30 / 55
第29話 宴や歌え
しおりを挟む
「宴だぁあぁぁッ!」「ひゃっほー」「テスラ様万歳! シルバンティア万歳!」「私、この町に生まれてきてよかったー!」「リーク! おまえもすげえよ!」
その日の夜、建築に関わった労働者、道具屋、ボランティアなど、すべての人々を集めた大宴会が行われた。
場所は、広場に面したレストラン。貸し切りにしても入りきらないので、シルバリオル家の屋外用テーブルを大量に広場へと設置。それでも足りないので、野営用のシートなどを広げる。
その規模を見て、さすがに100万ルクでは足りないと思ったのか、テスラはさらに400万ルクを持ってきてくれた。この人、派手好きなのか、こういうのを渡す時は、大勢の前でじゃらじゃらとバブリーに見せつけてくるんだよな。
うん、すっげーわかってる。そういうエンターテイメントが、人々の気分を高揚させるって。さらには、屋敷にあったワインとビールも樽ごと大量に運ばせたのだ。
3000人規模の大宴会となったのだが、大広場ということで、それなりに人は通過する。何事かと物珍しく眺めている人々を巻き込む。おまえも飲めや歌えと、広場のあちこちで大衆を巻き込み始める。細かいことは言いっこなしだ。これはもはや祭りだった。凄まじい熱気がバルティアの町を包み込んだ。
「かんぱーいっ!」
俺とククル、ミトリはガコンとジョッキをぶつけ合う。ちなみに、俺は16歳だが、この国では15歳からアルコールOK。
「くはー! 労働のあとのいっぱいは最高です! ね、リークさん!」
「ああ、こういうのも悪くないな」
一日中動き回ったり、頭を使ったりするのは大変だけど、充実感がハンパない。あの図面どおりに城壁が完成することを想像すると、ワクワクしてくる。人に仕えるって悪くない。テスラの金を使って、こっちは好き放題できるんだ。要するに勉強と経験が積める。で、喜んでもらえる。
「そういや、テスラはこないのか?」
俺が尋ねると、ミトリが答えてくれる。
「お姉ちゃんは仕事があるみたいで、あとから参加するみたいです。ささ、リークさん! もういっぱいどうぞ!」
そう言って、ミトリが空になったジョッキにビンでビールを注いでくれる。
「ミトリ様……。リーク様に、あまりお酒を飲まさないよう。まだ若い御身ですので」
「うへへへ、堅いこと言いっこなしですよう。ね?」
そう言って、顔を赤くしたミトリが抱きついてくる。もう酔っ払っている? さらには、とろりとした瞳で、さりげなく胸をこすりつけてくるのだが、すーりすりと。
「リーク様。お気を付けください。ミトリ様は酔ったフリをして、いやらしい行為を仕掛けてきているだけですからね。ただのド変態です」
「にゃ! 酔ったフリじゃないですよー。もう、べろんべろんでぇす。んっ、がんばってるリークさんに、ちゅー」
ミトリのお熱い行為を見て、周囲の観衆たちが「ひゅーひゅー」とか冷やかしてくる。この酔っ払いどもめが。
唇を近づけてくるミトリ。間髪入れず骨付き鶏を差し込み、阻止するククル。
「んー、香ばしい鶏のにほひ……って、ククルさん! なにをするんですかぁッ!」
「道化を振る舞うのはおよしください。ミトリ・コラットルがその程度の酒で酔わないことなど調査済みです。酒豪と呼ばれるほど、お酒に強いのですよね?」
「ななな……ッ」と、狼狽するミトリ。
「ちゃ、ちゃんと酔ってますもーん! 酔ってるったら酔って――」
「今年のワイン飲み比べ大会の若者の部で優勝したのは誰ですか?」
言って、ククルが大衆を扇動するかのように「せーの!」と誘発する。すると――。
「「「「「「ミトリ・コラットル!」」」」」」
示し合わせたかのように、大衆が叫んだ。彼女が酒飲み大会で優勝したことは、案外有名らしい。わんだほ。マジか。
「ビールの一杯や二杯で酔うものですか。ささ、リーク様。お酒は、ほどよく楽しんでくださいね。おつまみもバランス良く」
そう言って、静かにサラダを取り分けてくれるククル。
「ぬぐぐぐ、おのれククルさん……ッ! またしても私の邪魔を……こ、こうなったら勝負です! 第二回リークさん争奪戦です!」
突如として、試合開催を宣言するミトリ。大衆も騒ぎたいのか、歓声を持って歓迎している。
「もし、私が勝ったら、リーク様との結婚をあきらめてくださいますか?」
「いいですよ。もし、このミトリ・コラットルが負けるようなことがあれば、1週間だけリークさんとの結婚を諦めます」
一週間後からは、また強烈なアプローチが始まるのか。
「1ヶ月なら受けましょう。1ヶ月、結婚の話はナシということで」
1ヶ月でいいのかよ! 俺としては『結婚』とかいうキーワードに振り回されたくないので、数年単位でお願いしたいのだけど。
「に、2週間で!」
値切り始めた!?
「1ヶ月で。譲りませんよ? 仕掛けてきたのはそっちですから」
「1ヶ月……わ、わかりました! その代わり、種目は私が決めさせてもらいますよ?」
「どうぞ」
「じゃあ、飲み比べ対決です!」
うわ。おとなげない。めっちゃ自分の得意分野に引っ張り込んできた。どう考えても、町のジュニアチャンプに勝てるわけがない。なのにククルは――。
「いいですよ。それでは、飲み比べ対決と行きましょうか。ワインは苦手なので、何を飲むかは、私が決めてもよろしいですか?」
――なんのためらいもなく、承諾してしまったのである。
「いいでしょう! かかってきやがれなのです!」
「ああ、あと、貴族であらせられるミトリ様には縁のない話かもしれませんが、吐いたりとか、吹き出したりとか『排出』するような行為は即敗北でいいですよね?」
「当然です! その時は、即敗北なのです!」
こうして、第二回『俺』争奪戦が始まるのだった。
その日の夜、建築に関わった労働者、道具屋、ボランティアなど、すべての人々を集めた大宴会が行われた。
場所は、広場に面したレストラン。貸し切りにしても入りきらないので、シルバリオル家の屋外用テーブルを大量に広場へと設置。それでも足りないので、野営用のシートなどを広げる。
その規模を見て、さすがに100万ルクでは足りないと思ったのか、テスラはさらに400万ルクを持ってきてくれた。この人、派手好きなのか、こういうのを渡す時は、大勢の前でじゃらじゃらとバブリーに見せつけてくるんだよな。
うん、すっげーわかってる。そういうエンターテイメントが、人々の気分を高揚させるって。さらには、屋敷にあったワインとビールも樽ごと大量に運ばせたのだ。
3000人規模の大宴会となったのだが、大広場ということで、それなりに人は通過する。何事かと物珍しく眺めている人々を巻き込む。おまえも飲めや歌えと、広場のあちこちで大衆を巻き込み始める。細かいことは言いっこなしだ。これはもはや祭りだった。凄まじい熱気がバルティアの町を包み込んだ。
「かんぱーいっ!」
俺とククル、ミトリはガコンとジョッキをぶつけ合う。ちなみに、俺は16歳だが、この国では15歳からアルコールOK。
「くはー! 労働のあとのいっぱいは最高です! ね、リークさん!」
「ああ、こういうのも悪くないな」
一日中動き回ったり、頭を使ったりするのは大変だけど、充実感がハンパない。あの図面どおりに城壁が完成することを想像すると、ワクワクしてくる。人に仕えるって悪くない。テスラの金を使って、こっちは好き放題できるんだ。要するに勉強と経験が積める。で、喜んでもらえる。
「そういや、テスラはこないのか?」
俺が尋ねると、ミトリが答えてくれる。
「お姉ちゃんは仕事があるみたいで、あとから参加するみたいです。ささ、リークさん! もういっぱいどうぞ!」
そう言って、ミトリが空になったジョッキにビンでビールを注いでくれる。
「ミトリ様……。リーク様に、あまりお酒を飲まさないよう。まだ若い御身ですので」
「うへへへ、堅いこと言いっこなしですよう。ね?」
そう言って、顔を赤くしたミトリが抱きついてくる。もう酔っ払っている? さらには、とろりとした瞳で、さりげなく胸をこすりつけてくるのだが、すーりすりと。
「リーク様。お気を付けください。ミトリ様は酔ったフリをして、いやらしい行為を仕掛けてきているだけですからね。ただのド変態です」
「にゃ! 酔ったフリじゃないですよー。もう、べろんべろんでぇす。んっ、がんばってるリークさんに、ちゅー」
ミトリのお熱い行為を見て、周囲の観衆たちが「ひゅーひゅー」とか冷やかしてくる。この酔っ払いどもめが。
唇を近づけてくるミトリ。間髪入れず骨付き鶏を差し込み、阻止するククル。
「んー、香ばしい鶏のにほひ……って、ククルさん! なにをするんですかぁッ!」
「道化を振る舞うのはおよしください。ミトリ・コラットルがその程度の酒で酔わないことなど調査済みです。酒豪と呼ばれるほど、お酒に強いのですよね?」
「ななな……ッ」と、狼狽するミトリ。
「ちゃ、ちゃんと酔ってますもーん! 酔ってるったら酔って――」
「今年のワイン飲み比べ大会の若者の部で優勝したのは誰ですか?」
言って、ククルが大衆を扇動するかのように「せーの!」と誘発する。すると――。
「「「「「「ミトリ・コラットル!」」」」」」
示し合わせたかのように、大衆が叫んだ。彼女が酒飲み大会で優勝したことは、案外有名らしい。わんだほ。マジか。
「ビールの一杯や二杯で酔うものですか。ささ、リーク様。お酒は、ほどよく楽しんでくださいね。おつまみもバランス良く」
そう言って、静かにサラダを取り分けてくれるククル。
「ぬぐぐぐ、おのれククルさん……ッ! またしても私の邪魔を……こ、こうなったら勝負です! 第二回リークさん争奪戦です!」
突如として、試合開催を宣言するミトリ。大衆も騒ぎたいのか、歓声を持って歓迎している。
「もし、私が勝ったら、リーク様との結婚をあきらめてくださいますか?」
「いいですよ。もし、このミトリ・コラットルが負けるようなことがあれば、1週間だけリークさんとの結婚を諦めます」
一週間後からは、また強烈なアプローチが始まるのか。
「1ヶ月なら受けましょう。1ヶ月、結婚の話はナシということで」
1ヶ月でいいのかよ! 俺としては『結婚』とかいうキーワードに振り回されたくないので、数年単位でお願いしたいのだけど。
「に、2週間で!」
値切り始めた!?
「1ヶ月で。譲りませんよ? 仕掛けてきたのはそっちですから」
「1ヶ月……わ、わかりました! その代わり、種目は私が決めさせてもらいますよ?」
「どうぞ」
「じゃあ、飲み比べ対決です!」
うわ。おとなげない。めっちゃ自分の得意分野に引っ張り込んできた。どう考えても、町のジュニアチャンプに勝てるわけがない。なのにククルは――。
「いいですよ。それでは、飲み比べ対決と行きましょうか。ワインは苦手なので、何を飲むかは、私が決めてもよろしいですか?」
――なんのためらいもなく、承諾してしまったのである。
「いいでしょう! かかってきやがれなのです!」
「ああ、あと、貴族であらせられるミトリ様には縁のない話かもしれませんが、吐いたりとか、吹き出したりとか『排出』するような行為は即敗北でいいですよね?」
「当然です! その時は、即敗北なのです!」
こうして、第二回『俺』争奪戦が始まるのだった。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
神々の間では異世界転移がブームらしいです。
はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》
楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。
理由は『最近流行ってるから』
数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。
優しくて単純な少女の異世界冒険譚。
第2部 《精霊の紋章》
ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。
それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。
第3部 《交錯する戦場》
各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。
人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。
第4部 《新たなる神話》
戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。
連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。
それは、この世界で最も新しい神話。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
はずれスキル念動力(ただしレベルMAX)で無双する~手をかざすだけです。詠唱とか必殺技とかいりません。念じるだけで倒せます~
さとう
ファンタジー
10歳になると、誰もがもらえるスキル。
キネーシス公爵家の長男、エルクがもらったスキルは『念動力』……ちょっとした物を引き寄せるだけの、はずれスキルだった。
弟のロシュオは『剣聖』、妹のサリッサは『魔聖』とレアなスキルをもらい、エルクの居場所は失われてしまう。そんなある日、後継者を決めるため、ロシュオと決闘をすることになったエルク。だが……その決闘は、エルクを除いた公爵家が仕組んだ『処刑』だった。
偶然の『事故』により、エルクは生死の境をさまよう。死にかけたエルクの魂が向かったのは『生と死の狭間』という不思議な空間で、そこにいた『神様』の気まぐれにより、エルクは自分を鍛えなおすことに。
二千年という長い時間、エルクは『念動力』を鍛えまくる。
現世に戻ったエルクは、十六歳になって目を覚ました。
はずれスキル『念動力』……ただしレベルMAXの力で無双する!!
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

魔法省魔道具研究員クロエ
大森蜜柑
ファンタジー
8歳のクロエは魔物討伐で利き腕を無くした父のために、独学で「自分の意思で動かせる義手」製作に挑む。
その功績から、平民ながら貴族の通う魔法学園に入学し、卒業後は魔法省の魔道具研究所へ。
エリート街道を進むクロエにその邪魔をする人物の登場。
人生を変える大事故の後、クロエは奇跡の生還をとげる。
大好きな人のためにした事は、全て自分の幸せとして返ってくる。健気に頑張るクロエの恋と奇跡の物語りです。
本編終了ですが、おまけ話を気まぐれに追加します。
小説家になろうにも掲載してます。
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる