大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!

倉紙たかみ

文字の大きさ
上 下
40 / 55

第39話 怒らせちゃってゴメンね!

しおりを挟む
 翌日の朝。スピネイルは諸侯たちを見送るために門へときていた。貴族たちが次々に出立する中、彼はいちばんの重鎮であるバルトランドに挨拶をする。

「それではバルトランド公爵、くれぐれもよろしくお願いいたします」

 丁寧にお辞儀をするスピネイル。

「うむ。正直なところ、魔法産業禁止法に関しては、わしも時代遅れだと思っておる。魔物を使うのも悪くはない。改正したいところでもある」

 テスラが余計なことを言ったせいで、スピネイルまでお叱りを受けた。苛立ちを感じつつも、バルトランドの機嫌を損ねては領地の危機となる。ただでさえ、現状ではテスラに遅れを取っているのだ。魔物による産業は絶対に止めたくない。

「おぬしもようやっておる。これからもクランバルジュを頼むぞ。――あと、あまりテスラを虐めるな。奴はおまえと同じぐらい優秀だ。張り合う気持ちもわかるが、仲良くしておいて損はない」

「おっしゃるとおりです。彼女は良きライバルです。学ぶところもあります」

 と、表面上は従っておく。

「うむ。ではの。楽しき宴であった。また、王都にて会おうぞ」

 御者に言って、馬を歩かせるバルトランド。馬車がゆっくりと去って行くのを、スピネイルは笑顔を貼り付けながら見送った。そして、見えなくなると、表情を引きつらせながら、心の中で毒づく。

 ――くそッ!

 昨晩は、テスラを吊し上げるどころか、こっちが恥を掻かされた! 結局、あのあとは普通のパーティとして終わってしまった。本来なら、テスラは糾弾され、大恥を掻いてもらうはずだった。そして、諸侯たちがスピネイルを中心にまとまるはずだった。

 バルトランドにも察してもらうはずだった。テスラという人間が、貴族たちにとっていかに異物なのかと。いかに危険な人物なのかと。奴のシルバンティアが突出した繁栄をすれば、大陸の経済バランスが崩れるのだ。

 この世界に賢者は少ない。各領地を治める貴族連中とて、万能な奴らばかりではないのだ。己が欲望のままに経済を発展させれば諍いが起きるのは当然。それをテスラはわかっていない。バルトランドもだ。

「――あの」

 田舎の辺境伯。ラーズイッド卿が声をかけてくる。スピネイルは忌々しげな表情を改め、にこやかに返事をする。

「ラーズイッド卿。お帰りですかな」

「ええ、此度は素晴らしいパーティに招待をしていただきありがとうございました。戻る前に、テスラ様に挨拶をしていきたいのですが……御存じありませんか?」

「テスラ様なら、深夜にお帰りになられましたよ」

「そうなのですか? 彼女にお伺いしたら、見当たらないと――」

 卿の背後から、困った顔をしたファンサが現れる。テスラの連れてきたお供だ。

「はい。一緒に帰る予定だったのですが、部屋に行ったらもぬけの殻で……」

「屋敷の者が、夜のうちに荷物をまとめて、お帰りになるテスラ様とお会いしたそうです。お引き留めしたそうなのですが、聞き入れてくださらなかったと……申し訳ございません。わたくしどもはカードを楽しんでいて、報告を受けたのは朝で……」

 ファンサが「そんな……」と、不安そうにつぶやいた。

「責任を感じております。パーティで、少し言い争ってしまったもので、もしかしたらご立腹なされたのかも」

「そうでしたか。……わかりました。急いで追いかけることにします。お世話になりました、スピネイル様。――ラーズイッド様も、お気を付けて」

 挨拶を交わし、ラーズイッド卿とファンサは門から出て行った。誰もいなくなった門の前。スピネイルは哀れみを込めた表情で言葉を落とす。

「フン。……テスラは生きて帰らんよ……」

          ☆

 同日の昼。
 バルティアの町に一羽の鳥が到着した。レターバードという伝書鳩よりも優秀な鳥だ。鳩よりも早く長く飛ぶこともできる。強いので外敵に襲われることもない。もっとも、スピネイルが魔法で操っているので、まったく休むことなく働いてくれる。到着する頃にはクタクタになってしまうが。

 とあるホテルの一室。窓からやってきたレターバードから手紙を受け取ったのは、バニンガ・クラージュ。使者としてやってきた日から、バルティアに滞在していた。

「スピネイルから手紙か……」

 手紙に視線を馳せるバニンガ。どうやら、テスラの失脚が上手くいかなかったようだ。逆に痛いところを突かれて、気持ちを逆立てているらしい。手紙からも怒りが伝わってくる。

 ゆえに、強攻策にでることにしたらしい。場合によっては、テスラを始末すると手紙には記されている。

「やれやれ。あいつも気が短いな。……だが、わからんでもないか」

 バニンガは、窓からバルティアの町並みを眺める。たしかにいい町だ。もし、バニンガが民の立場であれば、クレルハラートよりもバルティアに住みたい。治安も良いし、活気に溢れている。なによりも人間がいい。

 一言で言ってしまえば『民度』だ。これは偏にテスラのカリスマの成せる業なのだろう。

「スピネイルだって、わかっていないわけじゃないさ……」

 スピネイルは近年まれに見る秀才だ。テスラのように、民に主体性を持たせることでの繁栄が有効なのもわかっているはずだ。だが、それは非常に時間のかかる行為だ。

 なおかつ、近隣諸国との兼ね合いもあるので、ひとり栄えるわけには行かない。出る杭は打たれる。奴とて考えてはいるのだ。

「まあいい。俺は、俺の仕事をやるだけだ」

 バルティアの町を取る。いや、シルバンティアの領地すべてをいただく。そのためにテスラの身内を確保し、シルバンティアの貴族たちを束ねる。バニンガが潜伏していたのはそのための調査。すでに調べはついている。テスラの両親はすでに死去しているし、姉弟はいない。だが、従姉妹のミトリ・コラットルという女を、妹のようにかわいがっている。

「とりあえず、奴を確保するか……」

 ミトリを人質に取れば、テスラと取引することができるかもしれない。スピネイルに服従するようなら良し。服従しなければ、ふたりとも始末するだけ。万が一、スピネイルが暗殺に失敗したとしても保険になる。もっとも、スピネイルが負けるとは思わないが。

 素性はわかっている。以前、スピネイルの見合い話で、コラットル家の屋敷に足を運んだことがあった。闇魔法の使い手で、少しその片鱗を見せてもらった。一筋縄ではいくまいが、バニンガの実力なら負けはしないだろう――。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

はずれスキル念動力(ただしレベルMAX)で無双する~手をかざすだけです。詠唱とか必殺技とかいりません。念じるだけで倒せます~

さとう
ファンタジー
10歳になると、誰もがもらえるスキル。 キネーシス公爵家の長男、エルクがもらったスキルは『念動力』……ちょっとした物を引き寄せるだけの、はずれスキルだった。 弟のロシュオは『剣聖』、妹のサリッサは『魔聖』とレアなスキルをもらい、エルクの居場所は失われてしまう。そんなある日、後継者を決めるため、ロシュオと決闘をすることになったエルク。だが……その決闘は、エルクを除いた公爵家が仕組んだ『処刑』だった。 偶然の『事故』により、エルクは生死の境をさまよう。死にかけたエルクの魂が向かったのは『生と死の狭間』という不思議な空間で、そこにいた『神様』の気まぐれにより、エルクは自分を鍛えなおすことに。 二千年という長い時間、エルクは『念動力』を鍛えまくる。 現世に戻ったエルクは、十六歳になって目を覚ました。 はずれスキル『念動力』……ただしレベルMAXの力で無双する!!

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

神々の間では異世界転移がブームらしいです。

はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》 楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。 理由は『最近流行ってるから』 数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。 優しくて単純な少女の異世界冒険譚。 第2部 《精霊の紋章》 ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。 それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。 第3部 《交錯する戦場》 各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。 人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。 第4部 《新たなる神話》 戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。 連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。 それは、この世界で最も新しい神話。

3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜

I.G
ファンタジー
神様と名乗るおじいさんに転生させられること3521回。 レベル、ステータス、その他もろもろ 最強の力を身につけてきた服部隼人いう名の転生者がいた。 彼の役目は異世界の危機を救うこと。 異世界の危機を救っては、また別の異世界へと転生を繰り返す日々を送っていた。 彼はそんな人生で何よりも 人との別れの連続が辛かった。 だから彼は誰とも仲良くならないように、目立たない回復職で、ほそぼそと異世界を救おうと決意する。 しかし、彼は自分の強さを強すぎる が故に、隠しきることができない。 そしてまた、この異世界でも、 服部隼人の強さが人々にばれていく のだった。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

処理中です...