マーメイド・コスモス

咲良きま

文字の大きさ
上 下
20 / 33

第20話

しおりを挟む
ミキ。

…命の大半を削ったの?やっぱり、もうあなたはこの世に存在しないの?
私はぎゅっとペンダントを握りしめる。
その様子をじっと見ながら、コスモスは苦笑いをもらす。
「だけど、動機はあなたがただ大切な存在っていう、それだけの理由だけではないわね。その青の光からは、あなたに対する大きな執着を感じる。
きっと、姉妹もあなたの体をのっとりたかったんじゃないかしら。
でも、それができなかった。自分の手にできなかったものを、他の人魚になんて、絶対にとられたくないっていう思惑も無きにしもあらずってところかもしれないわね。」
私の表情に戸惑いをみてとったのだろう、人魚は続けてこう言った。
「まぁ、でも光栄に思うことだわ。あなたは彼女に、子を産む以外の別の感情を呼び起こさせたのだから。あなたに対する執着心。それもとてつもなく大きな。それをこちらの世界では、なんというのかしら。『友情』?それとも『恋』?
…そうね。どちらかというと『恋』の方がしっくりくるわね。
まぁ、その感情がなんであれ、彼女にとってあなたは大切な存在だったってことだけは間違っていないわ。」
私は、どきんとするのを感じた。コスモスがミキのことを過去形にして話したから。
「どうして、『だった』なんて話し方をするの?」
「何を今更。あなた知っているでしょ?彼女が子を産んだのを。」
「え?」
「彼女の子供、グロテスクな姿だったわね。愛がないからかしら。本当はあなたを食べたかったのだから、仕方ないことなのかしら。
でも、彼女どうかしているわ。どうして、本能に逆らってまであなたを生かしたかったのかしら。あなたを生かすためにあなたのそばに現れたあの異星人を仕方なく食べたんだわ。
本能とあなたへの愛と両方のおり合いをつける為に、ね。
それに、あなたがあの異星人に惹かれていたのも我慢ならなかったんじゃないかしら?
ふふふ。
ちょうど、私がこちらの世界に堕ちて来たのって彼女の交配のすぐ後だったみたいね。彼女、かなり動転していたわよ。その後、すぐに出産したでしょ?本来ならもっと時間をかけて育むべきところだったのに無理やり子をたたきおこして。ただでさえ、あなたの為に力を使って消耗していたはずだし子が生まれたのは奇跡だわ。まぁ、それどころじゃなかったのかもね。…あなたのことが心配で。」
「私が?」
「そうよ。だって、私があなたの体に目をつけるなんて言わずもがななことだから。
ふふふ。焦っていたわね。
おかげで、なんとも中途半端な王が生まれたものだわ。未完成品。欠陥物。
ふふふ。彼女、血迷ったわね。」
コスモスは私の悪夢を現実の世界のことのように平然と語った。それでも、あの悪夢が現実の出来事だということを信じたくなくて、私は聞いた。
「ねぇ。あの夢って本当だったの?」
「夢?さぁ、私たちは夢なんてみないから。
ああ、でもあなたは夢をみることで、出来事を把握しているのね。そう、夢なのね。
興味深いわ。私達とは別の感応方法。さっそく、その項目についてのデータの収集をしなくては。」
彼女はぽんっと、金魚に変身しパソコンを立ち上げている。
「ねぇ。どうして、ミキは私を食べたかったの?
どうして、先輩を食べたの?」
ドッキング体制に入っている彼女はやや不機嫌そうな声で答えた。
「…言ってなかったかしら。私たちの交配は相手を食べることなの。
それだけじゃないのよ。相手の魂までをも飲み干すの。そうして、すべての記憶を取り込む。究極の愛の形でしょ?
私たちにとっては一生に一度の食事よ。
分かった?もう、邪魔しないでね。」
私は無言で首を縦にふった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

扉の向こうは黒い影

小野 夜
ホラー
古い校舎の3階、突き当たりの隅にある扉。それは「開かずの扉」と呼ばれ、生徒たちの間で恐れられていた。扉の向こう側には、かつて理科室として使われていた部屋があるはずだったが、今は誰も足を踏み入れない禁断の場所となっていた。 夏休みのある日、ユキは友達のケンジとタケシを誘って、学校に忍び込む。目的は、開かずの扉を開けること。好奇心と恐怖心が入り混じる中、3人はついに扉を開ける。

【完結】人の目嫌い/人嫌い

木月 くろい
ホラー
ひと気の無くなった放課後の学校で、三谷藤若菜(みやふじわかな)は声を掛けられる。若菜は驚いた。自分の名を呼ばれるなど、有り得ないことだったからだ。 ◆2020年4月に小説家になろう様にて玄乃光名義で掲載したホラー短編『Scopophobia』を修正し、続きを書いたものになります。 ◆やや残酷描写があります。 ◆小説家になろう様に同名の作品を同時掲載しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

逢魔ヶ刻の迷い子3

naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。 夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。 「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」 陽介の何気ないメッセージから始まった異変。 深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして—— 「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。 彼は、次元の違う同じ場所にいる。 現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。 六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。 七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。 恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。 「境界が開かれた時、もう戻れない——。」

田舎のお婆ちゃんから聞いた言い伝え

菊池まりな
ホラー
田舎のお婆ちゃんから古い言い伝えを聞いたことがあるだろうか?その中から厳選してお届けしたい。

さまよう首

ツヨシ
ホラー
首なし死体が見つかった。犯人は首だった。

不労の家

千年砂漠
ホラー
高校を卒業したばかりの隆志は母を急な病で亡くした数日後、訳も分からず母に連れられて夜逃げして以来八年間全く会わなかった父も亡くし、父の実家の世久家を継ぐことになった。  世久家はかなりの資産家で、古くから続く名家だったが、当主には絶対守らなければならない奇妙なしきたりがあった。  それは「一生働かないこと」。  世久の家には富をもたらす神が住んでおり、その神との約束で代々の世久家の当主は働かずに暮らしていた。  初めは戸惑っていた隆志も裕福に暮らせる楽しさを覚え、昔一年だけこの土地に住んでいたときの同級生と遊び回っていたが、やがて恐ろしい出来事が隆志の周りで起こり始める。  経済的に豊かであっても、心まで満たされるとは限らない。  望んでもいないのに生まれたときから背負わされた宿命に、流されるか。抗うか。  彼の最後の選択を見て欲しい。

The Last Night

泉 沙羅
ホラー
モントリオールの夜に生きる孤独な少女と、美しい吸血鬼の物語。 15歳の少女・サマンサは、家庭にも学校にも居場所を持てず、ただひとり孤独を抱えて生きていた。 そんな彼女が出会ったのは、金髪碧眼の美少年・ネル。 彼はどこか時代錯誤な振る舞いをしながらも、サマンサに優しく接し、二人は次第に心を通わせていく。 交換日記を交わしながら、ネルはサマンサの苦しみを知り、サマンサはネルの秘密に気づいていく。 しかし、ネルには決して覆せない宿命があった。 吸血鬼は、恋をすると、その者の血でしか生きられなくなる――。 この恋は、救いか、それとも破滅か。 美しくも切ない、吸血鬼と少女のラブストーリー。 ※以前"Let Me In"として公開した作品を大幅リニューアルしたものです。 ※「吸血鬼は恋をするとその者の血液でしか生きられなくなる」という設定はX(旧Twitter)アカウント、「創作のネタ提供(雑学多め)さん@sousakubott」からお借りしました。 ※AI(chatgpt)アシストあり

処理中です...