43 / 93
39話
しおりを挟む
目黒がいい仕事をしたみたいだ、隈も薄くなり晴れやかな顔をした西條が食堂で目黒と向かい合わせで昼食を摂っている。
普段食堂になんてこないが、昨日蜂須賀を説教して追跡アプリは入れたままでいいなんて結論になり、勝手に入れたお詫びに昼食を奢ると言われほいほい釣られたのが現状だ。
本音を言うと、1度くらい食堂で食べてみたかった。だが1人で行くのはと思っていたから丁度いい誘いだったのだ。
「蛍様、役員ルームはレストランみたいな感じっす。席に座ってからオーダーするんっすよ。」
ご機嫌な蜂須賀から食堂の利用方法を教えてもらいつつ、内装を観察する。ちょっとしたレストランみたいで光沢がかった木材の机と椅子が美しい。2人がけの空いている席を見つけて向かい合わせで座ると、すっとウェイターが現れて水を置いてくれた。
本当にレストランだな。
「蛍様何食べるっすか?俺のお勧めとしては和食定食とか蛍様の好きな味付けだと思うっす。」
「そうか、ならそれも頼もう。」
メニュー表を見せられお勧めしてもらったのは、焼鮭と肉じゃがを中心にした和食定食。
写真も見る限り食欲を唆られる。
ウェイターに和食定食と魚介カレーを頼んだ蜂須賀が、水を一口含んだ後尋ねてきた。
「蛍様、ラブレターどうでしたか?」
もじもじする目の前の男……後輩フィルターなのか、加算されて可愛く見える。
しかしラブレター…昨日もらったが感想を聞かれるとは。
読んだときの気持ちを素直に伝えると、緊張していた蜂須賀はみるみる安堵の表情に変え、目が潤んでいる。
「よかった…俺の考えてること、少しは蛍様に伝わったんすね。」
「ああ、疑っていたわけじゃないが、お前の気持ちがよく分かったよ。」
会話の最中、丁度頼んだ定食とカレーが届く。
一旦、昼食に集中しよう。
程よいボリュームの定食に舌鼓を打っているとだんだんと周囲がざわつき始めた。
方向からすると、目黒と西條が座っている方だ。
箸を置き何の騒ぎだと顔をやると、若松くんが1人で役員ルームに現れ、あろうことか西條のちょっかいかけている最中だ。
「本当に西條がターゲットになったな……」
そこまでして学園内の権力が欲しいのか?
仲裁しに行くかと、席を立とうとしたらぱしっと蜂須賀に腕を掴まれ止められた。
「蛍様が行かなくても、あそこには目黒がいるんで大丈夫っすよ。てか西條先輩とあんな仲良かったっすか?今日なんて昼わざわざ2年の教室に来てたの見たんすけど。」
もう行く意思がないと察したのか、俺の腕を離してカレーを頬張る蜂須賀。いつ見ても一口がでかいな。
「昨日から目黒は西條の護衛だ。別の人物を警戒していたが、そう言えば若松くんのこともまだあったな…失念した。」
仲裁は目黒に任せると思いはしたが、気にはなるため、定食を食べ進めながら視線をそちらに向ける。行儀悪いがな。
声は聞こえないが、仁王立ちして座ったままの西條に話しかけている若松くんを目黒が正論で叩いてるようだな。
たじたじとしている若松くんはまだ引かない。
西條が仲裁に入ろうとしたが、若松くんに肩を小突かれる。
その小突いた腕を目黒が捉え、席から立ち上がる。目黒も若松くんより大分背が高い。俺より下だが、その身長差で見下ろされ流石にまずいとわかったのか青褪める若松くん。
そんな若松くんの耳元で何かを言ったかと思えば、すぐ離れにこっと微笑む目黒を見て、若松くんは怯えたように腕を庇いながら食堂から走り去った。
その様子を横目で見ていた蜂須賀はあーあとつぶやいた。何がだ?と聞くと口の中のカレーを飲み込んでから答えてくれる。
「目黒って2年の裏で何言われてるか知らないっすか?ゴリラっすよ、あいつリンゴ割りました。」
「その情報初耳なんだが……」
残りのカレーをかき込み、ご馳走様と手を合わせる蜂須賀。
えぇ…リンゴ割ったのか。
確かに風紀に所属するにあたって、何かしらの武道を習得していることは絶対条件なのだが……忘れていた。
目黒は戦える美人さんだということを。
普段食堂になんてこないが、昨日蜂須賀を説教して追跡アプリは入れたままでいいなんて結論になり、勝手に入れたお詫びに昼食を奢ると言われほいほい釣られたのが現状だ。
本音を言うと、1度くらい食堂で食べてみたかった。だが1人で行くのはと思っていたから丁度いい誘いだったのだ。
「蛍様、役員ルームはレストランみたいな感じっす。席に座ってからオーダーするんっすよ。」
ご機嫌な蜂須賀から食堂の利用方法を教えてもらいつつ、内装を観察する。ちょっとしたレストランみたいで光沢がかった木材の机と椅子が美しい。2人がけの空いている席を見つけて向かい合わせで座ると、すっとウェイターが現れて水を置いてくれた。
本当にレストランだな。
「蛍様何食べるっすか?俺のお勧めとしては和食定食とか蛍様の好きな味付けだと思うっす。」
「そうか、ならそれも頼もう。」
メニュー表を見せられお勧めしてもらったのは、焼鮭と肉じゃがを中心にした和食定食。
写真も見る限り食欲を唆られる。
ウェイターに和食定食と魚介カレーを頼んだ蜂須賀が、水を一口含んだ後尋ねてきた。
「蛍様、ラブレターどうでしたか?」
もじもじする目の前の男……後輩フィルターなのか、加算されて可愛く見える。
しかしラブレター…昨日もらったが感想を聞かれるとは。
読んだときの気持ちを素直に伝えると、緊張していた蜂須賀はみるみる安堵の表情に変え、目が潤んでいる。
「よかった…俺の考えてること、少しは蛍様に伝わったんすね。」
「ああ、疑っていたわけじゃないが、お前の気持ちがよく分かったよ。」
会話の最中、丁度頼んだ定食とカレーが届く。
一旦、昼食に集中しよう。
程よいボリュームの定食に舌鼓を打っているとだんだんと周囲がざわつき始めた。
方向からすると、目黒と西條が座っている方だ。
箸を置き何の騒ぎだと顔をやると、若松くんが1人で役員ルームに現れ、あろうことか西條のちょっかいかけている最中だ。
「本当に西條がターゲットになったな……」
そこまでして学園内の権力が欲しいのか?
仲裁しに行くかと、席を立とうとしたらぱしっと蜂須賀に腕を掴まれ止められた。
「蛍様が行かなくても、あそこには目黒がいるんで大丈夫っすよ。てか西條先輩とあんな仲良かったっすか?今日なんて昼わざわざ2年の教室に来てたの見たんすけど。」
もう行く意思がないと察したのか、俺の腕を離してカレーを頬張る蜂須賀。いつ見ても一口がでかいな。
「昨日から目黒は西條の護衛だ。別の人物を警戒していたが、そう言えば若松くんのこともまだあったな…失念した。」
仲裁は目黒に任せると思いはしたが、気にはなるため、定食を食べ進めながら視線をそちらに向ける。行儀悪いがな。
声は聞こえないが、仁王立ちして座ったままの西條に話しかけている若松くんを目黒が正論で叩いてるようだな。
たじたじとしている若松くんはまだ引かない。
西條が仲裁に入ろうとしたが、若松くんに肩を小突かれる。
その小突いた腕を目黒が捉え、席から立ち上がる。目黒も若松くんより大分背が高い。俺より下だが、その身長差で見下ろされ流石にまずいとわかったのか青褪める若松くん。
そんな若松くんの耳元で何かを言ったかと思えば、すぐ離れにこっと微笑む目黒を見て、若松くんは怯えたように腕を庇いながら食堂から走り去った。
その様子を横目で見ていた蜂須賀はあーあとつぶやいた。何がだ?と聞くと口の中のカレーを飲み込んでから答えてくれる。
「目黒って2年の裏で何言われてるか知らないっすか?ゴリラっすよ、あいつリンゴ割りました。」
「その情報初耳なんだが……」
残りのカレーをかき込み、ご馳走様と手を合わせる蜂須賀。
えぇ…リンゴ割ったのか。
確かに風紀に所属するにあたって、何かしらの武道を習得していることは絶対条件なのだが……忘れていた。
目黒は戦える美人さんだということを。
20
お気に入りに追加
1,077
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

笑わない風紀委員長
馬酔木ビシア
BL
風紀委員長の龍神は、容姿端麗で才色兼備だが周囲からは『笑わない風紀委員長』と呼ばれているほど表情の変化が少ない。
が、それは風紀委員として真面目に職務に当たらねばという強い使命感のもと表情含め笑うことが少ないだけであった。
そんなある日、時期外れの転校生がやってきて次々に人気者を手玉に取った事で学園内を混乱に陥れる。 仕事が多くなった龍神が学園内を奔走する内に 彼の表情に接する者が増え始め──
※作者は知識なし・文才なしの一般人ですのでご了承ください。何言っちゃってんのこいつ状態になる可能性大。
※この作品は私が単純にクールでちょっと可愛い男子が書きたかっただけの自己満作品ですので読む際はその点をご了承ください。
※文や誤字脱字へのご指摘はウエルカムです!アンチコメントと荒らしだけはやめて頂きたく……。
※オチ未定。いつかアンケートで決めようかな、なんて思っております。見切り発車ですすみません……。
目立たないでと言われても
みつば
BL
「お願いだから、目立たないで。」
******
山奥にある私立琴森学園。この学園に季節外れの転入生がやってきた。担任に頼まれて転入生の世話をすることになってしまった俺、藤崎湊人。引き受けたはいいけど、この転入生はこの学園の人気者に気に入られてしまって……
25話で本編完結+番外編4話

監獄にて〜断罪されて投獄された先で運命の出会い!?
爺誤
BL
気づいたら美女な妹とともに監獄行きを宣告されていた俺。どうも力の強い魔法使いらしいんだけど、魔法を封じられたと同時に記憶や自我な一部を失った模様だ。封じられているにもかかわらず使えた魔法で、なんとか妹は逃したものの、俺は離島の監獄送りに。いちおう貴族扱いで独房に入れられていたけれど、綺麗どころのない監獄で俺に目をつけた男がいた。仕方ない、妹に似ているなら俺も絶世の美形なのだろうから(鏡が見たい)

王道学園のモブ
四季織
BL
王道学園に転生した俺が出会ったのは、寡黙書記の先輩だった。
私立白鳳学園。山の上のこの学園は、政財界、文化界を担う子息達が通う超名門校で、特に、有名なのは生徒会だった。
そう、俺、小坂威(おさかたける)は王道学園BLゲームの世界に転生してしまったんだ。もちろんゲームに登場しない、名前も見た目も平凡なモブとして。
私の事を調べないで!
さつき
BL
生徒会の副会長としての姿と
桜華の白龍としての姿をもつ
咲夜 バレないように過ごすが
転校生が来てから騒がしくなり
みんなが私の事を調べだして…
表紙イラストは みそかさんの「みそかのメーカー2」で作成してお借りしています↓
https://picrew.me/image_maker/625951

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる