大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!

倉紙たかみ

文字の大きさ
上 下
12 / 55

第12話 服屋とメイドは獅子を翻弄する

しおりを挟む
 買い物を済ませ、屋敷へ戻る途中、俺たちは大きな広場を見つける。大勢の大工が作業をしていた。といっても、まだ着工したばかりなのか、建物の土台すらできあがっていなかった。

「大規模な作業をしているな。なにができるんだ?」

 俺が尋ねると、ミトリが答えてくれる。

「図書館ができるんですよ。新生イシュフォルト図書館」

 俺は「ふーん」と、何気ない相槌を打った。そういえば、イシュフォルト図書館の本はすべて町に移動させるのだったか。

 現存する図書館だけでは保管できるわけがなく、ともすれば相応のスペースが必要となる。なので、メインとなる新生イシュフォルト図書館をつくるらしい。建物だけでは収納しきれないので、地下にも大規模なスペースを設けるそうだ。

「凄いプロジェクトだな」

「お姉ちゃん……正直、厳しいみたいです。国王陛下からの勅命なので、断ることはできないのです」

 そこへ、学生たちの立てこもり。テスラも大変だ。

「しかも、城郭都市化計画なんてのも控えていたので、お姉ちゃんも頭を悩ませているみたいですね」

「城郭都市化計画?」

「はい。お姉ちゃんが、かねてから構想を練っていた一大プロジェクトなのです。すでに国王陛下の許可はおりているのですが、図書館の件が終わってからの着工になるみたいです」

 城郭都市というのは、都市全体を囲むように城壁をつくることだ。外敵から守りやすくする。民も安心して暮らせる。けど、バルティアの町は大きいし、それだけの建築をするとなると、相当な金と労働力と時間が必要になる。

「……なんか、もどかしいよな」

 俺の気持ちを察するように「そうですね、リーク様」と、ククルが言ってくれた。

「なにがもどかしいんですか?」

「ん……ほら、こんなの魔法を使えば、もっと効率よくできるのになって思って」

 俺の魔法が大地属性だからじゃない。この世の中には、魔法を使えば、もっと簡単に作業を進められることがある。

 けど、この国では『魔法による産業』が禁止されているのである――。

          ☆

 ――魔法産業の禁止。
 これは、遙か昔から続いている法律だ。

 簡単に説明すると、魔法を使ってモノをつくってはいけないことになっている。食料、衣服、建築、その他なんでも(医療を除く)。要するに、楽をしてはいけないというルールなのである。

 そんな非効率な法律が、なぜ存在するのか?

 もし、魔法産業が容認されてしまうと、例えば――この広場で働いている大工たちの仕事がなくなってしまうからである。

 事実、俺の大地魔法なら、このレベルの建物でも、一瞬で完成させることができる。農業も、植物操作魔法の使える奴がひとりいれば大量の作物をつくることができる。水魔法が得意なら水産業は有利だろう。

 となると、魔法を使える奴が偉くなる。使えない奴は仕事を失う。結果、激しい貧富の差が生まれる。それゆえ遙か昔から、魔法産業に関してはタブーとされている。

「けど、こうして、大工さんたちが働けるのも、その法律のおかげですから、しかたありませんよ」

 と、ミトリは言うけど、俺としては懐疑的だ。国は裕福でいい。効率よく建物を建てて、大勢がいい家に住めた方がいい。食料も溢れるほど用意してあげたら、それでいいじゃないか。そうしたら物価も下がる。働かなくてもいい時代がくる。

 国王陛下曰く、それは『堕落した世界』になるそうだが、なにが悪いのかと俺は思ってしまう。産業が魔法で成立するのなら、それ以外の仕事を増やせばいいのだ。

 例えば、芸術、出版。演劇など、人間でなければできないことだ。絵画だって人間のアイデアと技術が必要。出版は人間の英知から生まれる。料理もいい。もっともっと美味しい料理が提供できる時代になる。

 それが苦手な人は教育がある。大人は子供を育てる時間が増える。子供は遊んで学ぶ時間が増える。研究だってはかどる。……まあ、俺の浅はかな考えかもしれないけど。

「働くってのはさ。嫌なことをすることじゃないんだけどな……」

「ごもっともです」

「?」

 ククルはわかっている。けど、ミトリはピンときていないようだった。

 俺は時期領主だから『働くことの喜び』の神髄を理解している。金が欲しいから働いているのではない。誰かのために働くことが喜びなのだ。

 俺は、家族やククル、民のために領主を継ごうと思っている。ククルは、俺や俺の家族、ククルの家族を喜ばせるために働いている。テスラだって、民を喜ばせたいから領主をやっているのだ。

 雇用を守るとか、働かさなきゃいけないとか、そんなのはダメ領主の考えだ。立派な領主は、民が好きな仕事ことをして幸せに暮らしていけるよう、考えてあげなければいけないのである。

 けど、現状では、この法律によって文明の成長は著しく鈍化しているんだ。

           ☆

 夜。テスラが執務室で仕事をしていると、召使いがやってきて手紙を置いていった。中には請求書が入っていた。どうやら、リークたちが町で買い物をしたらしいので、その支払いである。うん、問題ない。必要経費はテスラが用意すると言ったのだから。

「結構細かく書いてあるな。ジャガイモの単価まで……凄いな。交渉したのか、ここまで値切ることができるとは」

 これは、ククルという超級メイドの手腕だろうか。ラーズイッド家は恵まれている。

「傷薬とか、薬草とかもしっかり揃えているな。店選びも抜かりない。毒消しが190ルク。熱冷ま草が300ルク……衣服代……148万……ルク……148万ルク? ……いちじゅうひゃくせんまんじゅうまんひゃく…………ひゃくよんじゅうはちまんルクゥゥゥゥゥッ?」

 0がふたつぐらい多い。服に148万? なにこの服。ダイヤモンドとか黄金でつくられてるの? それとも馬とかもセットでついてくるの? 馬車付きの馬でもついてくるの?

 っていうか、こんな高い服扱っているところ、ベルトチカの店ぐらいだぞ。――っていうか、ベルトチカの店で買ったのかよ! いや、あいつの店ならわかる! モノはいいし接客も一流だ! しかし、あまりに法外! いくら、費用はすべて負担すると言ったとはいえ、148万ルクは高すぎるッ!

「ぐ……しかし、吐いたツバは飲めん」

 今更撤回などできるわけがない。おのれリーク、もう少し遠慮しろ! いや、あのハイパーメイドの仕業か? ベルトチカもベルトチカだ。返品できないよう、明細に『オーダーメイド品』と書いている! オーダーといっても今日の買い物ではないか! どうせ、刺繍を施したとか、ネームを入れたとか、裾上げしたとか、それぐらいだろうがぁぁあぁぁッ!

 優秀な奴は好ましい。だが、優秀すぎる! どいつもこいつも優秀すぎる!

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

神々の間では異世界転移がブームらしいです。

はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》 楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。 理由は『最近流行ってるから』 数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。 優しくて単純な少女の異世界冒険譚。 第2部 《精霊の紋章》 ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。 それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。 第3部 《交錯する戦場》 各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。 人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。 第4部 《新たなる神話》 戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。 連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。 それは、この世界で最も新しい神話。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

はずれスキル念動力(ただしレベルMAX)で無双する~手をかざすだけです。詠唱とか必殺技とかいりません。念じるだけで倒せます~

さとう
ファンタジー
10歳になると、誰もがもらえるスキル。 キネーシス公爵家の長男、エルクがもらったスキルは『念動力』……ちょっとした物を引き寄せるだけの、はずれスキルだった。 弟のロシュオは『剣聖』、妹のサリッサは『魔聖』とレアなスキルをもらい、エルクの居場所は失われてしまう。そんなある日、後継者を決めるため、ロシュオと決闘をすることになったエルク。だが……その決闘は、エルクを除いた公爵家が仕組んだ『処刑』だった。 偶然の『事故』により、エルクは生死の境をさまよう。死にかけたエルクの魂が向かったのは『生と死の狭間』という不思議な空間で、そこにいた『神様』の気まぐれにより、エルクは自分を鍛えなおすことに。 二千年という長い時間、エルクは『念動力』を鍛えまくる。 現世に戻ったエルクは、十六歳になって目を覚ました。 はずれスキル『念動力』……ただしレベルMAXの力で無双する!!

3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜

I.G
ファンタジー
神様と名乗るおじいさんに転生させられること3521回。 レベル、ステータス、その他もろもろ 最強の力を身につけてきた服部隼人いう名の転生者がいた。 彼の役目は異世界の危機を救うこと。 異世界の危機を救っては、また別の異世界へと転生を繰り返す日々を送っていた。 彼はそんな人生で何よりも 人との別れの連続が辛かった。 だから彼は誰とも仲良くならないように、目立たない回復職で、ほそぼそと異世界を救おうと決意する。 しかし、彼は自分の強さを強すぎる が故に、隠しきることができない。 そしてまた、この異世界でも、 服部隼人の強さが人々にばれていく のだった。

魔法省魔道具研究員クロエ

大森蜜柑
ファンタジー
8歳のクロエは魔物討伐で利き腕を無くした父のために、独学で「自分の意思で動かせる義手」製作に挑む。 その功績から、平民ながら貴族の通う魔法学園に入学し、卒業後は魔法省の魔道具研究所へ。 エリート街道を進むクロエにその邪魔をする人物の登場。 人生を変える大事故の後、クロエは奇跡の生還をとげる。 大好きな人のためにした事は、全て自分の幸せとして返ってくる。健気に頑張るクロエの恋と奇跡の物語りです。 本編終了ですが、おまけ話を気まぐれに追加します。 小説家になろうにも掲載してます。

処理中です...