不定期エッセイ キッドさんといっしょ。

ダイナマイト・キッド

文字の大きさ
上 下
891 / 1,301

第817回。お手々ふりふり

しおりを挟む
手を振った君がなんか大人になってシマウマ

選挙やってたね。みんな投票行った?
市議会議員選挙だからホントにそこいらじゅうで事務所を構えてたり選挙カーを走らせてたり、晴れでも雨でも外になって手を振ってたり寝そべったり髪切ったり。
今日は吉井さんネタが良く出るなあー。

自分には縁が遠い…と思ってたけど私の曽祖父の角谷ナニガシさんはそういえば市会議員だった。
世襲!世襲しろよぉー!
そしたら私も伊勢崎市暗黒街計画ぐれえのトンデモマニフェストを掲げて立候補してたのに…。
なんでもいいけど選挙カーってのだきゃありゃなんとかならんのかね。
昔ながらの、古臭い、オッサンのためのオッサンの行事みてえなところが多いにあった選挙じゃねえんだもんなもう。
オンライン投票どころか街中でがなって、大渋滞起こしてもノロノロ走るしかなくて、んで日がな一日道っぱたで手を振って…何やってんだか。
選挙ったって義務だの責任だの改革だの言ったってさ、もう今日び選挙より他に色々と用事もあるしさ。その日に別のイベントなんか全然あるだろ。そこで後から
あ、その日選挙なんで。期日前投票も出来ますよ!〇〇で御座います!!地元の皆様の未来を…!!
とか言われてもなあ。
あんなもんは他にやることなんか大してなかったころの風習だろ。

でね。
そんな選挙。自分も出るとなったら金でも親でも使えるものは病気の犬でも何でも使って受かろうとするであろう選挙。
市議会議員選挙だからかこじんまりしていて、手作り感満載の事務所や選挙カーの看板にポスターも見られる。あれって手伝っててもお金にならないんかな。ならんわな。お金渡して何かしちゃダメなのかな?
それで議員選んで有権者にお金が回るわきゃねえんだろうけどそれはまあいいや。

そんな話がしたかったんじゃないんだよ。

そうやってさ、まあアチコチで手を振ってる人が大勢いるんだよ。
お年寄りと女性が多いかな。昼間っから道っぱたに立って手を振る自由と権利ぐらいは今のところ保証されている我が国でもいい歳こいたオッサンが手を振ってるのはちょっとやっぱり心配になるしな。
それもあらぬ方向に向かって半笑いの半分白眼で。
ブツブツ言ってんの。南海にいたころの野村にバッティング教えたのオレだ、とかそういうことを。

そんな話がしたかったんじゃないんだよ!!!!!

んでそういう手を振ってる人たちの中に結構な割合で中高年の女性がいて。
でも意外と若い、っつっても40歳前後ぐらいの(周りが60歳とかそんぐらいなんだ)人も結構いて。その中にちょっといいな、と思うぐらいの美人さんもいる。
クルマで通り過ぎるだけでそんなちゃんと顔なんか見れないんだけど、信号待ちとかでたまたま前に止まっちゃうと何事かわめいて手を振ってるから見るじゃん。目が合うじゃん。
あ、きれいな人だな
って。
そこの市民じゃねえからなーーーー惜しかったなあー。

またちょっと年齢を重ねて、良い塩梅に仕上がってるんだこういう人は。結局は加齢でどうかなっちゃうと、その人の右や左で手を振ってるオバチャーンみたいな人たちみたいになっちゃうんであって。
手は振ってるけど完全に3人ぐらいのグループでゲラゲラ世間話しながらやってるオバサンとかいたもん。そういう人と違ってて、顔たちは整ってるし後れ毛が風の強い日に乱れたりだとか日差しのある日に汗ばんだりとかで…
ただオレそこの市民じゃねえんだよなあーーーーー惜しかったなあーーーーー。

こんなやつに選挙権なんかやったってホントしょーーーがねえよな。
でもこっちもクレっつった覚えねえもんよ。自由民権運動の賜物で御座います。たぶん。

道路沿いや事務所の前で手を振ってる女性だけじゃない。
選挙カーの窓から手を振ってる人にもおキレイな方がいた。どういう関係性で手伝いに駆り出されたんだろうな。絶対ヒマなのはダベりながら手振ってるオバちゃんとか、それ以上にやることないんで突っ立って手を振ってる年寄りじゃん。
あのぐらいのお年の人は家事やら仕事やら色々あるだろうに。それでもにこやかに手を振っている。
そんなあなたの事だけは見ています。誰の手伝いで誰に対する投票を呼び掛けてたのかは一切覚えていません。でもまたあの道を通ってみようかな、ぐらいは思いました。選挙前に。

もう旧来の選挙になんもいいことないってわかってるけどやめるにやめられない、自分の代で何かが劇的に変わってほしくない連中のチクタクバンバンみてえな押し付け合いに美辞麗句とプロパガンダを塗っただけなんだから、まあどうであれ面白がってやろうじゃないか。
同じチクタクバンバンの押し付け合いなら、大阪はトリプルレッドカードさんに在籍しているチクタクバンバンさんに押し付けられたい!色々と!!ギューギューグイグイ!!!

やっぱりコイツの選挙権とか日照権とかはもう剥奪しちゃっていいんじゃねえかなあ
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

パンツを拾わされた男の子の災難?

ミクリ21
恋愛
パンツを拾わされた男の子の話。

処理中です...