6 / 94
第6話 魔術師は気付いた
しおりを挟む
翌朝、目を覚ました私は妙にさえていた。
というか、昨日がボケ過ぎていただけかもしれない。
例え数時間歩き続けたあとに森に入って、更に大量の魔獣と格闘しつつ森の中を迷い、暴力的な嵐に晒されるようなことが有ったとしても……!!
いや、やっぱり文章にすると無茶し過ぎだった気がする。
今後はもっと慎重に生きていこう……こう思ったのが何度目かは分からないけど。
さて、目を覚ました私が気付いたことというのは、一晩を明かした古城の部屋に微かだけど妙な魔力が満ちていることだった。
疲れていたのだから仕方ないけど、出来れば事前に気付きたかったな……。
この魔力の正体がなんなのか身支度をしながら考えていたところ、ふと何かが足らないことに気付いた。
あっ、ローブだ。
昨日、乾かすために暖炉の前に置いてきたため、いつも着ているローブを着ていなかったのだ。
身に付けるのが習慣化しているためアレがないと、どうにも落ち着かない。
城内を勝手に歩き回るのは悪いような気がするが、自分のモノを取りに行くために昨日、案内された部屋だけを行き来するだけならいいだろう。
そうと決めたら、自分はすぐ部屋を出た。
もし怒られたら、素直に謝ろう……と心の片隅で考えつつ。
暖炉の部屋まで無事たどり着いた。
ただ移動中に見た限りではあるが、どうやら薄い妙な魔力は建物内全てにまんべんなく満ちていることが分かった。
防御術の類ではなさそうだし、本当になんなのだろうか……。
ローブは昨日置いたままの様子であったため、すぐ見つかった。
さっさと着てしまおうとローブを手に取ったのだけれど。
「ん?」
なぜだろう、人はいないのに視線を感じる気がする。
ローブを着る手は止めずに辺りの様子を伺うが視線を感じた方にはツボや燭台、ランプといった調度品くらいしかない。
昨日は意識しなかったが、いやに数が多いし、この調度品に何か仕掛けでもあるのだろうか……。
「何をしている」
背後から声がしたため、振り向くとアルフォンス様が食べ物を載せたトレーを持って立っていた。
「おはようございます。朝起きた時にローブがないと落ち着かなかったため、取りに来てしまったんです」
今、身に付けたばかりのローブを示すようになでた。
「ああ、そうか」
さっきまで何か別のことを考えていたような気がするが、アルフォンス様が持っているトレーを見ているうちに吹き飛んでしまった。
トレーの上のものは朝食だろうか、サンドイッチが大皿に大量に載っているのとスープがあるのが確認できる。
アルフォンス様の体が大きいため、一見少ないように錯角するがそれなりの量がある。
一人であんなに食べるのか……体の大きさを考えれば驚くものじゃないが、そんなものを見せつけるかのように多いとお腹がすいてしまうので止めて欲しい。
これ以上意識すると空腹でつらくなりそうなので、私は食べ物から目をそらした。
「……もしかしてサンドイッチは嫌いか?」
「いや、嫌いではないですよ! 美味しそうなサンドイッチだと思います」
「ならば、よかった」
アルフォンス様は何やら安心した様子だが、一方私の朝食は決定すらしてないので全然よくない。やっぱり堅パンだろうか。まだ沢山残っているけど、名前通り堅くて食べづらいので出来れば牛乳にでも漬けたいところだけど……。
「では朝食にしようと思うが……」
昨日座っていたソファーの目の前にあるテーブルの上に皿を並べた、アルフォンス様が声をかけてくる。
「はい、どうぞ」
さらっと頷きつつ、朝食を少しでも美味しく食べる方法についての思案は止めない。
残念ながら牛乳は持ち合わせていない。前回、牛乳で美味しく食べられるのだからと水に漬けて柔らかくしようとした時はただ単にベチャベチャしただけで美味しくなかった……。
一体、何が違うのだろうか。
「いや、キミは一緒に食べないのか?」
「……一緒に?」
「一応、キミの分も含めて用意してある。嫌だったら無理にとは言わないが……」
その言葉に今まで考えていた保存食調理案を一瞬で投げ捨てた。
「えっ、そうなんですか!? とても嬉しいです」
やった、堅くない普通のパンだ!!
飛び上がりたいのをこらえて、食事の並んだテーブルの前のソファーに腰を掛けたがふと思った。
いや、でもいいんだろうか? こんなに色々してもらっちゃって……。
その分の御礼をする算段もまだついていないんだけど……。
しかし食べ物からは良い匂いが漂ってくる。
私は思い悩んでいると、アルフォンス様が不安そうな目で私の顔を覗き込んでくる。
「やはり嫌か。私が作った料理など……」
「えっ、アルフォンス様がお作りになられたのですか!?」
驚いてアルフォンス様の手と料理を交互にみた。
自分の倍以上はありそうな大きな手、しかも人間の手と作りが違い細かい作業は難しそうだ。
それに対してパンは綺麗に切れているし、スープに入っている野菜の切り方も大きすぎず丁度良い大きさに見える。
「……凄いですね、そんなに器用に野菜を切れるなんて」
「そうか……?」
「はい、素直にそう思いましたよ」
アルフォンス様はパッと嬉しそうな表情をしたものの、すぐにその表情を曇らせた。
「……でも食べる気にはならないんだろう」
いや、なぜそうなる?
もしかして、私が一瞬手を付けることを躊躇ったのが堪えているのだろうか。
「いいえ、そんなことありませんよ。ただ、どう御礼をしていいものかと悩んでしまっただけで……むしろ有り難すぎるくらいです!!」
「なんだ、礼なら気にしなくて良い」
「いや、コチラとしては気にしますよ!! 金銭の持ち合わせは……残念ながら多くありませんが、代わりに魔術師としての技術的なものであれば出し惜しみしませんよ!!」
なかば勢いで言ってしまった部分もあるが、その言葉にアルフォンス様の反応が目に見えて変わった。
「本当か……!!」
アルフォンス様は魔術師の技術的なものが欲しかったようだ。
さて、何か心当たりなんて……あるね。この城に薄く満ちている妙な魔力。
確かに不自然だったよね。
少し前に疑問に思ったこともあったけど……空腹のせいで忘れていたわ。
お腹が空くのは自然の摂理だから仕方ないことだね。
ん、んん?
別に長い時間ではなかったけど、色々考えながらアルフォンス様のことをボンヤリ見ていたら、彼の周りの魔力がやや不自然なのに気が付いた。部屋中に満ちている魔力とほぼ同じだから埋もれて分かりづらかったけど確かに違う。
よく目を凝らしてみるとアルフォンス様が、気配は希薄なのに緻密に組み上げられた魔力をまとっているのが分かった。緻密である一方、ベッタリと絡みつくようなそれからは、得体の知れない嫌なものを感じた。
「……もしかして、アルフォンス様は呪いの類いでお困りなのではないですか?」
確信があったわけではなかった。
だけど顔を歪める彼の様子から、それが間違いではなかったと悟った。
というか、昨日がボケ過ぎていただけかもしれない。
例え数時間歩き続けたあとに森に入って、更に大量の魔獣と格闘しつつ森の中を迷い、暴力的な嵐に晒されるようなことが有ったとしても……!!
いや、やっぱり文章にすると無茶し過ぎだった気がする。
今後はもっと慎重に生きていこう……こう思ったのが何度目かは分からないけど。
さて、目を覚ました私が気付いたことというのは、一晩を明かした古城の部屋に微かだけど妙な魔力が満ちていることだった。
疲れていたのだから仕方ないけど、出来れば事前に気付きたかったな……。
この魔力の正体がなんなのか身支度をしながら考えていたところ、ふと何かが足らないことに気付いた。
あっ、ローブだ。
昨日、乾かすために暖炉の前に置いてきたため、いつも着ているローブを着ていなかったのだ。
身に付けるのが習慣化しているためアレがないと、どうにも落ち着かない。
城内を勝手に歩き回るのは悪いような気がするが、自分のモノを取りに行くために昨日、案内された部屋だけを行き来するだけならいいだろう。
そうと決めたら、自分はすぐ部屋を出た。
もし怒られたら、素直に謝ろう……と心の片隅で考えつつ。
暖炉の部屋まで無事たどり着いた。
ただ移動中に見た限りではあるが、どうやら薄い妙な魔力は建物内全てにまんべんなく満ちていることが分かった。
防御術の類ではなさそうだし、本当になんなのだろうか……。
ローブは昨日置いたままの様子であったため、すぐ見つかった。
さっさと着てしまおうとローブを手に取ったのだけれど。
「ん?」
なぜだろう、人はいないのに視線を感じる気がする。
ローブを着る手は止めずに辺りの様子を伺うが視線を感じた方にはツボや燭台、ランプといった調度品くらいしかない。
昨日は意識しなかったが、いやに数が多いし、この調度品に何か仕掛けでもあるのだろうか……。
「何をしている」
背後から声がしたため、振り向くとアルフォンス様が食べ物を載せたトレーを持って立っていた。
「おはようございます。朝起きた時にローブがないと落ち着かなかったため、取りに来てしまったんです」
今、身に付けたばかりのローブを示すようになでた。
「ああ、そうか」
さっきまで何か別のことを考えていたような気がするが、アルフォンス様が持っているトレーを見ているうちに吹き飛んでしまった。
トレーの上のものは朝食だろうか、サンドイッチが大皿に大量に載っているのとスープがあるのが確認できる。
アルフォンス様の体が大きいため、一見少ないように錯角するがそれなりの量がある。
一人であんなに食べるのか……体の大きさを考えれば驚くものじゃないが、そんなものを見せつけるかのように多いとお腹がすいてしまうので止めて欲しい。
これ以上意識すると空腹でつらくなりそうなので、私は食べ物から目をそらした。
「……もしかしてサンドイッチは嫌いか?」
「いや、嫌いではないですよ! 美味しそうなサンドイッチだと思います」
「ならば、よかった」
アルフォンス様は何やら安心した様子だが、一方私の朝食は決定すらしてないので全然よくない。やっぱり堅パンだろうか。まだ沢山残っているけど、名前通り堅くて食べづらいので出来れば牛乳にでも漬けたいところだけど……。
「では朝食にしようと思うが……」
昨日座っていたソファーの目の前にあるテーブルの上に皿を並べた、アルフォンス様が声をかけてくる。
「はい、どうぞ」
さらっと頷きつつ、朝食を少しでも美味しく食べる方法についての思案は止めない。
残念ながら牛乳は持ち合わせていない。前回、牛乳で美味しく食べられるのだからと水に漬けて柔らかくしようとした時はただ単にベチャベチャしただけで美味しくなかった……。
一体、何が違うのだろうか。
「いや、キミは一緒に食べないのか?」
「……一緒に?」
「一応、キミの分も含めて用意してある。嫌だったら無理にとは言わないが……」
その言葉に今まで考えていた保存食調理案を一瞬で投げ捨てた。
「えっ、そうなんですか!? とても嬉しいです」
やった、堅くない普通のパンだ!!
飛び上がりたいのをこらえて、食事の並んだテーブルの前のソファーに腰を掛けたがふと思った。
いや、でもいいんだろうか? こんなに色々してもらっちゃって……。
その分の御礼をする算段もまだついていないんだけど……。
しかし食べ物からは良い匂いが漂ってくる。
私は思い悩んでいると、アルフォンス様が不安そうな目で私の顔を覗き込んでくる。
「やはり嫌か。私が作った料理など……」
「えっ、アルフォンス様がお作りになられたのですか!?」
驚いてアルフォンス様の手と料理を交互にみた。
自分の倍以上はありそうな大きな手、しかも人間の手と作りが違い細かい作業は難しそうだ。
それに対してパンは綺麗に切れているし、スープに入っている野菜の切り方も大きすぎず丁度良い大きさに見える。
「……凄いですね、そんなに器用に野菜を切れるなんて」
「そうか……?」
「はい、素直にそう思いましたよ」
アルフォンス様はパッと嬉しそうな表情をしたものの、すぐにその表情を曇らせた。
「……でも食べる気にはならないんだろう」
いや、なぜそうなる?
もしかして、私が一瞬手を付けることを躊躇ったのが堪えているのだろうか。
「いいえ、そんなことありませんよ。ただ、どう御礼をしていいものかと悩んでしまっただけで……むしろ有り難すぎるくらいです!!」
「なんだ、礼なら気にしなくて良い」
「いや、コチラとしては気にしますよ!! 金銭の持ち合わせは……残念ながら多くありませんが、代わりに魔術師としての技術的なものであれば出し惜しみしませんよ!!」
なかば勢いで言ってしまった部分もあるが、その言葉にアルフォンス様の反応が目に見えて変わった。
「本当か……!!」
アルフォンス様は魔術師の技術的なものが欲しかったようだ。
さて、何か心当たりなんて……あるね。この城に薄く満ちている妙な魔力。
確かに不自然だったよね。
少し前に疑問に思ったこともあったけど……空腹のせいで忘れていたわ。
お腹が空くのは自然の摂理だから仕方ないことだね。
ん、んん?
別に長い時間ではなかったけど、色々考えながらアルフォンス様のことをボンヤリ見ていたら、彼の周りの魔力がやや不自然なのに気が付いた。部屋中に満ちている魔力とほぼ同じだから埋もれて分かりづらかったけど確かに違う。
よく目を凝らしてみるとアルフォンス様が、気配は希薄なのに緻密に組み上げられた魔力をまとっているのが分かった。緻密である一方、ベッタリと絡みつくようなそれからは、得体の知れない嫌なものを感じた。
「……もしかして、アルフォンス様は呪いの類いでお困りなのではないですか?」
確信があったわけではなかった。
だけど顔を歪める彼の様子から、それが間違いではなかったと悟った。
0
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説


転生した愛し子は幸せを知る
ひつ
ファンタジー
【連載再開】
長らくお待たせしました!休載状態でしたが今月より復帰できそうです(手術後でまだリハビリ中のため不定期になります)。これからもどうぞ宜しくお願いします(^^)
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。
次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!
転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。
結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。
第13回ファンタジー大賞 176位
第14回ファンタジー大賞 76位
第15回ファンタジー大賞 70位
ありがとうございます(●´ω`●)

婚約破棄されるのらしいで、今まで黙っていた事を伝えてあげたら、婚約破棄をやめたいと言われました
新野乃花(大舟)
恋愛
ロベルト第一王子は、婚約者であるルミアに対して婚約破棄を告げた。しかしその時、ルミアはそれまで黙っていた事をロベルトに告げることとした。それを聞いたロベルトは慌てふためき、婚約破棄をやめたいと言い始めるのだったが…。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。

【完結】婚約破棄寸前の悪役令嬢は7年前の姿をしている
五色ひわ
恋愛
ドラード王国の第二王女、クラウディア・ドラードは正体不明の相手に襲撃されて子供の姿に変えられてしまった。何とか逃げのびたクラウディアは、年齢を偽って孤児院に隠れて暮らしている。
初めて経験する貧しい暮らしに疲れ果てた頃、目の前に現れたのは婚約破棄寸前の婚約者アルフレートだった。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる