世話焼き風紀委員長は自分に無頓着

二藤ぽっきぃ

文字の大きさ
上 下
26 / 93

22話

しおりを挟む
その後、親睦会は無事に終了して、各競技で優勝したクラスには気持ち程度の褒賞が与えられていた。


京本と蜂須賀の告白は、とりあえずその場での返事は有耶無耶にしておいた。

急に言われても困る。今までずっと、政略結婚をすると思っていたのだ。選べというのは無茶だ。

それに、結局のところ、この恋愛は学園を出れば世間に認められないものになる。

親に反対されるに決まっているし、拒絶されるだろう。俺にそんな勇気はない……



親睦会の後片付けも終わり、各委員会に労いの言葉をかけて、風紀委員会も解散する。

空も赤く染まり、最後までいい天気でよかった。


寮へと戻り、ふと気づく、蜂須賀が大人しかったことに。


泊まりを断ったからな、きっとそのせいだろう。


なんて、自己完結をして風呂をシャワーだけで済ませる。

明日は休日だからと、夕飯も食べずにそのままベッドに沈む。

たいして乾かしていない濡れた髪をシーツが吸い取っていき冷たくなる。


濃い1日だった、というのは今日のことを言うのだろう。

真剣な2人のためにも、中途半端な答えでなく、しっかりと答えを出さなくてはいけない。


何で俺なんだろうか。
一体自分のどこに惹かれたのかが全くわからない。


京本とは1年の時、内部生に話しかけた相手だった。自信のある人間で、嫌な顔せず軽口を交えて学園について教えてもらった。
当時から生徒会入りしていた京本は、俺が風紀委員になった辺りから、よく嫌味を言ってくるようになった。

何で生徒会に入らなかったんだとも言っていたな。

それからクラスはずっと同じだったが、話すと言っても授業の内容や、生徒会と風紀についての業務くらい。

そんな問題も解けないのか、と馬鹿にされた時はその後京本に解答を提出してやった。


……本当に分からない。


蜂須賀のこともだ。
神様呼びなのは擦り込みだと結論付けたが、ずっと側にいる宣言もされたし、恋人になってほしいとまで言われた。

出会いは、1年生同士の喧嘩。相手を殴ったとして指導の対象になったのが蜂須賀だった。
何故か弟を思い出させる蜂須賀はよく反抗していた。暴力沙汰を起こしては指導、俺に喧嘩を売って返り討ちにされては指導、まずは挨拶をと更生のためのプログラムしつけ表を勝手に作っていた。

夏休みの泊まり週間が終わると、まるで人が変わったように懐いた。

ブラックリスト者が風紀に入るという前代未聞の伝説を創り、字が綺麗だなと褒めると、書記を立候補した。

現在はBクラスだが、成績も伸びてきて、来年はきっとSクラス行きだろう。目黒に教わり、自身でも勉強を頑張っていると聞く。俺もたまに勉強を教えたこともあったな。

泊まりのたびに、世話を焼いてくれるなぁと思っていたが、まさか下心があったとは。


好意は素直に嬉しい。

思えば、俺は初恋がまだなのかもしれない。


幼稚園、小学校、中学校は共学だった。
女の子にモテていたが、友達の好き止まりで、特別好きな子というのはいなかったな。
告白されたこともなかったし、バレンタインは義理と言われて渡された。

男同士でつるんでいたのが楽だったのは確かだ。

中学の頃、女の子の香水が苦手だった。
甘くむせ返るような薔薇の匂い。
1度嫌な記憶となって仕舞えば、苦手なものだと克服しなくなる。


その点、京本と蜂須賀からはいい匂いがする。
香水かもしれないが、日常に差し支えのない香りだった。


……比べている時点で俺はダメかもしれない。


人の細かいところが気になるくせに、自分のことを気にしたことがなかったな。

そんな俺に好意を持ってくれるなんて貴重な存在だ。


返事…か。
しおりを挟む
感想 24

あなたにおすすめの小説

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

笑わない風紀委員長

馬酔木ビシア
BL
風紀委員長の龍神は、容姿端麗で才色兼備だが周囲からは『笑わない風紀委員長』と呼ばれているほど表情の変化が少ない。 が、それは風紀委員として真面目に職務に当たらねばという強い使命感のもと表情含め笑うことが少ないだけであった。 そんなある日、時期外れの転校生がやってきて次々に人気者を手玉に取った事で学園内を混乱に陥れる。 仕事が多くなった龍神が学園内を奔走する内に 彼の表情に接する者が増え始め── ※作者は知識なし・文才なしの一般人ですのでご了承ください。何言っちゃってんのこいつ状態になる可能性大。 ※この作品は私が単純にクールでちょっと可愛い男子が書きたかっただけの自己満作品ですので読む際はその点をご了承ください。 ※文や誤字脱字へのご指摘はウエルカムです!アンチコメントと荒らしだけはやめて頂きたく……。 ※オチ未定。いつかアンケートで決めようかな、なんて思っております。見切り発車ですすみません……。

目立たないでと言われても

みつば
BL
「お願いだから、目立たないで。」 ****** 山奥にある私立琴森学園。この学園に季節外れの転入生がやってきた。担任に頼まれて転入生の世話をすることになってしまった俺、藤崎湊人。引き受けたはいいけど、この転入生はこの学園の人気者に気に入られてしまって…… 25話で本編完結+番外編4話

監獄にて〜断罪されて投獄された先で運命の出会い!?

爺誤
BL
気づいたら美女な妹とともに監獄行きを宣告されていた俺。どうも力の強い魔法使いらしいんだけど、魔法を封じられたと同時に記憶や自我な一部を失った模様だ。封じられているにもかかわらず使えた魔法で、なんとか妹は逃したものの、俺は離島の監獄送りに。いちおう貴族扱いで独房に入れられていたけれど、綺麗どころのない監獄で俺に目をつけた男がいた。仕方ない、妹に似ているなら俺も絶世の美形なのだろうから(鏡が見たい)

色彩色盲

カミーユ R-35
BL
非王道もの語?

王道学園のモブ

四季織
BL
王道学園に転生した俺が出会ったのは、寡黙書記の先輩だった。 私立白鳳学園。山の上のこの学園は、政財界、文化界を担う子息達が通う超名門校で、特に、有名なのは生徒会だった。 そう、俺、小坂威(おさかたける)は王道学園BLゲームの世界に転生してしまったんだ。もちろんゲームに登場しない、名前も見た目も平凡なモブとして。

私の事を調べないで!

さつき
BL
生徒会の副会長としての姿と 桜華の白龍としての姿をもつ 咲夜 バレないように過ごすが 転校生が来てから騒がしくなり みんなが私の事を調べだして… 表紙イラストは みそかさんの「みそかのメーカー2」で作成してお借りしています↓ https://picrew.me/image_maker/625951

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

処理中です...