世話焼き風紀委員長は自分に無頓着

二藤ぽっきぃ

文字の大きさ
上 下
87 / 93

81話

しおりを挟む
翌朝、卵焼きと味噌汁の匂いがして目を覚ます。

身体を起こそうとするが腰に鈍痛、両足の痙攣で力が入らない。

「いてぇ…」

ハジメテだというのに、合計で何回したのだろうか。
当分しなくていいくらいヤったのは覚えている。

蜂須賀が側にいないが、匂いから朝食を用意しているのだろう。
明るい部屋を改めて眺めてみると、机上にある写真立てが目に入る。

上半身を起こし、ベッドボードに寄りかかり写真を見る。
2つある写真立て、1つは俺だがもう1つは赤ん坊を抱いた女性。

多分母親だろう。同じ金髪で、赤ん坊は蜂須賀の面影がある。

「あ、蛍様。おはようございます。どこか痛いとかあるっすか?朝食作ったんすけど食べれそう?」

トレーに卵焼きとおにぎり、マグカップに入った味噌汁を2人分持って、部屋に入ってきた蜂須賀。

晴々した表情で鼻の下が伸びている。
一言くらい小言を言ってやろうかと思ったが、こんな顔されたら何でも許してやりたくなるじゃないか。

「暫くしたら大丈夫だ。朝食もらっていいか?」

「はい♡」

まるで奥さんみたいだな…
甲斐甲斐しく世話をしてくれる蜂須賀。

こんな関係になるなんて、出逢ったときは考えもしなかった。

チェストにトレーを置いてもらい身体を近づける。
行儀が悪いが、立てないからな。仕方なくベッドの上で朝食を摂る。
いつも通り旨いだし巻き卵、蜂須賀の手で握った大きいおにぎり。

味噌汁を飲んで、胃が温まる。

写真のことは気になるが、家庭のことは蜂須賀が話してくれるときまで待つと決意した。
写真の女性に心の中で息子さんを幸せにすると誓う。

そんな俺の考えを感じとったのか、隣に座った蜂須賀が、俺の肩に頭を置く。

「家族の愛なんてもの知らなかったっすけど、蛍様のおかげで、愛を知りました。愛してます蛍様。」

沢山の愛の言葉を紡がれて、俺がどのくらい返せるか分からないが、きちんと伝えよう。

「愛しているとはまだ言えないが、誰よりも愛しいと思っている。俺を好きになってくれてありがとう、流星。」

蜂須賀の顔を見て、今の気持ちを伝えると、涙ぐみながら笑顔を見せる蜂須賀が俺に抱きつく。

背中に手を回してぎゅっと抱きしめ返す。

「蛍様…えっちしたい。」

「今か?!」

思いもしなかった言葉が出てきて驚いてしまう。
力強く抱きしめている蜂須賀が耳元で笑っている気がした。

「明るいところでじっくり見ないと、もったいないっすよね。せっかくのお泊りだし。」

「待て待て待て!朝はしないぞ!」

「えーでももう勃っちゃったっす。」

「静めなさい!」

壁際に追い詰められ逃げられない。

性欲旺盛すぎるだろ!

このままだと、学園に戻った後の方が不健全な生活を送ることになりそうだ。
風紀所属として、それだけは阻止しなくてはいけない!

たとえ蜂須賀が子犬のような目で俺におねだりをしようとも、断固として拒否しなくては…いけない……

「くっ…せめてカーテンは閉めてくれ!」

「りょーかいっす♡」


甘やかしている自覚はある。

学園に戻るまでに、決まり事をいくつか決めておかないとな……



~fin~
しおりを挟む
感想 24

あなたにおすすめの小説

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

龍神様の神使

石動なつめ
BL
顔にある花の痣のせいで、忌み子として疎まれて育った雪花は、ある日父から龍神の生贄となるように命じられる。 しかし当の龍神は雪花を喰らおうとせず「うちで働け」と連れ帰ってくれる事となった。 そこで雪花は彼の神使である蛇の妖・立待と出会う。彼から優しく接される内に雪花の心の傷は癒えて行き、お互いにだんだんと惹かれ合うのだが――。 ※少々際どいかな、という内容・描写のある話につきましては、タイトルに「*」をつけております。

笑わない風紀委員長

馬酔木ビシア
BL
風紀委員長の龍神は、容姿端麗で才色兼備だが周囲からは『笑わない風紀委員長』と呼ばれているほど表情の変化が少ない。 が、それは風紀委員として真面目に職務に当たらねばという強い使命感のもと表情含め笑うことが少ないだけであった。 そんなある日、時期外れの転校生がやってきて次々に人気者を手玉に取った事で学園内を混乱に陥れる。 仕事が多くなった龍神が学園内を奔走する内に 彼の表情に接する者が増え始め── ※作者は知識なし・文才なしの一般人ですのでご了承ください。何言っちゃってんのこいつ状態になる可能性大。 ※この作品は私が単純にクールでちょっと可愛い男子が書きたかっただけの自己満作品ですので読む際はその点をご了承ください。 ※文や誤字脱字へのご指摘はウエルカムです!アンチコメントと荒らしだけはやめて頂きたく……。 ※オチ未定。いつかアンケートで決めようかな、なんて思っております。見切り発車ですすみません……。

目立たないでと言われても

みつば
BL
「お願いだから、目立たないで。」 ****** 山奥にある私立琴森学園。この学園に季節外れの転入生がやってきた。担任に頼まれて転入生の世話をすることになってしまった俺、藤崎湊人。引き受けたはいいけど、この転入生はこの学園の人気者に気に入られてしまって…… 25話で本編完結+番外編4話

監獄にて〜断罪されて投獄された先で運命の出会い!?

爺誤
BL
気づいたら美女な妹とともに監獄行きを宣告されていた俺。どうも力の強い魔法使いらしいんだけど、魔法を封じられたと同時に記憶や自我な一部を失った模様だ。封じられているにもかかわらず使えた魔法で、なんとか妹は逃したものの、俺は離島の監獄送りに。いちおう貴族扱いで独房に入れられていたけれど、綺麗どころのない監獄で俺に目をつけた男がいた。仕方ない、妹に似ているなら俺も絶世の美形なのだろうから(鏡が見たい)

色彩色盲

カミーユ R-35
BL
非王道もの語?

王道学園のモブ

四季織
BL
王道学園に転生した俺が出会ったのは、寡黙書記の先輩だった。 私立白鳳学園。山の上のこの学園は、政財界、文化界を担う子息達が通う超名門校で、特に、有名なのは生徒会だった。 そう、俺、小坂威(おさかたける)は王道学園BLゲームの世界に転生してしまったんだ。もちろんゲームに登場しない、名前も見た目も平凡なモブとして。

【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。

ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。 幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。 逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。 見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。 何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。 しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。 お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。 主人公楓目線の、片思いBL。 プラトニックラブ。 いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。 2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。 最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。 (この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。) 番外編は、2人の高校時代のお話。

処理中です...