【完結済み】婚約破棄致しましょう

木嶋うめ香

文字の大きさ
上 下
100 / 123

後悔1

しおりを挟む
「フィリップの杯を、何故? アヌビート、そなたは神の裁きを正しく理解しているのか?」

 第二王子、ラッセル殿下はアヌビートの真意を探ろうと問いかけました。
 命乞いをするならともかく、フィリップ殿下の分を自分にとはどういう意図で言っているのか私には理解出来ません。
 王妃様の精神操作の魔法に操られ、アヌビートは五人もの人の命を奪いました。
 本人の意思ではない殺人をどう裁くのが正しいのか、それは私には分かりません。
 王妃様の魔法の下、どの程度アヌビートの意思が残っていたのか分からないのですから判断するのは難しいのかもしれませんが、操られていたのだから罪とは言えないというのか、それとも人を殺めた罪は罪だと言うべきなのか悩むところです。
 正直な思いを言えば、先程からの王妃様の言動に私の意識はアヌビートへの罪の裁き等考えるに至っていなかったというのが本心です。

 王妃様があれほど義兄であるフィリエ伯爵に執着していたとは思ってもおらず、幼い頃のあの王妃様とフィリエ伯爵の会話の記憶の恐ろしさ以上の怖さを先程の王妃様から感じました。
 王妃様の言動は、私にとっては恐怖以外の何物でもありませんでした。
 あの王妃様に執着され続けたフィリエ伯爵は、気の毒という他言葉が見つかりません。
 
 自分のせいではないと言い続けるフィリエ伯爵に思うところがないとは言えませんが、その気持ちも理解できる気がしてしまうのです。
 ただあのフィリエ伯爵の言い訳を聞いて、子供であるフィリップ殿下がどの様に感じていたのかその方が気になってしまいます。
 父だと信じていた陛下が実は父親では無かったというのは、先日我がゾルティーア侯爵家で王太子殿下が証明して下さいました。
 あの時のフィリップ殿下の衝撃と嘆きの『父上の子でないのなら。私は一体誰の、誰の子だというのだ』という声が忘れられません。
 あの時のフィリップ殿下はどれ程の衝撃を受けたでしょう。
 どれ程の絶望を感じていたでしょう。

 今日のフィリップ殿下は、あの日を思えば驚く程に静かでした。
 今までフィリップ殿下には、恫喝されるか蔑み罵られるかしかして来ませんでした。

 婚約していた間、フィリップ殿下に優しい言葉を掛けられることなどありませんでしたが、それが王妃様の魔法のせいなのか殿下の元々の性格から来ていたものなのか、今の私には判断出来ません。
 分かるのはあの頃の私はフィリップ殿下に好かれてはいなかったと言う事。それだけです。
 あの頃の殿下を知っている私にとって、今日のフィリップ殿下は未知の人だったと言っても過言ではありません。
 王妃様の魔法の呪縛から解き放たれた故の言動だと、今日のフィリップ殿下についていうのならば、私が今まで見てきた殿下とは異なる人だと言った方がいいのかもしれません。

「お父様、王妃様の魔法はどれほどのものなのでしょう。本人の意思を全く無視していたのでしょうか」

 ケネスと繋いだままの手は、何故か離せずにいます。
 見届けるといいながら、私には神の裁きをされる彼らの姿を最後まで見届ける決心が本当はついていないのです。
 裁きの場を見るのは初めてのことですし、恐ろしさに足がすくみます。
 見届けると言った手前逃げだすことはしませんが、恐ろしくてたまらないのが本心です。

「分からない。王妃様の魔法である精神操作の魔法はまだ研究されていないことが多いのだ。宮廷魔法使いの研究室で研究されていた精神操作の魔法は、一回から重ね掛けしても数回程度、それだと魔法を掛けられた本人の意識は残っていて強く思っている事柄には影響しないとされてはいるが、王妃様の魔法はそれとは違う様に見えるのだ」

「先日、屋敷でイオン様に解呪されたアヌビートは、その場で罪の意識から自死を選ぼうとしていました。あれを鑑みると、アヌビートの意識は王妃様の魔法に操られていたと考えるのが正しいのかと思います」

 アヌビートが生きるすべてに王妃様の魔法が関与していたとは思いませんが、アヌビートが奪っていた五人の死に関することについては王妃様の命令によるものだったと思うのです。
 それをどう考えればいいのか、それが私には分からないのです。

「理解しております。その杯は一杯が一ヶ月分の苦しみを与えるものです。つまり二杯飲めば二ヶ月間の苦しみを賜ることになります。私がフィリップ殿下の杯も賜ればその分の苦しみを私が受けることになる。それは十分に理解しております」

 アヌビートの答えに第二王子殿下は少し考える様なそぶりを見せた後、置いてあった小さなテーブルに銀盆を置き、一つだけ銀盆の上に存在を知らしめていた小さな杯を手に取りました。

「それを知っていて、何故フィリップの分まで? お前にそうせよ、そして命乞いせよとフィリップが言ったか」

 普通に考えれば、フィリップ殿下の命令だと思うのかもしれません。
 何故か私はフィリップ殿下はそんな風に命乞いをすることはないと、そう信じていますが第二王子殿下はそうは思ってはいないのかもしれません。

「いいえ。私はゾルティーア侯爵家で拘束されて以降フィリップ殿下と話す機会はありませんでした。ですからこれは私の意思でございます。もしも許されるのであればフィリップ殿下の命をつなぎとめる為、私がフィリップ殿下の杯を賜り、そうすることでフィリップ殿下の延命がかなうのであれば、私はそれを己の罪の償いとしたいと願います」

 神の裁きとして用意された杯は五つ。
 王妃様に一つ、残る四つはそれぞれの罪人の為に。
 ですが、アヌビートは自らの罪の為、それ以外にフィリップ殿下の分までを自分の罪として償いたいとそう考えているのだと願ったのです。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完】あの、……どなたでしょうか?

桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー  爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」 見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は……… 「あの、……どなたのことでしょうか?」 まさかの意味不明発言!! 今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!! 結末やいかに!! ******************* 執筆終了済みです。

幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?

ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」 「はあ……なるほどね」 伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。 彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。 アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。 ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。 ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。

真実の愛がどうなろうと関係ありません。

希猫 ゆうみ
恋愛
伯爵令息サディアスはメイドのリディと恋に落ちた。 婚約者であった伯爵令嬢フェルネは無残にも婚約を解消されてしまう。 「僕はリディと真実の愛を貫く。誰にも邪魔はさせない!」 サディアスの両親エヴァンズ伯爵夫妻は激怒し、息子を勘当、追放する。 それもそのはずで、フェルネは王家の血を引く名門貴族パートランド伯爵家の一人娘だった。 サディアスからの一方的な婚約解消は決して許されない裏切りだったのだ。 一ヶ月後、愛を信じないフェルネに新たな求婚者が現れる。 若きバラクロフ侯爵レジナルド。 「あら、あなたも真実の愛を実らせようって仰いますの?」 フェルネの曾祖母シャーリンとレジナルドの祖父アルフォンス卿には悲恋の歴史がある。 「子孫の我々が結婚しようと関係ない。聡明な妻が欲しいだけだ」 互いに塩対応だったはずが、気づくとクーデレ夫婦になっていたフェルネとレジナルド。 その頃、真実の愛を貫いたはずのサディアスは…… (予定より長くなってしまった為、完結に伴い短編→長編に変更しました)

嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜

みおな
恋愛
 伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。  そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。  その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。  そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。  ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。  堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・

2度目の人生は好きにやらせていただきます

みおな
恋愛
公爵令嬢アリスティアは、婚約者であるエリックに学園の卒業パーティーで冤罪で婚約破棄を言い渡され、そのまま処刑された。 そして目覚めた時、アリスティアは学園入学前に戻っていた。 今度こそは幸せになりたいと、アリスティアは婚約回避を目指すことにする。

《完》わたしの刺繍が必要?無能は要らないって追い出したのは貴方達でしょう?

桐生桜月姫
恋愛
『無能はいらない』 魔力を持っていないという理由で婚約破棄されて従姉妹に婚約者を取られたアイーシャは、実は特別な力を持っていた!? 大好きな刺繍でわたしを愛してくれる国と国民を守ります。 無能はいらないのでしょう?わたしを捨てた貴方達を救う義理はわたしにはございません!! ******************* 毎朝7時更新です。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

あなたの姿をもう追う事はありません

彩華(あやはな)
恋愛
幼馴染で二つ年上のカイルと婚約していたわたしは、彼のために頑張っていた。 王立学園に先に入ってカイルは最初は手紙をくれていたのに、次第に少なくなっていった。二年になってからはまったくこなくなる。でも、信じていた。だから、わたしはわたしなりに頑張っていた。  なのに、彼は恋人を作っていた。わたしは婚約を解消したがらない悪役令嬢?どう言うこと?  わたしはカイルの姿を見て追っていく。  ずっと、ずっと・・・。  でも、もういいのかもしれない。

処理中です...