魔術少女と呪われた魔獣 ~愛なんて曖昧なモノより、信頼できる魔術で王子様の呪いを解こうと思います!!~

朝霧 陽月

文字の大きさ
上 下
13 / 94

第13話 王子さまの心中 -別視点-

しおりを挟む
 部屋を飛び出したあと、混乱した頭を冷やすために私は行き先も決めず延々と廊下を歩き続けていた。

 どのくらい時間が経っただろうか。まだ若干頭がぼーっとするものの多少は冷静になってきたため、混乱した思考を更に整理するために先程の出来事を少しずつ思い返すことにした。


 そもそもの発端は、セルバンのやつが勝手にリアへ呪いの解呪を依頼しようとしたことにある。一応、昨晩相談されて考えると言った以上は私から彼女に言い出すつもりはあった……ただ、もう少し慎重に様子を見てから話しをしようと思っていたのに、予想外の余計なことをされたためすっかり気が動転してしまったんだ。

 ……いや、違うな。正直なところ、私は彼女に呪いを解いてくれるように頼むことに乗り気ではなかった。だからセルバンが、突然ああ言い出したことに対して動転してしまったというのが正しい。

 乗り気ではなかった理由は他でもない……面倒ごとをお願いすることで、あの魔術師の少女リアが態度を変えるのではないかと恐れていたのだ。


 たしかに今までは特に怯えるわけでも嫌悪感を見せるわけでもなく接してくれている彼女だが、それはコチラが助けている状況だから表面上仕方なくそうしているのではないか。一度そう思ってしまえば、その疑念を拭うことは容易ではない。

 ではその状況が変わってしまえばどうなるだろう……もし他の人間のような冷たい反応をされたらと考えると、それが何よりも恐ろしく感じてしまった。

 呪いも解けずリアに冷たい態度を取られて自分の元を去られる位なら、嘘でもいいから最後まで普通に接してもらって、普通に別れる方が幸せではないか……そんな考えが心の中渦巻いていた。

 だが私がそんな不安に駆られているとも知らぬ彼女は、セルバンとの言い争いに割って入ってこう言い出したのだ。

「その呪い、私が解いてみせましょう」

 正直、意味が分からなかった。頭の中で何故どうしてという疑問が止まらなかった。
 他でもない私自身が、この容姿を近くに寄るのすらおぞましい化け物だと自覚していた。だから魔術師といってもこんな少女が、しかも赤の他人に等しい存在が、わざわざ私の呪いを解くと言い出したことが信じられなかった。

 そしてその疑念と不安が言わなくていい、ロクでもない余計なことばかりを口走らせた。
 親切心で呪いを解くと言っているのなら、そこまで言われた時点で怒り出して撤回してもおかしくないハズだが彼女は何故かムキになって反論し続けた。


 そして最終的に決してコレだけ言うまいと思っていた『自分の容姿を恐れているのではないか』という類いの問いをいつの間にか零してしまったのだった。

 自分が口走った台詞に絶望して俯いていたところ、リアの行動は思いがけないものだった。

 まず彼女は自ら躊躇なく、私に触れてきたのだ。それに驚く間もなく触れた手で俯いた私の顔を上げさせ、真っ直ぐと目を合わせてこういった。

「私はアルフォンス様のその容姿を一度たりとも恐ろしいと思ったことはありませんよ」

 最初に見たときに美しいと思った、澄んだ海のような瞳が私のことを見据えている。
 その瞳には一切の陰りがなく、彼女が嘘をついてないことを十分過ぎるほど伝えてくれる。

 では、本当に恐れてはいないのか……。

 そう分かると今まで抱いていた不安や疑念が霧散していき、胸が軽くなっていくような気がした。

 しかし待て、今の状況はなんだ。

 私の顔に添えるように触れているリアの手、私と目を合わせるために近くまで寄せられた彼女の顔。妖精を思わせるような可憐で美しい彼女の顔がすぐそこにある。



 現在の状況に思考がしばらくのフリーズをした後に一気に顔が熱くなった。
 先程とは別の理由でまともに頭が働かなくなった私だったが、とにかくこれ以上この娘の側にいるのはマズいということだけは判断できた。
 そして私は逃げるように彼女のいる部屋から飛び出したのだった。


 うっ、あの場面を改めて思い出すとまた頭がのぼせるような感覚になった。
 あの娘は一体なにを考えているのだろうか、確かにああした理由自体は理解出来るが、それを差し引いてももう少し躊躇するべきではないか。
 仮にも初対面の男に軽々しく触れ顔を近づけるなど……いや、そもそも男として見られていないのか。私のことを恐がっていないのは事実のようだが、それとは別に男としても意識してはいないのだろう。彼女の行動を見るにそう考えるのが自然だろうな……。

 一応、私には呪われる以前も含めると女性経験もあったのだが、彼女は私の知っている女性というものとずいぶんと違うように感じられた。
 間違ってもあんな間近に顔を近づけて見つめてきたり、顔に触れてくるような者はいなかった。

 そのうえ変わっているのは行動だけでなく、その容姿もそうだった。
 昔の経験を含めれば美しい女を数多く知っているはずであったが、その中で比較しても彼女の美しさは異彩を放っていた。
 青色がかった銀髪に澄んだ海のような青い瞳。彼女のような色の髪ははじめて見るものだったし、青い目自体は良く見る色であるはずなのに私が知る限り普通にはない不思議な色彩の青色であった。
 不思議な色彩の眼と髪その2つが何よりも彼女の美しさを、他にはないも幻想的なものにしているように思える。

 本当に彼女は何者なのだろか……。
 出身地を濁した辺りから、いっそ海の妖精だと言われても納得してしまいそうな自分がいる。


 謎の多い彼女について思う部分は多々あるが、考えて答えが出るものでもなさそうだしこれ以上は止めておこう。

 さて、ずっと歩き続けるわけにもいかないし、今後のことについて考えなければな……。


 どうするにせよ、まずリアに対して先程の謝罪をするこれだけは確定だ。そして彼女の答え次第で、改めて私からも呪いを解いてくれるように頼むことにしよう。
 先程は自身の感情を暴走させて色々と言ってしまったが、呪いには私だけでなく使用人たちも巻き込まれているのだから、それを考えればお願いする以外の選択肢はない。


 それらの考えを固めると、私はようやく足を止めた。


 何も考えずに歩き回っていたため、現在地を確認しようと辺りを見回すと、そこがある部屋の目の前だと気付いた。

「ああ、ここは図書室か……」

 近頃は近寄ってすらいなかったが、ここには呪いや精霊について調べるためにかなりの本を揃えていたはずだ。

 もしリアが私の謝罪を受け入れてくれたならば、そして呪いを解いてくれると言うのであれば……ここの部屋を紹介するのも良いかも知れないな。


 心の内で紆余曲折を経たものの、そんなことを考えられる程度には私の気持ちは上向くようになっていたのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

小型オンリーテイマーの辺境開拓スローライフ 小さいからって何もできないわけじゃない!

渡琉兎
ファンタジー
◆『第4回次世代ファンタジーカップ』にて優秀賞受賞! ◇2025年02月18日に1巻発売! ◆05/22 18:00 ~ 05/28 09:00 HOTランキングで1位になりました!5日間と15時間の維持、皆様の応援のおかげです!ありがとうございます!! 誰もが神から授かったスキルを活かして生活する世界。 スキルを尊重する、という教えなのだが、年々その教えは損なわれていき、いつしかスキルの強弱でその人を判断する者が多くなってきた。 テイマー一家のリドル・ブリードに転生した元日本人の六井吾郎(むついごろう)は、領主として名を馳せているブリード家の嫡男だった。 リドルもブリード家の例に漏れることなくテイマーのスキルを授かったのだが、その特性に問題があった。 小型オンリーテイム。 大型の魔獣が強い、役に立つと言われる時代となり、小型魔獣しかテイムできないリドルは、家族からも、領民からも、侮られる存在になってしまう。 嫡男でありながら次期当主にはなれないと宣言されたリドルは、それだけではなくブリード家の領地の中でも開拓が進んでいない辺境の地を開拓するよう言い渡されてしまう。 しかしリドルに不安はなかった。 「いこうか。レオ、ルナ」 「ガウ!」 「ミー!」 アイスフェンリルの赤ちゃん、レオ。 フレイムパンサーの赤ちゃん、ルナ。 実は伝説級の存在である二匹の赤ちゃん魔獣と共に、リドルは様々な小型魔獣と、前世で得た知識を駆使して、辺境の地を開拓していく!

【完結】元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?

つくも茄子
ファンタジー
私、ヘスティア・スタンリー公爵令嬢は今日長年の婚約者であったヴィラン・ヤルコポル伯爵子息と婚約解消をいたしました。理由?相手の不貞行為です。婿入りの分際で愛人を連れ込もうとしたのですから当然です。幼馴染で家族同然だった相手に裏切られてショックだというのに相手は斜め上の思考回路。は!?自分が次期公爵?何の冗談です?家から出て行かない?ここは私の家です!貴男はもう赤の他人なんです! 文句があるなら法廷で決着をつけようではありませんか! 結果は当然、公爵家の圧勝。ヤルコポル伯爵家は御家断絶で一家離散。主犯のヴィランは怪しい研究施設でモルモットとしいて短い生涯を終える……はずでした。なのに何故か薬の副作用で強靭化してしまった。化け物のような『力』を手にしたヴィランは王都を襲い私達一家もそのまま儚く……にはならなかった。 目を覚ましたら幼い自分の姿が……。 何故か十二歳に巻き戻っていたのです。 最悪な未来を回避するためにヴィランとの婚約解消を!と拳を握りしめるものの婚約は継続。仕方なくヴィランの再教育を伯爵家に依頼する事に。 そこから新たな事実が出てくるのですが……本当に婚約は解消できるのでしょうか? 他サイトにも公開中。

貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!

Levi
ファンタジー
前世は日本で超絶貧乏家庭に育った美樹は、ひょんなことから異世界で覚醒。そして姫として生まれ変わっているのを知ったけど、その国は超絶貧乏王国。 美樹は貧乏生活でのノウハウで王国を救おうと心に決めた! ※エブリスタさん版をベースに、一部少し文字を足したり引いたり直したりしています

転生して何故か聖女なった私は、婚約破棄されたうえに、聖女を解任される。「え?」 婚約者様。勝手に聖女を解任して大丈夫? 後は知りませんよ

幸之丞
ファンタジー
 聖女のお仕事は、精霊のみなさまに助けてもらって国を守る結界を展開することです。 この世界に転生した聖女のエリーゼは、公爵家の子息と婚約しています。  精霊から愛されているエリーゼは、聖女としての能力も高く、国と結界を維持する組織にとって重要な立場にいます。    しかし、ある夜。エリーゼは、婚約破棄されます。 しかも婚約者様が、勝手に聖女の任を解いてしまうのです。 聖女の任を解かれたエリーゼは「ラッキー」と喜ぶのですが…… この国『ガイスト王国』は、どの様なことになるのでしょう。 ――――――――――――――――  この物語を見つけていただきありがとうございます。 少しでも楽しんでいただければ、嬉しいです。

異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜

カイ
ファンタジー
主人公の沖 紫惠琉(おき しえる)は会社からの帰り道、不思議な店を訪れる。 その店でいくつかの品を持たされ、自宅への帰り道、異世界への穴に落ちる。 落ちた先で紫惠琉はいろいろな仲間と穏やかながらも時々刺激的な旅へと旅立つのだった。

処理中です...