3 / 7
第3話 ヴァーミリオン王国
しおりを挟む
僕はまず、王城の敷地内にある離れに通され、少しの間待つように言われた。
(……さすがは王城。離れでさえものすごい広さだな)
広さに関心はしたが、来客用には出来ていないようで、殺風景な様子だったため正直なところ居心地は少し悪かった。
——しばらくすると、槍を携えた二人の兵士がやってきた。
「アルト殿。国王陛下のご家族の恩人と聞いておりますので、国賓扱いで対応するようにと仰せつかっております。どうかこちらにお越しください」
僕は兵士たちに連れられ、王城の中へと案内された。
王城の中は、離れとは打って変わってまさしくファンタジー世界と実感できるような凄さだった。
巨大なガラスの窓は綺麗に装飾が施されており、ピカピカに磨かれているところは美しかった。
また、床に敷かれた紅と金の絨毯はきめ細やかに編まれており、僕の目からも高級品であることは一目瞭然だった。
一際大きな扉の前まで連れて来られると、兵士の一人が大声で叫び始めた。
「ヴァーミリオン王国 国賓アルト殿のご入場です」
「入場を許可する!」
国王と思われる人の声が中からすると、大きな扉が音を立てて開かれた。
通路と同じように紅と金の絨毯が敷かれ、その両端には綺麗に兵士たちが並んでいた。
僕が部屋の奥まで進むと、リンダス公爵が笑顔で手を振ってきた。
知り合って間もないが、王城の非現実な様子を目の当たりにすると、少しでも見知った相手がいてくれることで安心した気持ちになった。
リンダス公爵の隣に並んだ僕は、見様見真似で目の前の高級な椅子に座る国王に向けて跪いた。
「よい、面を上げよ!」
国王から許可が降り、僕とリンダス公爵は頭を上げた。
「貴殿がアルト君か。我が弟とその家族の命を救ってくれて本当に感謝する」
そう話した国王はわざわざ椅子から立ち上がり、僕に向けて一礼した。
これには兵士たちも驚いたようで、一瞬場がざわつきを見せた。
「い、いえ……僕は本当に何もしてないので。ただ時間を稼ごうとしただけで……」
自分の中でもあの時起こったことは、未だに理解出来ていなかった。
「ふむ。君を金銭目的や王家・貴族に取り入ろうとする者かと少しだけ疑ってしまったのだが、善人な者でよかった。報酬をここへ!」
少しでも疑われていたのはショックだったが、それだけ高貴な身分の者は命を狙われたりするということなのだろう。
国王が用意してくれた報酬は三つだと言う。
「まずは、この白金貨を五枚渡そう。この国で最も価値のある貨幣だ」
「白金貨……えっとお金に詳しくなくて、出来れば価値とか教えてもらってもいいですか?」
——国王によれば、銅貨<銀貨<金貨<白金貨の順で価値が上がっていくらしい。
日本円で換算すると……
1銅貨=1,000円
1銀貨=10,000円
1金貨=1,000,000円
1白金貨=100,000,000円
という価値だった。
「——つまり、ご、ごおく!! 貰いすぎですって」
こんな規格外なお金を貰えるはずがなかった。
「いや、それは其方に渡しておこう。ヴァーミリオン王国との友好の証と思っておいて欲しい」
(……友好の証とか言われると断れなくなるじゃないか)
この先何があるかは分からないので、ありがたく頂戴することにした。
「次は、王家の紋章の入った特殊な素材で出来ているカードだ。これがあれば、国内のどの場所でも国賓扱いを受けることができる。無論支払いも不要だ」
(……なんかどんどんやばすぎるものになって行くんですけど)
「ふむ……次は——」
「ちょ、ちょっと待ってください!」
この調子で行くと次は『貴族位を与える!』とか言われかねないと思った僕は、別の提案をしてみることにした。
「あの次の報酬は、無礼に当たらなければ僕からのお願いを聞いていただくっていうのはどうでしょう?」
「ふむ。何かな?」
国王に対して、意見するなど本来は許されないだろうが、快く聞き入れてくれた。
「実は、学校に通いたいんです……」
僕の前世は高校1年生で幕を閉じていたので、せっかくならここでも学校に通って、今度こそ青春をしてみたいと考えたのだ。
「学校か! それなら王都にいい学園があるからそこに通うといい。うちの娘もそこに通っているんだ」
「娘って……王女様ですか?」
「ああ。アルト君と同じクラスになるだろうな」
王女様と同じ学校と言うのは、少し気がかりだったが、普通の学園に通えるなら何でも良かった。
(よし、この人生では少しでも青春できるような学園生活を送ってみせるぞ)
「ちょうど娘にも礼を伝えるよう呼んでいるから、少し挨拶でも……」
国王がそう話すと同時に、扉が開かれた。
「失礼しますわ、お父様」
扉から堂々と歩み寄ってくる王女様は、綺麗な金髪のセミロングヘアに空のように澄んだ青い瞳をしていた。身体の方も、胸はしっかりと出て、かつウエストは引き締まってるのにお尻はキュッとしており、僕の中のド直球だった。
(……やばい。めちゃくちゃ可愛すぎる!!!)
「あなたが、叔父様たちの命の恩人ね。私はエリシア・ヴァーミリオン。ヴァーミリオン王国の王女よ」
エリシア王女はそう話すと、着ていたドレスのスカートの端を摘み、少し膝を曲げるようにしてお辞儀をした。
「え、えっと、僕はアルトです。よろしくお願いします」
ついついエリシア王女に見惚れてしまい、挨拶が辿々しくなってしまった。
「ふーん。全然強そうには見えないけど、本当にあなたがあの〈 キングズリーベア 〉を倒したのかしら?」
エリシア王女の意見は最もだった。あの時僕は何もしていないのだから、あの熊が自滅したに違いなかった。
しかし、エリシア王女の言葉を否定するように、リンダス公爵が間に入ってきた。
「エリシア王女。あれは間違いなくアルト殿が見せた最上位魔法である起源魔法の一つに違いありません」
「な、起源魔法ですって?!」
エリシア王女は気に食わない様子で、僕の方に振り向く。
「ええ、しかも『無詠唱』でしたので。もはや御伽噺の存在である……伝説の【魔帝】様かもしれません。 明日から彼も王女様と一緒に王立魔法学園で学ぶことになりました」
「ふーん。そう……」
ここで僕はエリシア王女の微妙な反応が気にならないくらい、別のところに反応してしまった。
「え、ちょっと待ってください……王立魔法学園……ですか?!」
僕は慌てて国王の方に目をやった。
「そうだぞ。我がヴァーミリオン王国が誇る最大級の学園——それがアルト君が明日から通う王立魔法学園だよ」
最高級の魔法が学べると自慢げに話す国王だったが、僕にとっては地獄でしかなかった。
だって僕は……魔法が一切使えないのだから。
(……さすがは王城。離れでさえものすごい広さだな)
広さに関心はしたが、来客用には出来ていないようで、殺風景な様子だったため正直なところ居心地は少し悪かった。
——しばらくすると、槍を携えた二人の兵士がやってきた。
「アルト殿。国王陛下のご家族の恩人と聞いておりますので、国賓扱いで対応するようにと仰せつかっております。どうかこちらにお越しください」
僕は兵士たちに連れられ、王城の中へと案内された。
王城の中は、離れとは打って変わってまさしくファンタジー世界と実感できるような凄さだった。
巨大なガラスの窓は綺麗に装飾が施されており、ピカピカに磨かれているところは美しかった。
また、床に敷かれた紅と金の絨毯はきめ細やかに編まれており、僕の目からも高級品であることは一目瞭然だった。
一際大きな扉の前まで連れて来られると、兵士の一人が大声で叫び始めた。
「ヴァーミリオン王国 国賓アルト殿のご入場です」
「入場を許可する!」
国王と思われる人の声が中からすると、大きな扉が音を立てて開かれた。
通路と同じように紅と金の絨毯が敷かれ、その両端には綺麗に兵士たちが並んでいた。
僕が部屋の奥まで進むと、リンダス公爵が笑顔で手を振ってきた。
知り合って間もないが、王城の非現実な様子を目の当たりにすると、少しでも見知った相手がいてくれることで安心した気持ちになった。
リンダス公爵の隣に並んだ僕は、見様見真似で目の前の高級な椅子に座る国王に向けて跪いた。
「よい、面を上げよ!」
国王から許可が降り、僕とリンダス公爵は頭を上げた。
「貴殿がアルト君か。我が弟とその家族の命を救ってくれて本当に感謝する」
そう話した国王はわざわざ椅子から立ち上がり、僕に向けて一礼した。
これには兵士たちも驚いたようで、一瞬場がざわつきを見せた。
「い、いえ……僕は本当に何もしてないので。ただ時間を稼ごうとしただけで……」
自分の中でもあの時起こったことは、未だに理解出来ていなかった。
「ふむ。君を金銭目的や王家・貴族に取り入ろうとする者かと少しだけ疑ってしまったのだが、善人な者でよかった。報酬をここへ!」
少しでも疑われていたのはショックだったが、それだけ高貴な身分の者は命を狙われたりするということなのだろう。
国王が用意してくれた報酬は三つだと言う。
「まずは、この白金貨を五枚渡そう。この国で最も価値のある貨幣だ」
「白金貨……えっとお金に詳しくなくて、出来れば価値とか教えてもらってもいいですか?」
——国王によれば、銅貨<銀貨<金貨<白金貨の順で価値が上がっていくらしい。
日本円で換算すると……
1銅貨=1,000円
1銀貨=10,000円
1金貨=1,000,000円
1白金貨=100,000,000円
という価値だった。
「——つまり、ご、ごおく!! 貰いすぎですって」
こんな規格外なお金を貰えるはずがなかった。
「いや、それは其方に渡しておこう。ヴァーミリオン王国との友好の証と思っておいて欲しい」
(……友好の証とか言われると断れなくなるじゃないか)
この先何があるかは分からないので、ありがたく頂戴することにした。
「次は、王家の紋章の入った特殊な素材で出来ているカードだ。これがあれば、国内のどの場所でも国賓扱いを受けることができる。無論支払いも不要だ」
(……なんかどんどんやばすぎるものになって行くんですけど)
「ふむ……次は——」
「ちょ、ちょっと待ってください!」
この調子で行くと次は『貴族位を与える!』とか言われかねないと思った僕は、別の提案をしてみることにした。
「あの次の報酬は、無礼に当たらなければ僕からのお願いを聞いていただくっていうのはどうでしょう?」
「ふむ。何かな?」
国王に対して、意見するなど本来は許されないだろうが、快く聞き入れてくれた。
「実は、学校に通いたいんです……」
僕の前世は高校1年生で幕を閉じていたので、せっかくならここでも学校に通って、今度こそ青春をしてみたいと考えたのだ。
「学校か! それなら王都にいい学園があるからそこに通うといい。うちの娘もそこに通っているんだ」
「娘って……王女様ですか?」
「ああ。アルト君と同じクラスになるだろうな」
王女様と同じ学校と言うのは、少し気がかりだったが、普通の学園に通えるなら何でも良かった。
(よし、この人生では少しでも青春できるような学園生活を送ってみせるぞ)
「ちょうど娘にも礼を伝えるよう呼んでいるから、少し挨拶でも……」
国王がそう話すと同時に、扉が開かれた。
「失礼しますわ、お父様」
扉から堂々と歩み寄ってくる王女様は、綺麗な金髪のセミロングヘアに空のように澄んだ青い瞳をしていた。身体の方も、胸はしっかりと出て、かつウエストは引き締まってるのにお尻はキュッとしており、僕の中のド直球だった。
(……やばい。めちゃくちゃ可愛すぎる!!!)
「あなたが、叔父様たちの命の恩人ね。私はエリシア・ヴァーミリオン。ヴァーミリオン王国の王女よ」
エリシア王女はそう話すと、着ていたドレスのスカートの端を摘み、少し膝を曲げるようにしてお辞儀をした。
「え、えっと、僕はアルトです。よろしくお願いします」
ついついエリシア王女に見惚れてしまい、挨拶が辿々しくなってしまった。
「ふーん。全然強そうには見えないけど、本当にあなたがあの〈 キングズリーベア 〉を倒したのかしら?」
エリシア王女の意見は最もだった。あの時僕は何もしていないのだから、あの熊が自滅したに違いなかった。
しかし、エリシア王女の言葉を否定するように、リンダス公爵が間に入ってきた。
「エリシア王女。あれは間違いなくアルト殿が見せた最上位魔法である起源魔法の一つに違いありません」
「な、起源魔法ですって?!」
エリシア王女は気に食わない様子で、僕の方に振り向く。
「ええ、しかも『無詠唱』でしたので。もはや御伽噺の存在である……伝説の【魔帝】様かもしれません。 明日から彼も王女様と一緒に王立魔法学園で学ぶことになりました」
「ふーん。そう……」
ここで僕はエリシア王女の微妙な反応が気にならないくらい、別のところに反応してしまった。
「え、ちょっと待ってください……王立魔法学園……ですか?!」
僕は慌てて国王の方に目をやった。
「そうだぞ。我がヴァーミリオン王国が誇る最大級の学園——それがアルト君が明日から通う王立魔法学園だよ」
最高級の魔法が学べると自慢げに話す国王だったが、僕にとっては地獄でしかなかった。
だって僕は……魔法が一切使えないのだから。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる