大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!

倉紙たかみ

文字の大きさ
上 下
11 / 55

第11話 衣装天照

しおりを挟む
 俺はイシュフォルト図書館を占拠した学生一団を説得――あるいは鎮圧するという仕事を与えられた。そして、本人の強い希望によって、この任務にミトリも加わることになった。

 ということで、本日は準備のために町へと出ることにした俺とククルとミトリ。

「あ、あの……昨晩、なにやら全裸で徘徊していたという話を聞きましたが、若い身空で露出の趣味というのは、さすがにアレですし、風邪もひいてしまいますし……」

 オブラートに包みながら、ククルが苦言を呈する。

「ち、違います! 気がついたら、タオルが落ちていただけです! そそそ、それに、屋敷のひとたちは、家族みたいなものですから、そんなに恥ずかしくありません! 子供の頃にもお世話になってますし!」

 タオルが落ちるもなにも、脱衣所から出る時は普通服を着て出て行くものなのだろう。もしかしたら、ミトリは凄くおっちょこちょいなのかもしれない。

「うう、こんなハズじゃ……」

「まあまあ、恥ずかしい思いをしたのは、過ぎたことだしさ。俺たちが任務を成功させてテスラ様や屋敷の人たちに褒めてもらおうぜ」

 適当なことを言って、元気づける俺。

「そうですよね……。――リークさん、私の活躍をしっかりと見ていてくださいね。こう見えても、魔法は得意なのですから」

 テスラが言っていたが、ミトリは魔法が得意らしい。シルバリオルの血を引くものとしては珍しいようだ。

「ククル。買い出しの内容は?」

「人員と馬車は、テスラ様が用意してくださるので、あとは我々の備品ですね。主に食料や嗜好品です。せっかくの遠征ですので、お召し物を買うのも良いかと」

「おっけ、んじゃ食料から見てくか」

 良いものから早く売れていくので、まずは食料を見て回ることにした。基本的には保存のきくもの。米や根菜、干し肉などがメインになるだろう。その辺りに関しては、ククルがしっかりとリードしてくれる。

 俺はビスケットとかキャンディとかの菓子を買う。さすがはハイパーメイド、値切り交渉も上手。大量に買うがゆえの値引き。そして、値引きが限界までくると、今度は配送に関して交渉する。

 これから町ブラをするのに、ジャガイモなどを持ち歩くのもつらいわけで、ならばと値引きする代わりに屋敷へ運んでくれないかとお願いするのだ。配送先がテスラの屋敷ということがわかると、お店の人も断れない。というか、むしろテスラの関係者とわかった時点で好意的になる。御威光が凄いな、あの領主。

 食料系の調達が終わったら、次は服装。やや高めのブティックへと入る。

「服なんて、安いのでいいんじゃないか?」

 貴族ぶるつもりもないので、コスパ優先でもいいと思うのだけど。

「そういうわけにもまいりません。今回は、テスラ様の使者なのですから、相応の格好をしていただきます。それに、費用はシルバリオル家が負担してくれるので、せっかくならいい物を買わせていただきましょう」

「あ、私がリークさんに似合う服を選んであげますね」

「いえ、このククルにお任せください」

 こういうのって、どちらかというと女性が自分のために服を選ぶのが好きなんじゃないのか? しかし、よく見るとククルとミトリの視線がバチリとぶつかり火花一閃。

 あ、なるほど。さりげなく料理勝負の続きをしようとしているわけか。どちらが俺好みの服を選べるとか、そんな感じみたい。俺としては、ふたりに仲良くして欲しいんだけどな。

 しかし、そんな俺の気持ちを置き去りにして、ふたりは店へと解き放たれる。

「やれやれ。服ぐらい自分で選べるのにな」

「――お客様、何かお探しでしょうか?」

 店員さんが、颯爽と登場。

「いや。ツレが選んでくれているから、大丈夫っす」

「ああ、あちらの美しいお嬢様方ですね。おや、ミトリ様……? もしかしてご友人ですか?」

「ええ、まあ」

「お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか? ――申し遅れました、私、当店の支配人ベルトチカともうします」

 大丈夫と言ったのに、懐へと潜り込んでくる。そしてさりげなく自己紹介。うん、この店員さんデキる。服装も小綺麗でさっぱり。髪型もボーイッシュで好感が持てる。それでいながら胸は豊満。テスラとは違うタイプの女性にもてる女性といった感じだ。

「リーク・ラーズイッドです」

「これはこれは、シルバリオル家へ奉公にきておられるリーク様であらせられましたか」

 すげーな。さすがは敏腕店主。俺みたいな貴族の情報もしっかりとキャッチしているらしい。

「今後とも、末長くご贔屓にいただけたらと思います。もし、御用があればなんなりとお申し付けください」

 笑顔で軽い挨拶して、さっと立ち去るベルトチカ。俺の空気を察したんだろうな。苦手なんだよ。買い物中、ずっと付きまとってくる店員。しかし、さすがは一流店舗。そういう気遣いもしっかりできているみたいだ。

「リークさーん!」

 服を抱えて、嬉々と寄ってくるミトリ。

「リークさんのために、服を選んできましたよ! ささ、試しに着てみてください! 絶対に気に入りますから!」

 まあ俺自身、服のセンスがあるわけではないし、彼女たちの提案を受けてみよう。とりあえず、服を受け取って試着室へ。

 着替えて――。カーテンをしゃっと開ける。

「ど、どうだ?」

「うわぁ、すっごくお似合いですよ!」

 目をキラキラと輝かせるミトリ。

 白を基調とした、爽やか貴族ルック。なんというか肌の面積が広い。首元までしっかりとボタンを留められているのだが、半袖で腹も見えるようになっている。俺の腹筋がそこそこ割れているから見栄えはいい。細マッチョ系の貴族なら、非常に清潔感が出ていいだろう。

 ズボンはスキニー。足がすらりと見える。それでいて、全体的に金糸の刺繍が施されているので、高貴さはアピールできる。まあ、悪くないよ。攻めた貴族服だ。貴族が傭兵団を率いていたら、こんな感じだ。

 気になるのは、俺よりもミトリの方である。俺が着替えている間に、彼女も着替えていたようだ。

「あ、ちなみに、私の服装はどうですか?」

 こちらも白を基調として金糸の刺繍。ペアルックみたいだ。脇がざっくりと見えるほどノンスリーブ。上胸が若干見えているし、おへそも見えている。スカートもひらひらと短く、生足が綺麗に伸びている。

「う、うん。かわいいと思うけど……」

「そうですか! ふふ、リークさんに合わせてみたんですよ!」

 弾むような声をあげるミトリ。そこへ、漆黒の言霊が落とされる。

「……あの、正気ですか? それとも狂気ですか?」

「はいいいいいぃぃ?」

 竜巻の如く振り返るミトリ。そこには、衣服を抱えたククルがいた。

「これから向かうのは山ですよ。ともすれば、そんな布面積の少ない服では、リーク様がお風邪を召してしまいます。もちろん、ミトリ様も」

「あ……た、たしかに……」

 そこでようやく気づいたミトリ。うん、さすがに遠征先でこの衣服は機能しない。アクティブな――要するに兵を率いる場面なら、こういう服はマストだと思う。だが、場所を考えると、今回は遠慮しておきたい。

「リーク様。こちらの衣装をお試しくださいませ」

 今度はククルが持ってきてくれた服を試す。試着室へ――。

 ――着替えて、カーテンをオープン。

 黒を基調とした詰め襟。銀の刺繍が高貴さをほのかに漂わせる。身体への密着度も高く空気を通さない。袖も裾も長くて着心地が良い。そして、漆黒のマント。首部分が分厚くできているので寒さ対策は万全だ。

 そしてやはりククルもそれに合わせて衣装をチェンジしていた。紳士用の黒スーツ。そして白い手袋。男装の麗人スタイル。ククルのすらりとした体型がかっこよく見える。

 うん、実に完璧。完璧なんだけど――。

「……死神、ですか?」

 ミトリから、ナイフのような突っ込みが入る。薄ら笑いで。

「なん……ですか?」

 ギロリと睨めつけるククル。

「話し合いに行くのですよね? 黒い服を着ていたら、まるで威圧しているかのようじゃないですか?」

 黒は死を彷彿とさせる。相手に、そう取られる可能性はある。逆に、白だと『潔白』の証明だとか。まあ、他意はなくても、印象は変わるよね。

「威圧することのなにが悪いのです?」

「お姉ちゃんは、なるべくして話し合いで解決したいと思ってるんですよ? なのに、リークさんがその格好で出立したら、お姉ちゃんが疑問に思います。それは、結果としてリークさんの評価を下げることに繋がります。仮に、説得が上手くいったとしても」

「死神のように写ったとしても、相手の戦意を失わせることに繋がれば、無血勝利となるでしょう。」

「それだとしこりが残るじゃないですか! リークさんには、あくまで話し合いをメインに成功してもらわなければならないのです!」

 ふたりとも俺のことを考えてくれるのはありがたいんだけど……ちょっと、極端なんだよなぁ。

「リーク様、よかったらこちらをお試しください」

 さりげなく現れたのはベルトチカ。手には俺の着替えらしい衣服が抱えられていた。

 さっそくと着させてもらう。さすがは、一流店の店主だ。装飾の施されたインナーに黒と白の混合ジャケット。奇をてらっているが、黒がうるさくなく、死神感はない。金や銀を排除しているので、貴族らしい嫌味もなかった。ベルトチカいわく、背中にラーズイッドの紋章も入れられるらしい。俺は、さほど自己主張の強い方ではないので、遠慮しておいた。ズボンは白だがデニム生地。戦闘になってもそうそう破れまい。

 好ましい無難感。されど貴族らしさも失われず、任務にも堪えうる耐久性。うーん、お見事。俺の中の最適解があった。しかし、これを気に入ってしまうと、ククルやミトリがやきもちを焼くんじゃないかと心配――したのだが、杞憂であった。試着室から出ると、ベルトチカが彼女たちのぶんの衣装も選んでくれていたらしい。

 ククルは、動きやすいメイド服。スカートではなくズボン。いかにも従者であるとわかりながら、高貴さに溢れている。

 ミトリは軽装の騎士服といった感じだ。露出狂の彼女らしく、肘の辺りや、胸元辺りをわずかに見せている。ベルトチカが言うには、全体的に暖かくなるような魔法がかけてあるので、少しぐらいの寒さには耐えられるらしい。ちょっとお高めだけど。

「わあ、これなら山でも大丈夫そうです!」

「悪くありませんね」

 ふたりとも喜んでいた。俺の服を選ぶとかいう勝負のことは忘れてくれたようだ。

「気に入ってくださったのなら幸いです。よろしければ、お屋敷の方に届けさせていただきますが?」

 こうして、俺たちはベルトチカの選んでくれた服を購入するのだった。

「ありがとうございます。今後ともご贔屓に」

 にっこりとベルトチカは笑うのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

神々の間では異世界転移がブームらしいです。

はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》 楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。 理由は『最近流行ってるから』 数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。 優しくて単純な少女の異世界冒険譚。 第2部 《精霊の紋章》 ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。 それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。 第3部 《交錯する戦場》 各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。 人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。 第4部 《新たなる神話》 戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。 連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。 それは、この世界で最も新しい神話。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

はずれスキル念動力(ただしレベルMAX)で無双する~手をかざすだけです。詠唱とか必殺技とかいりません。念じるだけで倒せます~

さとう
ファンタジー
10歳になると、誰もがもらえるスキル。 キネーシス公爵家の長男、エルクがもらったスキルは『念動力』……ちょっとした物を引き寄せるだけの、はずれスキルだった。 弟のロシュオは『剣聖』、妹のサリッサは『魔聖』とレアなスキルをもらい、エルクの居場所は失われてしまう。そんなある日、後継者を決めるため、ロシュオと決闘をすることになったエルク。だが……その決闘は、エルクを除いた公爵家が仕組んだ『処刑』だった。 偶然の『事故』により、エルクは生死の境をさまよう。死にかけたエルクの魂が向かったのは『生と死の狭間』という不思議な空間で、そこにいた『神様』の気まぐれにより、エルクは自分を鍛えなおすことに。 二千年という長い時間、エルクは『念動力』を鍛えまくる。 現世に戻ったエルクは、十六歳になって目を覚ました。 はずれスキル『念動力』……ただしレベルMAXの力で無双する!!

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜

I.G
ファンタジー
神様と名乗るおじいさんに転生させられること3521回。 レベル、ステータス、その他もろもろ 最強の力を身につけてきた服部隼人いう名の転生者がいた。 彼の役目は異世界の危機を救うこと。 異世界の危機を救っては、また別の異世界へと転生を繰り返す日々を送っていた。 彼はそんな人生で何よりも 人との別れの連続が辛かった。 だから彼は誰とも仲良くならないように、目立たない回復職で、ほそぼそと異世界を救おうと決意する。 しかし、彼は自分の強さを強すぎる が故に、隠しきることができない。 そしてまた、この異世界でも、 服部隼人の強さが人々にばれていく のだった。

魔法省魔道具研究員クロエ

大森蜜柑
ファンタジー
8歳のクロエは魔物討伐で利き腕を無くした父のために、独学で「自分の意思で動かせる義手」製作に挑む。 その功績から、平民ながら貴族の通う魔法学園に入学し、卒業後は魔法省の魔道具研究所へ。 エリート街道を進むクロエにその邪魔をする人物の登場。 人生を変える大事故の後、クロエは奇跡の生還をとげる。 大好きな人のためにした事は、全て自分の幸せとして返ってくる。健気に頑張るクロエの恋と奇跡の物語りです。 本編終了ですが、おまけ話を気まぐれに追加します。 小説家になろうにも掲載してます。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

処理中です...