華子の笑顔レシピ

朝霧 陽月

文字の大きさ
上 下
5 / 8

05 昼食に誘われて

しおりを挟む
「……定休日?」

 藤澤から指定された店の前まで来てみると、入り口には定休日という札が掛けられていた。
 もしかして藤澤が何か間違えたのだろうか?

 悩みながら、定休日の札を眺めていると唐突に入り口の引き戸ががらがらと開いた。

「やっぱり佐藤くんだったのね、いらっしゃい!!」

 そう言って、中から出てきたのは藤澤だった。

「なんで中から……?」

「なんでって……この店はお父さんの店だから、ほら名前だって藤澤亭でしょ」

 言われてみれば、そうだな……。
 というか、藤澤の家って飲食店だったのか

「ささ、入って!! 今日は佐藤くんのためだけに貸し切りなんだから」

「貸し切り!?」

 はっ? え……!?
 なんで、そんな大袈裟なことに……。

「そうよ!! とは言っても、定休日で使わない店を少し貸してもらえるようにお父さんに頼んだだけなんだけどねー」

「貸してもらったって、もしかして料理は藤澤が作るのか?」

「そうよ、これでも私料理にはちょっと自信があるんだから」

 そう言って、藤澤はパチッとウインクをしてみせた。

「期待しててよね!!」

「ああ……」

 自信満々な様子の藤澤の様子に『いきなり料理を作るなんて言われても困る』という気持ちを飲み込んで俺は頷いた。
 こんなノリノリのやつにどうこう言えるわけないだろうが……!!

 そうして藤澤に促されるまま、店内に入る。
 店内にはカウンター席とテーブル席あり、俺はカウンター席の方に案内された。

「今日はエプロンを着てるんだな」

 先程まで別のことに気を回していたため気付かなかったが、今日の藤澤は私服にエプロン姿のようだった。
 いつも学校で会うからすっかり制服のイメージが強くなっていたが、そう言えばスーパーで会った日も私服だったな……。
 その時はまさかエプロン姿を見ることになるとは思いもしなかったが……。

「そうそう、料理をするためにねー!」

 そう言った直後「ちなみにー」と口にした藤澤が、エプロンの胸元をグイッと引っ張って見せてきた。
 えっ、なんだ……刺繍か?

「このエプロンには花柄の刺繍がしてあるんだー。私の名前が華子だから花柄なんだけど、そこが結構気に入ってるんだー」

「そういえば、藤澤の名前は華子だったな……」

「そう華子! 自分では可愛い名前だと思ってるのに、よく古臭いとかいう人がいてねー」

「わざわざ本人に、そんなこと言うやつがいるのか……」

「いるんだよ!!ホント信じられないよねー」

 華子は何やら思い出してしまったらしく「もうー本当に酷いよねー」とか言ってプンプン怒っている。

 まぁ確かに今風の名前とは違うが……。

「……俺はいい名前だと思うけどな」

 口に出すつもりはなかったのに、いつの間にかそんな言葉がこぼれていた。
 あ、しまった……そう思って藤澤の方をみると、彼女はキラキラと目を輝かせて俺の方を見つめていた。

「ようやく、分かってくれる人がいた!!」

 ギュッと手を握りしめた藤澤は、感激を言葉の端々ににじませながらそう言った。
 俺は予想外の反応に驚きながら、どうにか口を開いた。

「そんな、大げさな……」

「大げさなじゃないよー、だって今の友達とかも初めに名前を聞いた時は大体『えっ』みたいな顔されたもん~」

 そう言って距離を詰めてきた、藤澤は勝手に俺の手を握って上下にブンブン振り回した。
 い、痛い!! 向こうは振り回してる側だから、いいかも知れないけどコチラは腕がもげてあさっての方向に飛んで行きそうなんだが……!!

「わ、分かったから……人の手を振り回すのを止めてくれ!」

「あー、ごめんごめん」

 藤澤はどうにか手を離してくれたが、何度も上下させられた腕には若干痺れのようなものが残った。
 こいつと接してて今までで一番ビックリしたんだが……興奮するとこんな行動も取るのか、以後気を付けよう。

「それで出来れば、聞きたいんだけど……」

 先程までだいぶ思い余った行動を取っていたクセに、今度は打って変わっておずおずとした口調でそう言ってきた。

「は……?」

「具体的に名前のどこら辺がよかった?」

「具体的にって……」

 いきなり何を言い出すかと思えば、本当に何を言っているだ……?
 俺が藤澤の名前に対して、具体的にどこら辺がいいと思ったか知りたいってことだよな? よく分からないけどそうだよな?

「お願い、物凄く知りたいからお願い!!」

 顔の前で手を合わした藤澤が必死さがにじみ出た口調で言う。
 これはたぶん言うまで引いてくれないやつだよな……。
 はぁ仕方ない……。

「華やかで可愛らしくて明るいイメージで、藤澤にピッタリ……だと思って…………」

 とりあえず思ったままを正直に口にして見たのだが、言ってる途中でふと気付いた。
 あれ? このセリフってもしかしてメチャクチャ恥ずかしくないか……?

「あ、ありがとう……!! そんな風に思ってくれてただなんて……」

 しかしもう色々と手遅れで、俺の言葉のせいかあきらかに照れた様子の藤澤が、ちょっとしどろもどろになりながらそう礼を言ってきた。
 いや、違うからな……!? たぶん藤澤が受け取ったそれとは違うぞ!!

「一応言っとくと名前を褒めたんだからな……!! 他の意図はないぞ!?」

「うん、分かってるって……! じゃあ、私はちょっとお茶入れてくるから待ってて」

「ああ……!!」

 自分でも訳が分からない妙に力の入った返事をして、店の奥に入っていく藤澤を見送った俺は頭を静かに抱えた。

 何をしているんだ、俺は……!!
 なぜ藤澤に告白紛いのセリフを言うことに!?
 …………待てよ、そもそも休日に女の子と二人っきりってまるで、デ……っ!!

 いやいやいや違う、たぶん違う!! お互いにそういう意図がなきゃデなんとかは成立しない……!!
 だから今日のこれは違う!! なんだ、これはいうなれば……。



「はーい、お茶を入れてきたのでどうぞ!!」

 ゴチャゴチャと色々と考え込んでいた俺の思考を断ち切るように、藤澤の声が聞こえる。
 顔を上げると、目の前には湯気が立ちのぼる湯呑が置かれていた。

「ああ、ありがとう……」

 気を紛らわすため、すぐさま湯呑みに手を付ける。
 ああ、やっぱりお茶は落ち着くな……。

 藤澤も戻ってきたことだし、一旦そういうこと考えるのはよそう……。
 そうしよう。
 そんな決意のもと、俺はもう一度湯呑みのお茶をグイグイと飲み込んだ。
 いやー、本当にお茶はいいな……!!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

【完結】ある公爵の後悔

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
王女に嵌められて冤罪をかけられた婚約者に会うため、公爵令息のチェーザレは北の修道院に向かう。 そこで知った真実とは・・・ 主人公はクズです。

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

【完結】元妃は多くを望まない

つくも茄子
恋愛
シャーロット・カールストン侯爵令嬢は、元上級妃。 このたび、めでたく(?)国王陛下の信頼厚い側近に下賜された。 花嫁は下賜された翌日に一人の侍女を伴って郵便局に赴いたのだ。理由はお世話になった人達にある書類を郵送するために。 その足で実家に出戻ったシャーロット。 実はこの下賜、王命でのものだった。 それもシャーロットを公の場で断罪したうえでの下賜。 断罪理由は「寵妃の悪質な嫌がらせ」だった。 シャーロットには全く覚えのないモノ。当然、これは冤罪。 私は、あなたたちに「誠意」を求めます。 誠意ある対応。 彼女が求めるのは微々たるもの。 果たしてその結果は如何に!?

下っ端妃は逃げ出したい

都茉莉
キャラ文芸
新皇帝の即位、それは妃狩りの始まりーー 庶民がそれを逃れるすべなど、さっさと結婚してしまう以外なく、出遅れた少女は後宮で下っ端妃として過ごすことになる。 そんな鈍臭い妃の一人たる私は、偶然後宮から逃げ出す手がかりを発見する。その手がかりは府庫にあるらしいと知って、調べること数日。脱走用と思われる地図を発見した。 しかし、気が緩んだのか、年下の少女に見つかってしまう。そして、少女を見張るために共に過ごすことになったのだが、この少女、何か隠し事があるようで……

処理中です...