大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!

倉紙たかみ

文字の大きさ
上 下
14 / 55

第14話 お先は明るく真っ暗闇

しおりを挟む
 数分後。扉が開かれることになった。懸命な判断だ。どちらにしろ、俺という侵入者を迎えることになるなら、扉を壊されるよりはマシだ。

「さて、行くとするか」

「あの、大丈夫なんですか? テスラお姉ちゃんは、リークさんのことを強いっていってましたけど……相手はシルバリオル学院の生徒ですよ? エリート中のエリートばかりですよ?」

「へーきへーき。いざとなったら、俺が守るから」

 俺たちは中へと入る。正直、俺の魔法って室内での戦いには向いていないんだよな。媒体となる砂とか大地が屋外にしかないから。それでも戦い方はいくらでもあるけど。

 入るや否や、生徒たちが俺を取り囲む。たしか44人だっけか。ファンサがいないから43人かな?

「――ファンサ教授の一番弟子のトニークだ」

 睨みつけながら自己紹介する若い男子生徒。どうやら、サブリーダー的な存在らしい。

「ファンサ教授に会いたい」

「教授は研究中だ。お会いになることはない」

「そうすると、交渉ができないわけだが?」

「言ったはずだ。こっちは交渉する気がない。テスラが建物の保全を認めるか否か。それだけの問題である。返答は?」

「けど、このままだと、お互いろくなことにならないぜ?」

 これは国王陛下の命令なのだ。彼らは、それに背いていることになる。陛下に伝われば、罰を受けることになるだろう。そうならないよう、テスラは早急に終わらせようとしている。かといって、生徒たちのわがままを認めれば、咎めはテスラに向けられる。いや、テスラだけではない。国王陛下の胸先三寸で、領民にも咎めを負わせられるかもしれない。

「それは、テスラの問題だろう。あの人が陛下と交渉し、建物の保全を認めさせればいいだけだ」

「……テスラお姉ちゃんは、みんなのことも考えているんです。もし、陛下に陳情してしまえばこの件が明るみに出てしまいますから……」

 ミトリが、不安げに言葉を落とす。

「テスラお姉ちゃん……? 身内か? ――は! 我々に気遣いなど無用。咎めを受けてでも、ここを保全する覚悟があるんだ」

 研究熱心なことだ。この建物や本を、そのまま残しておくことに、いかほどの価値があるというのだろう。たしかに、凄い建物だけどさ。

「悪いが、俺もガキの使いできてるわけじゃないものでな。ファンサに会わせてくれ」

「さっきも言っただろう。教授はお会いにならない」

「悪いが、どんな手段を使ってでも会うぜ。でないと、いろんな奴が不幸になっちまうからな」

 生徒たちの表情が変わる。どうやら、穏やかには終われそうになさそうだ。

「やる気か?」と、問いかける俺。

「リークだったか? 喧嘩を売っているのはそっちだろう? むしろ、こういう展開を望んでいたんじゃないか?」

 おっしゃるとおり。というか、交渉する気のない相手なのだから、その交渉のテーブルをつくるためにも、一戦交える必要があると思っていた。連中も、テスラの妹がここにいることで欲が出ているのかもしれない。ミトリを捉えれば、交渉のカードが一枚増える。

「ここで戦うのか? 建物が壊れちゃうぜ?」と、戦意を削いでみる俺。

「心配無用だ。こっちは何人いると思ってるんだ? 守りながら戦ってみせる」

「それなら、外にいる時に襲いかかってくれば良かったのに」

「おまえの魔法は大地属性だろ? 落雷を避けたのは、砂鉄かなにかを使ったんじゃないか? ――しかし、ここではたいした魔法も使えまい」

 ご名答。さすがは名門のエリート生徒だ。あれだけの情報で、俺の魔法を見抜くとは恐れ入った。

「まあ、たったふたりでやってくるあたり、腕に覚えがあるようだが――学院の生徒を舐めるなよ――」

 43対2か。さすがに圧巻。43の生徒が一斉に魔法を放とうとしてくる。ここからの作戦は、一応ミトリにも話をしてある――。

 俺は右足で床をトンと踏んだ。すると地面が激しく振動する。全員がバランスを崩し、転んでしまう。ミトリは、あらかじめしゃがんで、転倒を防ぐ。

 俺はすかさず剣を抜く。それは、すぐさま粒子へと変わって、身長ほどの棒へと形を変える。まず、3人を打ち据えて再起不能にする。

 俺の剣は砂でつくられている。別に、剣の形にしておかなくてもいいのだけど、その方が自然だからだ。実際は、魔法の媒体となる土や砂を持ち歩きたいだけだったりする。

「怯むな! 相手はたったふたりだぞ!」

 トニークが号令をかける。だが、その間に、俺は棒をブーメランへと変化。投げつけると、五人ほどを吹っ飛ばし、手元に戻ってくる。

「リークさん、いきますよ!」

「ああ」

 ミトリが薙ぎ払うように腕を動かす。すると、部屋に『黒』が広がる。暗いなんてモノじゃない。視界が完全にゼロ。真っ暗な空間が俺たちを取り囲む。

 ――これが、ミトリの魔法。

 シルバリオルの血を引きながら、魔法使いのエリートである彼女は『闇魔法』の使い手だ。空間を真っ黒に塗りつぶすのは、かなりの上級魔法。テスラが認めているだけある。

「だ、誰か、明かりを!」

 掌に火炎を出現させる生徒たち。いい目印になる。そいつらを片っ端から叩きのめしていく。そうすると奴らも魔法を使うことが怖くなる。で、そうなるとやはりなんにも見えない。ちなみに、ミトリですら見えていない。

 ――だが、俺だけは見えている。

 というのも、砂を空間に飛ばし、それらが物体にあたる感覚で、居場所を掴んでいた。砂は、俺の身体の一部みたいな感じ。で、連中の視界を奪っている間に、俺はそいつらを素手で叩きのめしていく。

 ――視界が晴れるころには、生徒は一人として立ってはいなかった。

「う、うう……」「ま、まさか全員がやられるとは……」「い、いったい何者なんだ」

「ナイス、ミトリ」

 俺が手を挙げると、ミトリは嬉しそうにハイタッチをしてくれた。

「さて、あとはファンサ教授か……」

 俺が、奥の部屋を見据える。するとその時、生徒の一人――トニークがふらふらになりながらも立ち上がった。

「はあ、はあ……もう許さんぞ! 俺たちは絶対に、イシュフォルト図書館を守らなくちゃいけないんだ…………守ってみせるんだッ!」

 トニークは親指を囓り、血を滴らせる。床に触れたそれは魔方陣となって広がり、トニークの身体を光で包んだ。すると、彼の身体が漆黒の魔物へと変わっていくではないか。角の生えた鬼。全身の筋肉が隆起し、身長すらも伸びていく。

「ひっ」と、小さな悲鳴をあげるミトリ。

 俺も驚いた。変身魔法だ。自らの身体を魔物へと変える魔法。見るのは始めて。かなりレアである。魔力が強ければ強いほど、実際の魔物に近い能力を再現できる。

 トニークが変化したのはA級危険度を誇るダークオーガだ。パワーだけならS級。だが知能が低いという理由でランクをひとつ落としているだけ。それが、エリート学生の知能を持っていたら――。

「グハハハハハ! モウ、許サンゾ! コウナッタラ、手加減ハデキン!」

 猪の如く突っ込んで、思い切り拳をぶつけてくる。かろうじて腕で受け止める。かなり重い一撃だ。

「ぐっ!」

「リークさん!」

 トニークは、さらに体重をのせる。パワーで押しつぶす気なのだろう。

「驚イタゾ! マサカ、俺ノ一撃ヲ受ケ止メルトハナ!」

 うん。結構重たい。ダークオーガのパワーをしっかり再現できている。

「おい、ミトリ。俺ごとでいいからやっちまえ」

「え、あ……でも、彼は……」

 俺のことは心配しない。むしろ、トニークのことを心配するミトリ。

「大丈夫だよ。こいつも並の魔法使いじゃない。全力でやっても死なないよ」

「えっと……わ、わかりました! ブラックフレイム!」

「エ? マジ? 正気カ? ド、ドウイウコト?」

 ミトリが黒い渦を撃ち放つ。それが、俺たちの足下に届いた瞬間、漆黒の火柱となって燃えさかる。

「グギャアアアアアァァァ!」

 燃えさかる黒い炎がブラックオーガの全身を焼き尽くしていく。エリート学院生なら回復魔法も使えるだろう。死にはしないはずだ。

 俺はというと、さすがにこれだけの炎を食らえば、多少はダメージはある。けど、この場合はまったく問題ない。というか意味がない。なぜなら、扉をくぐる前から、俺は『砂でつくったダミー』だからだ。

 本物の俺は、ここで騒動が起こっているうちに、別経路から侵入している。そんなわけで、ブラックフレイムを食らった俺のダミーは、砂粒となって霧散するのであった。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

神々の間では異世界転移がブームらしいです。

はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》 楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。 理由は『最近流行ってるから』 数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。 優しくて単純な少女の異世界冒険譚。 第2部 《精霊の紋章》 ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。 それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。 第3部 《交錯する戦場》 各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。 人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。 第4部 《新たなる神話》 戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。 連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。 それは、この世界で最も新しい神話。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

はずれスキル念動力(ただしレベルMAX)で無双する~手をかざすだけです。詠唱とか必殺技とかいりません。念じるだけで倒せます~

さとう
ファンタジー
10歳になると、誰もがもらえるスキル。 キネーシス公爵家の長男、エルクがもらったスキルは『念動力』……ちょっとした物を引き寄せるだけの、はずれスキルだった。 弟のロシュオは『剣聖』、妹のサリッサは『魔聖』とレアなスキルをもらい、エルクの居場所は失われてしまう。そんなある日、後継者を決めるため、ロシュオと決闘をすることになったエルク。だが……その決闘は、エルクを除いた公爵家が仕組んだ『処刑』だった。 偶然の『事故』により、エルクは生死の境をさまよう。死にかけたエルクの魂が向かったのは『生と死の狭間』という不思議な空間で、そこにいた『神様』の気まぐれにより、エルクは自分を鍛えなおすことに。 二千年という長い時間、エルクは『念動力』を鍛えまくる。 現世に戻ったエルクは、十六歳になって目を覚ました。 はずれスキル『念動力』……ただしレベルMAXの力で無双する!!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

処理中です...