a pair of fate

みか

文字の大きさ
上 下
143 / 226
【第一部】

5

しおりを挟む



白林と早野は気を利かせ、理央と後から合流した佐伯を連れ、昼食に行った。


「華、その方、お知り合いかしら?」

「……」


母親のおっとりしているけれど少し緊張している声に、華がピシッと固まる。
華は俺を見たあと、困ったように目を泳がせた。


「えっと…」


ここは俺が何か言わなければいけないのに、声が出ない。
喉がカラカラに乾いて、心臓は爆速で動いている。

多分この先、こんなに緊張する事は無いだろう。


口を開閉するだけで何も言わない俺を一瞥する父親。


「華、来なさい」


華は父親から呼ばれロボットのように不自然な動きで横に移動する。

好意的ではない声のトーンに、暑さのせいでは無い汗が、毛穴という毛穴から吹き出した。

まずは挨拶、挨拶をしなければ。

ぐっと両手を握り締め、緊張のあまり強ばる表情筋を叱咤し口角を上げる。

そして父親の方に体を向け挨拶をする。


「ご挨拶が遅れて申し訳ございません、息子さんとお付き合いをさせていただいてます。黒川廉と申します。」


きっちり最敬礼をする。
しっかり笑えていただろうか。


「…君が」


そう言ったきり黙ってしまった父親に再び汗が止まらなくなる。

何かおかしな事を言っただろうか。

もしかしてやっぱり土下座謝罪から始めた方が…。


「今日はもう帰る」

「っあの、」

「あなた~せっかく会えたのに~」


険しい顔で、くるりと背を向け歩き出した父親。

伸ばした手は虚しく空を切る。


「ここは暑いし、明日うちに来なさい。積もる話もあるだろう。」


少し振り向いた時に見えた横顔は華によく似ていた。



「黒川さん、黒川さん」


両親が去ると華が頬をヒクつかせながら寄ってくる。
きっと良くない雰囲気が不安だったんだろう。


「…お父さんとお母さん、…何か苦手な食べ物はあるか」

「えっと…父さんはナスが苦手で、母さんは何も。」


なら手土産は何でも大丈夫か。

とりあえず今日はすぐにスーツを新調して、その後は手土産を買いに行かないと。


「黒川さん…俺…なんて言われても黒川さんについて行きます」

「……」


不安そうに俺を見上げる華。眉はきゅっと寄っていた。

思わず暑いのも、ここが学校なのも忘れ、手首を引っ張って華を抱き寄せる。


「ちょっと!」


触れたところから感じる心音はとても速い。きっと俺も同じくらい速い。

砂のせいで少し指通りの悪くなった髪を撫でる。


「大丈夫だ」


自分にも華にも言い聞かせるように呟く。

認められなければそれまで。

俺と華は番だ。
悪いが家族の繋がりよりも強い物で結ばれている。

誰に何と言われても、華を手放すつもりはハナからない。


「ほら、お前も理央たちの所に行け」


体を離して背を押す。

小さく頷き、歩き出した華に手を振り、俺も学校を出た。



しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

Take On Me 2

マン太
BL
 大和と岳。二人の新たな生活が始まった三月末。新たな出会いもあり、色々ありながらも、賑やかな日々が過ぎていく。  そんな岳の元に、一本の電話が。それは、昔世話になったヤクザの古山からの呼び出しの電話だった。  岳は仕方なく会うことにするが…。 ※絡みの表現は控え目です。 ※「エブリスタ」、「小説家になろう」にも投稿しています。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

【胸が痛いくらい、綺麗な空に】 -ゆっくり恋する毎日-

悠里
BL
コミュ力高めな司×人と話すのが苦手な湊。 「たまに会う」から「気になる」 「気になる」から「好き?」から……。  成長しながら、ゆっくりすすむ、恋心。  楽しんで頂けますように♡

グッバイ運命

星羽なま
BL
表紙イラストは【ぬか。】様に制作いただきました。 《あらすじ》 〜決意の弱さは幸か不幸か〜  社会人七年目の渚琉志(なぎさりゅうじ)には、同い年の相沢悠透(あいざわゆうと)という恋人がいる。  二人は大学で琉志が発情してしまったことをきっかけに距離を深めて行った。琉志はその出会いに"運命の人"だと感じ、二人が恋に落ちるには時間など必要なかった。  付き合って八年経つ二人は、お互いに不安なことも増えて行った。それは、お互いがオメガだったからである。  苦労することを分かっていて付き合ったはずなのに、社会に出ると現実を知っていく日々だった。  歳を重ねるにつれ、将来への心配ばかりが募る。二人はやがて、すれ違いばかりになり、関係は悪い方向へ向かっていった。  そんな中、琉志の"運命の番"が現れる。二人にとっては最悪の事態。それでも愛する気持ちは同じかと思ったが… "運命の人"と"運命の番"。  お互いが幸せになるために、二人が選択した運命は── 《登場人物》 ◯渚琉志(なぎさりゅうじ)…社会人七年目の28歳。10月16日生まれ。身長176cm。 自分がオメガであることで、他人に迷惑をかけないように生きてきた。 ◯相沢悠透(あいざわゆうと)…同じく社会人七年目の28歳。10月29日生まれ。身長178cm。 アルファだと偽って生きてきた。

【完結】幼馴染から離れたい。

June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。 βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。 番外編 伊賀崎朔視点もあります。 (12月:改正版) 読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭 1/27 1000❤️ありがとうございます😭

Endless Summer Night ~終わらない夏~

樹木緑
BL
ボーイズラブ・オメガバース "愛し合ったあの日々は、終わりのない夏の夜の様だった” 長谷川陽向は “お見合い大学” と呼ばれる大学費用を稼ぐために、 ひと夏の契約でリゾートにやってきた。 最初は反りが合わず、すれ違いが多かったはずなのに、 気が付けば同じように東京から来ていた同じ年の矢野光に恋をしていた。 そして彼は自分の事を “ポンコツのα” と呼んだ。 ***前作品とは完全に切り離したお話ですが、 世界が被っていますので、所々に前作品の登場人物の名前が出てきます。***

初心者オメガは執着アルファの腕のなか

深嶋
BL
自分がベータであることを信じて疑わずに生きてきた圭人は、見知らぬアルファに声をかけられたことがきっかけとなり、二次性の再検査をすることに。その結果、自身が本当はオメガであったと知り、愕然とする。 オメガだと判明したことで否応なく変化していく日常に圭人は戸惑い、悩み、葛藤する日々。そんな圭人の前に、「運命の番」を自称するアルファの男が再び現れて……。 オメガとして未成熟な大学生の圭人と、圭人を番にしたい社会人アルファの男が、ゆっくりと愛を深めていきます。 穏やかさに滲む執着愛。望まぬ幸運に恵まれた主人公が、悩みながらも運命の出会いに向き合っていくお話です。本編、攻め編ともに完結済。

王冠にかける恋【完結】番外編更新中

毬谷
BL
完結済み・番外編更新中 ◆ 国立天風学園にはこんな噂があった。 『この学園に在籍する生徒は全員オメガである』 もちろん、根も歯もない噂だったが、学園になんら関わりのない国民たちはその噂を疑うことはなかった。 何故そんな噂が出回ったかというと、出入りの業者がこんなことを漏らしたからである。 『生徒たちは、全員首輪をしている』 ◆ 王制がある現代のとある国。 次期国王である第一王子・五鳳院景(ごおういんけい)も通う超エリート校・国立天風学園。 そこの生徒である笠間真加(かさままなか)は、ある日「ハル」という名前しかわからない謎の生徒と出会って…… ◆ オメガバース学園もの 超ロイヤルアルファ×(比較的)普通の男子高校生オメガです。

処理中です...