38 / 55
第37話 お酒は大人になってから
しおりを挟む
翌日。
午前中は自由だ。とはいえ、他の来訪者もスピネイルの屋敷に宿泊しているゆえ、挨拶回りで忙しかった。正直なところ、テスラにとっては居心地の悪い時間であった。
昼近くになると『昼食の約束がある』と適当に理由を言って、ファンサたちと外出。夕刻まで、町を回って時間を潰す。
噂の魔物園を見に行った。二年前にきた時は忙しくて見ることができなかったが、今回はじっくりと回れた。獰猛な魔物や、飼育方法が難しいはずの魔物を、見世物にできるとは見事としか言いようがなかった。
いちばんの目玉であるレッドドラゴンに関しては、人によって思うこともあるだろう。窮屈そうな檻に、雨ざらしのまま飼われている。火炎を吐かれて困るゆえに、口は鎖で固く閉ざされていた。そういう『思うところ』も含めて、この魔物園には価値があるとテスラは思った。
夕刻になると、屋敷へ戻って着替える。女性であれば、ドレスがベターなのだろうが、領主としての威厳のために躊躇った。露出の少ない貴族服で挑むことにする。会場には貴族しか入られないので、ファンサたちは、自由にするよう言っておく。
広い会場に、ひとり足を踏み入れるテスラ。真っ赤な絨毯と煌びやかなシャンデリアに挟まれた空間。虚栄心に塗り固められたゲスト溢れる立食パーティの場。いや、虚栄心があるのはテスラも同じか。威厳を意識している以上、彼らと五十歩百歩なのだろう。
「ようこそ、テスラ様。ワインはいかがなさいます? 赤に白、ロゼもございますが?」
「オレンジジュースを」
ウェイターにノンアルコールを注文する。実を言うと、テスラは酒が飲めない。ちなみに、ぶどうジュースの方が好みなのだが、こういう場だと、間違えてワインを手にしてしまうこともあるので、あえてわかりやすくオレンジジュースを選ぶことにしている。
「おお、これはこれはテスラ様ではありませんか」
愛嬌のある中年が、機嫌良さそうに近寄ってきた。
「おや、ラーズイッド伯爵」
バシーク・ラーズイッド公爵。リークの父である。彼も招待されていたようだ。握手を求め、応じるテスラ。
「息子のリークがお世話になっております。ご迷惑をかけてはおりませんか?」
「迷惑など、とんでもない。彼は類い希なる才能をお持ちですな。むしろ、私の方が助けられているほどです」
「おお、そうですか」と、嬉しそうに頬を緩めるラーズイッド公爵。
「魔力も強く、民をまとめるのも上手い。ラーズイッド家は、安泰と言ってもいいでしょう。素晴らしい後継者をお持ちで」
「テスラ様にそう言っていただけるとは光栄です。もしよろしければ、お互いの御家の繁栄のために縁談なども……」
「はは、前向きに検討したいですね」
「そうですか! ぜひとも!」
普段からリークにははぐらかされているが、テスラとしては本音で縁談を進めたいと思っている。目下のところ、従兄弟であるミトリが嫁に行ってくれるとありがたい。テスラが婿にもらいたいところだが……跡取り息子をもらうのは難しいのではないか。むう。
軽く会話を交わしながら、きょろきょろと辺りを見回すテスラ。そして、お目当ての人物を見つける。
「ちと、失礼」
テスラが視線をやる。すると、ラーズイッド卿も理解したのだろう。この場にきたのなら、何をおいても先に挨拶をしておかねばならない相手がいることに。
「ええ、ではまた」そう言い残して、ラーズイッドと離れる。そして、そのお目当ての人間に近づくテスラ。
「――バルトランド公爵」
「おお、テスラか!」
50を越えた老齢。しかし、その肉体は衰えて折らず、未だ甲冑を纏って荒野を駆け、自ら賊を討伐する猛将。真っ白な髭は衰えよりも威厳を醸し出している。身長は2メートル近い。本日は、漆黒の衣装を纏っての参加である。
「久しぶりです。公爵には、いつも格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます」
「堅苦しいぞ、テスラ。――最近は王都でも、おまえの噂で持ちきりだ。城郭都市化計画が始まったらしいじゃないか」
「は……。壁は民に安心をもたらします。あらゆる魔物や賊から、財産を守ることができます」
「うむ。同感である。壁は、精神的な恐怖から心を守るものだ。戦のためにあるだけではない」
「ごもっともです」
「だが、イシュフォルト図書館の件はいただけんな」
「は……」
「魔法を使って移転したのではないのか? せめて、陛下に報告ぐらいするべきだ。黙っていたら、おぬしの心証が悪くなる」
「報告……?」
おかしい。その件に関しては、ちゃんと使いの者をやっているはずなのだが――。
「ごまかせると思うたか? それとも、気づかぬと思うたか? ――おぬしの手腕は見事だ。陛下も評価している。だからといって、自由に振る舞っていいわけではない」
「いえ、それに関してはバルティアから――」
使者を何度も送っていると弁明しようとしたその時、タイミングを見計らったようにスピネイルがやってくる。
「これはこれは、テスラ様」
「……スピネイル卿」
「話を聞いてしまいましたが……。もしかして、図書館の件を陛下に報告していなかったのですか?」
言いながら、含みのある笑みを浮かべるスピネイル。違うもん。ちゃんと報告しようとしたもん。――とはいえ、取り繕ったところでいいわけにしかならない。スピネイルの嫌味はともかく、連絡が行き届いていないのが事実ならば、テスラに落ち度がある。
「バルトランド公爵。どうやら、こちらの方で手違いがあったようです。陛下に報告したつもりが、不備があったようで――後日、改めて私自身が報告に参ります」
「うむ。その方が良いだろうな」
深々と頷くバルトランド公爵。そのタイミングで、他の貴族がバルトランドに挨拶に割って入ってしまった。会話の輪から弾き出されてしまう。
「ふふ、どうしました、テスラ様。聡明なあなたが、図書館の報告を怠るとは」
「ああ、私の落ち度だな」
「そうは思えません。三度ほど、使者を送ったのではないのですか? ねえ? 道中事故にでも遭われたのでしょうか? それとも、使者が手紙を握りつぶしたとか。ふふ」
と言って、したり顔のスピネイル。含みのある物言いに、さすがのテスラも察した。軽蔑のまなざしを彼に向ける。
「……卿の仕業か?」
「これはこれは、なにゆえこの私がそのようなことをしなければならないのです?」
驚いた顔の裏にかすかな笑みと余裕。そういうことか。なるほど白々しい。三度も使いを出したことは、テスラと犯人しか知り得まい。あえて口にすることで挑発しているわけか。事故の報告は受けていないので、使者を買収したのだろう。――腹立たしいが、ここで問い詰めても仕方がない。証拠もない。
ちょうど注文したオレンジジュースが運ばれてくる。
「おい、きみ。テスラ様にオレンジジュースとは失礼ではないか」
「も、もうしわけございません。し、しかし――」
「私が頼んだのです。下戸ですので」
「なにを仰るやら。オレンジジュースなど、今をときめくテスラ様に相応しくない。ああそうだ。せっかくなのでクレルハラート自慢のワインを飲んでいただきたい。クラジュ・コンティがいいでしょう。バルトランド公爵も飲まれている三十年物です。酒が苦手でもアレなら気に入っていただけるでしょう。――きみ、用意したまえ」
「いえ、自分は本当に酒が駄目で――」
そこまで言うと、周囲の貴族たちがひそひそ話を始める。
「スピネイルの行為を無碍にするのか」「つれない御方よ」「付き合いが悪いのか」「調子に乗っておられるようで」
子供のいじめか! これは。いや、アルハラだから大人のいじめだ! いや、こうなることはわかっていたのだ。これだから社交の場は嫌なのだ。というか、スピネイルも嫌がらせでやっているのだろう。テスラとしては『あーあ、始まったか』といった感じだ。
テスラのことが嫌いな貴族連中も、そこはかとなく集まってきている。スピネイルのいじめをにやにやと眺め始めた。
「私の好意は受け取れません、か?」
挑戦的な言葉を向けるスピネイル。断りづらい言い回しをしやがって。
「意地悪を言わないでください。せっかくのパーティ。素面で楽しみたいものです」
「そうですか。まあ、破竹の勢いで勢力を伸ばすシルバリオル家の領主様がそうおっしゃるのであれば仕方ありませんねぇ」
周囲から、くすくすという笑いが漂った。この空気感から、テスラは始まったかと思った。――シルバリオル家の吊し上げが。
ここからは虐めというよりも舌戦となるだろう。周囲の会話が少なくなる。そして、周囲の貴族たちの注目が集まる。離れたところでバルトランド公爵も意識を向けていた。
午前中は自由だ。とはいえ、他の来訪者もスピネイルの屋敷に宿泊しているゆえ、挨拶回りで忙しかった。正直なところ、テスラにとっては居心地の悪い時間であった。
昼近くになると『昼食の約束がある』と適当に理由を言って、ファンサたちと外出。夕刻まで、町を回って時間を潰す。
噂の魔物園を見に行った。二年前にきた時は忙しくて見ることができなかったが、今回はじっくりと回れた。獰猛な魔物や、飼育方法が難しいはずの魔物を、見世物にできるとは見事としか言いようがなかった。
いちばんの目玉であるレッドドラゴンに関しては、人によって思うこともあるだろう。窮屈そうな檻に、雨ざらしのまま飼われている。火炎を吐かれて困るゆえに、口は鎖で固く閉ざされていた。そういう『思うところ』も含めて、この魔物園には価値があるとテスラは思った。
夕刻になると、屋敷へ戻って着替える。女性であれば、ドレスがベターなのだろうが、領主としての威厳のために躊躇った。露出の少ない貴族服で挑むことにする。会場には貴族しか入られないので、ファンサたちは、自由にするよう言っておく。
広い会場に、ひとり足を踏み入れるテスラ。真っ赤な絨毯と煌びやかなシャンデリアに挟まれた空間。虚栄心に塗り固められたゲスト溢れる立食パーティの場。いや、虚栄心があるのはテスラも同じか。威厳を意識している以上、彼らと五十歩百歩なのだろう。
「ようこそ、テスラ様。ワインはいかがなさいます? 赤に白、ロゼもございますが?」
「オレンジジュースを」
ウェイターにノンアルコールを注文する。実を言うと、テスラは酒が飲めない。ちなみに、ぶどうジュースの方が好みなのだが、こういう場だと、間違えてワインを手にしてしまうこともあるので、あえてわかりやすくオレンジジュースを選ぶことにしている。
「おお、これはこれはテスラ様ではありませんか」
愛嬌のある中年が、機嫌良さそうに近寄ってきた。
「おや、ラーズイッド伯爵」
バシーク・ラーズイッド公爵。リークの父である。彼も招待されていたようだ。握手を求め、応じるテスラ。
「息子のリークがお世話になっております。ご迷惑をかけてはおりませんか?」
「迷惑など、とんでもない。彼は類い希なる才能をお持ちですな。むしろ、私の方が助けられているほどです」
「おお、そうですか」と、嬉しそうに頬を緩めるラーズイッド公爵。
「魔力も強く、民をまとめるのも上手い。ラーズイッド家は、安泰と言ってもいいでしょう。素晴らしい後継者をお持ちで」
「テスラ様にそう言っていただけるとは光栄です。もしよろしければ、お互いの御家の繁栄のために縁談なども……」
「はは、前向きに検討したいですね」
「そうですか! ぜひとも!」
普段からリークにははぐらかされているが、テスラとしては本音で縁談を進めたいと思っている。目下のところ、従兄弟であるミトリが嫁に行ってくれるとありがたい。テスラが婿にもらいたいところだが……跡取り息子をもらうのは難しいのではないか。むう。
軽く会話を交わしながら、きょろきょろと辺りを見回すテスラ。そして、お目当ての人物を見つける。
「ちと、失礼」
テスラが視線をやる。すると、ラーズイッド卿も理解したのだろう。この場にきたのなら、何をおいても先に挨拶をしておかねばならない相手がいることに。
「ええ、ではまた」そう言い残して、ラーズイッドと離れる。そして、そのお目当ての人間に近づくテスラ。
「――バルトランド公爵」
「おお、テスラか!」
50を越えた老齢。しかし、その肉体は衰えて折らず、未だ甲冑を纏って荒野を駆け、自ら賊を討伐する猛将。真っ白な髭は衰えよりも威厳を醸し出している。身長は2メートル近い。本日は、漆黒の衣装を纏っての参加である。
「久しぶりです。公爵には、いつも格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます」
「堅苦しいぞ、テスラ。――最近は王都でも、おまえの噂で持ちきりだ。城郭都市化計画が始まったらしいじゃないか」
「は……。壁は民に安心をもたらします。あらゆる魔物や賊から、財産を守ることができます」
「うむ。同感である。壁は、精神的な恐怖から心を守るものだ。戦のためにあるだけではない」
「ごもっともです」
「だが、イシュフォルト図書館の件はいただけんな」
「は……」
「魔法を使って移転したのではないのか? せめて、陛下に報告ぐらいするべきだ。黙っていたら、おぬしの心証が悪くなる」
「報告……?」
おかしい。その件に関しては、ちゃんと使いの者をやっているはずなのだが――。
「ごまかせると思うたか? それとも、気づかぬと思うたか? ――おぬしの手腕は見事だ。陛下も評価している。だからといって、自由に振る舞っていいわけではない」
「いえ、それに関してはバルティアから――」
使者を何度も送っていると弁明しようとしたその時、タイミングを見計らったようにスピネイルがやってくる。
「これはこれは、テスラ様」
「……スピネイル卿」
「話を聞いてしまいましたが……。もしかして、図書館の件を陛下に報告していなかったのですか?」
言いながら、含みのある笑みを浮かべるスピネイル。違うもん。ちゃんと報告しようとしたもん。――とはいえ、取り繕ったところでいいわけにしかならない。スピネイルの嫌味はともかく、連絡が行き届いていないのが事実ならば、テスラに落ち度がある。
「バルトランド公爵。どうやら、こちらの方で手違いがあったようです。陛下に報告したつもりが、不備があったようで――後日、改めて私自身が報告に参ります」
「うむ。その方が良いだろうな」
深々と頷くバルトランド公爵。そのタイミングで、他の貴族がバルトランドに挨拶に割って入ってしまった。会話の輪から弾き出されてしまう。
「ふふ、どうしました、テスラ様。聡明なあなたが、図書館の報告を怠るとは」
「ああ、私の落ち度だな」
「そうは思えません。三度ほど、使者を送ったのではないのですか? ねえ? 道中事故にでも遭われたのでしょうか? それとも、使者が手紙を握りつぶしたとか。ふふ」
と言って、したり顔のスピネイル。含みのある物言いに、さすがのテスラも察した。軽蔑のまなざしを彼に向ける。
「……卿の仕業か?」
「これはこれは、なにゆえこの私がそのようなことをしなければならないのです?」
驚いた顔の裏にかすかな笑みと余裕。そういうことか。なるほど白々しい。三度も使いを出したことは、テスラと犯人しか知り得まい。あえて口にすることで挑発しているわけか。事故の報告は受けていないので、使者を買収したのだろう。――腹立たしいが、ここで問い詰めても仕方がない。証拠もない。
ちょうど注文したオレンジジュースが運ばれてくる。
「おい、きみ。テスラ様にオレンジジュースとは失礼ではないか」
「も、もうしわけございません。し、しかし――」
「私が頼んだのです。下戸ですので」
「なにを仰るやら。オレンジジュースなど、今をときめくテスラ様に相応しくない。ああそうだ。せっかくなのでクレルハラート自慢のワインを飲んでいただきたい。クラジュ・コンティがいいでしょう。バルトランド公爵も飲まれている三十年物です。酒が苦手でもアレなら気に入っていただけるでしょう。――きみ、用意したまえ」
「いえ、自分は本当に酒が駄目で――」
そこまで言うと、周囲の貴族たちがひそひそ話を始める。
「スピネイルの行為を無碍にするのか」「つれない御方よ」「付き合いが悪いのか」「調子に乗っておられるようで」
子供のいじめか! これは。いや、アルハラだから大人のいじめだ! いや、こうなることはわかっていたのだ。これだから社交の場は嫌なのだ。というか、スピネイルも嫌がらせでやっているのだろう。テスラとしては『あーあ、始まったか』といった感じだ。
テスラのことが嫌いな貴族連中も、そこはかとなく集まってきている。スピネイルのいじめをにやにやと眺め始めた。
「私の好意は受け取れません、か?」
挑戦的な言葉を向けるスピネイル。断りづらい言い回しをしやがって。
「意地悪を言わないでください。せっかくのパーティ。素面で楽しみたいものです」
「そうですか。まあ、破竹の勢いで勢力を伸ばすシルバリオル家の領主様がそうおっしゃるのであれば仕方ありませんねぇ」
周囲から、くすくすという笑いが漂った。この空気感から、テスラは始まったかと思った。――シルバリオル家の吊し上げが。
ここからは虐めというよりも舌戦となるだろう。周囲の会話が少なくなる。そして、周囲の貴族たちの注目が集まる。離れたところでバルトランド公爵も意識を向けていた。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
神々の間では異世界転移がブームらしいです。
はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》
楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。
理由は『最近流行ってるから』
数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。
優しくて単純な少女の異世界冒険譚。
第2部 《精霊の紋章》
ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。
それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。
第3部 《交錯する戦場》
各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。
人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。
第4部 《新たなる神話》
戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。
連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。
それは、この世界で最も新しい神話。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
はずれスキル念動力(ただしレベルMAX)で無双する~手をかざすだけです。詠唱とか必殺技とかいりません。念じるだけで倒せます~
さとう
ファンタジー
10歳になると、誰もがもらえるスキル。
キネーシス公爵家の長男、エルクがもらったスキルは『念動力』……ちょっとした物を引き寄せるだけの、はずれスキルだった。
弟のロシュオは『剣聖』、妹のサリッサは『魔聖』とレアなスキルをもらい、エルクの居場所は失われてしまう。そんなある日、後継者を決めるため、ロシュオと決闘をすることになったエルク。だが……その決闘は、エルクを除いた公爵家が仕組んだ『処刑』だった。
偶然の『事故』により、エルクは生死の境をさまよう。死にかけたエルクの魂が向かったのは『生と死の狭間』という不思議な空間で、そこにいた『神様』の気まぐれにより、エルクは自分を鍛えなおすことに。
二千年という長い時間、エルクは『念動力』を鍛えまくる。
現世に戻ったエルクは、十六歳になって目を覚ました。
はずれスキル『念動力』……ただしレベルMAXの力で無双する!!
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜
I.G
ファンタジー
神様と名乗るおじいさんに転生させられること3521回。
レベル、ステータス、その他もろもろ
最強の力を身につけてきた服部隼人いう名の転生者がいた。
彼の役目は異世界の危機を救うこと。
異世界の危機を救っては、また別の異世界へと転生を繰り返す日々を送っていた。
彼はそんな人生で何よりも
人との別れの連続が辛かった。
だから彼は誰とも仲良くならないように、目立たない回復職で、ほそぼそと異世界を救おうと決意する。
しかし、彼は自分の強さを強すぎる
が故に、隠しきることができない。
そしてまた、この異世界でも、
服部隼人の強さが人々にばれていく
のだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる