68 / 93
63話
しおりを挟む
「ここが蛍様の部屋…寮と雰囲気似てるっすね。」
「まあ、好みの問題だろうな。ところで、ちゃんと宿題持って来たのか?」
部屋に案内し、思ったよりも遠慮なく部屋を見回している蜂須賀に、泊まるに当たっての約束事を思い出してもらう。
この泊まりは確かにご褒美ではあるが、夏期休暇の宿題を疎かにしてはいけない。ついでに勉強会にしようという約束だったのだ。
「勿論、忘れてないっすよ。」
答えてはくれるのだが、蜂須賀はとうとう俺の本棚を漁り始めた。
中学の時で収集が止まっている本棚だが、じっくり見られると照れる。
「アルバム見たかったんすけど…蛍様のないんすか?」
「アルバム?卒業アルバムってことか?」
本棚を隅から隅まで見終わった蜂須賀は、やっと俺の顔を見て、さっきまでの行動の理由を口にした。どうやら俺のアルバムが見たいらしい。
「卒アルも勿論なんすけど、家族写真とか、蛍様の成長記録とかのアルバムも見たいっす!」
絶対見たいと意気込む蜂須賀に、ふと思い出す。
そういえばアルバム関連が手元にない。
卒業アルバムも見当たらない。
寧ろ昔の写真など存在しているのかすら分からない。期待している蜂須賀には悪いが、無い可能性も視野に入れてもらわなくては。
「すまないが、アルバムがあるか知らない。昔から世話をしてくれている松田さんに聞いてみるが、期待するなよ。」
「了解っす。もしなかったとしても、これからの思い出は俺がしっかり整理してるんでいつでも見れますよ!」
落ち込む様子もなく、笑顔でそう言う蜂須賀。
確かにラブレターの中に隠し撮りの写真もあったからな、高校時代の俺は蜂須賀がまとめてくれてるだろう。
蜂須賀をこのまま部屋で休ませて、俺は飲み物を取りに行こうと部屋を後にする。
階段を降り、リビングの前で立ち止まる。
聞こえてきた内容、葉山が嵐雪に何やら頼み事をしているみたいだ。
「いいだろ?大会の応援に来てくれたら、欲しがってたアレあげるからさ。」
「モノで釣ろうとすんな!大体、その日は兄貴と海行くんだから!」
海、来週の旅行の話か。
京本に誘われたことをそのまま嵐雪に伝えて、2人分用意してくれる予定だったが、葉山の言う大会、恐らくだが引退がかかった高校最後のってことじゃないのか?
それなら、京本には悪いが応援に行くべきだと思う。海はいつでも行けるからな。
立ち聞きをして考えをまとめたため、リビングへと入る。
海のこと、蜂須賀に言ってなかったな今更だが。
後ろめたいわけじゃないのに、何故か隠している気がしてもやもやしてしまう。
「まあ、好みの問題だろうな。ところで、ちゃんと宿題持って来たのか?」
部屋に案内し、思ったよりも遠慮なく部屋を見回している蜂須賀に、泊まるに当たっての約束事を思い出してもらう。
この泊まりは確かにご褒美ではあるが、夏期休暇の宿題を疎かにしてはいけない。ついでに勉強会にしようという約束だったのだ。
「勿論、忘れてないっすよ。」
答えてはくれるのだが、蜂須賀はとうとう俺の本棚を漁り始めた。
中学の時で収集が止まっている本棚だが、じっくり見られると照れる。
「アルバム見たかったんすけど…蛍様のないんすか?」
「アルバム?卒業アルバムってことか?」
本棚を隅から隅まで見終わった蜂須賀は、やっと俺の顔を見て、さっきまでの行動の理由を口にした。どうやら俺のアルバムが見たいらしい。
「卒アルも勿論なんすけど、家族写真とか、蛍様の成長記録とかのアルバムも見たいっす!」
絶対見たいと意気込む蜂須賀に、ふと思い出す。
そういえばアルバム関連が手元にない。
卒業アルバムも見当たらない。
寧ろ昔の写真など存在しているのかすら分からない。期待している蜂須賀には悪いが、無い可能性も視野に入れてもらわなくては。
「すまないが、アルバムがあるか知らない。昔から世話をしてくれている松田さんに聞いてみるが、期待するなよ。」
「了解っす。もしなかったとしても、これからの思い出は俺がしっかり整理してるんでいつでも見れますよ!」
落ち込む様子もなく、笑顔でそう言う蜂須賀。
確かにラブレターの中に隠し撮りの写真もあったからな、高校時代の俺は蜂須賀がまとめてくれてるだろう。
蜂須賀をこのまま部屋で休ませて、俺は飲み物を取りに行こうと部屋を後にする。
階段を降り、リビングの前で立ち止まる。
聞こえてきた内容、葉山が嵐雪に何やら頼み事をしているみたいだ。
「いいだろ?大会の応援に来てくれたら、欲しがってたアレあげるからさ。」
「モノで釣ろうとすんな!大体、その日は兄貴と海行くんだから!」
海、来週の旅行の話か。
京本に誘われたことをそのまま嵐雪に伝えて、2人分用意してくれる予定だったが、葉山の言う大会、恐らくだが引退がかかった高校最後のってことじゃないのか?
それなら、京本には悪いが応援に行くべきだと思う。海はいつでも行けるからな。
立ち聞きをして考えをまとめたため、リビングへと入る。
海のこと、蜂須賀に言ってなかったな今更だが。
後ろめたいわけじゃないのに、何故か隠している気がしてもやもやしてしまう。
10
お気に入りに追加
1,077
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
龍神様の神使
石動なつめ
BL
顔にある花の痣のせいで、忌み子として疎まれて育った雪花は、ある日父から龍神の生贄となるように命じられる。
しかし当の龍神は雪花を喰らおうとせず「うちで働け」と連れ帰ってくれる事となった。
そこで雪花は彼の神使である蛇の妖・立待と出会う。彼から優しく接される内に雪花の心の傷は癒えて行き、お互いにだんだんと惹かれ合うのだが――。
※少々際どいかな、という内容・描写のある話につきましては、タイトルに「*」をつけております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
笑わない風紀委員長
馬酔木ビシア
BL
風紀委員長の龍神は、容姿端麗で才色兼備だが周囲からは『笑わない風紀委員長』と呼ばれているほど表情の変化が少ない。
が、それは風紀委員として真面目に職務に当たらねばという強い使命感のもと表情含め笑うことが少ないだけであった。
そんなある日、時期外れの転校生がやってきて次々に人気者を手玉に取った事で学園内を混乱に陥れる。 仕事が多くなった龍神が学園内を奔走する内に 彼の表情に接する者が増え始め──
※作者は知識なし・文才なしの一般人ですのでご了承ください。何言っちゃってんのこいつ状態になる可能性大。
※この作品は私が単純にクールでちょっと可愛い男子が書きたかっただけの自己満作品ですので読む際はその点をご了承ください。
※文や誤字脱字へのご指摘はウエルカムです!アンチコメントと荒らしだけはやめて頂きたく……。
※オチ未定。いつかアンケートで決めようかな、なんて思っております。見切り発車ですすみません……。
目立たないでと言われても
みつば
BL
「お願いだから、目立たないで。」
******
山奥にある私立琴森学園。この学園に季節外れの転入生がやってきた。担任に頼まれて転入生の世話をすることになってしまった俺、藤崎湊人。引き受けたはいいけど、この転入生はこの学園の人気者に気に入られてしまって……
25話で本編完結+番外編4話
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
監獄にて〜断罪されて投獄された先で運命の出会い!?
爺誤
BL
気づいたら美女な妹とともに監獄行きを宣告されていた俺。どうも力の強い魔法使いらしいんだけど、魔法を封じられたと同時に記憶や自我な一部を失った模様だ。封じられているにもかかわらず使えた魔法で、なんとか妹は逃したものの、俺は離島の監獄送りに。いちおう貴族扱いで独房に入れられていたけれど、綺麗どころのない監獄で俺に目をつけた男がいた。仕方ない、妹に似ているなら俺も絶世の美形なのだろうから(鏡が見たい)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
王道学園のモブ
四季織
BL
王道学園に転生した俺が出会ったのは、寡黙書記の先輩だった。
私立白鳳学園。山の上のこの学園は、政財界、文化界を担う子息達が通う超名門校で、特に、有名なのは生徒会だった。
そう、俺、小坂威(おさかたける)は王道学園BLゲームの世界に転生してしまったんだ。もちろんゲームに登場しない、名前も見た目も平凡なモブとして。
【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。
ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。
幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。
逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。
見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。
何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。
しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。
お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。
主人公楓目線の、片思いBL。
プラトニックラブ。
いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。
2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。
最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。
(この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。)
番外編は、2人の高校時代のお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる