、それだけの時間しか傍に居なかったエミリアさんがフィリップ殿下の価値を声高に言うのです。
 
 アヌビートが、フィリエ伯爵が、フィリップ殿下の延命を願うのです。
 私には理解できないというのに、フィリップ殿下が自分の苦痛の時間を増やしてでも延命を願いたいと思う程の価値を思い願う。そんなことがどうして出来るのでしょう。

 私はどうしてフィリップ殿下に何の価値も見いだせないのでしょう。
 長年傍にいたのは私です。
 傍に居るしかなかったのは私だけです。

 なのに私はフィリップ殿下と親しくなるのを諦め、未来の夫となるのが絶望の未来だとしか思えず、ただ最低の未来を粛々と受け入れるしかないと諦めて接していたのです。
 彼は最低の人間だと思っていました。
 こんな人が夫になるのだと、絶望を感じていました。
 
 でも王命での婚約を破棄することは出来ず。いっそ浮気をしてくれたら、それを理由に唯一の権利を施行出来るのにと思っていました。

 彼が優しい人かなんて、私は知りません。
 誰かと幸せになる未来を望んでいたなんて、想像したことすらありません。

 私と一緒にただ夫婦になるだけ、互いに望んでいない不幸な未来を過ごすだけ。
 そうとしか思っていなかった人でした。
 
 エミリアさんという存在が現れて、婚約破棄を喜々として行ってそれで終わりになる筈でした。
 最低な人と過ごさなくて良くなった未来、それを私は喜べばいい。
 それだけの筈だったのに。

「あなたにとってフィリップ殿下は優しく頼りになる人だったのですね」
「はい。私には過ぎた方でした。フィリップ様の身分は尊く、それなのに私に優しく思いやりがある方で、だから私は諦められませんでした。だからこれは愚かな私の罪なんです。フィリップ様の罪ではありません。彼は、あの方は優しすぎて私を排除出来なかったのです」

 優しいと最後までそういうエミリアさんは、本当に二杯の神の裁きを目の前に出されても笑顔のまま受け入れるでしょう。それでフィリップ殿下の命が救われると言われたら、何杯でも笑顔のまま飲むのでしょう。

 敗北です。
 これは私の敗北でしかありません。

 婚約者だったら、もっとフィリップ殿下の気持ちに寄り添うべきでした。
 私がそうしていたら、フィリップ殿下ももしかしたら変わっていたのかもしれないのです。
 例え王妃様の魔法があったとしても、エミリアさんはそれを超えた付き合いをフィリップ殿下としていたのですから。
 私も諦めず努力をしていたら、もしかしたらそういう関係を築けていたかもしれないのです。

「あなたの刑の執行は、後ほどお伝えします」

 逃げる様に私は扉を開き外に出ました。
 どうしてでしょう。
 私の視界は歪んでいました、止められない涙で視界が歪んでいたのです。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

「平民との恋愛を選んだ王子、後悔するが遅すぎる」

ゆる
恋愛
平民との恋愛を選んだ王子、後悔するが遅すぎる 婚約者を平民との恋のために捨てた王子が見た、輝く未来。 それは、自分を裏切ったはずの侯爵令嬢の背中だった――。 グランシェル侯爵令嬢マイラは、次期国王の弟であるラウル王子の婚約者。 将来を約束された華やかな日々が待っている――はずだった。 しかしある日、ラウルは「愛する平民の女性」と結婚するため、婚約破棄を一方的に宣言する。 婚約破棄の衝撃、社交界での嘲笑、周囲からの冷たい視線……。 一時は心が折れそうになったマイラだが、父である侯爵や信頼できる仲間たちとともに、自らの人生を切り拓いていく決意をする。 一方、ラウルは平民女性リリアとの恋を選ぶものの、周囲からの反発や王家からの追放に直面。 「息苦しい」と捨てた婚約者が、王都で輝かしい成功を収めていく様子を知り、彼が抱えるのは後悔と挫折だった。

拝啓、婚約者様。婚約破棄していただきありがとうございます〜破棄を破棄?ご冗談は顔だけにしてください〜

みおな
恋愛
 子爵令嬢のミリム・アデラインは、ある日婚約者の侯爵令息のランドル・デルモンドから婚約破棄をされた。  この婚約の意味も理解せずに、地味で陰気で身分も低いミリムを馬鹿にする婚約者にうんざりしていたミリムは、大喜びで婚約破棄を受け入れる。

【完結】ええと?あなたはどなたでしたか?

ここ
恋愛
アリサの婚約者ミゲルは、婚約のときから、平凡なアリサが気に入らなかった。 アリサはそれに気づいていたが、政略結婚に逆らえない。 15歳と16歳になった2人。ミゲルには恋人ができていた。マーシャという綺麗な令嬢だ。邪魔なアリサにこわい思いをさせて、婚約解消をねらうが、事態は思わぬ方向に。

[完]本好き元地味令嬢〜婚約破棄に浮かれていたら王太子妃になりました〜

桐生桜月姫
恋愛
 シャーロット侯爵令嬢は地味で大人しいが、勉強・魔法がパーフェクトでいつも1番、それが婚約破棄されるまでの彼女の周りからの評価だった。  だが、婚約破棄されて現れた本来の彼女は輝かんばかりの銀髪にアメジストの瞳を持つ超絶美人な行動過激派だった⁉︎  本が大好きな彼女は婚約破棄後に国立図書館の司書になるがそこで待っていたのは幼馴染である王太子からの溺愛⁉︎ 〜これはシャーロットの婚約破棄から始まる波瀾万丈の人生を綴った物語である〜 夕方6時に毎日予約更新です。 1話あたり超短いです。 毎日ちょこちょこ読みたい人向けです。

恋愛小説に踊らされている婚約者様へ。悪役令嬢になりますので早めの婚約破棄を所望します

ゆずこしょう
恋愛
巷で流行っている一冊の本がある。 その本の名は 「ラブロマンスは突然に…」 平民女性が貴族男性に見染められ、やがて王妃になるという、なんとも言えないシンデレラストーリーだ。 しかし意外にもこういったストーリーは男女問わず人気がある。 そして、そういった時に現れるのは…夢見る女の子と勘違いした男…。 まさか自分の婚約者に限ってそんなことは無いだろうと思いたいのだが… 「いったたたたた…すみませぇーん。大丈夫ですか?」 「すまない…君こそ大丈夫だったかい?」 って、そんなベタベタな始まりあってたまるか! と思っているのも束の間。まさかのベタベタな展開が始まったのである。

言いたいことはそれだけですか。では始めましょう

井藤 美樹
恋愛
常々、社交を苦手としていましたが、今回ばかりは仕方なく出席しておりましたの。婚約者と一緒にね。 その席で、突然始まった婚約破棄という名の茶番劇。 頭がお花畑の方々の発言が続きます。 すると、なぜが、私の名前が…… もちろん、火の粉はその場で消しましたよ。 ついでに、独立宣言もしちゃいました。 主人公、めちゃくちゃ口悪いです。 成り立てホヤホヤのミネリア王女殿下の溺愛&奮闘記。ちょっとだけ、冒険譚もあります。

【完】あの、……どなたでしょうか?

桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー  爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」 見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は……… 「あの、……どなたのことでしょうか?」 まさかの意味不明発言!! 今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!! 結末やいかに!! ******************* 執筆終了済みです。

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

処理中です...