魔術少女と呪われた魔獣 ~愛なんて曖昧なモノより、信頼できる魔術で王子様の呪いを解こうと思います!!~

朝霧 陽月

文字の大きさ
上 下
19 / 94

第19話 大精霊と四大英雄(童話風)―世界観説明回―

しおりを挟む
 今より遙かに古い時代の話。
 ある時、どこからともなく世界をむしばむ存在が現れました。

 それらは清らかな水をけがし、澄んだ空気をよどませ、恵みの大地を不毛の地へと変え、更には人々から生きる気力すら奪う恐ろしい存在でした。
 正体も目的も分からないその存在を人々は闇のモノと呼び怯えました。

 闇のモノの猛攻は凄まじいもので、次々に大地も国も人も彼らの手に落ちていきました。


 そしてその事態を心配したのは人類だけではなく精霊たちも同様でした。
 そのなかでも強大な力を持ちながら世界の秩序を乱さぬために、自ら力を振るうことをしない唯一無二の4柱の大精霊。

 火の大精霊、水の大精霊、風の大精霊、大地の大精霊も、ついに協力して闇のモノを倒すことを決めました。


 大精霊の圧倒的な力により各地を蝕む闇のモノは次々になぎ払われ倒されてゆき事態は好転したように思えました。

 しかし闇のモノたちは一度倒しても再び湧いてきたのです。
 同じように倒してもまた増えてを幾度か繰り返したのちに、流石にそれがおかしいことに気づきました。

 いくら倒してもまた増えてくる、しかもそれが増えるたびに強くなっていっていることに気づき、大精霊たちはそれ以上迂闊うかつに攻撃を加えられなくなってしまいました。



 そして大精霊たちが戦いを重ねるうちに、いつしか地上の半分以上が闇のモノの手に落ちてしまっていたのでした。


 闇のモノは元々、形があるのかすらハッキリしない曖昧な存在でした。
 それが増殖ぞうしょくを重ね地上の半分を支配下に置いたときには、ハッキリとした形を持つようになっただけでなく一種の社会性のようなものまで有していました。

 そしてそれが意味するのは、ソレらがより体系的で計画的に侵略を行えるようになったということでした。

 元々持っていた圧倒的な能力に加えて計画性を持った敵、世界は更なる窮地きゅうちに立たされ滅びを待つだけかに思われました。
 しかし人類も黙って滅びることをよしとせず、戦える者は武器を取り戦いました。
 例えそれが相手を強くする結果になったとしても、ただ黙ってやられることに納得できなかったのです。

 そんな人類の戦いの中で微かな希望が生まれました。
 ある人物が闇のモノを倒した場所ではソレが増えることがなく、更に不思議なことに新たにやってきた闇のモノもその場所を嫌がるかのような素振りを見せたのです。
 調べてみるとその人物は光の魔力という特別な魔力を保持しており、無意識に使ったそれが闇のモノを退ける効果を発揮したことが分かったのです。


 その話はすぐに大精霊の耳にも届き、未知の魔力ではあるものの闇のモノを倒すにはそれを使うしかないと即断しました。
 そして光の魔力を活用するためにそれについて調べるうちに、光の魔力は大精霊を初めとした精霊には扱えない類いの魔力であることと、人類の中でもごく僅かなものだけが扱える魔力であることが判明しました。



 そこで大精霊たちは自らが直接戦えない代わりに、光の魔力を保持するものの中でも特に実力者があるものを選び出し、大精霊の加護を与えることにしたのです。

 大精霊の加護というものは、人が受ければあらゆる災厄を受け付けなくなるのではなく、扱える魔力の量が格段に増え、魔力を用いる術の威力も大きくなる効果があります。
 本来それはその精霊がつかさどる属性に限ったことですが、光の魔力に限ってどの精霊が加護を与えても精霊の属性にかかわらず同じように力を得ることが出来ることも分かりました。

 そうして四柱の大精霊によって選び出されたのが、のちに語り継がれる4人の英雄たちだったのです。

 とりわけ最初に光の魔力を発現させた人物であり、英雄たちの代表格と呼び声高い、その人物こそクリスハルト・サン・マーシャル・カストリヤ。
 カストリヤ王国の王子でした。
 彼は第一王子という身分でありながら自らも前線に身を投じて、戦いの指揮を取っていました。
 また剣術の腕も一流であり自ら率先して戦って民を守り、また誰にでも気さくに温かく民に寄り添う彼の姿は多くの国民に愛されていました。

 きっとそのような部分が大精霊にも伝わったのでしょう。
 クリスハルト殿下は真っ先に大精霊から選ばれました。

 そしてその後に選ばれたほか三人を率いていき、瞬く間に戦果を上げていきました。
 しかしいくら大精霊から加護がありクリスハルト殿下率いる精鋭といえども、大陸の半分以上を支配下においた、闇のモノを完全に掃討そうとうするということは難しいことでした。

 しかし戦いの中で、体系的たいけいてきになった闇のモノには全体の核ともいえる弱点があり。そこを突けば残りの全てを一網打尽いちもうだじんにすることが出来るということを知ることができました。
 その核というのが、弱点であると同時に闇のモノたちの頂点に立つ強大な力な力を持った、闇のモノ達の王ともいえる存在でありました。


 クリスハルト殿下一行はそんな存在でも果敢に立ち向かい、そして熾烈な戦いのすえについに敵を討ち果たすことに成功しました。

 こうして世界に平和が訪れ、世界中がクリスハルト殿下に感謝したでした。
 これを読んでいる皆もこの出来事を深く胸に刻みつけ、クリスハルト殿下に深く感謝するように

 おわり
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

小型オンリーテイマーの辺境開拓スローライフ 小さいからって何もできないわけじゃない!

渡琉兎
ファンタジー
◆『第4回次世代ファンタジーカップ』にて優秀賞受賞! ◇2025年02月18日に1巻発売! ◆05/22 18:00 ~ 05/28 09:00 HOTランキングで1位になりました!5日間と15時間の維持、皆様の応援のおかげです!ありがとうございます!! 誰もが神から授かったスキルを活かして生活する世界。 スキルを尊重する、という教えなのだが、年々その教えは損なわれていき、いつしかスキルの強弱でその人を判断する者が多くなってきた。 テイマー一家のリドル・ブリードに転生した元日本人の六井吾郎(むついごろう)は、領主として名を馳せているブリード家の嫡男だった。 リドルもブリード家の例に漏れることなくテイマーのスキルを授かったのだが、その特性に問題があった。 小型オンリーテイム。 大型の魔獣が強い、役に立つと言われる時代となり、小型魔獣しかテイムできないリドルは、家族からも、領民からも、侮られる存在になってしまう。 嫡男でありながら次期当主にはなれないと宣言されたリドルは、それだけではなくブリード家の領地の中でも開拓が進んでいない辺境の地を開拓するよう言い渡されてしまう。 しかしリドルに不安はなかった。 「いこうか。レオ、ルナ」 「ガウ!」 「ミー!」 アイスフェンリルの赤ちゃん、レオ。 フレイムパンサーの赤ちゃん、ルナ。 実は伝説級の存在である二匹の赤ちゃん魔獣と共に、リドルは様々な小型魔獣と、前世で得た知識を駆使して、辺境の地を開拓していく!

婚約破棄されるのらしいで、今まで黙っていた事を伝えてあげたら、婚約破棄をやめたいと言われました

新野乃花(大舟)
恋愛
ロベルト第一王子は、婚約者であるルミアに対して婚約破棄を告げた。しかしその時、ルミアはそれまで黙っていた事をロベルトに告げることとした。それを聞いたロベルトは慌てふためき、婚約破棄をやめたいと言い始めるのだったが…。

無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから―― ※ 他サイトでも投稿中

親友と婚約者に裏切られ仕事も家も失い自暴自棄になって放置されたダンジョンで暮らしてみたら可愛らしいモンスターと快適な暮らしが待ってました

空地大乃
ファンタジー
ダンジョンが当たり前になった世界。風間は平凡な会社員として日々を暮らしていたが、ある日見に覚えのないミスを犯し会社をクビになってしまう。その上親友だった男も彼女を奪われ婚約破棄までされてしまった。世の中が嫌になった風間は自暴自棄になり山に向かうがそこで誰からも見捨てられた放置ダンジョンを見つけてしまう。どことなく親近感を覚えた風間はダンジョンで暮らしてみることにするが、そこにはとても可愛らしいモンスターが隠れ住んでいた。ひょんなことでモンスターに懐かれた風間は様々なモンスターと暮らしダンジョン内でのスローライフを満喫していくことになるのだった。

【異世界大量転生1】乙女ゲームの世界に来たようなので、MMO気分で満喫することにした

とうや
ファンタジー
異世界転生したら王子でした。 如月一眞は通り魔に襲われ、あれやこれやで異世界転生する。だが婚約者は姪っ子で、前世のネトゲ仲間の親友。しかも乙女ゲームの世界だと!? そんなの攻略法さえ知ってりゃ問題ない!どうせならMMO気分で楽しもうか! 書いてる人間がお腐れなので微妙に臭います。 『公爵令嬢は奪われる』シリーズにリンクしていますが、読んでなくても何とかなります。 本編終了しました。

離縁してくださいと言ったら、大騒ぎになったのですが?

ネコ
恋愛
子爵令嬢レイラは北の領主グレアムと政略結婚をするも、彼が愛しているのは幼い頃から世話してきた従姉妹らしい。夫婦生活らしい交流すらなく、仕事と家事を押し付けられるばかり。ある日、従姉妹とグレアムの微妙な関係を目撃し、全てを諦める。

冤罪で山に追放された令嬢ですが、逞しく生きてます

里見知美
ファンタジー
王太子に呪いをかけたと断罪され、神の山と恐れられるセントポリオンに追放された公爵令嬢エリザベス。その姿は老婆のように皺だらけで、魔女のように醜い顔をしているという。 だが実は、誰にも言えない理由があり…。 ※もともとなろう様でも投稿していた作品ですが、手を加えちょっと長めの話になりました。作者としては抑えた内容になってるつもりですが、流血ありなので、ちょっとエグいかも。恋愛かファンタジーか迷ったんですがひとまず、ファンタジーにしてあります。 全28話で完結。

処理中です...