38 / 93
34話
しおりを挟む
聞き取れるが、声量を抑えて話し始める西條の言葉に耳を傾ける。
「俺さー親に期待してたの。言われたことこなしたら俺のこと褒めてくれる、愛してくれるって……でもそうじゃなかった。だから学園にいるうちでも俺を愛してくれる人が欲しくて、親衛隊に依存してた。
それで、お仕事しなくなったら怒られちゃって、監視まで送ってくるし……寝不足はそれもあるけど、寝るの怖くなったんだ……寝ても覚めても怒鳴られてる。出来損ない、西條の恥、その通りだけどねー。」
哀愁帯びた顔をすぐにいつものへらっとした笑顔にした西條。これはこいつのSOSだろう。
西條家の内情を初めて知ったが、虐待疑惑が浮上するとは…随分な教育だな。
仕事内容を詳しくは聞かないが、子供に強要する仕事ってなんだよ。胸糞悪いな。
「お前の親が何をほざいているかは知らないが、生徒会からの書類で、会計としての仕事の丁寧さを風紀は知っている。気づいたのは目黒だ。わかりやすくまとめられてて、毎回確認がしやすいって喜んでるぞ。」
「環ちゃんが?そんな素振り全く……」
初耳だろうな。風紀役員の間では知られているが、基本的に温厚な目黒だが気を許していない奴には無駄な会話すらない。仕事の鬼だな。
懐かれている俺としてはちょっと自慢したくなるものだが、今言うと逆効果だからな。
「それに、機械のことで困ったら助けてくれてるだろう?頼らせてもらっていた。」
「何それ…仲神の弱点だもんねー機械って。ふふ、おじいちゃんじゃん。」
気が緩んできたな、自然に笑えるようになってきている。
そんな西條の様子をみて、俺も自然と口元が緩む。
「聞いてもいいか?監視って一体どう言うことだ。」
監視を送ってきたと言っていたが、この様子だと最近知ったんだろう。学園関係者で新しく起用された人物はいないはず、となると生徒として入学したと言うこと…1年か?
「今更遠慮した物言いしないでよ、教えるから。…監視役は専務の息子だってさ、今年入学してきたCクラスの立花勇実ってやつ。若松と仲良くしてた時に接触してきてね。」
「脅されたのか。」
「んーまあ簡単に言うとそうかな。俺のトラウマまで持ち出して、ちょっと心やられちゃった。」
微かに震えているのを悟られないよう、気丈に話しているが、気づいてしまった。
泣きそうな顔を隠すように顔を逸らす西條をみて心が痛む。
立花勇実だな、後で目黒と青山に探ってもらおう。
「西條、親衛隊とも距離を置いているみたいだが……それじゃ悪化するだろ。対策を練らなくてはな。」
依存していたと本人が言うほどだ。その関係を絶っている今、ストレスが溜まる一方だろう。
こいつも人に頼るというのが苦手というか、頼ってはいけないと思っているんだろうな。
親衛隊のやつらはこぞって甘やかされたお坊ちゃんだ。西條の本質は甘やかされたがりだろう、合っていなかったな。
甘やかす……
「なぁ、目黒とかどうだ。あいつは世話焼きだし。お前懐いてるだろ?」
目黒のことちゃん付けで呼んでるの西條くらいだ。
「……仲神と似てるよね、世話焼き気質。風紀委員長って代々そういう性格になるの?」
呆れたと言いたげな表情でため息を吐く西條に再度提案する。
「とにかく、話してみるだけでもどうだ?目黒は聞き上手だし、思いもよらない解決策を提案してくれたりする。相談相手にはもってこいだ。」
「知ってるよ……考えとく。」
「それなら今お悩み相談室始めましょうか?」
前向きに検討するつもりだろう?すっきりした顔で西條が返事をした時、話に出ていた目黒が俺の背後から声をかけてきた。
ドアの開閉音、聞こえなかったんだが?
「俺さー親に期待してたの。言われたことこなしたら俺のこと褒めてくれる、愛してくれるって……でもそうじゃなかった。だから学園にいるうちでも俺を愛してくれる人が欲しくて、親衛隊に依存してた。
それで、お仕事しなくなったら怒られちゃって、監視まで送ってくるし……寝不足はそれもあるけど、寝るの怖くなったんだ……寝ても覚めても怒鳴られてる。出来損ない、西條の恥、その通りだけどねー。」
哀愁帯びた顔をすぐにいつものへらっとした笑顔にした西條。これはこいつのSOSだろう。
西條家の内情を初めて知ったが、虐待疑惑が浮上するとは…随分な教育だな。
仕事内容を詳しくは聞かないが、子供に強要する仕事ってなんだよ。胸糞悪いな。
「お前の親が何をほざいているかは知らないが、生徒会からの書類で、会計としての仕事の丁寧さを風紀は知っている。気づいたのは目黒だ。わかりやすくまとめられてて、毎回確認がしやすいって喜んでるぞ。」
「環ちゃんが?そんな素振り全く……」
初耳だろうな。風紀役員の間では知られているが、基本的に温厚な目黒だが気を許していない奴には無駄な会話すらない。仕事の鬼だな。
懐かれている俺としてはちょっと自慢したくなるものだが、今言うと逆効果だからな。
「それに、機械のことで困ったら助けてくれてるだろう?頼らせてもらっていた。」
「何それ…仲神の弱点だもんねー機械って。ふふ、おじいちゃんじゃん。」
気が緩んできたな、自然に笑えるようになってきている。
そんな西條の様子をみて、俺も自然と口元が緩む。
「聞いてもいいか?監視って一体どう言うことだ。」
監視を送ってきたと言っていたが、この様子だと最近知ったんだろう。学園関係者で新しく起用された人物はいないはず、となると生徒として入学したと言うこと…1年か?
「今更遠慮した物言いしないでよ、教えるから。…監視役は専務の息子だってさ、今年入学してきたCクラスの立花勇実ってやつ。若松と仲良くしてた時に接触してきてね。」
「脅されたのか。」
「んーまあ簡単に言うとそうかな。俺のトラウマまで持ち出して、ちょっと心やられちゃった。」
微かに震えているのを悟られないよう、気丈に話しているが、気づいてしまった。
泣きそうな顔を隠すように顔を逸らす西條をみて心が痛む。
立花勇実だな、後で目黒と青山に探ってもらおう。
「西條、親衛隊とも距離を置いているみたいだが……それじゃ悪化するだろ。対策を練らなくてはな。」
依存していたと本人が言うほどだ。その関係を絶っている今、ストレスが溜まる一方だろう。
こいつも人に頼るというのが苦手というか、頼ってはいけないと思っているんだろうな。
親衛隊のやつらはこぞって甘やかされたお坊ちゃんだ。西條の本質は甘やかされたがりだろう、合っていなかったな。
甘やかす……
「なぁ、目黒とかどうだ。あいつは世話焼きだし。お前懐いてるだろ?」
目黒のことちゃん付けで呼んでるの西條くらいだ。
「……仲神と似てるよね、世話焼き気質。風紀委員長って代々そういう性格になるの?」
呆れたと言いたげな表情でため息を吐く西條に再度提案する。
「とにかく、話してみるだけでもどうだ?目黒は聞き上手だし、思いもよらない解決策を提案してくれたりする。相談相手にはもってこいだ。」
「知ってるよ……考えとく。」
「それなら今お悩み相談室始めましょうか?」
前向きに検討するつもりだろう?すっきりした顔で西條が返事をした時、話に出ていた目黒が俺の背後から声をかけてきた。
ドアの開閉音、聞こえなかったんだが?
30
お気に入りに追加
1,077
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
笑わない風紀委員長
馬酔木ビシア
BL
風紀委員長の龍神は、容姿端麗で才色兼備だが周囲からは『笑わない風紀委員長』と呼ばれているほど表情の変化が少ない。
が、それは風紀委員として真面目に職務に当たらねばという強い使命感のもと表情含め笑うことが少ないだけであった。
そんなある日、時期外れの転校生がやってきて次々に人気者を手玉に取った事で学園内を混乱に陥れる。 仕事が多くなった龍神が学園内を奔走する内に 彼の表情に接する者が増え始め──
※作者は知識なし・文才なしの一般人ですのでご了承ください。何言っちゃってんのこいつ状態になる可能性大。
※この作品は私が単純にクールでちょっと可愛い男子が書きたかっただけの自己満作品ですので読む際はその点をご了承ください。
※文や誤字脱字へのご指摘はウエルカムです!アンチコメントと荒らしだけはやめて頂きたく……。
※オチ未定。いつかアンケートで決めようかな、なんて思っております。見切り発車ですすみません……。
目立たないでと言われても
みつば
BL
「お願いだから、目立たないで。」
******
山奥にある私立琴森学園。この学園に季節外れの転入生がやってきた。担任に頼まれて転入生の世話をすることになってしまった俺、藤崎湊人。引き受けたはいいけど、この転入生はこの学園の人気者に気に入られてしまって……
25話で本編完結+番外編4話
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
監獄にて〜断罪されて投獄された先で運命の出会い!?
爺誤
BL
気づいたら美女な妹とともに監獄行きを宣告されていた俺。どうも力の強い魔法使いらしいんだけど、魔法を封じられたと同時に記憶や自我な一部を失った模様だ。封じられているにもかかわらず使えた魔法で、なんとか妹は逃したものの、俺は離島の監獄送りに。いちおう貴族扱いで独房に入れられていたけれど、綺麗どころのない監獄で俺に目をつけた男がいた。仕方ない、妹に似ているなら俺も絶世の美形なのだろうから(鏡が見たい)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
王道学園のモブ
四季織
BL
王道学園に転生した俺が出会ったのは、寡黙書記の先輩だった。
私立白鳳学園。山の上のこの学園は、政財界、文化界を担う子息達が通う超名門校で、特に、有名なのは生徒会だった。
そう、俺、小坂威(おさかたける)は王道学園BLゲームの世界に転生してしまったんだ。もちろんゲームに登場しない、名前も見た目も平凡なモブとして。
【完結】お前らの目は節穴か?BLゲーム主人公の従者になりました!
MEIKO
BL
第12回BL大賞奨励賞いただきました!ありがとうございます。僕、エリオット・アノーは伯爵家嫡男の身分を隠して、公爵家令息のジュリアス・エドモアの従者をしている。事の発端は十歳の時…我慢の限界で田舎の領地から家出をして来た。もう戻る事はないと己の身分を捨て、心機一転王都へやって来たものの、現実は厳しく死にかける僕。薄汚い格好でフラフラと彷徨っている所を救ってくれたのが我らが坊ちゃま…ジュリアス様だ!坊ちゃまと初めて会った時、不思議な感覚を覚えた。そして突然閃く「ここって…もしかして、BLゲームの世界じゃない?おまけにジュリアス様が主人公だ!」
知らぬ間にBLゲームの中の名も無き登場人物に転生してしまっていた僕は、命の恩人である坊ちゃまを幸せにしようと奔走する。だけど何で?全然シナリオ通りじゃないんですけど?
お気に入り&いいね&感想をいただけると嬉しいです!孤独な作業なので(笑)励みになります。
※貴族的表現を使っていますが、別の世界です。ですのでそれにのっとっていない事がありますがご了承下さい。
私の事を調べないで!
さつき
BL
生徒会の副会長としての姿と
桜華の白龍としての姿をもつ
咲夜 バレないように過ごすが
転校生が来てから騒がしくなり
みんなが私の事を調べだして…
表紙イラストは みそかさんの「みそかのメーカー2」で作成してお借りしています↓
https://picrew.me/image_maker/625951
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる