魔術少女と呪われた魔獣 ~愛なんて曖昧なモノより、信頼できる魔術で王子様の呪いを解こうと思います!!~

朝霧 陽月

文字の大きさ
上 下
20 / 94

第20話 図書室にて 1

しおりを挟む
「内容がおかしいよね……!?」

 今しがた読み終えた『大精霊と四大英雄』という本の内容に思わずツッコミをいれる。
視界の端では突然声を上げた私に驚いたらしいアルフォンス様がビクッと肩を振るわせており、それにはわずかな申し訳なさを感じた。


 現在、私がいるのは古城の一角にある図書室。
 どうしてココにいるかというと……。
 先刻、一連の説明を終えた私は「それでは今必要な説明は済んだため、私は一旦失礼いたします」とお辞儀をして皆さんのいた部屋を後にした。
 なぜそうしたかというと、説明が済んだ後もダラダラとそこにいるより颯爽さっそうと立ち去った方がカッコイイだろうと思ったからである。
 だってほら、切り替えが早いほうがスマートに見えるでしょ?

 そして部屋を立ち去った後に何をするかあまり考えてなかった私は、曲がり角まで歩いて行ったところで立ち止まった。
 あまり無計画に歩き回ると迷いそうな広さだし、目的地を決めてから移動した方がいいよね……などと悩んでいたところに、後を追いかけてきたアルフォンス様が「図書室があるのだが、よければ見てみないか?」と言われたため、丁度良いとそれに頷いて図書室までやってきたのだった。
 ……以上、図書室に至るまでのいきさつでした。


「突然大きな声を出して、どうかしたのか……?」

 少し離れた椅子に大きな体でちょこんと腰をかけているアルフォンス様がこちらを見て問いかけてくる。
 あらためて考えると私となぞの距離があるのが気になるな、本も持たずに座ってるようだし……。

「いきなり申し訳ありませんでした。実は今、読んでいたこの本の内容にちょっと思うところがありまして」

 とにかく距離が遠いので表紙を掲げながらアルフォンス様にぐいぐいと近づいた。
 若干身を引かれたような気もしたが、気にしないことにした。

「……えー、それは児童書に見えるが?」

「紛れもなく児童書ですね」

 そう私が読んでいたのは児童書、いわゆる子供向けに発行されている本であった。
 私はアルフォンス様の目の前の席まで移動すると手ごろな椅子に腰を掛けた。

「……なぜ児童書を読んでいるんだ?」

「以前も言いましたが、私の出身地は物凄い田舎なんですよ。それなので他との知識の差異さいがある可能性も考慮して大精霊の関わる基礎的な本を読んでおこうと思ったところ手頃な児童書を見つけましね。子供向けの本の方がきちんと要点を抑えて書かれているだろうと思い読んでみたのです」

「……そうだったのか」

アルフォンス様は頷きつつもなんだか微妙な顔をしている。
まぁそんなことは、別に構わないのだけれど。

「それにしても、この本の内容などうなんですかね『大精霊と四大英雄』という題名なのにまともに名前が出てくる四大英雄が一人だけってどういうことですか……? 話も冒頭はいいとしても、最終的にその人物が話の中心になったうえに極めて不自然な終わり方をしましたし!?」

 大精霊と四大英雄の逸話は大抵誰でも知っている世界で一番有名な物語だ。
 大精霊のことを語るのであればまずはここからというところで当然私も知っている、だけどさっき言った通り私の出身地は少々特殊なため他の地域と認識が同じとは言えない。多少自分の認識と違う部分があっても驚かないつもりで本を手に取ったんだけど、さすがに無理だったわ。
 だって締めくくりで特定人物への感謝を読者に強要をする子供向けの本なんてはじめてみたよ!?

「ああ、なるほどな……その人物というのはクリスハルトだろう?」

 私の言葉を聞いた途端アルフォンス様は納得したように頷いた、何か心当たりがあるようだ。

「そうです」

「その本は我が国、カストリヤで発行されたものなのだが、そのせいで自国出身の英雄について過剰に書きか立てている部分があるのだろうな……」

「それを差し引いたとしても、この内容は酷いですよ……今すぐ題名だけでも改名して頂きたいレベルです」

 四大英雄の名を冠する本としてはもはや冒涜的だ。この内容ならせめて『大精霊と四大英雄』よりも『大精霊とクリスハルト殿下』にでもして欲しかった。それならかろうじて許せたから。

「もしかして他の本も全部この調子だったりするんですか……?」

「流石に子供向けを除いた歴史書だと他の四大英雄の名前もちゃんと出てくるが、我が国で発行されたものだとどうしてもクリスハルトの扱いと差が出てくるだろうな……」

「その話だと子供向けの本には他の四大英雄の名前すら登場しないように聞こえますけど?」

「カストリヤの児童書だと間違いなく出ないな……」

「…………そうですか」

 大丈夫だろうか、この国(カストリヤ)は。
 子供の歴史教育とか価値観とか……いや、そんなことを心配している場合じゃないか。

「あてが外れたので、大精霊関連の書籍の総当たりで必要な情報を調べることにします」

 席を立って手近な本棚から該当書籍を抜き出していく。
 大体の要点を抑えてから必要そうな情報の本だけ選ぼうと思っていたのだけど、こうなったら仕方ない。パラパラ中身を確認しつつ重要な部分だけちゃんと読むことにしよう。

「それなら私も本を探すのを手伝おう……大精霊関連だな?」

「ありがとうございます。はい、そして見つけた本は今座っていた机にまとめて置いておいて下さると助かります」

「分かった」

 時間にしておよそ1時間弱ほど図書室中の大精霊関連の本を集めた結果、机の上にはいくつもの本の山がきづかれることとなった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

Weapons&Magic 〜彼はいずれ武器庫<アーセナル>と呼ばれる〜

ニートうさ@秘密結社らびっといあー
ファンタジー
魔法!努力!勝利!仲間と成長する王道ファンタジー! チート、ざまぁなし! 努力と頭脳を駆使して武器×魔法で最強を目指せ! 「こんなあっさり死んだら勿体ないじゃん?キミ、やり残したことあるでしょ?」 神様にやり直すチャンスを貰い、とある農村の子アルージェとして異世界に転生することなる。 鍛治をしたり、幼馴染のシェリーと修行をして平和に暮らしていたが、ある日を境に運命が動き出す。 道中に出会うモフモフ狼、男勝りなお姉さん、完璧メイドさんとの冒険譚! 他サイトにて累計ランキング50位以内獲得。 ※カクヨム、小説家になろう、ノベルピアにも掲載しております。 只今40話から70話辺りまで改修中の為、読みにくいと感じる箇所があるかもしれません。 一日最低1話は改修しております!

お飾りの側妃ですね?わかりました。どうぞ私のことは放っといてください!

水川サキ
恋愛
クオーツ伯爵家の長女アクアは17歳のとき、王宮に側妃として迎えられる。 シルバークリス王国の新しい王シエルは戦闘能力がずば抜けており、戦の神(野蛮な王)と呼ばれている男。 緊張しながら迎えた謁見の日。 シエルから言われた。 「俺がお前を愛することはない」 ああ、そうですか。 結構です。 白い結婚大歓迎! 私もあなたを愛するつもりなど毛頭ありません。 私はただ王宮でひっそり楽しく過ごしたいだけなのです。

アラヒフおばさんのゆるゆる異世界生活

ゼウママ
ファンタジー
50歳目前、突然異世界生活が始まる事に。原因は良く聞く神様のミス。私の身にこんな事が起こるなんて…。 「ごめんなさい!もう戻る事も出来ないから、この世界で楽しく過ごして下さい。」と、言われたのでゆっくり生活をする事にした。 現役看護婦の私のゆっくりとしたどたばた異世界生活が始まった。 ゆっくり更新です。はじめての投稿です。 誤字、脱字等有りましたらご指摘下さい。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

処理中です...