6 / 32
06 初仕事へ
しおりを挟む
貰った冒険者カードには、「冒険者ランクB」と書かれていた。
あと、なんとなく本名を名乗るのは今更だったので名前は「デガ」にしておいた。
「ランクBってどういうこと?」
受付さんから説明がなかったので、ベルに尋ねた。
「冒険者ランクはGからSSSまであります。普通は一番下のGからはじまり、冒険者自身の強さや仕事の成功回数などによって変動します」
「Gから……じゃあどうして僕はいきなりBからなの?」
「ギルド長は必ずランクA以上の方が就任します。その方に圧勝したのですから、Sでもおかしくないはずですよ。ギルドの体裁がどうとか言ってましたね」
何故かベルが憤慨していらっしゃる。全身から黒いオーラまで出てる。それ聖女が出してもいいやつ? 違うよね?
「それで、ランクが違うと何が違うの?」
僕が重ねて質問すると、ベルは出していた黒いオーラを引っ込めた。
「請けられる仕事の内容が変わります。簡単に言えば、Gだといちばん簡単で安い仕事しか請けられません。ランクが上がるごとに請けられる仕事内容が難しくなり、報酬も上がります」
だいたい予想通りの内容だった。
「よくわかったよ。ベルはAって凄いね」
受付さんが名前を見て驚いたり、ギルドの建物の中に居た人の視線を集めるほどだ。冒険者として有名なのだろう。視線に関してはベルが美人なせいもあるかもしれないけど。
僕の言葉に、ベルは頬を赤く染めて顔を逸らしてしまった。
「これは、わたくしが聖女だからです」
「その聖女についても詳しく聞いていい?」
これもだいたい予想通りの返答だった。
この世界には魔力があり、魔法がある。
魔法には属性が存在し、生まれつきの素養で決定するものだ。
強力な癒やしの力を発揮する聖属性を持つ人間は十万人に一人とされ、聖属性持ちだと判明すると、強制的に教会預りとなり、大体十五歳前後で聖者や聖女に認定される。
聖女認定されてから冒険者登録をすると、自動的にAからスタートになるのだそうだ。
とはいえ、冒険者になる聖女は少ない。殆どは教会に属して人々のために癒やしの力を振るう……って、あれ?
「ベル、ここにいていいの?」
「はい。わたくしは神の声を聞いたので」
世界に救世主が現れたという神の声を聞き、救世主をサポートする任を授かったベルは、冒険者として経験を積みつつ、各地を旅していたのだとか。
「そっか。じゃあ、改めてよろしく、ベル」
僕はベルと仲間として握手しようと手を差し出した。
「っ! は、はい、よろしくお願いします」
ベルは何故か、顔を紅潮させて僕の手を両手で握り返した。手から震えが伝わる。
「ごめん、これは前の世界に居た時の挨拶なんだけど、嫌だった?」
「違いますっ! 握手はこの世界でも挨拶の意味です……ああ、デガさんの手、直に触れてしまったわ……」
「?」
挨拶でも僕との握手は嫌だったのかな。今後は控えよう。
「ところで、オークの素材やアイテムは換金しますか?」
気を取り直したらしいベルが、腰に下げているポーチから牙を取り出した。
「そうだった。えっと、これとこれなんだけど」
僕が牙を十本と斧を取り出すと、ベルが僕の手元を二度見した。
「オークアックス!? レアじゃないですか!」
「これレアだったんだ。幾らで売れるかな」
「二十万はくだらないですよ! 運がいいですね」
にじゅうまん。大金だけど、一人分の蘇生費用にすら遠い。でも、当面の宿代には困らないな。
「それはよかった。宿代返せるし、今後は僕が払うよ」
「宿代はいいんです。牙も、一匹から十本も出たのですか?」
「うん」
ダイスがクリティカル出すからね。
「凄い……さすがは救世主様です!」
救世主関係あるかなぁ。
冒険者ギルド内には魔物の素材を買い取ってくれるカウンターもあった。
早速、牙と斧を換金した。
斧はベルの言った通り二十万マグ、牙は一本五百マグだから十本で五千マグになった。
「今後魔物を倒すときは、冒険者カードを肌見放さず持っていてくださいね。魔物を討伐した記録が残れば、報酬が貰えますので」
冒険者カードには、魔物の討伐状況が記録されるのだとか。魔法で動いているらしい。不思議。
カードを持っていたら、オークは一匹五千マグの報酬が出ていたそうだ。当時の僕は冒険者じゃなかったし、そもそもオークが自爆してたから、どちらにしろノーカウントだったんじゃないかな。
「次は仕事を探しましょう。あそこの板に貼ってあります。適当なのを見繕ってきますので、ここで待っていてください」
そう言ってベルが板の場所へ向かい、「すみません」と言うと、ベルの顔を見た人が慌てて立ち位置を譲った。やっぱり有名人なのかな。
ベルは悠々と仕事のメモを見比べ、三つほどメモを板から剥がすと、僕のところへ戻ってきた。
「お待たせしました。このあたりは如何でしょう」
「ねえ、ベルって有名人だったりする?」
メモを見比べながらベルに問うと、ベルは首を傾げた。
「どうでしょうか。ランクAはこの町に五人だけだそうなので、珍しいだけかと」
完全に有名人だった。
ベルが持ってきたメモは、対象冒険者ランクB以上、魔物一体の討伐報酬は十万マグ以上と、かなり高額なものばかりだった。
「場所がよくわからないな。ここからどのくらいかかるの?」
「ワイバーンでひとっ飛びです」
<騎乗(翼竜):大成功 懐かれる>
町を出て三十分後、僕は空にいた。
「意外と、乗り心地良いね」
「デガさんも流石ですね。クウちゃんがこんなに素直に他人を乗せるの、初めて見ました」
ワイバーンは町を出て少し歩いてから、ベルが竜の形の笛を吹くと、青い体の翼竜が空から降りてきた。
ベルが使役しているワイバーンで、名前はクウちゃん。
クウちゃんはベルが僕を紹介すると、「クルルル」と鳴きながら僕の体に頭を擦り付けてきた。懐いた時の仕草だそうだ。
誰かに使役されているワイバーンが初対面の人間に懐くのは珍しいらしい。
「ワイバーンを使役するのって、常識なの?」
「聖女や聖者が空飛ぶ獣を手懐けることはよくあります。冒険者が馬を飼うのと似たような感覚ですよ」
だいぶ慣れてきたベル語を翻訳すると、一般的にはかなり珍しいということだ。
「ん? 獣? ワイバーンは魔物じゃないの?」
「魔物ではありません。魔物のワイバーンも居ますが、クウちゃんは竜族です。こう見えても大人しい良い子ですよ」
ベルがクウちゃんの首筋を撫でると、クウちゃんはキュロロロ、と気持ちよさそうに鳴いた。
「へぇ」
色々と驚くことが多くて、僕は生返事しか返せなかった。
クウちゃんに乗ること暫し。僕たちは町の外の森を抜けた荒野に降り立った。
あちこちに大きな岩が転がり、枯れかけた木や背の高い草がぽつぽつと群生している。
「ひとつめの仕事で指定されている魔物は、この近くにいます。ここからは、用心してくださいね」
<探知:大成功 魔物の背後をとることができる>
「ベル、あっちだ」
不意に胸元がざわりとした。僕は周囲を見渡して、「ざわり」を強く感じる方へ、なるべく気配を殺して歩く。ベルも静かについてきた。
岩陰に、頭が三つ、腕が八本もある、ゴリラを茶色くしてふた周り大きくしたような、猿の魔物が座り込んでいた。頭についている目は全て閉じられている。眠っているようだ。
「ハヌマーンです。どうしますか?」
<先制:大成功 相手は襲撃に気付かない>
<命中:大成功 クリティカルヒット>
<攻撃:大成功 即死>
「僕が」
短く答えてダガーを抜き、ハヌマーンの背後に駆け寄った。
僕の脳内イメージでは、この後華麗にハヌマーンの三つある頭を一閃で落としていたのだが……。
僕はハヌマーンのすぐ近くで盛大にコケた。
「わ、わっ」
転んだ勢いでダガーを持った手がハヌマーンの首元に届き、ダガーが三つの首の中心を突き刺した。
ハヌマーンは座り込んだ姿勢のまま、びくりと大きく痙攣した。
えっと、ダガーがちょうど急所に当たって、即死した……のかな。
かっこ悪い倒し方になったけど、結果オーライだ。
<レベルアップしました! レベル1→21>
<能力値:1980ポイントを割り振ってください>
あと、なんとなく本名を名乗るのは今更だったので名前は「デガ」にしておいた。
「ランクBってどういうこと?」
受付さんから説明がなかったので、ベルに尋ねた。
「冒険者ランクはGからSSSまであります。普通は一番下のGからはじまり、冒険者自身の強さや仕事の成功回数などによって変動します」
「Gから……じゃあどうして僕はいきなりBからなの?」
「ギルド長は必ずランクA以上の方が就任します。その方に圧勝したのですから、Sでもおかしくないはずですよ。ギルドの体裁がどうとか言ってましたね」
何故かベルが憤慨していらっしゃる。全身から黒いオーラまで出てる。それ聖女が出してもいいやつ? 違うよね?
「それで、ランクが違うと何が違うの?」
僕が重ねて質問すると、ベルは出していた黒いオーラを引っ込めた。
「請けられる仕事の内容が変わります。簡単に言えば、Gだといちばん簡単で安い仕事しか請けられません。ランクが上がるごとに請けられる仕事内容が難しくなり、報酬も上がります」
だいたい予想通りの内容だった。
「よくわかったよ。ベルはAって凄いね」
受付さんが名前を見て驚いたり、ギルドの建物の中に居た人の視線を集めるほどだ。冒険者として有名なのだろう。視線に関してはベルが美人なせいもあるかもしれないけど。
僕の言葉に、ベルは頬を赤く染めて顔を逸らしてしまった。
「これは、わたくしが聖女だからです」
「その聖女についても詳しく聞いていい?」
これもだいたい予想通りの返答だった。
この世界には魔力があり、魔法がある。
魔法には属性が存在し、生まれつきの素養で決定するものだ。
強力な癒やしの力を発揮する聖属性を持つ人間は十万人に一人とされ、聖属性持ちだと判明すると、強制的に教会預りとなり、大体十五歳前後で聖者や聖女に認定される。
聖女認定されてから冒険者登録をすると、自動的にAからスタートになるのだそうだ。
とはいえ、冒険者になる聖女は少ない。殆どは教会に属して人々のために癒やしの力を振るう……って、あれ?
「ベル、ここにいていいの?」
「はい。わたくしは神の声を聞いたので」
世界に救世主が現れたという神の声を聞き、救世主をサポートする任を授かったベルは、冒険者として経験を積みつつ、各地を旅していたのだとか。
「そっか。じゃあ、改めてよろしく、ベル」
僕はベルと仲間として握手しようと手を差し出した。
「っ! は、はい、よろしくお願いします」
ベルは何故か、顔を紅潮させて僕の手を両手で握り返した。手から震えが伝わる。
「ごめん、これは前の世界に居た時の挨拶なんだけど、嫌だった?」
「違いますっ! 握手はこの世界でも挨拶の意味です……ああ、デガさんの手、直に触れてしまったわ……」
「?」
挨拶でも僕との握手は嫌だったのかな。今後は控えよう。
「ところで、オークの素材やアイテムは換金しますか?」
気を取り直したらしいベルが、腰に下げているポーチから牙を取り出した。
「そうだった。えっと、これとこれなんだけど」
僕が牙を十本と斧を取り出すと、ベルが僕の手元を二度見した。
「オークアックス!? レアじゃないですか!」
「これレアだったんだ。幾らで売れるかな」
「二十万はくだらないですよ! 運がいいですね」
にじゅうまん。大金だけど、一人分の蘇生費用にすら遠い。でも、当面の宿代には困らないな。
「それはよかった。宿代返せるし、今後は僕が払うよ」
「宿代はいいんです。牙も、一匹から十本も出たのですか?」
「うん」
ダイスがクリティカル出すからね。
「凄い……さすがは救世主様です!」
救世主関係あるかなぁ。
冒険者ギルド内には魔物の素材を買い取ってくれるカウンターもあった。
早速、牙と斧を換金した。
斧はベルの言った通り二十万マグ、牙は一本五百マグだから十本で五千マグになった。
「今後魔物を倒すときは、冒険者カードを肌見放さず持っていてくださいね。魔物を討伐した記録が残れば、報酬が貰えますので」
冒険者カードには、魔物の討伐状況が記録されるのだとか。魔法で動いているらしい。不思議。
カードを持っていたら、オークは一匹五千マグの報酬が出ていたそうだ。当時の僕は冒険者じゃなかったし、そもそもオークが自爆してたから、どちらにしろノーカウントだったんじゃないかな。
「次は仕事を探しましょう。あそこの板に貼ってあります。適当なのを見繕ってきますので、ここで待っていてください」
そう言ってベルが板の場所へ向かい、「すみません」と言うと、ベルの顔を見た人が慌てて立ち位置を譲った。やっぱり有名人なのかな。
ベルは悠々と仕事のメモを見比べ、三つほどメモを板から剥がすと、僕のところへ戻ってきた。
「お待たせしました。このあたりは如何でしょう」
「ねえ、ベルって有名人だったりする?」
メモを見比べながらベルに問うと、ベルは首を傾げた。
「どうでしょうか。ランクAはこの町に五人だけだそうなので、珍しいだけかと」
完全に有名人だった。
ベルが持ってきたメモは、対象冒険者ランクB以上、魔物一体の討伐報酬は十万マグ以上と、かなり高額なものばかりだった。
「場所がよくわからないな。ここからどのくらいかかるの?」
「ワイバーンでひとっ飛びです」
<騎乗(翼竜):大成功 懐かれる>
町を出て三十分後、僕は空にいた。
「意外と、乗り心地良いね」
「デガさんも流石ですね。クウちゃんがこんなに素直に他人を乗せるの、初めて見ました」
ワイバーンは町を出て少し歩いてから、ベルが竜の形の笛を吹くと、青い体の翼竜が空から降りてきた。
ベルが使役しているワイバーンで、名前はクウちゃん。
クウちゃんはベルが僕を紹介すると、「クルルル」と鳴きながら僕の体に頭を擦り付けてきた。懐いた時の仕草だそうだ。
誰かに使役されているワイバーンが初対面の人間に懐くのは珍しいらしい。
「ワイバーンを使役するのって、常識なの?」
「聖女や聖者が空飛ぶ獣を手懐けることはよくあります。冒険者が馬を飼うのと似たような感覚ですよ」
だいぶ慣れてきたベル語を翻訳すると、一般的にはかなり珍しいということだ。
「ん? 獣? ワイバーンは魔物じゃないの?」
「魔物ではありません。魔物のワイバーンも居ますが、クウちゃんは竜族です。こう見えても大人しい良い子ですよ」
ベルがクウちゃんの首筋を撫でると、クウちゃんはキュロロロ、と気持ちよさそうに鳴いた。
「へぇ」
色々と驚くことが多くて、僕は生返事しか返せなかった。
クウちゃんに乗ること暫し。僕たちは町の外の森を抜けた荒野に降り立った。
あちこちに大きな岩が転がり、枯れかけた木や背の高い草がぽつぽつと群生している。
「ひとつめの仕事で指定されている魔物は、この近くにいます。ここからは、用心してくださいね」
<探知:大成功 魔物の背後をとることができる>
「ベル、あっちだ」
不意に胸元がざわりとした。僕は周囲を見渡して、「ざわり」を強く感じる方へ、なるべく気配を殺して歩く。ベルも静かについてきた。
岩陰に、頭が三つ、腕が八本もある、ゴリラを茶色くしてふた周り大きくしたような、猿の魔物が座り込んでいた。頭についている目は全て閉じられている。眠っているようだ。
「ハヌマーンです。どうしますか?」
<先制:大成功 相手は襲撃に気付かない>
<命中:大成功 クリティカルヒット>
<攻撃:大成功 即死>
「僕が」
短く答えてダガーを抜き、ハヌマーンの背後に駆け寄った。
僕の脳内イメージでは、この後華麗にハヌマーンの三つある頭を一閃で落としていたのだが……。
僕はハヌマーンのすぐ近くで盛大にコケた。
「わ、わっ」
転んだ勢いでダガーを持った手がハヌマーンの首元に届き、ダガーが三つの首の中心を突き刺した。
ハヌマーンは座り込んだ姿勢のまま、びくりと大きく痙攣した。
えっと、ダガーがちょうど急所に当たって、即死した……のかな。
かっこ悪い倒し方になったけど、結果オーライだ。
<レベルアップしました! レベル1→21>
<能力値:1980ポイントを割り振ってください>
17
お気に入りに追加
40
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
スライムすら倒せない底辺冒険者の俺、レベルアップしてハーレムを築く(予定)〜ユニークスキル[レベルアップ]を手に入れた俺は最弱魔法で無双する
カツラノエース
ファンタジー
ろくでもない人生を送っていた俺、海乃 哲也は、
23歳にして交通事故で死に、異世界転生をする。
急に異世界に飛ばされた俺、もちろん金は無い。何とか超初級クエストで金を集め武器を買ったが、俺に戦いの才能は無かったらしく、スライムすら倒せずに返り討ちにあってしまう。
完全に戦うということを諦めた俺は危険の無い薬草集めで、何とか金を稼ぎ、ひもじい思いをしながらも生き繋いでいた。
そんな日々を過ごしていると、突然ユニークスキル[レベルアップ]とやらを獲得する。
最初はこの胡散臭過ぎるユニークスキルを疑ったが、薬草集めでレベルが2に上がった俺は、好奇心に負け、ダメ元で再びスライムと戦う。
すると、前までは歯が立たなかったスライムをすんなり倒せてしまう。
どうやら本当にレベルアップしている模様。
「ちょっと待てよ?これなら最強になれるんじゃね?」
最弱魔法しか使う事の出来ない底辺冒険者である俺が、レベルアップで高みを目指す物語。
他サイトにも掲載しています。
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

トップ冒険者の付与師、「もう不要」と言われ解雇。トップ2のパーティーに入り現実を知った。
空
ファンタジー
そこは、ダンジョンと呼ばれる地下迷宮を舞台にモンスターと人間が暮らす世界。
冒険者と呼ばれる、ダンジョン攻略とモンスター討伐を生業として者達がいる。
その中で、常にトップの成績を残している冒険者達がいた。
その内の一人である、付与師という少し特殊な職業を持つ、ライドという青年がいる。
ある日、ライドはその冒険者パーティーから、攻略が上手くいかない事を理由に、「もう不要」と言われ解雇された。
新しいパーティーを見つけるか、入るなりするため、冒険者ギルドに相談。
いつもお世話になっている受付嬢の助言によって、トップ2の冒険者パーティーに参加することになった。
これまでとの扱いの違いに戸惑うライド。
そして、この出来事を通して、本当の現実を知っていく。
そんな物語です。
多分それほど長くなる内容ではないと思うので、短編に設定しました。
内容としては、ざまぁ系になると思います。
気軽に読める内容だと思うので、ぜひ読んでやってください。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる