魔術少女と呪われた魔獣 ~愛なんて曖昧なモノより、信頼できる魔術で王子様の呪いを解こうと思います!!~

朝霧 陽月

文字の大きさ
上 下
47 / 94

第46話 街の書店

しおりを挟む
「では参りましょうー!」

 書店に行くことが決まったことで、調子づいた私は意気揚々いきようようと歩く速度を上げて、街のメイン通りに突っ込んだ。

「……ところでキミは書店の場所は分かるのか? 迷いなく突き進んでいるように見えるのだが」

 そんな私を後ろから追ってきたアルフォンス様が、ひかえめにそんな言葉を掛けてくる。
 おおっ問題なく私の歩行速度に着いてきてますね? 早すぎるようだったら速度を落とそうと思ったけど、ではではこの早足を続行しますねー!!
 おっとー、それはそうとアルフォンス様に返事をしないと。

「いえ、分かりませんよー。ですが、まぁ大丈夫です!!」

「いや、分からないのになんで大丈夫なんだ……?」

 隣を歩く彼は不思議そうな顔でそう問いかけてくる。
 ええ、まぁそうも思うでしょうね……ならばしっかり理由を答えましょう。

「なんとなくカンでっ!!」

 私は一切歩く速度をゆるめず堂々とそう答えた。
 そう、私のカンが告げてるのだ書店はコチラだと……!!

「か、カン……?」

「はい、カンです!!」

 それ以上でもそれ以下でもないっ!!
 実は今まで見てきた街の構造とか人の流れを考慮こうりょして……という部分もないわけでもないけど、その比率ひりつの大部分を占めるのはカンなのでカンという他ない。

「カン……」

 なんだか彼の私を見る目が急に残念そうになった気がする……。
 ねぇ、なんでです?

「大丈夫です、いけますこっちです!!」

「そうか……」

 いや、なんでそんなに微妙な返事なんですか……。
 むうーっ、こうなったら絶対に書店を見つけてみせますとも!!



「ほら、書店がありましたよー!」

 私の先導によって無事辿り着いた書店をビシッと示し『どうですか!!』という意思を込めた眼でアルフォンス様を見る。

 はいはい、やりましたー!!
 私は見事、書店を探し当てましたー!!
 すごーい!! さっすがー!!

「ああ、本当に見つかったな……」

 ねぇ、なんで若干信じられないみたいな反応なんですか……? ねぇ?
 そう思うものの問い詰めたい気持ちがぐっとこらえて、私は彼に声をかけた。

「とりあえず入りましょうか、アルさん?」

 そう今は何より本だ……!!

「あ、ああ……」

 扉を開き店内に入って、ざっと辺りを見回す。
 うーん、入る前から思ってたけど、ここの書店って街の規模の割に小さいなぁ……。

「これが書店か……」

 そんなことを考えていると、アルフォンス様のそんな呟きが耳に届いた。

 はい?
 これが書店というか、これは書店以外の何物でもないのですが……。
 えっ、もしかして書店にいらっしゃること自体が初めてで……!!

 ならば、自称書店マイスターである私が正しい書店の見方をお教えするしかっっ!?

 あっ、いや、しかし今の私にはそれよりもするべきことがある……。
 悪いけれど、そわそわと店内を見ている彼はあえて放置して、私は私の用を済ませることにしよう……。

 呼吸を抑え気配を希薄きはくにして、動いたことさとられないように行動する……実は魔術で全部カバー出来るけど、それがあったとしても私は他の面についても一切妥協だきょうしないのです!! ……まぁ基本的にはね。

 さて教本、教本、ダンスの教本はどこかなー?

 それぞれの棚の配置と内容をざっと確認、教本という本の種類的には実用書に近い配置になっているはず……。

 …………っ!! 見つけた、確保っ!!

 周りの気配に気を払いつつ、私は素早く本を手にとった。
 まぁ気配どうこう以前にそもそも、人がいないんですけどね!!

 あとは本命を誤魔化ごまかす為に、テキトーな本も一緒に買っておいてっと……ん、この本は?

 それを見つけたのは、児童書が並ぶ棚の中でも特に民話伝説系の本が揃ってる場所。そのはしにひっそりと置かれていた。

 …………うん、なかなか面白そうだしこれも買おう。それから後もう二冊くらいテキトーに選んで、買っちゃおっとー。

 チラッとアルフォンス様の様子を伺う。すると私が迅速じんそくに行動したお陰で、そんなに時間も経過してないこともあり、先程と変わらない様子で店内を見ていた。

 うん、なら気づかれない内に会計も済まして置こう……。

 そう考えて私は、入口付近にいるアルフォンス様を尻目に店の奥へと一人進んでいったのだった。



 書籍の会計を済ませて入口の方まで戻ってくると、相変わらずそこにいたアルフォンス様とちょうど目があった。

「もう買ってきたのか?」

 彼は私が手に持っている本の入った包みをちらりと見ていった。

「はい」

「早いな……それで陳列や品揃えを見たいというのももういいのか?」

「ええ、そちらももう大丈夫です。あっ、でもアルさんがお望みとあらば、私の考察をお話いたしますが?」

 ふふふっ、あまりじっくり見たわけではないけれど、それでも私レベルになるとそれだけでも十分書店の分析は出来ている。

 なぜならば魔術師けん、書店マイスターなので……!!

 まず、入る前にみた書店の外観で、街の規模との相対的そうたいてきな書店利用者の割合について当たりを付ける。そして店内に入った時点で実際にどの程度書店が利用されているか、一番最初に目に入る書籍の種類でどういう層が利用してるかを割り出したりするのだ。

 いやー、どうしよっかなー、どこから説明しようかなー。

 私は説明をしたくてうずうずしながら彼を見つめていたのだが、彼は何故か急に身震みぶるいをしさっと目をそらした。

「……いや、それはいい。では用事が済んだのならば店を出よう」

 そう口にすると彼は私の返事を待たずに店の外へ出て行ってしまう。

 もう、中々せっかちですね!?
 せっかく人が説明をしようと色々と考えていたというのに!!

 一人で店内に残るわけにもいかないので、私もアルフォンス様を後を追うように書店を後にしたのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

転生して何故か聖女なった私は、婚約破棄されたうえに、聖女を解任される。「え?」 婚約者様。勝手に聖女を解任して大丈夫? 後は知りませんよ

幸之丞
ファンタジー
 聖女のお仕事は、精霊のみなさまに助けてもらって国を守る結界を展開することです。 この世界に転生した聖女のエリーゼは、公爵家の子息と婚約しています。  精霊から愛されているエリーゼは、聖女としての能力も高く、国と結界を維持する組織にとって重要な立場にいます。    しかし、ある夜。エリーゼは、婚約破棄されます。 しかも婚約者様が、勝手に聖女の任を解いてしまうのです。 聖女の任を解かれたエリーゼは「ラッキー」と喜ぶのですが…… この国『ガイスト王国』は、どの様なことになるのでしょう。 ――――――――――――――――  この物語を見つけていただきありがとうございます。 少しでも楽しんでいただければ、嬉しいです。

小型オンリーテイマーの辺境開拓スローライフ 小さいからって何もできないわけじゃない!

渡琉兎
ファンタジー
◆『第4回次世代ファンタジーカップ』にて優秀賞受賞! ◇2025年02月18日に1巻発売! ◆05/22 18:00 ~ 05/28 09:00 HOTランキングで1位になりました!5日間と15時間の維持、皆様の応援のおかげです!ありがとうございます!! 誰もが神から授かったスキルを活かして生活する世界。 スキルを尊重する、という教えなのだが、年々その教えは損なわれていき、いつしかスキルの強弱でその人を判断する者が多くなってきた。 テイマー一家のリドル・ブリードに転生した元日本人の六井吾郎(むついごろう)は、領主として名を馳せているブリード家の嫡男だった。 リドルもブリード家の例に漏れることなくテイマーのスキルを授かったのだが、その特性に問題があった。 小型オンリーテイム。 大型の魔獣が強い、役に立つと言われる時代となり、小型魔獣しかテイムできないリドルは、家族からも、領民からも、侮られる存在になってしまう。 嫡男でありながら次期当主にはなれないと宣言されたリドルは、それだけではなくブリード家の領地の中でも開拓が進んでいない辺境の地を開拓するよう言い渡されてしまう。 しかしリドルに不安はなかった。 「いこうか。レオ、ルナ」 「ガウ!」 「ミー!」 アイスフェンリルの赤ちゃん、レオ。 フレイムパンサーの赤ちゃん、ルナ。 実は伝説級の存在である二匹の赤ちゃん魔獣と共に、リドルは様々な小型魔獣と、前世で得た知識を駆使して、辺境の地を開拓していく!

離縁してくださいと言ったら、大騒ぎになったのですが?

ネコ
恋愛
子爵令嬢レイラは北の領主グレアムと政略結婚をするも、彼が愛しているのは幼い頃から世話してきた従姉妹らしい。夫婦生活らしい交流すらなく、仕事と家事を押し付けられるばかり。ある日、従姉妹とグレアムの微妙な関係を目撃し、全てを諦める。

異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜

カイ
ファンタジー
主人公の沖 紫惠琉(おき しえる)は会社からの帰り道、不思議な店を訪れる。 その店でいくつかの品を持たされ、自宅への帰り道、異世界への穴に落ちる。 落ちた先で紫惠琉はいろいろな仲間と穏やかながらも時々刺激的な旅へと旅立つのだった。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

誰も知らない勇者のおとぎ話

まあや
ファンタジー
 平凡な日常を送っていたものの、とある事情で人生に行き詰まりかけた成瀬勇士(なるせゆうし)。叔父を名乗る不審者の申し出から、とある高校に入学する。そこは『おとぎ話』の生まれ変わりたちが通う、全く普通ではない学校だった! 前世で彼らを助けた『勇者』だったと告げられた勇士は、喋る剣や相棒の狼、そしてかわいいが癖の強いお姫様たちと共に、運命に立ち向かう――。  これは、平凡な少年が勇者となり、呪いと戦うおとぎ話。 ※小説家になろう様でも投稿しております。題名『誰も知らない勇者のお伽話』。そちらとは設定も変え、主要キャラも追加するという大幅リメイクを行っています。 感想などいただけると嬉しいです!

処理中です...