魔術少女と呪われた魔獣 ~愛なんて曖昧なモノより、信頼できる魔術で王子様の呪いを解こうと思います!!~

朝霧 陽月

文字の大きさ
上 下
51 / 94

第50話 食事処にての小休止1

しおりを挟む
 私がまた幼馴染おさななじみの話題をうっかり出してしまって以降、アルフォンス様が何やら険しい顔で考え込んでおられる……。

 えっ、私のせいですか。
 もしかして彼にとって幼馴染に関連の話題自体が禁句?
 まさか過去に何か幼馴染に関連しため事があったとか…………むむっ。

「あっ!! もう気が付けばお昼時ですねー」

 うん、こういう時は話題を変えるに限るね!! 停滞ていたい硬直こうちょくは何も生まないのでっ!

「……ああ、そういえばそうだな」

 よしっ、割と普通に乗ってきましたね。
 よかった、よかったー。
 しかしこの分だと、本格的に幼馴染語りは封印した方がいいかもしれないな……。

「では昼食にしましょう、アルさんは何か食べたいものはなどはございますか?」

「うむ……特にないな」

「あれ、そうなんですか?」

「そもそもこういう場はあまり詳しくないので君に任せる」

 ……任せられてしまった。
 さっきも似たような発言を聞いた気がするのですが……というか、この人さっきから全部私に考えさせる気では? ……まぁ別にいいですけどねー。

「分かりました。ではコチラへどうぞー」

「もう行き先が決まったのか……まるで当てがあるようだが?」

「ええ、先程いい感じの路地ろじを見かけたので、そちらを当たります」

「その根拠こんきょは…… 」

かんです!!」

「先程にもそんな言葉を聞いたな……」

「ええ、勘なので」

「そうか……」

 私が堂々と胸を張って答えると、書店を探した時よりは若干マシなもののやはり微妙な顔をされた。

 あっ、まだ信用していませんね!? 本当に当たるんですよっ!!
 例えば、ずらっと裏返したカードを並べて、その中から目当ての絵柄を引ける確率が10回中9回くらいという……!! はい、凄い!!
 えっ、一回は外してるじゃないかって……それはそれですよー。
 むしろ全部当てるって不可能じゃありません? 9回当たれば十分凄いですし、私のカンは当たると公言できると思っております!!

 というわけで、お見せしましょう私の直感力を!!

「さぁ、こちらですっっ!!」




「ほらアルさん、やっぱりありましたよ!! いい感じの料理店が!!」

 またしても私は、カンを信じて進んだ先でバッチリ料理店を見つけた。
 簡素な看板と素朴そぼくながらもお洒落しゃれ外観がいかんを持つその店を、ビシッと指差して胸を張る。
 はい、はーい優秀!!

「ああ、本当にまた見つかったな」

「ふふっ、私の勘は当たるのですよー」

「うむ、こう続くとあるいはそうかもしれない……」

 あ、あるいはってなんなんですか!?
 むー、むぅぅ……でもいいでしょう、わざわざ追及はいたしません。
 なぜなら私は心が広いので、これしきのことでは動じないのです……!!

「この店でいいのであれば中に入りますよー」

「ああ、構わない」

 アルフォンス様の同意も得られたので私は店内に入った。

 すると、まず最初に香ばしい料理の匂いが鼻につく。
 そして次に目に入る店の内装ないそうは、木張きばりの床や壁にぽつぽつと灯るやや薄暗い照明が印象的だ。

 そこそこの広さの店内にテーブルは10たく程度、人はまばらに入っており若干席が埋まっている様子である。

 うーん、とても親しみやすい庶民的な雰囲気のお店だ。
 まさしく私好み。
 高いお店って味は当然いいのだけど、ちょっと張り詰めた雰囲気があるから自分はこれくらいが好きだなー。洗練せんれんされていると言えば聞こえはいいけど、そこは好き好きなので……私はちょっとワイワイガヤガヤしたにぎやかさがあるくらいを推したいね。

 ふとアルフォンス様をみると、やっぱりというか物珍ものめずらしそうな様子で店内を見回していた。
 うん、気持ちは分かるけど悪目立わるめだちするのでやめましょうねー?
 いや、もういっそアルフォンス様の行動を隠すためにこっそり魔術を使っておくのもありかな……。

 そんなことを考えているうちに、店員さんがやってきて席に案内してくれた。

 席に着く際にメニュー表を手渡されたので、ざっと確認をする。
 なるほど、主食は羊肉で魚も少しだけある感じかー。

 見たところ羊の飼育がさかんな土地なのかな?
 あとこの料理の魚というのは、たぶん川の魚だろうな。
 ここから海って結構距離があるからね。
 魔術の技術がない以上、加工しない魚の持ち運びは出来ないだろうし……。

 実は私は島国出身なので、魚は断然海産派なのです。そういうことで、ここで食べるのは羊肉にしまーす!!
 だって川魚って、料理人の腕を含めて当たり外れが大きいんだもん。気が向いたら食べることもあるけど……とにかく今は気分ではないのでやめておきます。

 そんなわけで……さてさて、どれにしようかな?
 とりあえず羊肉のソテーか赤ワイン煮辺りかな……。
 あっ、林檎りんご果実水かじつすいもあるっ! それも飲もーとっ。

「アルさんは何になさいますか?」

「いや、まだ決まってなくて……キミの方は何にするんだ?」

「林檎の果実水を注文することは決めたんですが、メイン料理を羊肉のソテーか赤ワイン煮で迷っておりまして……」

「そうなのか、私もキミと同じものにしようかと思ったのだが……」

 ん、同じもの……?
 そうだ、その手があった!!

「それでは、私はソテーでアルさんは赤ワイン煮にするのはどうでしょうかっ!」

「私は別にそれでも構わないが、それに一体どんな意味があるんだ?」

「あえて別々のものを注文して、分け合いっこすればいいんですよー」

「わ、分け合いっこ……?」

「はい、少しづつ交換すればどちらのメニューも食べられるからいいかと思いまして」

 幼馴染であるカイくんと食事に行った時も、よくそうしてたんだよねー。でもカイくんの場合は、私が気になるって言ったメニューを全部注文してくれて、私が食べられなくなったところで残りを綺麗に食べてくれるみたいなことも多かったりして……あれ?
 それはよく考えると、なんか違うような気も…………うーん?
 まぁ、それはそれとしてっ。

「ですがもちろん、そういうことが嫌であればハッキリおっしゃって下さいね。無理を通すつもりはありませんので」

 思いついた瞬間は名案だと思ったけど、よく考えるといくら私が慣れてるからと言って、アルフォンス様に無理をさせることは出来ない。
 もしダメな場合はいさぎよあきらめないといけないよね……。

「いや、私は一向にそれで構わないが」

「それじゃあ、そうしましょうっ!!」

 ひかえめな口調で答えるアルフォンス様に、私は食い気味でうなずいた。

 やっふー!! いいって、これで両方食べられるぞー!
 嬉しいっっ!!

 えっ、無理を通すつもりはないとか言ってただろうって?
 ええ、ご了承を頂けたので私が無理を通したわけじゃありませんよー!
 ただちょっと喜びが有り余ってるというのはありますけどねっ!!

 だってせっかくなら食べたいと思ったものは、色々たくさん食べたいじゃないですか~。
 えへへっ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

物語の裏事情

夕鈴
恋愛
童話をモチーフにした物語。かつて白雪姫と呼ばれた主人公は娘に物語の真相を語る。童話をモデルにしていますが内容は大分異なります。

エリアスとドラゴンともふもふは、今日も元気に遊んでいます!?

ありぽん
ファンタジー
 アルフォート家の3男、エリアス・アルフォート3歳は、毎日楽しく屋敷の広い広い庭を、お友達のぷるちゃん(スライム)とウルちゃん(ホワイトウルフ)と一緒に走り回っておりました。  そして4歳の誕生日の日。この日は庭でエリアスの誕生日パーティーが開かれていました。その時何処からかエリアスの事を呼ぶ声が。その声を前に聞いた事があるエリアスは、声のする庭の奥へ、ぷるちゃんとウルちゃんと3人進んで行きます。そこでエリアス達を待っていたものは?  剣と魔法そしてもふもふの溢れる世界で、繰り広げられるエリアスの大冒険。周りを巻き込みながら、今日もエリアスはやらかします! *エリアス本人登場は2話からとなります。

追放幼女の領地開拓記~シナリオ開始前に追放された悪役令嬢が民のためにやりたい放題した結果がこちらです~

一色孝太郎
ファンタジー
【小説家になろう日間1位!】 悪役令嬢オリヴィア。それはスマホ向け乙女ゲーム「魔法学園のイケメン王子様」のラスボスにして冥界の神をその身に降臨させ、アンデッドを操って世界を滅ぼそうとした屍(かばね)の女王。そんなオリヴィアに転生したのは生まれついての重い病気でずっと入院生活を送り、必死に生きたものの天国へと旅立った高校生の少女だった。念願の「健康で丈夫な体」に生まれ変わった彼女だったが、黒目黒髪という自分自身ではどうしようもないことで父親に疎まれ、八歳のときに魔の森の中にある見放された開拓村へと追放されてしまう。だが彼女はへこたれず、領民たちのために闇の神聖魔法を駆使してスケルトンを作り、領地を発展させていく。そんな彼女のスケルトンは産業革命とも称されるようになり、その評判は内外に轟いていく。だが、一方で彼女を追放した実家は徐々にその評判を落とし……? 小説家になろう様にて日間ハイファンタジーランキング1位! ※本作品は他サイトでも連載中です。

Weapons&Magic 〜彼はいずれ武器庫<アーセナル>と呼ばれる〜

ニートうさ@秘密結社らびっといあー
ファンタジー
魔法!努力!勝利!仲間と成長する王道ファンタジー! チート、ざまぁなし! 努力と頭脳を駆使して武器×魔法で最強を目指せ! 「こんなあっさり死んだら勿体ないじゃん?キミ、やり残したことあるでしょ?」 神様にやり直すチャンスを貰い、とある農村の子アルージェとして異世界に転生することなる。 鍛治をしたり、幼馴染のシェリーと修行をして平和に暮らしていたが、ある日を境に運命が動き出す。 道中に出会うモフモフ狼、男勝りなお姉さん、完璧メイドさんとの冒険譚! 他サイトにて累計ランキング50位以内獲得。 ※カクヨム、小説家になろう、ノベルピアにも掲載しております。 只今40話から70話辺りまで改修中の為、読みにくいと感じる箇所があるかもしれません。 一日最低1話は改修しております!

小さな大魔法使いの自分探しの旅 親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします

藤なごみ
ファンタジー
※2024年10月下旬に、第2巻刊行予定です  2024年6月中旬に第一巻が発売されます  2024年6月16日出荷、19日販売となります  発売に伴い、題名を「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、元気いっぱいに無自覚チートで街の人を笑顔にします~」→「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします~」 中世ヨーロッパに似ているようで少し違う世界。 数少ないですが魔法使いがが存在し、様々な魔導具も生産され、人々の生活を支えています。 また、未開発の土地も多く、数多くの冒険者が活動しています この世界のとある地域では、シェルフィード王国とタターランド帝国という二つの国が争いを続けています 戦争を行る理由は様ながら長年戦争をしては停戦を繰り返していて、今は辛うじて平和な時が訪れています そんな世界の田舎で、男の子は産まれました 男の子の両親は浪費家で、親の資産を一気に食いつぶしてしまい、あろうことかお金を得るために両親は行商人に幼い男の子を売ってしまいました 男の子は行商人に連れていかれながら街道を進んでいくが、ここで行商人一行が盗賊に襲われます そして盗賊により行商人一行が殺害される中、男の子にも命の危険が迫ります 絶体絶命の中、男の子の中に眠っていた力が目覚めて…… この物語は、男の子が各地を旅しながら自分というものを探すものです 各地で出会う人との繋がりを通じて、男の子は少しずつ成長していきます そして、自分の中にある魔法の力と向かいながら、色々な事を覚えていきます カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しております

異世界転生は、0歳からがいいよね

八時
ファンタジー
転生小説好きの少年が神様のおっちょこちょいで異世界転生してしまった。 神様からのギフト(チート能力)で無双します。 初めてなので誤字があったらすいません。 自由気ままに投稿していきます。

処理中です...