14 / 94
第14話 魔術師の情報収集 1
しおりを挟む
私が手に残るモフモフの余韻を噛みしめていたところ、セルバンさんが声をかけてくれた。
「少し驚かれただけだと思いますので、そのうち戻ってくるでしょう」
客観的に見ると自分はアルフォンス様が出て行ってからその場で立ったまま固まっているという、やや可愛そうにも見える状況だったため気を使ってくれたのかもしれない。
セルバンさんの戻ってくるという言葉を受けて、この部屋に残ることにした私は折角だからと使用人の皆さんに聞き込みすることを思い立った。
「呪いの状態を詳しく知りたいので、お一人ずつお話をお聞かせ願いたいのと呪いで変わってしまった体の様子も少し拝見させて頂きたいのですがよろしいでしょう?」
先程のアルフォンス様とのやりとりもあり、少し不安だったが皆さん快諾してくれたため、私は上機嫌で調査に乗り出した。
えっ、なぜ上機嫌かって?
いや、実は気になっていたんですよー
人間を無機物に変える呪いの仕組みとか、その無機物になった体の状態がどうなっているのかとか……。
不謹慎だと思われるかも知れないけど、好奇心旺盛な魔術師に興味を持つなと言うほうがむしろ無理な話ですよ!!
だって普通出来ないですよ!? 聞いたこともなかったですからね、そんな魔法も魔術も!!
私の推測と経験則では、常人には再現出来ない大精霊だからこそ行使可能な術だと思うのですが、そのような未知の術だからこそ興味は尽きないというもの……ふふふっ。
それに目下の懸案事項でもある、アルフォンス様のご意向がどうなるかという部分もある。
彼はやはり私に呪いを解いて欲しくないというかもしれない……。
そうなってしまうのは大変残念ではあるけど、私は受け入れるしかない。
だけどこれだけ魔術的にも特殊な事例を発見しておいて、なんの情報も得られなかったというのは大きな損害になるだろう。だからそうなった場合を想定して、今のうちに彼らから得られる情報を出来る限りの手に入れておきたい。
これについて魔術師としての責務とプライドの問題でもある。
魔術師は未来のため、その知識を必要とする人々のため、自分が新たに発見した魔法や魔術にまつわるものや、それらを研究した記録をしっかりと残し伝えていく義務があると考えている。
それは今ある技術を先人達が我々に残してくれたように、現在の積み重ねがこれから先の多くの人を助けと救いになるように、という大いなる信念を背負っているのである。
ちなみにこれは私の故郷で魔術を学ぶ者が必ず教えられる魔術師の理念であり、私の有り余る探究心を肯定するための免罪符にもしている……ゴホゴホッ。
おっと、聞き取りも忘れないようにしないとね。
「あのどうでしょうか……」
ただいま体をみせて頂いている燭台さんこと、セルバンさんが不安げにこちらを伺う。
「無機物なのに動けるということでゴーレムのような回路でももっているかと思いましたが違うようですねー」
「あのそれは呪いと関係あるのでしょうか」
「たぶんな……現時点ではハッキリとは分かりません」
あぶない、あぶない……うっかり『たぶん無い』って言いかけてしまった。
そんなこんなで身体検査兼聞き取り調査を進めていたのだけれど、ふとした拍子に調査に必要不可欠なものが足りてないことに気付いてしまった。
「すみません、紙と筆記用具が手元にないので急いで取ってきます!!」
目の前の研究対象に夢中で記録ためには絶対的に必要な紙と筆記用具の存在を忘れていたとはなんていう失態をしてしまったのだろうか。
一瞬で筆記用具のことで頭がいっぱいになった、私は返事も待たずに部屋を飛び出していたのだった。
むかったのは私が貸してもらった部屋。
そして目当ては置きっ放しにしてしまっていた私の(着用しているローブ以外の)荷物。
ここで取り出すのは面倒なので、全部まとめて持っていく。
よし、紙と筆記用具確保!! 急いで戻ろう。
颯爽と廊下を駆け抜けているところで、向かい角から歩いてくる存在に気付き慌てて足を止める。
もはやスレスレだったのに咄嗟で衝突を回避できた自分を褒めたい。
「……なんでここに!?」
そこに立っていたのは先程、突如部屋を飛び出したアルフォンス様でした。
いや、私も今さっき同じ部屋を飛び出してきた所ではあるけどね。
「少し驚かれただけだと思いますので、そのうち戻ってくるでしょう」
客観的に見ると自分はアルフォンス様が出て行ってからその場で立ったまま固まっているという、やや可愛そうにも見える状況だったため気を使ってくれたのかもしれない。
セルバンさんの戻ってくるという言葉を受けて、この部屋に残ることにした私は折角だからと使用人の皆さんに聞き込みすることを思い立った。
「呪いの状態を詳しく知りたいので、お一人ずつお話をお聞かせ願いたいのと呪いで変わってしまった体の様子も少し拝見させて頂きたいのですがよろしいでしょう?」
先程のアルフォンス様とのやりとりもあり、少し不安だったが皆さん快諾してくれたため、私は上機嫌で調査に乗り出した。
えっ、なぜ上機嫌かって?
いや、実は気になっていたんですよー
人間を無機物に変える呪いの仕組みとか、その無機物になった体の状態がどうなっているのかとか……。
不謹慎だと思われるかも知れないけど、好奇心旺盛な魔術師に興味を持つなと言うほうがむしろ無理な話ですよ!!
だって普通出来ないですよ!? 聞いたこともなかったですからね、そんな魔法も魔術も!!
私の推測と経験則では、常人には再現出来ない大精霊だからこそ行使可能な術だと思うのですが、そのような未知の術だからこそ興味は尽きないというもの……ふふふっ。
それに目下の懸案事項でもある、アルフォンス様のご意向がどうなるかという部分もある。
彼はやはり私に呪いを解いて欲しくないというかもしれない……。
そうなってしまうのは大変残念ではあるけど、私は受け入れるしかない。
だけどこれだけ魔術的にも特殊な事例を発見しておいて、なんの情報も得られなかったというのは大きな損害になるだろう。だからそうなった場合を想定して、今のうちに彼らから得られる情報を出来る限りの手に入れておきたい。
これについて魔術師としての責務とプライドの問題でもある。
魔術師は未来のため、その知識を必要とする人々のため、自分が新たに発見した魔法や魔術にまつわるものや、それらを研究した記録をしっかりと残し伝えていく義務があると考えている。
それは今ある技術を先人達が我々に残してくれたように、現在の積み重ねがこれから先の多くの人を助けと救いになるように、という大いなる信念を背負っているのである。
ちなみにこれは私の故郷で魔術を学ぶ者が必ず教えられる魔術師の理念であり、私の有り余る探究心を肯定するための免罪符にもしている……ゴホゴホッ。
おっと、聞き取りも忘れないようにしないとね。
「あのどうでしょうか……」
ただいま体をみせて頂いている燭台さんこと、セルバンさんが不安げにこちらを伺う。
「無機物なのに動けるということでゴーレムのような回路でももっているかと思いましたが違うようですねー」
「あのそれは呪いと関係あるのでしょうか」
「たぶんな……現時点ではハッキリとは分かりません」
あぶない、あぶない……うっかり『たぶん無い』って言いかけてしまった。
そんなこんなで身体検査兼聞き取り調査を進めていたのだけれど、ふとした拍子に調査に必要不可欠なものが足りてないことに気付いてしまった。
「すみません、紙と筆記用具が手元にないので急いで取ってきます!!」
目の前の研究対象に夢中で記録ためには絶対的に必要な紙と筆記用具の存在を忘れていたとはなんていう失態をしてしまったのだろうか。
一瞬で筆記用具のことで頭がいっぱいになった、私は返事も待たずに部屋を飛び出していたのだった。
むかったのは私が貸してもらった部屋。
そして目当ては置きっ放しにしてしまっていた私の(着用しているローブ以外の)荷物。
ここで取り出すのは面倒なので、全部まとめて持っていく。
よし、紙と筆記用具確保!! 急いで戻ろう。
颯爽と廊下を駆け抜けているところで、向かい角から歩いてくる存在に気付き慌てて足を止める。
もはやスレスレだったのに咄嗟で衝突を回避できた自分を褒めたい。
「……なんでここに!?」
そこに立っていたのは先程、突如部屋を飛び出したアルフォンス様でした。
いや、私も今さっき同じ部屋を飛び出してきた所ではあるけどね。
0
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説
Weapons&Magic 〜彼はいずれ武器庫<アーセナル>と呼ばれる〜
ニートうさ@秘密結社らびっといあー
ファンタジー
魔法!努力!勝利!仲間と成長する王道ファンタジー!
チート、ざまぁなし!
努力と頭脳を駆使して武器×魔法で最強を目指せ!
「こんなあっさり死んだら勿体ないじゃん?キミ、やり残したことあるでしょ?」
神様にやり直すチャンスを貰い、とある農村の子アルージェとして異世界に転生することなる。
鍛治をしたり、幼馴染のシェリーと修行をして平和に暮らしていたが、ある日を境に運命が動き出す。
道中に出会うモフモフ狼、男勝りなお姉さん、完璧メイドさんとの冒険譚!
他サイトにて累計ランキング50位以内獲得。
※カクヨム、小説家になろう、ノベルピアにも掲載しております。
只今40話から70話辺りまで改修中の為、読みにくいと感じる箇所があるかもしれません。
一日最低1話は改修しております!
私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!
神桜
ファンタジー
小学生の子を事故から救った華倉愛里。本当は死ぬ予定じゃなかった華倉愛里を神が転生させて、愛し子にし家族や精霊、神に愛されて楽しく過ごす話!
『私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!』の番外編を『私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!番外編』においています!良かったら見てください!
投稿は1日おきか、毎日更新です。不規則です!宜しくお願いします!
貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。
譚音アルン
ファンタジー
ブラック企業に勤めてたのがいつの間にか死んでたっぽい。気がつくと異世界の伯爵令嬢(第五子で三女)に転生していた。前世働き過ぎだったから今世はニートになろう、そう決めた私ことマリアージュ・キャンディの奮闘記。
※この小説はフィクションです。実在の国や人物、団体などとは関係ありません。
※2020-01-16より執筆開始。


燃費が悪い聖女ですが、公爵様に拾われて幸せです!(ごはん的に♪)
狭山ひびき@バカふり160万部突破
恋愛
☆お知らせ☆2025年にSQEXノベル様にから書籍化されます!イラストは雪子先生です!
わたし、スカーレットは燃費が悪い神殿暮らしの聖女である。
ご飯は人の何倍も食べるし、なんなら食後二時間もすれば空腹で我慢できなくなって、おやつももりもり食べる。というか、食べないと倒れるので食べざるを得ない。
この調子で人の何倍ももりもり食べ続けたわたしはついに、神殿から「お前がいたら神殿の食糧庫が空になるから出て行け」と追い出されてしまった。
もともと孤児であるわたしは、神殿を追い出されると行くところがない。
聖女仲間が選別にくれたお菓子を食べながら、何とか近くの町を目指して歩いていたわたしはついに行き倒れてしまったのだが、捨てる神あれば拾う神あり。わたしを拾ってご飯を与えてくださった神様のような公爵様がいた!
神殿暮らしで常識知らずの、しかも超燃費の悪いわたしを見捨てられなかった、二十一歳の若き公爵様リヒャルト・ヴァイアーライヒ様(しかも王弟殿下)は、当面の間わたしの面倒を見てくださるという。
三食もりもりのご飯におやつに…とすっかり胃袋を掴まれてしまったわたしは、なんとかしてリヒャルト様のお家の子にしてもらおうと画策する。
しかもリヒャルト様の考察では、わたしのこの燃費の悪さには理由がありそうだとのこと。
ふむふむふむ、もぐもぐもぐ……まあ理由はどうでもいいや。
とにかくわたしは、この素敵な(ごはん的に!)環境を手放したくないから、なにが何でもリヒャルト様に使える子認定してもらって、養女にしてもらいたい。願いはただそれだけなのだから!
そんなある日、リヒャルト様の元に王太子殿下の婚約者だという女性がやってくる。
え? わたしが王太子殿下の新しい婚約候補⁉
ないないない!あり得ませんから――!
どうやらわたしの、「リヒャルト様のおうちの子にしてほしい」と言う願望が、おかしな方向へ転がっていますよ⁉
わたしはただ、リヒャルト様の側で、美味しいご飯をお腹いっぱい食べたいだけなんですからねー!

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜
舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」
突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、
手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、
だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎
神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“
瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・
転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?
だが、死亡する原因には不可解な点が…
数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、
神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?
様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、
目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“
そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪
*神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw)
*投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい
*この作品は“小説家になろう“にも掲載しています
お飾りの側妃ですね?わかりました。どうぞ私のことは放っといてください!
水川サキ
恋愛
クオーツ伯爵家の長女アクアは17歳のとき、王宮に側妃として迎えられる。
シルバークリス王国の新しい王シエルは戦闘能力がずば抜けており、戦の神(野蛮な王)と呼ばれている男。
緊張しながら迎えた謁見の日。
シエルから言われた。
「俺がお前を愛することはない」
ああ、そうですか。
結構です。
白い結婚大歓迎!
私もあなたを愛するつもりなど毛頭ありません。
私はただ王宮でひっそり楽しく過ごしたいだけなのです。
不死王はスローライフを希望します
小狐丸
ファンタジー
気がついたら、暗い森の中に居た男。
深夜会社から家に帰ったところまでは覚えているが、何故か自分の名前などのパーソナルな部分を覚えていない。
そこで俺は気がつく。
「俺って透けてないか?」
そう、男はゴーストになっていた。
最底辺のゴーストから成り上がる男の物語。
その最終目標は、世界征服でも英雄でもなく、ノンビリと畑を耕し自給自足するスローライフだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
暇になったので、駄文ですが勢いで書いてしまいました。
設定等ユルユルでガバガバですが、暇つぶしと割り切って読んで頂ければと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる