TRPGの世界に召喚されて全滅した仲間を生き返らせて元の世界へ帰るために、チート能力「ダイス目操作」を駆使してこの世界を蹂躙します。

桐山じゃろ

文字の大きさ
上 下
19 / 32

19 魔王討伐

しおりを挟む
 上空には背にベルを乗せたクウちゃんが待機している。
 上を見上げ片手を上げて「そこにいて」という意味で手のひらを向けたが……上手く伝わった様子だ。

「余を倒しに来たか」
「うん」
「やれるものなら、やってみよ」

 魔王との会話は短かった。
 僕から話すことや聞きたいことは何もないし、応じてくれるとも思えない。
 向こうも似たようなものなのだろう。

 そして決着も一瞬だった。

<先制:大成功 相手が動く前に動ける>
<命中:大成功 クリティカルヒット>
<攻撃:大成功 与ダメージ99999>

「ぐばあっ!」
 筋力が上がったので、軽く踏み込むだけで床に罅が入り、スピードが出る。
 その勢いで魔王に迫り、魔王のこめかみ辺りを右拳で思い切り振り抜いたら、魔王の頭が嫌な音を立て、魔王は悲鳴をあげて塔の上から落ちていった。
「あ、しまった……」
 僕も降りないと、魔王の角が取れない。
「デガさんっ」
 クウちゃんが降りてきてくれたので、僕はクウちゃんの足を掴んで運んでもらい、無事地上へ降りた。

「ぐ、ぐがあああ……おのれ……」
 魔王はまだ生きていた。流石に硬い。
「悪いな、貰うぞ」
 生きてはいるが動けない魔王の横に立ち、二本の角を折り取った。
「ぎゃあっ……」
 今度の悲鳴には力がなかった。折った角から、魔力を探知できない僕でも感じ取れるほどの強烈な何かの力を感じるので、これが力の源か何かだったのかな。
 相手が魔王と言えど、僕に命を長く苦しめる趣味はない。

<命中:大成功 クリティカルヒット>
<攻撃:大成功 与ダメージ99999>

 僕はもう一度拳を振り上げ、魔王の顔面を叩き潰した。

 魔王は一度大きく痙攣すると動かなくなり、しばらくしたら他の魔物と同じように、フッと消えた。

「お疲れ様でした。……わたくしが手を出す暇もありませんでしたね」
 ベルが僕の手を取り、治癒魔法を掛けてくれる。
 無傷なのだが、もう癖のようなものなのだろう。何より治癒魔法って気持ちいいから、僕も掛けられるままにしている。
「天辺からすぐに降ろしてくれて助かったよ。飛び降りようかと思ってたし」
「そんな危ないことしないでくださいっ」
 改めて塔を見上げると、かなり高い。高層ビル……何階分くらいだろう。十階以上はあると思う。
 今の僕なら飛び降りても無傷だった自信はあるが、クウちゃんがいてくれるのに怪我のリスクを背負うことはない。
「しないよ。ありがとう、ベル。さ、帰ろうか」
「はい」
 ベルはふわりと笑顔になった。



 冒険者ギルドへ行くと、すぐに最奥の部屋へ通され、間を置かずにギルド長と副ギルド長がやってきた。
「今日行くとは聞いていたが、もう魔王を……そうか……いや、素晴らしいな。何か問題は起きなかったか?」
「ご覧の通り無事です」
 昨日打ち合わせをしたのは他でもないギルド長だ。
 僕は有言実行しただけなのに、ギルド長は何故かものすごく驚いている様子だった。
「これが魔王の角です。こうして見ると、ブルオーガの角に似てますね」
 ブルオーガは大きな牛の魔物だ。危険度Bで、何度か討伐したことがある。
 角だけで何の魔物かを当てる角ソムリエ的な人って存在するかな。
「いや、ブルオーガの角に、このような模様は無い。他の魔物にも見ない特徴だ。間違いなく、魔王の角だと言える」
 副ギルド長に言われて角をよくよく見ると、魔王の角の表面にはうっすらと、文字のような模様があった。言われて見ないと、全然気付かない。
「これを、どうしましょう。僕が持っていかないと駄目ですか?」
 昨日の打ち合わせでは、僕が魔王を倒せても倒せなくても、塔へ行って戻ってきたら一度冒険者ギルドへ、というところまでしか話していない。
「そうだな。ドルズブラはデガを指名していた。デガ本人が持っていったほうがいいだろう」
 正直、ドルズブラへ再び行くのは気が重い。
 あいつらのせいで僕以外の四人は死んでしまったし、今もまだ二人、死んだままだ。
 無理やり召喚された恨みもある。
 冷静に会話できる自信がない。
 僕が考え込んで黙ってしまったせいか、ギルド長が優しく声を掛けてくれた。
「俺が同行しよう。あちらでのやり取りや交渉は、俺に任せておけ」
「それは……では、お願いします」
 あいつらと話をしなくてもいいなら、まだ心が軽い。
 僕はギルド長に甘えることにした。



 ベルは当然のようについてきた。
 ギルド長も織り込み済みだったのだろう。馬車は四人乗りの、そこそこ大きなものが用意されていた。
「魔王をどうやって倒したか、詳しく聞かせてもらえるか」
 馬車の中でギルド長に尋ねられて、僕はありのままに話した。
 ギルド長がなんとも言い難い表情になってしまったのでベルが補足したが、ギルド長の顔は戻らなかった。
「打拳、二発で魔王を、か。信じられん……いや、すまん。デガを疑っているわけではない。魔王の角という証拠もあるしな。だが……あの連中に今の話をして、信じるかどうか不安だ」
「かといって、嘘をつく訳にもいきませんものね」
 ベルがギルド長に同情するように相槌を打つ。
「なんか、すみません。お手数をおかけします」
「デガさんが謝ることなんてないです!」
「デガがそのように思う必要はない」
 ベルとギルド長が、ほぼ同時に言った。
「そ、そうかな」
「デガさんは魔王を討伐したのです。堂々としていてください」
「ミヒャエル嬢の言うとおりだ。デガに負い目はない」

 そんな話をしている間に、ドルズブラ城下町へ到着した。

 約二ヶ月ぶりのドルズブラ城下町だったが、馬車は巨大な門をほとんど止まらず通過し、外の様子を垣間見る暇もなかった。
 町の門から城までの距離は、城を出た時よりも短く感じた。

 馬車を降りると、目の前は城門だった。
 なんだか貧相に見える。
「こっちだ。早く着いてこい」
 僕たちを案内したのは、ぶっきらぼうな口調の兵士だ。
 ベルは笑顔のままこめかみに青筋を浮かせるという器用な表情になり、ギルド長も憮然とした顔をしている。
 この国はこういうものだと知っている僕は、特になんとも思わなかった。

 早足の兵士についていくと、仰々しい扉の前に放置された。
 兵士に「ここで待ってろ」と言われて、兵士はどこかへ行ってしまった。
 周囲には誰もいない。
 文字通り、放置だ。

 三十分ほど経っただろうか。
「デガさん、わたくし、レベルが上がったことで聖なる審判ホーリージャッジメントという攻撃魔法を覚えたのですよ」
「うん?」
 ベルが突然攻撃魔法の話を始めた。
 ああ、これはだいぶ怒ってらっしゃる。
「詠唱にまだ時間がかかってしまうのですが、わたくしの周囲百メートル以内にいる、わたくしが敵と見做した相手に、聖なる攻擊を与えるというものです。今ここでご覧になりませんか?」
「ベル、駄目だよ」
「聖女の最高位攻撃魔法ではないか。ぜひ一度目にしたいものだ」
「ギルド長!? 何言ってるんですか!?」
 ずっと口を噤んでいたギルド長もひっそりと怒ってた。
「落ち着いてよふたりとも! ここで事を起こしたら、いろいろ拙いでしょう!?」
「これだけぞんざいに扱われるのでしたら、聞きたいこと、頂きたいものは力ずくで……」
「駄目だってば!」
 僕たちが言い合っていると、仰々しい扉がギギギとわずかに開いた。
「なんじゃ騒々しい。どうした」
 僕が何か言う前に、ベルが開いた扉の隙間に手を突っ込み、声の主を引きずり出した。わあベルさん力強い。

 出てきたのは……召喚された日に僕やカイトとジョーをゴツい錫杖で殴った、あの人だ。

「どうした、じゃありませんよ。わたくし達の来訪をご存じなかったのですか? そんな事ありませんよねぇ。むしろ、そちらのお願いをきっちり聞いて差し上げたのにこの仕打ち。ただでは済ませませんよ」
 ギルド長も両手をバキボキと鳴らしながら、錫杖の人を上から見下ろす。
 錫杖の人はそんな二人の迫力に腰を抜かしたのか、震える声で尋ね返してきた。
「んななな、なんの話じゃ!?」
 この人本気で僕たちが来ること、聞いてないの?
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

スライムすら倒せない底辺冒険者の俺、レベルアップしてハーレムを築く(予定)〜ユニークスキル[レベルアップ]を手に入れた俺は最弱魔法で無双する

カツラノエース
ファンタジー
ろくでもない人生を送っていた俺、海乃 哲也は、 23歳にして交通事故で死に、異世界転生をする。 急に異世界に飛ばされた俺、もちろん金は無い。何とか超初級クエストで金を集め武器を買ったが、俺に戦いの才能は無かったらしく、スライムすら倒せずに返り討ちにあってしまう。 完全に戦うということを諦めた俺は危険の無い薬草集めで、何とか金を稼ぎ、ひもじい思いをしながらも生き繋いでいた。 そんな日々を過ごしていると、突然ユニークスキル[レベルアップ]とやらを獲得する。 最初はこの胡散臭過ぎるユニークスキルを疑ったが、薬草集めでレベルが2に上がった俺は、好奇心に負け、ダメ元で再びスライムと戦う。 すると、前までは歯が立たなかったスライムをすんなり倒せてしまう。 どうやら本当にレベルアップしている模様。 「ちょっと待てよ?これなら最強になれるんじゃね?」 最弱魔法しか使う事の出来ない底辺冒険者である俺が、レベルアップで高みを目指す物語。 他サイトにも掲載しています。

本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。

なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。 しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。 探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。 だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。 ――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。 Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。 Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。 それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。 失意の内に意識を失った一馬の脳裏に ――チュートリアルが完了しました。 と、いうシステムメッセージが流れる。 それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

追放貴族少年リュウキの成り上がり~魔力を全部奪われたけど、代わりに『闘気』を手に入れました~

さとう
ファンタジー
とある王国貴族に生まれた少年リュウキ。彼は生まれながらにして『大賢者』に匹敵する魔力を持って生まれた……が、義弟を溺愛する継母によって全ての魔力を奪われ、次期当主の座も奪われ追放されてしまう。 全てを失ったリュウキ。家も、婚約者も、母の形見すら奪われ涙する。もう生きる力もなくなり、全てを終わらせようと『龍の森』へ踏み込むと、そこにいたのは死にかけたドラゴンだった。 ドラゴンは、リュウキの境遇を憐れみ、ドラゴンしか使うことのできない『闘気』を命をかけて与えた。 これは、ドラゴンの力を得た少年リュウキが、新しい人生を歩む物語。

処理中です...