33 / 94
第33話 川の中でのあれやこれや
しおりを挟む
ふふーん、いいねーいいねー。
水はいいねー、川はいいねー、ついでに海もいいよー。
湖に飛び込んだ私は、あれから川の流れを操りながら水中をすいすいと進んでいた。
あっ水はいいっていたけど、雨はダメ!! 細かく分かれて空気に触れている辺りが別物だからね!!
しかし大精霊様が追って来れないように、水の流れを本来のものからグチャグチャにしちゃったのはちょっとやり過ぎだったかな……!?
まっいいかー!! やりすぎなくらいの方が安心だしー!!
川の流れもしばらくしたら勝手に元に戻るはずだから後々の問題も残らないしー!!
さてさて、もう随分距離も取れたところで改めて…………助かったぁぁ!!
さっきの豹変っぷりは何あれ!?
怖かったんだけど!! 私以外の女の子なら泣いてるんじゃない……?
そりゃあ、気を紛らわすために変な歌をつくって頭の中で作って歌っちゃいますよー!!
考え事するのにも変なハイテンションになりますよー!?
よし、いったん落ち着こう冷静になろう……!!
まずは深呼吸をして……っていけない、ここは水中だったね!?
私にはイイ感じのアレがあるので、水中でも大丈夫なんだけど流石に深呼吸は出来ないよ。そもそも吸う空気がないからね!!
どうしよう、全然冷静になれてない……とりあえず数字でも数えようかな。
そうだそれがいい……!! 100くらいまで数えれば冷静になれるだろう、たぶん!!
―――――――――――――――――――――――――――……
早速本国に連絡を取ってみたが……。
「ここしばらく姿を見ていないか……」
誰に向けるでもなく、ぽつりと呟く。
確かにアイツは定期的に姿を消すが、長期間で消息不明というのは異常だ……。
それに姿を消した時期が私の長期出張に出てからと、ほぼ同時期というのはどういうことだろうか……。
……本当にただの偶然か?
仮にも『気のせいだと』強く念を押されたことではあるし、私の思い過ごしならそれはそれで構わない。
……いや、私は自分の言葉通りの行動をしよう。
だからアイツのことは、最低限の捜索に留めておくとしよう。
そう、最低限だけな……。
―――――――――――――――――――――――――――……
……98、99、100っとー。
よしよし、だいぶ落ち着いたね!!
落ち着いたところで考えを整理していこうー!
まずは今後の予定かな……?
とりあえず今の私は昨晩借りて目を通した地図のお陰で、一帯の川がそれぞれどこに繋がってるかは把握済みなのでルートも行き先もだいたい決めてある。
そこまで警戒する必要はないかも知れないけど、念のために大精霊様の森の反対側の位置まで行ってから川から上がろうと思っている。それでそこからアルフォンス様の城に戻る予定。
現在地についてはザックリだけど、なんとなる程度には分かってるつもりだし、移動についても川の流れが勝手に大体の目的地まで連れて行ってくれるように設定してあるから割と悠長に構えてても平気なんだよねー。
何もしなくても目的地に着く、つまり考え事もし放題!! うん、川って便利だなー!! 逃げ場にもなるし最高!!
移動についてはそんなところで、お次は大精霊様について考えなきゃね……。気は進まないけど今一番、避けて通れない問題だし……。
えーと、あれはね呼んでもいないのに出て来られて迷惑だったけど、私の華麗な気転でどうにかなった! と思ったところからの謎のブチギレ……という怒涛の展開で、さすがに理不尽過ぎません?
やっぱりおかしいよね? ね?
アレは急に何かに腹を立てたというより乱心した……? みたいな感じだし。
明らかに1000年前の出来事を話し始めた辺りで様子がおかしくなったし、特に何が原因になのかと考えると……。
『既に息も……絶え絶えになった……彼の姿を……』
『救えなかった……』
『守れ、なかった……』
この辺りの大精霊様の台詞が気になるよね……。
本人の話によると元々クリスハルト様と会う約束をしていたみたいだし、ここで言ってるのは間違いなく彼のことだろう。
でもクリスハルト様の死因っていうと、私の記憶が正しいならば流行病での病死だったはず。でもそうすると、『救えなかった』はともかく『守れなかった』は不自然なんだよね。
それを考えると彼は何者かに殺害されたと解釈する方が自然だ。
そうすれば完全に取り乱しながら言った『殺せなかった』の言葉にも納得がいくけど……。
しかしそれでも納得出来ないのは、大精霊様が殺せなかったという点だ。
だって大精霊様ほどの力を持っていて、殺意を持った相手を殺せないというのは不自然だから。
伝説上で語られる光の魔力以外が効かない闇のモノならともかく。それ以外で大精霊が殺せないものなんて、まずこの世に存在しないだろう……。
うーん、殺したくなかった? 殺せない理由があった?
あの様子をみるに殺したくなかったは有り得ないだろうね。
だって物凄く殺意が高かったもの……!! 思い出すだけで恐ろしいくらいですもの……!!
そうなって来ると当時の出来事や関係者を洗ってみるべきじゃないかと言いたいところだけど、そもそもが1000年前だからね……どうにかなれば良いんだけど、まず情報が手に入るかな……。
あと調べて何かしら分かったとしても、また同じ話題を出して大精霊様の精神状態がああなること自体を防げないと意味ないよね。
アレの原因は、たぶん衝撃的だった当時の記憶に引きずられていると考えるのが妥当かな……とりあえず現状だとそれ以外に要因があるか分からないし……。でも過去のトラウマをどうにかするってかなり難しいよね。
そもそも大精霊様でもトラウマを持ったりするんだ!? と思わないでもないけど、それはそれとして上手く落ち着いて貰える方法を見つけるのが今後の課題かな……うん。
と、ここまで必死に色々考えてみたけれど、ここまで一つあえて無視してきた重要な疑問点問題点が残っている。
そうそれは、この一件がアルフォンス様の件と全く関係なかったらどうしようという部分だ!! 1000年前の一件が大事件っぽいのは確かなんだけど、それとは別にアルフォンス様の呪いと関連してるかというと今のところ全然分からない。なんか繋がってそうかなって雰囲気は感じるけど、本当に繋がってるという確信はまったくもって持てない!!
いや、本当にどうしようこれ……。しかも私、今回の件で大精霊様に目をつけられた気もするんだけど……まぁ、でもそっちは正体がバレてないうちはどうにか誤魔化せるかな。接触が増えるごとにリスクは上がりそうだけど、その辺は頑張って少なくすれば……うん、大丈夫いけるいける。
おっとと話しが逸れてしまったけど、重要なのはアルフォンス様の件と関係があるかどうかなわけです!! そしてなんとなくだけど私のカンでは関係があるような気がしてならないわけです……一回言った通り確証はまったくもってないけどね!!
いや、でも信じよう私のカンを!! この一件はきっと繋がっているんだ……!!
その方向性で決定!! うん、これで心境的には完璧……!!
さてさて、じゃあ次は何を考えようかな…………。
何……を………………………………はっ。
なんだか急に眠気が…………。
……そう言えばずっと寝てないし、大精霊様とのやり取りも含めて緊張続きだったから……急に疲れが出たのかも知れない……。
ふぁ…………水音がまるで子守唄みたいで……気持ちいいような気がしてきた……。
………………………………。
……うん、時間もあるし少しだけ寝よう……。
大丈夫、大丈夫ちゃんと着く頃には起きれるから………………うん……。
……………………ふにゃ…………。
水はいいねー、川はいいねー、ついでに海もいいよー。
湖に飛び込んだ私は、あれから川の流れを操りながら水中をすいすいと進んでいた。
あっ水はいいっていたけど、雨はダメ!! 細かく分かれて空気に触れている辺りが別物だからね!!
しかし大精霊様が追って来れないように、水の流れを本来のものからグチャグチャにしちゃったのはちょっとやり過ぎだったかな……!?
まっいいかー!! やりすぎなくらいの方が安心だしー!!
川の流れもしばらくしたら勝手に元に戻るはずだから後々の問題も残らないしー!!
さてさて、もう随分距離も取れたところで改めて…………助かったぁぁ!!
さっきの豹変っぷりは何あれ!?
怖かったんだけど!! 私以外の女の子なら泣いてるんじゃない……?
そりゃあ、気を紛らわすために変な歌をつくって頭の中で作って歌っちゃいますよー!!
考え事するのにも変なハイテンションになりますよー!?
よし、いったん落ち着こう冷静になろう……!!
まずは深呼吸をして……っていけない、ここは水中だったね!?
私にはイイ感じのアレがあるので、水中でも大丈夫なんだけど流石に深呼吸は出来ないよ。そもそも吸う空気がないからね!!
どうしよう、全然冷静になれてない……とりあえず数字でも数えようかな。
そうだそれがいい……!! 100くらいまで数えれば冷静になれるだろう、たぶん!!
―――――――――――――――――――――――――――……
早速本国に連絡を取ってみたが……。
「ここしばらく姿を見ていないか……」
誰に向けるでもなく、ぽつりと呟く。
確かにアイツは定期的に姿を消すが、長期間で消息不明というのは異常だ……。
それに姿を消した時期が私の長期出張に出てからと、ほぼ同時期というのはどういうことだろうか……。
……本当にただの偶然か?
仮にも『気のせいだと』強く念を押されたことではあるし、私の思い過ごしならそれはそれで構わない。
……いや、私は自分の言葉通りの行動をしよう。
だからアイツのことは、最低限の捜索に留めておくとしよう。
そう、最低限だけな……。
―――――――――――――――――――――――――――……
……98、99、100っとー。
よしよし、だいぶ落ち着いたね!!
落ち着いたところで考えを整理していこうー!
まずは今後の予定かな……?
とりあえず今の私は昨晩借りて目を通した地図のお陰で、一帯の川がそれぞれどこに繋がってるかは把握済みなのでルートも行き先もだいたい決めてある。
そこまで警戒する必要はないかも知れないけど、念のために大精霊様の森の反対側の位置まで行ってから川から上がろうと思っている。それでそこからアルフォンス様の城に戻る予定。
現在地についてはザックリだけど、なんとなる程度には分かってるつもりだし、移動についても川の流れが勝手に大体の目的地まで連れて行ってくれるように設定してあるから割と悠長に構えてても平気なんだよねー。
何もしなくても目的地に着く、つまり考え事もし放題!! うん、川って便利だなー!! 逃げ場にもなるし最高!!
移動についてはそんなところで、お次は大精霊様について考えなきゃね……。気は進まないけど今一番、避けて通れない問題だし……。
えーと、あれはね呼んでもいないのに出て来られて迷惑だったけど、私の華麗な気転でどうにかなった! と思ったところからの謎のブチギレ……という怒涛の展開で、さすがに理不尽過ぎません?
やっぱりおかしいよね? ね?
アレは急に何かに腹を立てたというより乱心した……? みたいな感じだし。
明らかに1000年前の出来事を話し始めた辺りで様子がおかしくなったし、特に何が原因になのかと考えると……。
『既に息も……絶え絶えになった……彼の姿を……』
『救えなかった……』
『守れ、なかった……』
この辺りの大精霊様の台詞が気になるよね……。
本人の話によると元々クリスハルト様と会う約束をしていたみたいだし、ここで言ってるのは間違いなく彼のことだろう。
でもクリスハルト様の死因っていうと、私の記憶が正しいならば流行病での病死だったはず。でもそうすると、『救えなかった』はともかく『守れなかった』は不自然なんだよね。
それを考えると彼は何者かに殺害されたと解釈する方が自然だ。
そうすれば完全に取り乱しながら言った『殺せなかった』の言葉にも納得がいくけど……。
しかしそれでも納得出来ないのは、大精霊様が殺せなかったという点だ。
だって大精霊様ほどの力を持っていて、殺意を持った相手を殺せないというのは不自然だから。
伝説上で語られる光の魔力以外が効かない闇のモノならともかく。それ以外で大精霊が殺せないものなんて、まずこの世に存在しないだろう……。
うーん、殺したくなかった? 殺せない理由があった?
あの様子をみるに殺したくなかったは有り得ないだろうね。
だって物凄く殺意が高かったもの……!! 思い出すだけで恐ろしいくらいですもの……!!
そうなって来ると当時の出来事や関係者を洗ってみるべきじゃないかと言いたいところだけど、そもそもが1000年前だからね……どうにかなれば良いんだけど、まず情報が手に入るかな……。
あと調べて何かしら分かったとしても、また同じ話題を出して大精霊様の精神状態がああなること自体を防げないと意味ないよね。
アレの原因は、たぶん衝撃的だった当時の記憶に引きずられていると考えるのが妥当かな……とりあえず現状だとそれ以外に要因があるか分からないし……。でも過去のトラウマをどうにかするってかなり難しいよね。
そもそも大精霊様でもトラウマを持ったりするんだ!? と思わないでもないけど、それはそれとして上手く落ち着いて貰える方法を見つけるのが今後の課題かな……うん。
と、ここまで必死に色々考えてみたけれど、ここまで一つあえて無視してきた重要な疑問点問題点が残っている。
そうそれは、この一件がアルフォンス様の件と全く関係なかったらどうしようという部分だ!! 1000年前の一件が大事件っぽいのは確かなんだけど、それとは別にアルフォンス様の呪いと関連してるかというと今のところ全然分からない。なんか繋がってそうかなって雰囲気は感じるけど、本当に繋がってるという確信はまったくもって持てない!!
いや、本当にどうしようこれ……。しかも私、今回の件で大精霊様に目をつけられた気もするんだけど……まぁ、でもそっちは正体がバレてないうちはどうにか誤魔化せるかな。接触が増えるごとにリスクは上がりそうだけど、その辺は頑張って少なくすれば……うん、大丈夫いけるいける。
おっとと話しが逸れてしまったけど、重要なのはアルフォンス様の件と関係があるかどうかなわけです!! そしてなんとなくだけど私のカンでは関係があるような気がしてならないわけです……一回言った通り確証はまったくもってないけどね!!
いや、でも信じよう私のカンを!! この一件はきっと繋がっているんだ……!!
その方向性で決定!! うん、これで心境的には完璧……!!
さてさて、じゃあ次は何を考えようかな…………。
何……を………………………………はっ。
なんだか急に眠気が…………。
……そう言えばずっと寝てないし、大精霊様とのやり取りも含めて緊張続きだったから……急に疲れが出たのかも知れない……。
ふぁ…………水音がまるで子守唄みたいで……気持ちいいような気がしてきた……。
………………………………。
……うん、時間もあるし少しだけ寝よう……。
大丈夫、大丈夫ちゃんと着く頃には起きれるから………………うん……。
……………………ふにゃ…………。
0
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説
私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!
神桜
ファンタジー
小学生の子を事故から救った華倉愛里。本当は死ぬ予定じゃなかった華倉愛里を神が転生させて、愛し子にし家族や精霊、神に愛されて楽しく過ごす話!
『私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!』の番外編を『私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!番外編』においています!良かったら見てください!
投稿は1日おきか、毎日更新です。不規則です!宜しくお願いします!
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

異世界で農業をやろうとしたら雪山に放り出されました。
マーチ・メイ
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたサラリーマンが異世界でスローライフ。
女神からアイテム貰って意気揚々と行った先はまさかの雪山でした。
※当分主人公以外人は出てきません。3か月は確実に出てきません。
修行パートや縛りゲーが好きな方向けです。湿度や温度管理、土のphや連作、肥料までは加味しません。
雪山設定なので害虫も病気もありません。遺伝子組み換えなんかも出てきません。完璧にご都合主義です。魔法チート有りで本格的な農業ではありません。
更新も不定期になります。
※小説家になろうと同じ内容を公開してます。
週末にまとめて更新致します。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。
譚音アルン
ファンタジー
ブラック企業に勤めてたのがいつの間にか死んでたっぽい。気がつくと異世界の伯爵令嬢(第五子で三女)に転生していた。前世働き過ぎだったから今世はニートになろう、そう決めた私ことマリアージュ・キャンディの奮闘記。
※この小説はフィクションです。実在の国や人物、団体などとは関係ありません。
※2020-01-16より執筆開始。
貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!
Levi
ファンタジー
前世は日本で超絶貧乏家庭に育った美樹は、ひょんなことから異世界で覚醒。そして姫として生まれ変わっているのを知ったけど、その国は超絶貧乏王国。 美樹は貧乏生活でのノウハウで王国を救おうと心に決めた!
※エブリスタさん版をベースに、一部少し文字を足したり引いたり直したりしています

幕末☆妖狐戦争 ~九尾の能力がはた迷惑な件について~
カホ
ファンタジー
御影 雫は、都内の薬学部に通う、手軽な薬を作るのが好きな、ごく普通の女子大生である。
そんな彼女は、ある日突然、なんの前触れもなく見知らぬ森に飛ばされてしまう。
「こいつを今宵の生贄にしよう」
現れた男たちによって、九尾の狐の生贄とされてしまった雫は、その力の代償として五感と心を失う。
大坂、そして京へと流れて行き、成り行きで新選組に身を寄せた雫は、襲いくる時代の波と、生涯に一度の切ない恋に翻弄されることとなる。
幾度となく出会いと別れを繰り返し、それでも終点にたどり着いた雫が、時代の終わりに掴み取ったのは………。
注)あまり真面目じゃなさそうなタイトルの話はたいてい主人公パートです
徐々に真面目でシリアスになって行く予定。
歴史改変がお嫌いな方は、小説家になろうに投稿中の <史実運命> 幕末☆(以下略)の方をご覧ください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる