魔術少女と呪われた魔獣 ~愛なんて曖昧なモノより、信頼できる魔術で王子様の呪いを解こうと思います!!~

朝霧 陽月

文字の大きさ
上 下
80 / 94

第79話 苦労話と大事な話

しおりを挟む
「えーっと、普通にかな?」

「ほー、そうか……」

 すると笑っていたカイくんが、すっと真顔になる。
 え、ちょっと怖いんだけど……そういうのやめようよ?

「お前の中の普通がどうだか知らないがな……日が落ちるまで仕事して、ちょうど家に着いたところで呼び出しを食らったんだ、この意味が分かるか?」
「ちょうど家に着いたところなら、まだセーフ」
「黙れ」
「はい……」
「で、呼び出されて説明を聞いて、最低限の準備だけして、こっちに寄越された」
「へぇ、それは大変そうだね……」
「ああ、大変だったよ……特に出発する前に殺気立ったアーク様に出くわして、それを引き止めるのに一番苦労した……」
「え……」

 お兄様が殺気立っていた……だ、誰に?
 まさか私に!?

「正直、それだけで他のことは全部どうでもよくなるくらいには大変だったわ……」

 カイくんは遠い目をして、どこか分からない場所を見つめている。
 ひぇぇ、怖い怖い怖い……というか、カイくんはよく無事で済んだね!?
 さすが私が知ってる中で、お兄様と一番親しいというか話せる関係性なだけある……。

「なんでもお前と一緒にいるのを見掛けた、獣だかケダモノだかを仕留めると、がらにもなく豪語されててな……」

 あ……これって私じゃなくて、アルフォンス様のことだ。
 いや、なぜお兄様の怒りの矛先が、私ではなくアルフォンス様に向いてるのかな……!?
 それはそれで色々まずい気がするんだけども……!!

「え、えーっと、それは一体どうして?」

「それが俺と顔を合わせる前に、古いカストリヤの資料やらなんやらを漁っていたらしくてな……そこで何かしらみたらしい」

 古いカストリヤの資料……もしかして、そこからアルフォンス様の呪いをかけられる前の性格や、素行そこうをを知ってしまったのだろうか。
 だとしたら、お兄様がそういう結論に至ったのも、なんとなく分からないでもない……。

 我が兄、アークスティードは高潔こうけつな人だ。
 私への当たりの強さだけ、なぜかおかしいが……その気高く立派な精神は認めざるおえない。
 あるいは生真面目きまじめ潔癖けっぺきと言い換えてもいい。

 とにかく自分にも周りにも厳しいのが、お兄様の性格である。

 私自身は今更アルフォンス様の過去のことを、どうこう言うつもりはないが、お兄様の性格ではそうはいかなかったのだろう。

 まずお兄様は、アルフォンス様のような身分と立場がある者に、それ相応の責任と自覚を持ち、自らを厳しく律することを求める。
 それはお兄様にとって、やって当然のことであり、出来なければすなわち侮蔑ぶべつの対象となる ……。

 おそらくアルフォンス様の行動のそれは、お兄様の許容範囲を超えてしまっていたのではないだろうか?

 責任感以外のことでも、自らが必要と判断すれば、その地位や立場に釣り合わないような働きも辞さない性格のお兄様である。
 まさに真逆の、自らの身分を笠に着て好き勝手に振舞う人物へ、一体どんな印象を持つのかというのは想像にかたくない ……。

 いや、それにしても、殺そうとするのはやりすぎな気はしますけどね?
 そんなに嫌いなのだろうか……そうなんだろうな……。
 よく考えなくても、間違いなく大嫌いなタイプなんだよなぁ……。

 まぁ私は、今のアルフォンス様がそうだとは思ってませんけどね?
 しかしそういう事情があったのであれば、余計にお兄様が来なくてよかった。
 やはり止めてくれたカイくんには感謝しなくては……あとでちゃんと御礼を考えよっと。


 …………でも、そっか。
 実家にそんな史料があったのか……。

 確かに実家の蔵書ぞうしょの種類はかなり幅広くて、色々なものがあると思ってたけど、そんなものまで網羅もうらしていて……ってあれ? 待て……。

「ねぇ、カイくん。私はうちで集めてる資料は大体把握してると思ったんだけどさ、そんな海外の資料を一度も見た記憶がないんだよね……」

 これでも私はかなりの本好きで、自分の好みかどうかはさておき、とりあえず実家にある読めそうな本は一通り軽く目を通してるし、中身は覚えていなくともカテゴライズ的にどんなものがあるかは把握している……。
 だけど、その記憶の中に、外国にまつわるものはまるでなかったように思える。

「確かお前が下手にそういうものに興味を持つと厄介だから、わざと目の届かない場所に置いてあるらしい……と俺は聞いた」

 な、なんだって……!? でも、確かにちょっと不自然さは薄々感じてたけども……。

「それじゃあ、私が信用されてないみたいでは……?」

「なぜ心底不思議そうな顔をしているのか、むしろ俺の方が不思議なんだが……とりあえず今までの自分の行動を思い出してからものを言え」

「控えめに言って、品行方正ひんこうほうせいで真面目な絵に描いたような真人間」

「よう、真人間。それじゃあ今年に入ってから、お前が壊した物の名前をひとつずつ挙げていってみろよ」

「え……いや、でも物ってそもそもいつか壊れるものだし……私が壊したものであっても、ある意味私のせいじゃないというか、色々な見方があると思うな……?」

「ワケの分からない言い訳はやめろ、そして静かに目を背けるな」

 くっ、顔を背けたというのにカイくんからの視線が痛い……!!
 私の勘が告げている、このままこの話題を続けるのは良くないと……ということで、話を逸らそう。

「そ、そう言えばカイくんは慌ててここまで来たんでしょ? そんなに慌てるなんて、まるでおおごとみたいだねー」

 不自然なのは重々承知だけど、私は無理矢理最初の話題に戻す。
 ね、お願いだから乗って……?

「は? いや、実際おおごとだろうよ……」

 そうしてカイくんは、私が振った話題に乗ってくれたものの、どこか微妙な顔をしている。
 え……なんでそんな反応?

 私が戸惑っている中、カイくんが続けた言葉に、私は更に困惑した。

「何しろあのヴィヌテテュース様が直接ご聖託せいたくくだされるのは、どれくらい振りだか分からないし……」

 はっ、え? ご聖託……ヴィヌテテュース様の!?
 え、でもだってアレは、私がとっさにお兄様へついた、その場しのぎの嘘のはずで……。

「しかも、詳細はこちらに任せると言ってるものの、情報の共有人数も最低限に絞るようにという条件までつけてあるらしいし……こんなこと、おそらく前代未聞じゃないのか?」

 な、なんか情報を制限されてるし、謎の条件も付いてる!?
 それにカイくんはなんとなく、私が知ってる体で話してきてる気がするけど……え、本当にどういうことなの?

 ともかく今の私には情報がなさすぎる……。

「えーっと聞きたいんだけど、その……ご聖託があったのっていつ?」

「聞いた話だと、昨日の夕方らしいな」

 それじゃあ、私がお兄様と話をした丁度あとくらいに!?
 まるで図ったようなタイミングだけど……これは。

 いや、でも、本当にたまたまで、私がついた嘘と内容が食い違ってる可能性もまだ捨てきれない。

「それで、その内容は……?」

「……ヴィヌテテュース様からのご聖託の内容は——」


《我が、古き友
 大地の大精霊をどうか助けてあげて欲しい》



 ―――――――――――――――――――――――――――……


【オマケ】
 一方その頃アルフォンスは、まだ夢の中だった。
 アル「むにゃむにゃ……次は有り合わせではない、もっといいドレスをリアに……」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります

内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品] 冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた! 物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。 職人ギルドから追放された美少女ソフィア。 逃亡中の魔法使いノエル。 騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。 彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。 カクヨムにて完結済み。 ( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )

女神の代わりに異世界漫遊  ~ほのぼの・まったり。時々、ざまぁ?~

大福にゃここ
ファンタジー
目の前に、女神を名乗る女性が立っていた。 麗しい彼女の願いは「自分の代わりに世界を見て欲しい」それだけ。 使命も何もなく、ただ、その世界で楽しく生きていくだけでいいらしい。 厳しい異世界で生き抜く為のスキルも色々と貰い、食いしん坊だけど優しくて可愛い従魔も一緒! 忙しくて自由のない女神の代わりに、異世界を楽しんでこよう♪ 13話目くらいから話が動きますので、気長にお付き合いください! 最初はとっつきにくいかもしれませんが、どうか続きを読んでみてくださいね^^ ※お気に入り登録や感想がとても励みになっています。 ありがとうございます!  (なかなかお返事書けなくてごめんなさい) ※小説家になろう様にも投稿しています

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン
ファンタジー
ブラック企業に勤めてたのがいつの間にか死んでたっぽい。気がつくと異世界の伯爵令嬢(第五子で三女)に転生していた。前世働き過ぎだったから今世はニートになろう、そう決めた私ことマリアージュ・キャンディの奮闘記。 ※この小説はフィクションです。実在の国や人物、団体などとは関係ありません。 ※2020-01-16より執筆開始。

幕末☆妖狐戦争 ~九尾の能力がはた迷惑な件について~

カホ
ファンタジー
御影 雫は、都内の薬学部に通う、手軽な薬を作るのが好きな、ごく普通の女子大生である。 そんな彼女は、ある日突然、なんの前触れもなく見知らぬ森に飛ばされてしまう。 「こいつを今宵の生贄にしよう」 現れた男たちによって、九尾の狐の生贄とされてしまった雫は、その力の代償として五感と心を失う。 大坂、そして京へと流れて行き、成り行きで新選組に身を寄せた雫は、襲いくる時代の波と、生涯に一度の切ない恋に翻弄されることとなる。 幾度となく出会いと別れを繰り返し、それでも終点にたどり着いた雫が、時代の終わりに掴み取ったのは………。 注)あまり真面目じゃなさそうなタイトルの話はたいてい主人公パートです 徐々に真面目でシリアスになって行く予定。 歴史改変がお嫌いな方は、小説家になろうに投稿中の <史実運命> 幕末☆(以下略)の方をご覧ください!

貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!

Levi
ファンタジー
前世は日本で超絶貧乏家庭に育った美樹は、ひょんなことから異世界で覚醒。そして姫として生まれ変わっているのを知ったけど、その国は超絶貧乏王国。 美樹は貧乏生活でのノウハウで王国を救おうと心に決めた! ※エブリスタさん版をベースに、一部少し文字を足したり引いたり直したりしています

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

不死王はスローライフを希望します

小狐丸
ファンタジー
 気がついたら、暗い森の中に居た男。  深夜会社から家に帰ったところまでは覚えているが、何故か自分の名前などのパーソナルな部分を覚えていない。  そこで俺は気がつく。 「俺って透けてないか?」  そう、男はゴーストになっていた。  最底辺のゴーストから成り上がる男の物語。  その最終目標は、世界征服でも英雄でもなく、ノンビリと畑を耕し自給自足するスローライフだった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  暇になったので、駄文ですが勢いで書いてしまいました。  設定等ユルユルでガバガバですが、暇つぶしと割り切って読んで頂ければと思います。

処理中です...