4 / 12
第四話 助けはどこからともなく
しおりを挟む
「ん? 待って。東の宮って言った?」
どうしたものかと頭をひねらしていると、クフレスの話におかしな点があることに気づいた。
「だから何だ?」
腕を組んでふんぞり返っているクフレスの言葉に間違いはないのだろう。
なら、尚更今の話には大きな誤りがある。
「私、今日はまだ東の宮の方には行ってないんだけど?」
今日の仕事は最初に南の宮から初めて、北の宮へ。そして、騎士団の詰所へ行く途中で西の宮の手前を通って──うん。今日はまだ東の宮には行ってないし、近寄ってもいない。
「行ってもいない場所で、どうやって私が階段から突き落とせたっていうのよ?」
「口ではどうとでも言えるだろう。証拠もないのに信じられるか!」
「だったら、まずそちらから証拠を出してくれない?」
「ジーナの証言があるだろう!」
──それは証拠とは言わない!
いや、言っても無駄だ。元々、クフレスにはこういうところがあるのだ。自分の思ったことが絶対だと信じて疑わないところが。
「そうです。それ以上にどんな証拠が必要だって言うんですか? 被害者である私が言ってるんですから、間違いがある訳ないでしょう!」
まさか、こんな最悪の波長の合い方をする人がいるとは・・・・・・。
東の宮に行っていないと言い張っても、話は平行線のままだろう。
私は質問を返ることにした。
「ならお訊きしますけれど、ジーナさん。貴女が階段から突き落とされた時刻を教えて頂けますか?」
「九短針半頃よ!」
──九短針半・・・・・・確定だ。
私ははっきりとアリバイを告げる。
「その時間帯であれば、私は騎士団の詰所へ伺おうとしていたところよ。つまり、東の宮とは正反対の西の宮の近くにいたの。私は仕事上、色んな人に会うから、すぐに裏付けも取れると思うわよ」
「なっ!」
「えっ!?」
いや、そんな驚くことある?
こっちが確たる証拠を提示出来ることを示すと、途端にクフレスとジーナさんはあからさまなくらいに狼狽え出した。
なんて、脆い。
「何をどう勘違いされたか知りませんけど、とにかく私ではありませんから。早く近衛様なり、騎士様なりにご相談した方がよろしいと思いますよ。まぁ、本当に突き落とされてたらのお話ですけど」
これでもういいよね?
あー、時間無駄にしちゃった。夕刻までに東の宮と後宮にもお伺いしちゃいたかったのに。
うーん。スケジュール立て直さないと。とりあえず、お昼休みを少し削って──
早く図書館へ向かおうとしたら、後ろからぐいっと引っ張られた。
「待て!」
「みきゃっ!? ──って、ちょっと! 人の商売道具に何してくれてんの!?」
見ると、クフレスが私の鞄を引っ張って、引き止めて来る。この鞄の中にどれだけ大切なお手紙や書類が入ってると思ってるの!? そんな雑に扱っていいものじゃないんだけど!!!
私は反射的にクフレスを振り払って、鞄を両腕で抱え込む。中で紙同士が擦れ合う音がした。
まさか、今のでくしゃくしゃになったりしてないよね?
不安になっていると、元凶であるクフレスが言った。
「本当の本当の本当に行ってないのか? どうせ嘘だろう。だったら、今すぐここに証人を連れてこい。今すぐ!」
「はぁ!?」
クフレスは自棄でも起こしたのか、これまでに輪をかけて無茶苦茶を言ってくる。
「出来ないんですか? なら、やっぱり嘘ってことですよね? 証人なんていませんよね? 私が言った通りってことですよね? なら、ほら! 早く土下座して謝って下さい!」
どうしてそうなるの?
頭が痛い。
何でそんなに私に土下座させたいの?
そもそも、クフレスとジーナさんはどんな関係な訳。何で、婚約者の言い分を少しも信じようとしないの?
何か、気持ち悪くなってきた。
言葉の通じない異国の地に放り出されたような気分だ。怖くて、蹲りたくなる。
けど、そんなことしたくない。私、間違ってないもの。
胃がせり上がる感覚がして、思わず口元を塞ぐ。
何か、平衡感覚までなくなりそう。
ぐらり、と立ち眩みを起こして、後ろへと倒れそうになった。その時だった。
大きな手のひらに肩が包まれ、体が支えられる。
「いるよ。ここに」
あ、朝露の匂い。
しっとりと澄んだ香りと共に、穏やかで優しい声がした。
見上げると、そこには岩のような不動の安定感と花のような優美さと僅かな儚さを漂わせた男性が立っていた。
その人を見て、私は驚いた。
何で、この方がここに? グリーフ様が探しに行かれた筈なのに。そもそも、さっきは西の宮にいらっしゃったのに。
──そう。私を支えてくださったのは、第二王子・ヒース殿下。
お肌のきめ細やかさまで分かる程の至近距離。
そんな間近にある美しいご尊顔に目を奪われて放心していたけれど、我に返った途端に心臓が大変なことになった。
もうばっくばく!
何で、ここにヒース殿下がいらっしゃるの? グリーフ様は?
──というか、気のせいじゃありませんよね?
ヒース殿下、今頭上から降って来ましたよね!?
どうしたものかと頭をひねらしていると、クフレスの話におかしな点があることに気づいた。
「だから何だ?」
腕を組んでふんぞり返っているクフレスの言葉に間違いはないのだろう。
なら、尚更今の話には大きな誤りがある。
「私、今日はまだ東の宮の方には行ってないんだけど?」
今日の仕事は最初に南の宮から初めて、北の宮へ。そして、騎士団の詰所へ行く途中で西の宮の手前を通って──うん。今日はまだ東の宮には行ってないし、近寄ってもいない。
「行ってもいない場所で、どうやって私が階段から突き落とせたっていうのよ?」
「口ではどうとでも言えるだろう。証拠もないのに信じられるか!」
「だったら、まずそちらから証拠を出してくれない?」
「ジーナの証言があるだろう!」
──それは証拠とは言わない!
いや、言っても無駄だ。元々、クフレスにはこういうところがあるのだ。自分の思ったことが絶対だと信じて疑わないところが。
「そうです。それ以上にどんな証拠が必要だって言うんですか? 被害者である私が言ってるんですから、間違いがある訳ないでしょう!」
まさか、こんな最悪の波長の合い方をする人がいるとは・・・・・・。
東の宮に行っていないと言い張っても、話は平行線のままだろう。
私は質問を返ることにした。
「ならお訊きしますけれど、ジーナさん。貴女が階段から突き落とされた時刻を教えて頂けますか?」
「九短針半頃よ!」
──九短針半・・・・・・確定だ。
私ははっきりとアリバイを告げる。
「その時間帯であれば、私は騎士団の詰所へ伺おうとしていたところよ。つまり、東の宮とは正反対の西の宮の近くにいたの。私は仕事上、色んな人に会うから、すぐに裏付けも取れると思うわよ」
「なっ!」
「えっ!?」
いや、そんな驚くことある?
こっちが確たる証拠を提示出来ることを示すと、途端にクフレスとジーナさんはあからさまなくらいに狼狽え出した。
なんて、脆い。
「何をどう勘違いされたか知りませんけど、とにかく私ではありませんから。早く近衛様なり、騎士様なりにご相談した方がよろしいと思いますよ。まぁ、本当に突き落とされてたらのお話ですけど」
これでもういいよね?
あー、時間無駄にしちゃった。夕刻までに東の宮と後宮にもお伺いしちゃいたかったのに。
うーん。スケジュール立て直さないと。とりあえず、お昼休みを少し削って──
早く図書館へ向かおうとしたら、後ろからぐいっと引っ張られた。
「待て!」
「みきゃっ!? ──って、ちょっと! 人の商売道具に何してくれてんの!?」
見ると、クフレスが私の鞄を引っ張って、引き止めて来る。この鞄の中にどれだけ大切なお手紙や書類が入ってると思ってるの!? そんな雑に扱っていいものじゃないんだけど!!!
私は反射的にクフレスを振り払って、鞄を両腕で抱え込む。中で紙同士が擦れ合う音がした。
まさか、今のでくしゃくしゃになったりしてないよね?
不安になっていると、元凶であるクフレスが言った。
「本当の本当の本当に行ってないのか? どうせ嘘だろう。だったら、今すぐここに証人を連れてこい。今すぐ!」
「はぁ!?」
クフレスは自棄でも起こしたのか、これまでに輪をかけて無茶苦茶を言ってくる。
「出来ないんですか? なら、やっぱり嘘ってことですよね? 証人なんていませんよね? 私が言った通りってことですよね? なら、ほら! 早く土下座して謝って下さい!」
どうしてそうなるの?
頭が痛い。
何でそんなに私に土下座させたいの?
そもそも、クフレスとジーナさんはどんな関係な訳。何で、婚約者の言い分を少しも信じようとしないの?
何か、気持ち悪くなってきた。
言葉の通じない異国の地に放り出されたような気分だ。怖くて、蹲りたくなる。
けど、そんなことしたくない。私、間違ってないもの。
胃がせり上がる感覚がして、思わず口元を塞ぐ。
何か、平衡感覚までなくなりそう。
ぐらり、と立ち眩みを起こして、後ろへと倒れそうになった。その時だった。
大きな手のひらに肩が包まれ、体が支えられる。
「いるよ。ここに」
あ、朝露の匂い。
しっとりと澄んだ香りと共に、穏やかで優しい声がした。
見上げると、そこには岩のような不動の安定感と花のような優美さと僅かな儚さを漂わせた男性が立っていた。
その人を見て、私は驚いた。
何で、この方がここに? グリーフ様が探しに行かれた筈なのに。そもそも、さっきは西の宮にいらっしゃったのに。
──そう。私を支えてくださったのは、第二王子・ヒース殿下。
お肌のきめ細やかさまで分かる程の至近距離。
そんな間近にある美しいご尊顔に目を奪われて放心していたけれど、我に返った途端に心臓が大変なことになった。
もうばっくばく!
何で、ここにヒース殿下がいらっしゃるの? グリーフ様は?
──というか、気のせいじゃありませんよね?
ヒース殿下、今頭上から降って来ましたよね!?
0
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
一族が揃ったら婚約者の不貞が発覚して新年早々、宴が家族会議になりました。
夢草 蝶
恋愛
ティティアは新年の宴に参加するために、公爵邸を訪れていた。
宴会場へ向かう途中、従兄妹たちを見つけるが、ティティアは声を掛けることが出来なかった。
何故なら、恋人同士の距離感で向き合っている二人のうちの一方は、ティティアの婚約者であるパーゼスだったからだ。
ティティアはこれから新年の宴ということもあり、後で両親に相談しようとその場を去ろうとしたが、そこへとある人物がやって来て、事態は一族を巻き込んだ家族会議へと発展!
「う、宴は・・・・・・?」
楽しい宴が家族会議に潰され、愕然とするティティアの肩を従兄のレノルドがポンと叩く。
「諦めろ」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄された令嬢の父親は最強?
岡暁舟
恋愛
婚約破棄された公爵令嬢マリアの父親であるフレンツェルは世界最強と謳われた兵士だった。そんな彼が、不義理である婚約破棄に激怒して元婚約者である第一王子スミスに復讐する物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢は皇帝の溺愛を受けて宮入りする~夜も放さないなんて言わないで~
sweetheart
恋愛
公爵令嬢のリラ・スフィンクスは、婚約者である第一王子セトから婚約破棄を言い渡される。
ショックを受けたリラだったが、彼女はある夜会に出席した際、皇帝陛下である、に見初められてしまう。
そのまま後宮へと入ることになったリラは、皇帝の寵愛を受けるようになるが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
神様、来世では雑草に生まれたいのです
春先 あみ
恋愛
公爵令嬢クリスティーナは、婚約者のディスラン王子に婚約破棄を言い渡された。
これは愚かな王子が勝手に破滅する身勝手な物語。
…………
リハビリに書きました。一話完結です
誰も幸せにならない話なのでご注意ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】待ち望んでいた婚約破棄のおかげで、ついに報復することができます。
みかみかん
恋愛
メリッサの婚約者だったルーザ王子はどうしようもないクズであり、彼が婚約破棄を宣言したことにより、メリッサの復讐計画が始まった。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる