2 / 94
第2話 嵐は突然に 2
しおりを挟む
「こんばんは、素敵なお城ですね……!!」
数秒の思考停止ののち、無理矢理出した第一声はこれだった。
我ながら、どうしてこうなったか分からない。
「……は?」
だから相手の反応ももっともだと思った。
先程は驚いてしまった私だったが彼の正体にすぐ思い当たった、私の故郷にはいない存在ではあったが彼はきっと獣人という種族であろう。
「一体、なんのようだ?」
これももっともである疑問に、今度は言葉を選びながら答えた。
「私の名はリア、旅の者です。森を抜けようとしたところ、嵐に遭って道に迷ってしまいココへ辿り着きました。不躾とは思いますが夜道とこの天候では街まで辿り着くのは難しいため、どうか嵐が収まるまでココで雨宿りをさせて頂けないでしょうか?」
「雨宿り……つまり泊めて欲しいということか?」
「建物の中に入れて頂いて休めれば床でも結構ですので!!」
「いや若い娘が、それはどうかと思うぞ……」
「そうですかね、私は旅をしているので多少は平気ですよ」
獣人さんは厳めしい見かけと違って優しい方のようだ。
「そもそも私の姿を見た反応が……いや、とりあえず上がって貰おうか」
彼の言いかけた一言に、やはり失礼な反応だったかとドキドキしながらも、私は城の中へと招き入れられたのだった。
玄関からエントランスへ招き入れられた私は辺りを見渡していった。
「それで、何処の床を使えばよろしいでしょうか?」
「そんなに床で寝たいのかキミは!?」
「別にそうじゃありませんが……」
「それなら部屋を貸すのでそこで寝てくれ」
「まぁ、なんてお優しい」
「……それくらい当然だろう。それより濡れた上着も脱いで乾かしたらどうだ、向こうの部屋に暖炉があるからそこで乾かせるはずだ」
「そうですね、お言葉に甘えてそうさせて頂きます」
指摘された通りにそそくさとローブを脱ぎ、獣人さんに案内されて暖炉のある部屋へと通された。なるべく濡れた部分が火に当たるように気をつけながら暖炉の前にローブを置き、ついでに他の鞄の中身も問題無いか確認した。
(よしよし……)
もともと防水機能がある鞄だったこともあり、何も問題はなさそうだった。
一通りの作業が終わり顔を上げると、獣人の彼が私をじっと見つめているのに気が付いた。
手持ち無沙汰にしてしまったことに気が付いてすぐ頭を下げた。
「お待たせして申し訳ありませんでした」
「いや、そんなことはない……」
彼は気まずそうに顔を横に振ったあと、その体の大きさには似合わない小さな声でいった。
「リアと言ったか、良ければ少し話をしないか……?」
「それは別に構いませんが、どのような話をすればいいでしょうか?」
私の返事にほっとしたような様子の彼は、私に3人掛けくらいのソファを進めて自らもその向かいに腰を下ろした。
「どんな話でも構わない」
「どんな話でも……?」
それってむしろ難しくないだろうか? だけどコチラは今まさに雨宿りをさせていだだいている身、全力で相手の期待には応えなければなるまい。
私が懸命に面白い話を考えていると、コチラが悩んでいることに気付いたのか慌てて付け加えた。
「そう言えば、杖を持っているようだがキミは魔術師なのか?」
「はい、そうですよ。魔術の研究が盛んな場所の出身なので基礎は幼い頃からたたき込まれました」
「そうなのか、その出身地というのは?」
「えーっと、この国からはずっと遠い場所にある形容し難い田舎です! 旅に出たのも田舎に飽きたからです」
この質問にはやや困ったものの、どうにか堂々と言い切った。この回答に若干怪訝そうな顔をしている気がしないでもないが、そこはあえて無視をして逆に自分が質問をしてみた。
「もし差し支えなければ、アナタのお名前をお聞きしたいのですが……如何でしょうか」
「そう言えば名乗っていなかったな。私の名前はアルフォンス・サン・マーシャル・カストリヤだ」
上流階級特有の長い名前、これだけ大きな城に住んでいる時点で貴族の可能性は予想通りだった。だが引っかかる部分があった。
「カストリヤって……確か王族の名前ですよね」
もともと余所者の私は、この辺りの地理や事情に明るいワケでは無い。それでも旅人として最低限、国の名前くらいは把握している。
この国はカストリヤ王国で、カストリヤは王族しか名乗れない名前のはずだ。
「……その通り、私はこれでもカストリヤ王国の第一王子だ」
その言葉に自分の背筋が冷たくなるのを感じた。
数秒の思考停止ののち、無理矢理出した第一声はこれだった。
我ながら、どうしてこうなったか分からない。
「……は?」
だから相手の反応ももっともだと思った。
先程は驚いてしまった私だったが彼の正体にすぐ思い当たった、私の故郷にはいない存在ではあったが彼はきっと獣人という種族であろう。
「一体、なんのようだ?」
これももっともである疑問に、今度は言葉を選びながら答えた。
「私の名はリア、旅の者です。森を抜けようとしたところ、嵐に遭って道に迷ってしまいココへ辿り着きました。不躾とは思いますが夜道とこの天候では街まで辿り着くのは難しいため、どうか嵐が収まるまでココで雨宿りをさせて頂けないでしょうか?」
「雨宿り……つまり泊めて欲しいということか?」
「建物の中に入れて頂いて休めれば床でも結構ですので!!」
「いや若い娘が、それはどうかと思うぞ……」
「そうですかね、私は旅をしているので多少は平気ですよ」
獣人さんは厳めしい見かけと違って優しい方のようだ。
「そもそも私の姿を見た反応が……いや、とりあえず上がって貰おうか」
彼の言いかけた一言に、やはり失礼な反応だったかとドキドキしながらも、私は城の中へと招き入れられたのだった。
玄関からエントランスへ招き入れられた私は辺りを見渡していった。
「それで、何処の床を使えばよろしいでしょうか?」
「そんなに床で寝たいのかキミは!?」
「別にそうじゃありませんが……」
「それなら部屋を貸すのでそこで寝てくれ」
「まぁ、なんてお優しい」
「……それくらい当然だろう。それより濡れた上着も脱いで乾かしたらどうだ、向こうの部屋に暖炉があるからそこで乾かせるはずだ」
「そうですね、お言葉に甘えてそうさせて頂きます」
指摘された通りにそそくさとローブを脱ぎ、獣人さんに案内されて暖炉のある部屋へと通された。なるべく濡れた部分が火に当たるように気をつけながら暖炉の前にローブを置き、ついでに他の鞄の中身も問題無いか確認した。
(よしよし……)
もともと防水機能がある鞄だったこともあり、何も問題はなさそうだった。
一通りの作業が終わり顔を上げると、獣人の彼が私をじっと見つめているのに気が付いた。
手持ち無沙汰にしてしまったことに気が付いてすぐ頭を下げた。
「お待たせして申し訳ありませんでした」
「いや、そんなことはない……」
彼は気まずそうに顔を横に振ったあと、その体の大きさには似合わない小さな声でいった。
「リアと言ったか、良ければ少し話をしないか……?」
「それは別に構いませんが、どのような話をすればいいでしょうか?」
私の返事にほっとしたような様子の彼は、私に3人掛けくらいのソファを進めて自らもその向かいに腰を下ろした。
「どんな話でも構わない」
「どんな話でも……?」
それってむしろ難しくないだろうか? だけどコチラは今まさに雨宿りをさせていだだいている身、全力で相手の期待には応えなければなるまい。
私が懸命に面白い話を考えていると、コチラが悩んでいることに気付いたのか慌てて付け加えた。
「そう言えば、杖を持っているようだがキミは魔術師なのか?」
「はい、そうですよ。魔術の研究が盛んな場所の出身なので基礎は幼い頃からたたき込まれました」
「そうなのか、その出身地というのは?」
「えーっと、この国からはずっと遠い場所にある形容し難い田舎です! 旅に出たのも田舎に飽きたからです」
この質問にはやや困ったものの、どうにか堂々と言い切った。この回答に若干怪訝そうな顔をしている気がしないでもないが、そこはあえて無視をして逆に自分が質問をしてみた。
「もし差し支えなければ、アナタのお名前をお聞きしたいのですが……如何でしょうか」
「そう言えば名乗っていなかったな。私の名前はアルフォンス・サン・マーシャル・カストリヤだ」
上流階級特有の長い名前、これだけ大きな城に住んでいる時点で貴族の可能性は予想通りだった。だが引っかかる部分があった。
「カストリヤって……確か王族の名前ですよね」
もともと余所者の私は、この辺りの地理や事情に明るいワケでは無い。それでも旅人として最低限、国の名前くらいは把握している。
この国はカストリヤ王国で、カストリヤは王族しか名乗れない名前のはずだ。
「……その通り、私はこれでもカストリヤ王国の第一王子だ」
その言葉に自分の背筋が冷たくなるのを感じた。
0
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説

婚約者は他の女の子と遊びたいようなので、私は私の道を生きます!
皇 翼
恋愛
「リーシャ、君も俺にかまってばかりいないで、自分の趣味でも見つけたらどうだ。正直、こうやって話しかけられるのはその――やめて欲しいんだ……周りの目もあるし、君なら分かるだろう?」
頭を急に鈍器で殴られたような感覚に陥る一言だった。
そして、チラチラと周囲や他の女子生徒を見る視線で察する。彼は他に想い人が居る、または作るつもりで、距離を取りたいのだと。邪魔になっているのだ、と。

追放された魔女は、実は聖女でした。聖なる加護がなくなった国は、もうおしまいのようです【第一部完】
小平ニコ
ファンタジー
人里離れた森の奥で、ずっと魔法の研究をしていたラディアは、ある日突然、軍隊を率いてやって来た王太子デルロックに『邪悪な魔女』呼ばわりされ、国を追放される。
魔法の天才であるラディアは、その気になれば軍隊を蹴散らすこともできたが、争いを好まず、物や場所にまったく執着しない性格なので、素直に国を出て、『せっかくだから』と、旅をすることにした。
『邪悪な魔女』を追い払い、国民たちから喝采を浴びるデルロックだったが、彼は知らなかった。魔女だと思っていたラディアが、本人も気づかぬうちに、災いから国を守っていた聖女であることを……

ドラゴンなのに飛べません!〜しかし他のドラゴンの500倍の強さ♪規格外ですが、愛されてます♪〜
藤*鳳
ファンタジー
人間としての寿命を終えて、生まれ変わった先が...。
なんと異世界で、しかもドラゴンの子供だった。
しかしドラゴンの中でも小柄で、翼も小さいため空を飛ぶことができない。
しかも断片的にだが、前世の記憶もあったのだ。
人としての人生を終えて、次はドラゴンの子供として生まれた主人公。
色んなハンデを持ちつつも、今度はどんな人生を送る事ができるのでしょうか?

異世界に召喚されたおっさん、実は最強の癒しキャラでした
鈴木竜一
ファンタジー
健康マニアのサラリーマン宮原優志は行きつけの健康ランドにあるサウナで汗を流している最中、勇者召喚の儀に巻き込まれて異世界へと飛ばされてしまう。飛ばされた先の世界で勇者になるのかと思いきや、スキルなしの上に最底辺のステータスだったという理由で、優志は自身を召喚したポンコツ女性神官リウィルと共に城を追い出されてしまった。
しかし、実はこっそり持っていた《癒しの極意》というスキルが真の力を発揮する時、世界は大きな変革の炎に包まれる……はず。
魔王? ドラゴン? そんなことよりサウナ入ってフルーツ牛乳飲んで健康になろうぜ!
【「おっさん、異世界でドラゴンを育てる。」1巻発売中です! こちらもよろしく!】
※作者の他作品ですが、「おっさん、異世界でドラゴンを育てる。」がこのたび書籍化いたします。発売は3月下旬予定。そちらもよろしくお願いします。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!
Levi
ファンタジー
前世は日本で超絶貧乏家庭に育った美樹は、ひょんなことから異世界で覚醒。そして姫として生まれ変わっているのを知ったけど、その国は超絶貧乏王国。 美樹は貧乏生活でのノウハウで王国を救おうと心に決めた!
※エブリスタさん版をベースに、一部少し文字を足したり引いたり直したりしています

婚約破棄の現場に遭遇した悪役公爵令嬢の父親は激怒する
白バリン
ファンタジー
田中哲朗は日本で働く一児の父であり、定年も近づいていた人間である。
ある日、部下や娘が最近ハマっている乙女ゲームの内容を教えてもらった。
理解のできないことが多かったが、悪役令嬢が9歳と17歳の時に婚約破棄されるという内容が妙に耳に残った。
「娘が婚約破棄なんてされたらたまらんよなあ」と妻と話していた。
翌日、田中はまさに悪役公爵令嬢の父親としてゲームの世界に入ってしまった。
数日後、天使のような9歳の愛娘アリーシャが一方的に断罪され婚約破棄を宣言される現場に遭遇する。
それでも気丈に振る舞う娘への酷い仕打ちに我慢ならず、娘をあざけり笑った者たちをみな許さないと強く決意した。
田中は奮闘し、ゲームのガバガバ設定を逆手にとってヒロインよりも先取りして地球の科学技術を導入し、時代を一挙に進めさせる。
やがて訪れるであろう二度目の婚約破棄にどう回避して立ち向かうか、そして娘を泣かせた者たちへの復讐はどのような形で果たされるのか。
他サイトでも公開中
子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。
さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。
忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。
「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」
気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、
「信じられない!離縁よ!離縁!」
深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。
結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる