57 / 94
第56話 魔術師の診療
しおりを挟む
部屋に入ってそっと扉を閉じたところで、私は改めてその室内を確認した。
やはりというべきか、こちらの部屋も先程の部屋と同様にカビ臭さと埃っぽさがあり、手狭でそのうえに薄暗かった。この暗さは付いてる窓が小さいからかな……。
そしてそんな部屋のさらに奥……まぁ狭い部屋だから奥というほど奥でもないけどもっ。そこに小さなベッドがあって、そこからゼーゼーと苦しそうな呼吸音が聞こえてきた。
うん、これは呼吸器系の病気だね……。
離れていても聞こえるほど大きな、何かに引っ掛るような呼吸音。
これじゃあ確かに返事も出来ないだろうし、あまり放置するのはよくない状態だ。何より本人も苦しいだろう……。
「こんにちは、少々失礼しますね」
私はそう声を掛け、ベッドに寝てるロイくんのお母さんの側まで近づき毛布をはがした。
私の知る限り、この症状は一種の発作みたいなものだ。専用の薬を使うことで症状も緩和できるはずだけど……残念ながら私は今その薬を持っていない。
普通に考えれば何もないところからの対処は難しいのだけども、私には秘策がある。
「少し背中をさすりますね」
そして私はその言葉通りに彼女の背中をさすった。……すかさず治癒の魔術を使いながらね。
実は治癒などの回復系魔術は水属性に類する……つまり私の得意分野だ。使用する際にはどんな病気で、どのように体内で異常をきたしているか把握できれば多くの病状に対処が可能。
本当なら合わせて薬草や専用の薬なんかも使った方がいいんだけど、私の治癒魔術は効果が強いのでそれ無しでも十分効くのです。
うん、こんなものかな……?
呼吸が落ち着いたのをみて、私はぱっと背中をさするのをやめた。
するとロイくんのお母さんはゆっくりと身体を起こし、恐る恐るといった様子でこちらを振り向いた。
そうして目があった私はにっこりと笑い、あらかじめ用意していた言葉を口にした。
「どうやら背中をさすったらタイミングよく症状が治まったようですね」
そう、症状が治まったのはあくまで偶然……表面上はね。
外傷ならばともかく、魔術を補助する薬品を一切使わないで臓器類へ治癒魔術を使ったっていうのは、魔術師の中でも出来る人が希少で目立ってしまうからね。
彼女はそちらの知識がないからこの場は判断がつかないかも知れないけど、うっかり同業者に知られると私の素性が怪しまれるので治癒魔術のことは伏せておくのが一番だ。
「……あの、アナタは誰でしょうか?」
あ、治癒魔術の方に気を取られてて、そっちのフォローについてはうっかりしてた……。
まぁ普通に考えるて一番気になるのは突然現れた私ですよねー。
「初めまして、勝手に御宅へ上がり込んで申し訳ありません。私は魔術師のリオン、息子さんから貴女の診療を頼まれてコチラへ参りました」
ロイくんにもそうしたように、偽名の方の……もとい仕事名のリオンと名乗りながら私は軽く片手を胸に当てる礼を取った。
「診療……ということは、お医者様?」
「ええ、似たようなものです」
私は彼女の言葉に頷きつつ、これからの話に必要な荷物からあるものを取り出す。
「そして貴女の病気なのですが、見たところ呼吸器の疾患のようなのです。だからこちらを使って頂くと……」
「ご、ごめんなさい!! うちにそんなお金はありません!!」
つらつらと説明を並べようとした私の言葉は、酷く慌てたロイくんのお母さんの声に遮られてしまった。
そこで彼女の顔をよく見てみると、その色はハッキリ言ってあまりよろしくなかった。……これは病気のせいもあるだろうけど、治療費について考えてしまったからだろうな。
確かに診療費を貧民である彼らが払うのは大きな負担になるだろう……だって月の稼ぎくらいは余裕で飛んでいくからね。
「……それについては心配なさらなくて結構です。それより興奮されるとお身体に障りますので落ち着いて下さい」
しかし今はそこをあまり気に病まれては困る。またそれで体調を崩されては意味がないし。
そもそも私はお金なんて取るつもりはないからね。
「ですが……」
「大丈夫ですので、とりあえず貴女はこれを食べて下さい」
そして私は先程とりだしておいた、ある小さな包みを彼女に手渡した。
……うん、一応素直には受け取ってくれたね 。
「これは薬ですか……?」
「ええ、似たようなものです」
「でも、それじゃあお高いのでしょう……頂くわけには……」
ああ、やっぱり金額が気になるか……。
まぁそうだよね……。
「誓ってお金は取りませんので安心して下さい。あとこれは噛まずに口の中で舐めるように食べて下さい」
「分かりました……」
彼女は私の言葉を受けてようやく渋々と行った様子で頷く。
こちらはまったくお金なんて取るつもりはないんだけどなぁ……。
まぁ初対面だし簡単には信用できないですよねー。
そんなこんなでなんとか差し出した包みの中身を口にしてくれて、心の中でほっと息をつく。
「食べ終わったら、またお休みになって下さい……それで良くなるはずですから」
良くなるはずというか、もうとっくに良くなってるはずなんですけどね?
あくまで治癒魔術の件を誤魔化すための方便なんだけど、実際に発作で体力の消耗もあるだろうし休んだ方がいいというのは嘘ではないけども……。
ちなみに私が渡したのは、ちょうど持っていた普通のアメである。
いいんです、アメも薬だと思って食べればほぼ薬なので!!
「それでは私はこれで失礼いたします」
部屋から出て行こうと扉に手を掛けたところで、女性が声を掛けてきた。
「あの……本当にお金は……」
あ、やっぱりまだ気になりますか?
まぁそうですよね、あとで吹っかけられたら死活問題ですもんね……。
じゃあ、こっちのフォローも必要か……さて、上手く納得して貰えるかな。
「さっきも申し上げた通り、私はアナタの息子さんのロイくんからアナタを見て欲しいと頼まれました」
私は言葉の一つ一つに心を込めて、まぁやり過ぎなくらい丁寧にそう語る。
「その際に彼の母親を思う強い気持ちに心打たれたのです……だから治療費は一切入りません」
実際のところはそこまでのものじゃないし、全部は方便だ。
だって私の『たまたま道で揉めてるのを見掛けて困ってそうだからきちゃった』的な動機を正直に話したところで、それを納得してもらうことが難しいのは分かりきっている。
だからこそより確実に納得してもらうために、私はひと演技打つことにしたのだ……。
何より、こういう時に子供を言い訳にするのは強いからね。
「あ、ありがとうございます……」
するとロイくんのお母さんは、私の言葉に涙ぐみながらお礼を言った。
……いや、泣かせるつもりまではなかったんだけどな。
まぁ納得して貰えたのならいいか。
「それでは私は退室いたしますので、またゆっくり休んで下さいね」
「はい……」
しかし、実はまだ気になることがある。
それはこの家のカビ臭さと埃っぽさだ。あの症状が引き起こされた大きな要因は、明らかにこの劣悪|《れつあつ》な環境、主に掃除が行き届いていない空気の悪さゆえだろう……。
ならば私がするべきなのは………………。
やはりというべきか、こちらの部屋も先程の部屋と同様にカビ臭さと埃っぽさがあり、手狭でそのうえに薄暗かった。この暗さは付いてる窓が小さいからかな……。
そしてそんな部屋のさらに奥……まぁ狭い部屋だから奥というほど奥でもないけどもっ。そこに小さなベッドがあって、そこからゼーゼーと苦しそうな呼吸音が聞こえてきた。
うん、これは呼吸器系の病気だね……。
離れていても聞こえるほど大きな、何かに引っ掛るような呼吸音。
これじゃあ確かに返事も出来ないだろうし、あまり放置するのはよくない状態だ。何より本人も苦しいだろう……。
「こんにちは、少々失礼しますね」
私はそう声を掛け、ベッドに寝てるロイくんのお母さんの側まで近づき毛布をはがした。
私の知る限り、この症状は一種の発作みたいなものだ。専用の薬を使うことで症状も緩和できるはずだけど……残念ながら私は今その薬を持っていない。
普通に考えれば何もないところからの対処は難しいのだけども、私には秘策がある。
「少し背中をさすりますね」
そして私はその言葉通りに彼女の背中をさすった。……すかさず治癒の魔術を使いながらね。
実は治癒などの回復系魔術は水属性に類する……つまり私の得意分野だ。使用する際にはどんな病気で、どのように体内で異常をきたしているか把握できれば多くの病状に対処が可能。
本当なら合わせて薬草や専用の薬なんかも使った方がいいんだけど、私の治癒魔術は効果が強いのでそれ無しでも十分効くのです。
うん、こんなものかな……?
呼吸が落ち着いたのをみて、私はぱっと背中をさするのをやめた。
するとロイくんのお母さんはゆっくりと身体を起こし、恐る恐るといった様子でこちらを振り向いた。
そうして目があった私はにっこりと笑い、あらかじめ用意していた言葉を口にした。
「どうやら背中をさすったらタイミングよく症状が治まったようですね」
そう、症状が治まったのはあくまで偶然……表面上はね。
外傷ならばともかく、魔術を補助する薬品を一切使わないで臓器類へ治癒魔術を使ったっていうのは、魔術師の中でも出来る人が希少で目立ってしまうからね。
彼女はそちらの知識がないからこの場は判断がつかないかも知れないけど、うっかり同業者に知られると私の素性が怪しまれるので治癒魔術のことは伏せておくのが一番だ。
「……あの、アナタは誰でしょうか?」
あ、治癒魔術の方に気を取られてて、そっちのフォローについてはうっかりしてた……。
まぁ普通に考えるて一番気になるのは突然現れた私ですよねー。
「初めまして、勝手に御宅へ上がり込んで申し訳ありません。私は魔術師のリオン、息子さんから貴女の診療を頼まれてコチラへ参りました」
ロイくんにもそうしたように、偽名の方の……もとい仕事名のリオンと名乗りながら私は軽く片手を胸に当てる礼を取った。
「診療……ということは、お医者様?」
「ええ、似たようなものです」
私は彼女の言葉に頷きつつ、これからの話に必要な荷物からあるものを取り出す。
「そして貴女の病気なのですが、見たところ呼吸器の疾患のようなのです。だからこちらを使って頂くと……」
「ご、ごめんなさい!! うちにそんなお金はありません!!」
つらつらと説明を並べようとした私の言葉は、酷く慌てたロイくんのお母さんの声に遮られてしまった。
そこで彼女の顔をよく見てみると、その色はハッキリ言ってあまりよろしくなかった。……これは病気のせいもあるだろうけど、治療費について考えてしまったからだろうな。
確かに診療費を貧民である彼らが払うのは大きな負担になるだろう……だって月の稼ぎくらいは余裕で飛んでいくからね。
「……それについては心配なさらなくて結構です。それより興奮されるとお身体に障りますので落ち着いて下さい」
しかし今はそこをあまり気に病まれては困る。またそれで体調を崩されては意味がないし。
そもそも私はお金なんて取るつもりはないからね。
「ですが……」
「大丈夫ですので、とりあえず貴女はこれを食べて下さい」
そして私は先程とりだしておいた、ある小さな包みを彼女に手渡した。
……うん、一応素直には受け取ってくれたね 。
「これは薬ですか……?」
「ええ、似たようなものです」
「でも、それじゃあお高いのでしょう……頂くわけには……」
ああ、やっぱり金額が気になるか……。
まぁそうだよね……。
「誓ってお金は取りませんので安心して下さい。あとこれは噛まずに口の中で舐めるように食べて下さい」
「分かりました……」
彼女は私の言葉を受けてようやく渋々と行った様子で頷く。
こちらはまったくお金なんて取るつもりはないんだけどなぁ……。
まぁ初対面だし簡単には信用できないですよねー。
そんなこんなでなんとか差し出した包みの中身を口にしてくれて、心の中でほっと息をつく。
「食べ終わったら、またお休みになって下さい……それで良くなるはずですから」
良くなるはずというか、もうとっくに良くなってるはずなんですけどね?
あくまで治癒魔術の件を誤魔化すための方便なんだけど、実際に発作で体力の消耗もあるだろうし休んだ方がいいというのは嘘ではないけども……。
ちなみに私が渡したのは、ちょうど持っていた普通のアメである。
いいんです、アメも薬だと思って食べればほぼ薬なので!!
「それでは私はこれで失礼いたします」
部屋から出て行こうと扉に手を掛けたところで、女性が声を掛けてきた。
「あの……本当にお金は……」
あ、やっぱりまだ気になりますか?
まぁそうですよね、あとで吹っかけられたら死活問題ですもんね……。
じゃあ、こっちのフォローも必要か……さて、上手く納得して貰えるかな。
「さっきも申し上げた通り、私はアナタの息子さんのロイくんからアナタを見て欲しいと頼まれました」
私は言葉の一つ一つに心を込めて、まぁやり過ぎなくらい丁寧にそう語る。
「その際に彼の母親を思う強い気持ちに心打たれたのです……だから治療費は一切入りません」
実際のところはそこまでのものじゃないし、全部は方便だ。
だって私の『たまたま道で揉めてるのを見掛けて困ってそうだからきちゃった』的な動機を正直に話したところで、それを納得してもらうことが難しいのは分かりきっている。
だからこそより確実に納得してもらうために、私はひと演技打つことにしたのだ……。
何より、こういう時に子供を言い訳にするのは強いからね。
「あ、ありがとうございます……」
するとロイくんのお母さんは、私の言葉に涙ぐみながらお礼を言った。
……いや、泣かせるつもりまではなかったんだけどな。
まぁ納得して貰えたのならいいか。
「それでは私は退室いたしますので、またゆっくり休んで下さいね」
「はい……」
しかし、実はまだ気になることがある。
それはこの家のカビ臭さと埃っぽさだ。あの症状が引き起こされた大きな要因は、明らかにこの劣悪|《れつあつ》な環境、主に掃除が行き届いていない空気の悪さゆえだろう……。
ならば私がするべきなのは………………。
0
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。
木山楽斗
恋愛
実は、公爵家の隠し子だったルネリア・ラーデインは困惑していた。
なぜなら、ラーデイン公爵家の人々から溺愛されているからである。
普通に考えて、妾の子は疎まれる存在であるはずだ。それなのに、公爵家の人々は、ルネリアを受け入れて愛してくれている。
それに、彼女は疑問符を浮かべるしかなかった。一体、どうして彼らは自分を溺愛しているのか。もしかして、何か裏があるのではないだろうか。
そう思ったルネリアは、ラーデイン公爵家の人々のことを調べることにした。そこで、彼女は衝撃の真実を知ることになる。

【異世界大量転生1】乙女ゲームの世界に来たようなので、MMO気分で満喫することにした
とうや
ファンタジー
異世界転生したら王子でした。
如月一眞は通り魔に襲われ、あれやこれやで異世界転生する。だが婚約者は姪っ子で、前世のネトゲ仲間の親友。しかも乙女ゲームの世界だと!?
そんなの攻略法さえ知ってりゃ問題ない!どうせならMMO気分で楽しもうか!
書いてる人間がお腐れなので微妙に臭います。
『公爵令嬢は奪われる』シリーズにリンクしていますが、読んでなくても何とかなります。
本編終了しました。

離縁してくださいと言ったら、大騒ぎになったのですが?
ネコ
恋愛
子爵令嬢レイラは北の領主グレアムと政略結婚をするも、彼が愛しているのは幼い頃から世話してきた従姉妹らしい。夫婦生活らしい交流すらなく、仕事と家事を押し付けられるばかり。ある日、従姉妹とグレアムの微妙な関係を目撃し、全てを諦める。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

異世界転移~治癒師の日常
コリモ
ファンタジー
ある日看護師の真琴は仕事場からの帰り道、地面が陥没する事故に巻き込まれた。しかし、いつまでたっても衝撃が来ない。それどころか自分の下に草の感触が…
こちらでは初投稿です。誤字脱字のご指摘ご感想お願いします
なるだけ1日1話UP以上を目指していますが、用事がある時は間に合わないこともありますご了承ください(2017/12/18)
すいません少し並びを変えております。(2017/12/25)
カリエの過去編を削除して別なお話にしました(2018/01/15)
エドとの話は「気が付いたら異世界領主〜ドラゴンが降り立つ平原を管理なんてムリだよ」にて掲載させてもらっています。(2018/08/19)

異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜
カイ
ファンタジー
主人公の沖 紫惠琉(おき しえる)は会社からの帰り道、不思議な店を訪れる。
その店でいくつかの品を持たされ、自宅への帰り道、異世界への穴に落ちる。
落ちた先で紫惠琉はいろいろな仲間と穏やかながらも時々刺激的な旅へと旅立つのだった。

【完結】元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?
つくも茄子
ファンタジー
私、ヘスティア・スタンリー公爵令嬢は今日長年の婚約者であったヴィラン・ヤルコポル伯爵子息と婚約解消をいたしました。理由?相手の不貞行為です。婿入りの分際で愛人を連れ込もうとしたのですから当然です。幼馴染で家族同然だった相手に裏切られてショックだというのに相手は斜め上の思考回路。は!?自分が次期公爵?何の冗談です?家から出て行かない?ここは私の家です!貴男はもう赤の他人なんです!
文句があるなら法廷で決着をつけようではありませんか!
結果は当然、公爵家の圧勝。ヤルコポル伯爵家は御家断絶で一家離散。主犯のヴィランは怪しい研究施設でモルモットとしいて短い生涯を終える……はずでした。なのに何故か薬の副作用で強靭化してしまった。化け物のような『力』を手にしたヴィランは王都を襲い私達一家もそのまま儚く……にはならなかった。
目を覚ましたら幼い自分の姿が……。
何故か十二歳に巻き戻っていたのです。
最悪な未来を回避するためにヴィランとの婚約解消を!と拳を握りしめるものの婚約は継続。仕方なくヴィランの再教育を伯爵家に依頼する事に。
そこから新たな事実が出てくるのですが……本当に婚約は解消できるのでしょうか?
他サイトにも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる