25 / 31
第二部 Qちゃんが出会った、佳き人々
敬老会にて
しおりを挟む
敬老会で私はQちゃんにどうしてもしてほしいことがあった。歌を歌うことである。
「後半のカラオケにご参加くださる方は、お近くの係りの方にお申し込み下さい」
私はかねてから準備したとおり「Qちゃん、歌を歌いますよ。何がいい?花笠道中でいい?」
とQちゃんに言った。
7月にQちゃんは入院した。お医者さんは心不全であり、心臓は治っても、もとの生活は無理かもしれません、と言った。私はそれを受け入れることができなかった。
寝たきりのQちゃんを起こして、Qちゃんに着けられた3本の管に注意しながらベッドの横に座らせ、私はQちゃんの耳元で、歌を歌った。Qちゃんが大好きな歌を一日も欠かさず歌うことがあたかも義務であるかのように、私は毎日歌った。Qちゃんも小さな声で続いてくれた。
「おーいら、みーさきのー、とうだいもーりーはー」
「ほうちょういーっぽん さらしにまーいーてー」
「かーつとおもおーなー おもえば まけーよー」
「これこれー いーしの じぞうさーん」
Qちゃんの歌う声が日一日と大きくなる、それをただ願った。
なぜ、歌ってほしいのか?復活したQちゃんの姿をたくさんの人の前で確認したかった?こんなに元気になりました……と。だれも病気のことは知らないのに、なぜ、そう思うのだろう……。
「では、最初に歌っていただくのは102歳のおばあちゃん、H(Qちゃん)さんです。曲は花笠道中」
出だしは聞こえなかった。マイクを口のそばいっぱいに近づけると、大きな声が響き渡った。どよめきが起きた。
心配がなかったわけではない。我が家で歌うときは、カラオケではなく、歌も入っている。カラオケで歌うのははじめてである。歌詞が分からなくて歌えないかもしれない。しかし、いざとなったら、すぐそばで一緒に歌えば、何とかなる、と考え、不安は消えた。
実際はその必要はなかった。迷いなくQちゃんの歌が続く。マイクが口元から離れないようにマイクを支えればよかった。
Qちゃんが歌い終わると、会場は拍手と喝采に包まれた。
嬉しかった。全ての過去が洗い流されていく。
Qちゃんは、いつものように、頭を何度もさげ、拍手に応えていた。
「後半のカラオケにご参加くださる方は、お近くの係りの方にお申し込み下さい」
私はかねてから準備したとおり「Qちゃん、歌を歌いますよ。何がいい?花笠道中でいい?」
とQちゃんに言った。
7月にQちゃんは入院した。お医者さんは心不全であり、心臓は治っても、もとの生活は無理かもしれません、と言った。私はそれを受け入れることができなかった。
寝たきりのQちゃんを起こして、Qちゃんに着けられた3本の管に注意しながらベッドの横に座らせ、私はQちゃんの耳元で、歌を歌った。Qちゃんが大好きな歌を一日も欠かさず歌うことがあたかも義務であるかのように、私は毎日歌った。Qちゃんも小さな声で続いてくれた。
「おーいら、みーさきのー、とうだいもーりーはー」
「ほうちょういーっぽん さらしにまーいーてー」
「かーつとおもおーなー おもえば まけーよー」
「これこれー いーしの じぞうさーん」
Qちゃんの歌う声が日一日と大きくなる、それをただ願った。
なぜ、歌ってほしいのか?復活したQちゃんの姿をたくさんの人の前で確認したかった?こんなに元気になりました……と。だれも病気のことは知らないのに、なぜ、そう思うのだろう……。
「では、最初に歌っていただくのは102歳のおばあちゃん、H(Qちゃん)さんです。曲は花笠道中」
出だしは聞こえなかった。マイクを口のそばいっぱいに近づけると、大きな声が響き渡った。どよめきが起きた。
心配がなかったわけではない。我が家で歌うときは、カラオケではなく、歌も入っている。カラオケで歌うのははじめてである。歌詞が分からなくて歌えないかもしれない。しかし、いざとなったら、すぐそばで一緒に歌えば、何とかなる、と考え、不安は消えた。
実際はその必要はなかった。迷いなくQちゃんの歌が続く。マイクが口元から離れないようにマイクを支えればよかった。
Qちゃんが歌い終わると、会場は拍手と喝采に包まれた。
嬉しかった。全ての過去が洗い流されていく。
Qちゃんは、いつものように、頭を何度もさげ、拍手に応えていた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
後悔と快感の中で
なつき
エッセイ・ノンフィクション
後悔してる私
快感に溺れてしまってる私
なつきの体験談かも知れないです
もしもあの人達がこれを読んだらどうしよう
もっと後悔して
もっと溺れてしまうかも
※感想を聞かせてもらえたらうれしいです
ずっと女の子になりたかった 男の娘の私
ムーワ
BL
幼少期からどことなく男の服装をして学校に通っているのに違和感を感じていた主人公のヒデキ。
ヒデキは同級生の女の子が履いているスカートが自分でも履きたくて仕方がなかったが、母親はいつもズボンばかりでスカートは買ってくれなかった。
そんなヒデキの幼少期から大人になるまでの成長を描いたLGBT(ジェンダーレス作品)です。
Last Recrudescence
睡眠者
現代文学
1998年、核兵器への対処法が発明された以来、その故に起こった第三次世界大戦は既に5年も渡った。庶民から大富豪まで、素人か玄人であっても誰もが皆苦しめている中、各国が戦争進行に。平和を自分の手で掴めて届けようとする理想家である村山誠志郎は、辿り着くためのチャンスを得たり失ったりその後、ある事件の仮面をつけた「奇跡」に訪れられた。同時に災厄も生まれ、その以来化け物達と怪獣達が人類を強襲し始めた。それに対して、誠志郎を含めて、「英雄」達が生れて人々を守っている。犠牲が急増しているその惨劇の戦いは人間に「災慝(さいとく)」と呼ばれている。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる